FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全269スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

紅葉

2006/11/23 20:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

今日の撮影ポイントは、あいにくの天気(雨のち曇+強風)
でしたが、意地で撮ってきました(^^;;

紅葉を撮る場合、F-クロームモードの方が実際に近い色に
なります。また、ISO800以上だと、画像処理で葉の輪郭が
つぶれてしまいます。曇天/雨天だと三脚があった方が
良いでしょう。

今日は、残念ながら手ブレ写真を量産してしまいまして、
マトモに撮れたのは全体の2割程度でした(^^;;

書込番号:5669962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/23 20:35(1年以上前)

>紅葉を撮る場合、F-クロームモードの方が実際に近い色に
なります。
参考になります。
紅葉の苦手なくもり空のなか、でも晴れの日のように鮮やかに再現されていますね。
逆に、晴れの日でも直接、日が当たってしまうと色が淡くなってしまったりと紅葉の撮影は本当に難しいですよね。

書込番号:5670091

ナイスクチコミ!0


スレ主 C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/23 20:50(1年以上前)

>日が当たってしまうと色が淡くなってしまったり

今日はオートホワイトバランスを使いました。
週末の土日は、いろいろ試してみようと思います。

書込番号:5670165

ナイスクチコミ!0


スレ主 C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/26 19:46(1年以上前)

今日は、絞り優先AE、ホワイトバランス:日陰で
撮ってきましたが...

F-クロームモードで撮ると紅葉の「紅」が、ほぼ
見た目に近くなる一方、等倍で見ると、葉の色が
濁ってるように見えるですよねぇ(^^ゞ

・F30で紅葉撮影2
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/F30/koyo2.htm

書込番号:5681802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/11/26 22:32(1年以上前)

F30 で風景モード、オートホワイトバランスで撮ってきました。クロームがちょっと派手だと感じる私には、ちょうどいい感じです。絞り気味にもしてくれますし。
逆に、P4 ではWBに苦労しました。結局 WB 晴天で撮りましたが(曇りだとちょっと)、ちょっと黄色がかって検討の余地ありです。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumList.asp?un=14984&pos=1

F30 だと木漏れ日のパープルフリンジが気になりますね。

書込番号:5682667

ナイスクチコミ!0


スレ主 C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/11/26 22:39(1年以上前)

>F30 だと木漏れ日のパープルフリンジが気になりますね。

これはデジタル一眼レフ+単焦点レンズでも出ますから
仕方ないと思いますよ。

F−クロームだと、紅葉はともかく他の緑の木々まで
派手ハデになっちゃうんですよね(^^ゞ

書込番号:5682718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

録画時間がIXYの約2倍ですね。

2006/11/25 11:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:170件

私は、手軽なので、デジカメで結構ムービー利用しますが、
仕様上は、FinePixって撮影時間がIXYの倍近く撮れる事にさっき初めて
気づきました。

VGA 30fpsで 1Gで撮影可能なムービー時間

IXY系  約8分
F30系 約14分
Panasonic 約10分(ただし、QuickTime)
(CASIOも長いが 24fps位。SONYは特殊なMPEG。)

単にMotion JPEGの圧縮率が高いだけなのでしょうが、画質は悪くないし、
長く撮れるのは安心できます。
(1G全部ムービーで撮ったら取込がxDは遅そうですけどね。)

高感度キレイ以外でも売りは結構あるのになぁ...
なんでみんなIXYが良いのかしら?

書込番号:5676366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/25 12:27(1年以上前)

>なんでみんなIXYが良いのかしら?
外観がスタイリッシュ
キャノンというブランドに対する信用
CMのうまさ
こんなところでひかれてしまうのではと思います。

書込番号:5676492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2006/11/25 12:45(1年以上前)

NIKON はどうでしょう?私は coolpix 7900 と F11 を
持っているのです。

coolpixでは2GのSDカードで1時間20分撮れるようです。


SDカードが2Gの時代のものではないので、表示されている時間と実際の記録時間にずれがありますが、けっこう長い時間撮れるような気がします。


映像もきれいですよ。

書込番号:5676557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件

2006/11/25 12:49(1年以上前)

【訂正】

誤 持っているのです。

正 持っています。

書込番号:5676576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/11/25 13:18(1年以上前)

新しい物好きの移り気さん

>外観がスタイリッシュ
個人的にはZ3の 実物は すごくいい感じだと思います。
FUJIも やれば出来ないことはないでしょうかね?電池の持ちとか、
大きめのCCDなどの実用性も重視した上でがんばって欲しいな。

>キャノンというブランドに対する信用
FUJIはフィルムでは超有名で信用もあるはずなので、
ここをもっと利用してアピールしてほしいですね。

>CMのうまさ
エビちゃんなんて私は同郷でもよく知りません。FUJIの宣伝で初めてみました。
中田英+長谷川京子 の代わりに イチローと黒木ひとみ当たりをコラボで
採用すれば、認知度は高まるのかしら? 
いっそ思い切って小泉純一郎氏とか、暇だろうし.

なんだろ〜さん
>coolpixでは2GのSDカードで1時間20分撮れるようです。
==>それって、QVGAモード?

 私も今年の夏位まではコンデジ=IXYで決まりという人だったので、
もっとFinePixの良さに気づきやすくしてほしいと思います。
最近、F30:IXYの購入相談が増えているのは値段が下がったのが
一番の原因のようにも思います。それでもいいんだけど...

書込番号:5676644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/11/25 13:36(1年以上前)

CASIOの動画は、機種によって2つあり、MS-MPEG4とMOTION-JPG
両方ともVGA 30fps撮れます。
Z750,Z850,S500,S600,P505がMS-MPEG4のAVI
Z600,Z700,Z1000がMOTION-JPEGです。

CANONとFujiのMOTION-JPGの違いは指摘通り圧縮率です。
私も圧縮率が高いので、ブロックノイズ等を心配していましたが
それはありません。

CANONさんは、ブランド名で売れていると思います。

書込番号:5676695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件

2006/11/25 15:11(1年以上前)

なんでみんなIXYが良いのかしら?

・デザインや画質がキヤノンの方が日本人の好みに合っている。
・ぱっと見キヤノン製品のほうが高級感がある。
・F30にはないが、IXYにはファインダーがある。
・SDに比べてxdカードのほうがマイナーだし転送が遅い
・キヤノンと比べて、フジのAF(特にマクロ)が遅い

個人的には上記のような感じです。
人によって色々と個人差はあると思いますが、あとは女といっしょで好みでしょうね(笑)
ちなみに榎本加奈子・川島なおみ・釈由美子・加藤あいが好きです(^^;

デジカメの動画にこだわっているみたいですが、
デジカメの動画はビデオカメラに比べて全て劣るので撮る気にならないし、使わない、です。思い出に残る物はより良い品質で残したいので・・・

書込番号:5676963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/11/25 15:41(1年以上前)

>なんでみんなIXYが良いのかしら?

キャノンはビデオカメラにもDIGICエンジンを使うくらいなので、テレビの発色や写りが好きな日本人には合うんだと思います…

書込番号:5677057

ナイスクチコミ!0


Yama_Takaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/11/25 15:49(1年以上前)

話が脱線して恐縮ですが…

>>CMのうまさ
>エビちゃんなんて私は同郷でもよく知りません。FUJIの宣伝で初めてみました。
>中田英+長谷川京子 の代わりに イチローと黒木ひとみ当た>りをコラボで
>採用すれば、認知度は高まるのかしら? 
>いっそ思い切って小泉純一郎氏とか、暇だろうし.

長瀬&樹木希林でデジカメバージョンもいいかも (^_^;

書込番号:5677086

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/25 16:08(1年以上前)

私はデジカメのちょこっと動画って好きですよ。
静止画だって大判カメラと比べるとデジ一でも相当劣ります。

私が持っているのはフジのF700とオリンパスのC70。
F700の動画ファイルはF30と同程度。C70はIXYより少し長く撮れる程度です。
画質は…かなり違いますね。
アルバムの1ページ目にF700とC70の動画の比較画像がありますから興味があれば参考にしてみて下さい。
C70は30コマだと20秒制限があるので15コマですが。

ただ動画の場合,静止画以上に画像処理が大切らしく、ファイルサイズで画質を推察するのは難しいようです。
F30とIXYの動画ってあまり画質に差がないんでしょうか?

書込番号:5677133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/25 16:47(1年以上前)

>F30とIXYの動画ってあまり画質に差がないんでしょうか?

差はありますね。900ISはスミア動画に入りやすく、F30は暗いところでもノイズが少なくF30のほうが優秀ですね。

書込番号:5677239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/11/25 17:32(1年以上前)

私のIXY800も、スミアが動画に録画されるので困る時があります。
F30 はそうなりませんね。今時、スミアって液晶モニタの表示
だけだと思っていたので実際に記録されてちょっとビックリ。

別に動画にこだわっている訳ではないのです。最近、F30:IXY購入相談が多いので、F30のIXYに対するわかりやすい利点が高感度、iフラッシュ、電池、画質 の他に何かないかなと考えていた訳で。

デジカメの動画って使わない人は全く使わないようですね。
最近 ご近所がF30買ったのですが、動画の取り方を教えたらすごく綺麗ってビックリしてました。

デジカメ動画は本格的撮影は無理ですが、時に使うと音も入って
写真とは別に私は結構楽しんでいます。

書込番号:5677385

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/25 18:09(1年以上前)

予想外の答えが…
解像度はどうです?
IXYよりはファイルサイズの小さいC70でもF700より動画の解像度は体感できるほど高いんですよ。
でも、撮り比べないと分からない程度の差なら無駄にファイルサイズでかいですね(^^;
動画はCCDが光を受けっぱなしになるのでモニター通りスミアは記録されます。
レンズが暗くなる望遠側を使うと軽減されることもありますよ。
高画素機や小さなCCDは1画素あたりの面積が小さくなっている分、飽和しやすいので仕方ないかなと思いますが。

私はデジカメのちょこっと動画は大好きなので、メーカーにもこだわって欲しいなあ。
別にデメリットもないだろうし。

書込番号:5677491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/11/25 20:14(1年以上前)

>予想外の答えが…
>解像度はどうです?

え、予想外でしたか、ごめんなさい。
私見ですが、元々VGAなので、解像度ってほとんど変わらないように見えます。
F30は高感度でも綺麗な動画が撮れるので F30の方が綺麗に感じることが多いです。

>スミアは...望遠側を使うと軽減されること

ありがとうございます。今度IXY800で気になる時はやってみます。F30がそうなりにくいのは、1/1.7inch 630万だからでしょうね?
ただ、IXYの700,800,900って普通に使う時も液晶モニタのスミアってスゴイのですよ。何が写ってるか見えなくなるほどです。静止画だとさすがに記録されないけど。

書込番号:5677888

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/25 21:14(1年以上前)

動画は記録されるサイズは同じですが解像度は機種によってけっこう違いますよ。

他は分からないけどIXY700のスミアは想像つきます。C70と同じCCDなので。

最近のはちょっとわかりませんが少なくても1/1.8型700万画素CCDは,複数画素混合で静止画の4倍の感度で記録することも可能なCCDですからまだIXY700をお持ちなら暗いところで動画を撮ってみても面白いと思いますよ。
もしかしたら暗いところでも明るくきれいに撮れるかも…です。


>F30がそうなりにくいのは、1/1.7inch 630万だからでしょうね?

そうですね。
乱暴な例えですがバケツに水(光)を入れていくとそのうちあふれますよね?
そのあふれた分がスミアとなります。
1画素あたりが大きい→バケツが大きいということになるのでスミアは発生しづらくなります。
蛇口を絞ればバケツがうける水の量が減るのと同じで絞ることも有効です。
強制的に絞る方法として望遠側を使うというわけ。
F2.8と比べてF4.0なら半分、F5.6なら1/4までCCDが受ける光量を減らせます。

書込番号:5678103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

展示品をつかまれました

2006/11/15 13:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 Pikkoromonさん
クチコミ投稿数:9件

やっと買いました。
F31fdが変わり映えしないので安くなってうれしいです。
キタムラ盛岡・月が丘店で本体と1GBメモリ(Fuji TypeM)と
液晶保護フィルム、それとバッグは展示品をおまけで付けて
もらい、30,755円でした。
ちなみに本体は24,800円でした。(下取り有り)
しかし、帰って箱を開けてみると、カメラに宣伝シールが
貼ってあり、箱を見ると「F30 DEMO」と書いてありました。
あれれ、展示品?、だから安かったの?、店員は展示品とは
言ってませんでした。
キズとかは無いですがどこか使ったような感じがします。
最初は返品してやると思っていましたが、CCDの画素抜け
チェックは問題無いし、凹むような所も無いし、まぁいいかって
思ったりもしています。皆さんはどう思いますか?

書込番号:5639910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/11/15 13:09(1年以上前)

初期出荷のデモ用(つまり展示用)が開梱されずに新品状態で残っていたのではないでしょうか?

書込番号:5639921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度4

2006/11/15 13:11(1年以上前)

Pikkoromonさん これは店員が展示品で安いと言つたかどうかですが、ちなみに本体は24,800円でした。(下取り有り)だからこの値段ならどこでも買えます。私ならもちろん新品しか買わないからこのような事はないが、大至急返品ですよ。

書込番号:5639928

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pikkoromonさん
クチコミ投稿数:9件

2006/11/15 13:20(1年以上前)

適当takebeatさん、challengerさん 早速の返信ありがとう
ございます。

適当takebeatさん
確かにデモ品でも梱包されていなければ新品同様に見えるはず
ですが、ちょっと汚れたような感じがあるんですよ。

challengerさん
そうなんでよ、展示品と言われていたら私も迷っていました。
やっぱり返品ですよね。

書込番号:5639947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/15 13:30(1年以上前)

私もF30を使っています。

箱や包装紙に開封された跡があるかないか、でしょう。
たとえ、箱にデモ機というシールが貼ってあっても、一度も開封されていなければ新品ですね。

いずれにせよ、今なら全くの新品が25000円くらいで買えますので、どうしても気になるならば返品でしょうね。

書込番号:5639968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/15 21:10(1年以上前)

私だったら間違いなく返品します。
返品するなら急いだ方がいいと思いますよ。

仮に展示使用品だったら…
デジカメの展示品はやめたほうがいいような気がします。
店頭でお客さんが扱っている様子を見ているとね…

書込番号:5641113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2006/11/15 23:06(1年以上前)

私も「デモ商品なんて、とんデモない!」と言って交換してもらうでしょうね。日数がたつと
言い出しにくくなってくるから早めに申し出たほうがいいですな。それはさておき、みなさん
かなり安く買っておられるんですね。ド田舎は価格の値下がりペースが遅く、価格コムの
最安値で買うなんて夢のまた夢ですよ(ToT)。

私の町ではF30が昨日までずっと31800円でした。それで買うのを我慢していたのですが、
F31の発売日が目前になったせいか今夜(6時くらい)にF30の値札が取り替えられまして、
25800円に変わりました。私も「ここらあたりが潮時だな」と思って、本日ようやくF30を
ゲットしました。店員から「明後日F31が入ってくるから、それにしたら?」と言われたけど、
内蔵メモリの容量とISO800制限モードと顔ナビの違いだけなので、「安い方がいいや」と
F31を待たずにF30の購入に踏み切りました。今日まで長く待ったなぁ・・・・。

書込番号:5641657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/11/16 00:06(1年以上前)

シャッター数が分かるかどうか確認する必要がありそうですね。
メーカーに相談すれば分かるかも知れませんよ。

1眼などでは、公表されていない方法でシャッター数が
わかる機種もありますから、検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:5641936

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pikkoromonさん
クチコミ投稿数:9件

2006/11/16 12:46(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
返品しようかと思います。

書込番号:5642990

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pikkoromonさん
クチコミ投稿数:9件

2006/11/17 16:18(1年以上前)

本日、返品しに行ったら快く交換してくれました。
デモ品を展示するところ、違うものを展示してしまい
デモ品が残っていたらしいです。

こうやって心配な時に皆さんに相談して、レスポンスよく
回答してもらうって最高ですね。

書込番号:5646702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

CCDにゴミ?

2006/11/11 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 EyeModeさん
クチコミ投稿数:23件

F30を購入して約1ヶ月。
約300枚ほど撮影しましたが、画質にはとても満足しています。
しかし、先日ファイルをチェックしていて「あれっ?」
複雑な被写体の時は気付かなかったのですが、空が写っている写真の
ほとんどの同じ場所に薄黒い斑点が写っているではありませんか。
風景モードでF8.0などに絞られた写真に必ず出ているようです。
一眼レフとは違いレンズ交換もしないのにゴミが混入?
ちょっとショックです( i _ i )

書込番号:5626786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/11 21:03(1年以上前)

販売店に持って行かれては。

書込番号:5626790

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/11/11 21:05(1年以上前)

本日FZ50の板でも見ましたがこういったコトもあるんですね。
私も販売店に持って行くのがイイと思いますよ。

書込番号:5626796

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/11/11 21:22(1年以上前)

デジタル一眼レフでなくても、ゴミ問題は発生するようですよ。
もちろん頻度は低いらしいですけど。

書込番号:5626856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2006/11/11 21:29(1年以上前)

EyeModeさん、私も去年の夏にF810を購入しましたが、直後にゴミが
混入しているのに気が付きました。
購入はキタムラのインターネット店でしたが即交換してくれましたよ。
コンデジはデジイチに比べて混入頻度は少ないでしょうが、CCDが小さいので
いざ入ってしまうと目立ちますね。

書込番号:5626881

ナイスクチコミ!0


スレ主 EyeModeさん
クチコミ投稿数:23件

2006/11/11 21:32(1年以上前)

みなさんコメントありがとうございました。

症状としてはこんな感じです。
URL欄にUPしてみました。

書込番号:5626893

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/11 21:33(1年以上前)

1/1.7型CCD6MPでの小絞り限界の理論値はF5.6という説もあるようですから
絞りはF8まで絞らないほうがいいかも?

書込番号:5626902

ナイスクチコミ!0


スレ主 EyeModeさん
クチコミ投稿数:23件

2006/11/11 21:43(1年以上前)

>グラファイト・カーボンさん
F810のサンプル拝見いたしました。かなり目立ちますね。
僕はF710を使っていてFUJIFILMの画は個人的に気に入ってます。
それだけに今回の症状はショックでした。

>じじかめさん
絞り優先ではなく、風景モードで撮影したもので自動的にF8.0になってました。

書込番号:5626943

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2006/11/12 01:28(1年以上前)

グラファイト・カーボンさんのものは拝見する限り、コンデジでは非常に珍しいことですがゴミですね。

もっと小さく、黒点のクリアーなもののほとんどは、CCDのドット抜けです。私もニコンのデジカメでかつて経験しました。新宿のニコンサービスに持ち込み、2時間くらいで直してもらいました。CCDのドット抜けはしょうがないことで、隣のドットを持っていくことで簡単に修正が可能という事だそうです。

ゴミは、コンデジではあってはいけないことなので、すぐに交換でしょう。

書込番号:5627859

ナイスクチコミ!0


3121さん
クチコミ投稿数:1件

2006/11/12 13:05(1年以上前)

僕はF10ですが、EyeModeさんと全く同じ症状がありました。
サービスセンターに相談したら即メーカー負担で修理ということになり、クイックリペアサービスで対応してもらいました。

製造上の不具合なのは間違いないと思いますから、早く修理に出しちゃいましょう。

書込番号:5629136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/12 22:41(1年以上前)

確かに目立ちますね。液晶のドット落ちとは訳が違いますから
早F30を購入して約1ヶ月とのことでしたら、早く販売店に行って、返品し交換してもらったほうがいいと思います。

書込番号:5631277

ナイスクチコミ!0


スレ主 EyeModeさん
クチコミ投稿数:23件

2006/11/12 23:39(1年以上前)

コメントありがとうございます。

明日にでも購入店へ持って行こうと思います。

書込番号:5631543

ナイスクチコミ!0


lem2さん
クチコミ投稿数:47件

2006/11/13 00:38(1年以上前)

F10の板でも書きましたが、全く同じ症状に当たりました。
補償期間内であったのでクイックサービスで治してもらいましたが、クイックサービスの送料は払いましたので、メーカー負担で修理ではなく、通常の扱いであったと理解しています。その修理直後、今度はCCD周辺回路?が壊れ、暗視カメラのような緑色にしか写せなくなり、今度は送料無料で対処してもらいました。

それ以外はF10大変気に入っていたのですが、自分の不注意で先日壊してしまい、F30を購入しました。購入直後にゴミチェックをしました。方法は、以前にも書きましたが、

1. 昼間、空が見渡せる広い場所に行く。
2. 動画撮影モードにする。
3. カメラを上空に向け、右から左にゆっくり動かしながら動画撮影
4. パソコン上で再生。

です。CCDのゴミがあれば、動かない黒点が決まった場所に映るので、一発で判ります。私もF10の時は、雪原を撮影するまで気が付きませんでした。気がついてから、過去の写真を見直してみると、購入当初からゴミがあったことが判ったのです。チェックお勧めします。

ネガティブな内容で恐縮ですが、それ以外はF10も気に入っていました。ので、F30購入した訳ですが、F30で最初に撮影したのは空の動画になりました・・・・

書込番号:5631780

ナイスクチコミ!1


スレ主 EyeModeさん
クチコミ投稿数:23件

2006/11/14 23:02(1年以上前)

lem2さんはじめまして。

動画でもチェックする方法があるんですね。参考になります。
本日購入店へ持って行きました。メーカー修理になるようです。

書込番号:5638235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

結局、いつが買い時かってことだよね。

2006/11/02 00:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:567件

いつ頃買うのが一番安いかを考えています。
今すぐ欲しいわけではないので急いでいません。
F11の価格変動を見ていると、今年の7月で27000円くらいで、(現在のF30と同じ価格)
今は20000円切っていますからね。。
この計算でいくとF30も来年の6月位には20000円切るって考えても良いのか??
んーデジタル機器を買うのは難しい。

書込番号:5594584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2006/11/02 01:02(1年以上前)

F30も来年の6月位には20000円を切ってるときは
また新機種が出ています。

いつまで考えても迷路ですよ。

書込番号:5594603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/02 01:24(1年以上前)

僕もF11の価格変動を見て買い時を調べてました。
F30については今すぐ必要って訳じゃないのでしばらく様子見ですが。

neopom************さんは僕みたく、今すぐ必要って訳じゃないと思いますが、ただ、買い時を渋っててデジカメを持っていない方は、例えば楽しい思い出の瞬間を撮り逃していると言うことですよね。余談話になりますが…

もったいない事だと思います。

書込番号:5594660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/11/02 01:43(1年以上前)

次の機種や、次の次の機種が出た後に、
まだF30って生産されてるもんなんですか?

書込番号:5594691

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/11/02 07:49(1年以上前)

>次の機種や、次の次の機種が出た後に、
>まだF30って生産されてるもんなんですか?

 そりゃ在庫でしょう。

書込番号:5594973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/02 08:39(1年以上前)

>F30も来年の6月位には20000円切るって考えても良いのか??

切ってるかも知れないし、切ってないかも。
欲しい時が買い時最安値。

書込番号:5595051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/11/02 08:54(1年以上前)

値段が下がるのは新機種が出る頃では?(在庫処分)

で、新機種の方がよく見えて、またそれの値段が下がるのを待つ。
そして値段が下がった時には新機種が・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

一生買えないのでは?

必要になったときにご購入ください。

書込番号:5595069

ナイスクチコミ!0


rrirriさん
クチコミ投稿数:497件 伊勢志摩の風景写真 

2006/11/02 09:03(1年以上前)

カメラなんて 欲しい時が買い時だと思う 待ってるうちに 次々と新しいものが出て 時代遅れ機になる 
買い時まで待てるのならば カメラなんて無くともよいことじゃない?

書込番号:5595083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2006/11/02 09:09(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
私は今持っている物もあるのが急いでいない理由の一つです。
あと、F30を見て「このスペックなら5年くらいは買わなく良いな」
と必要最小限を満たしてくれるカメラだと思ったからです。
もちろん新しい機種はどんどん出てきますがスペック的に十分だと判断したので、今回はF30にある意味、賭けているところです。^^

書込番号:5595091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1067件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/02 10:20(1年以上前)

来年5月にF40が出れば、おそらく手ブレ補正機能もつくでしょうし、広角にもなるかもしれません。

F30はとても優れたカメラですが、まだ発展途上でしょう。

「手ブレ補正機能+高感度」は、これからのコンデジ界では基本的事項になると思います。というか、もうなってきています。
F30は高感度画質ではトップですが、ライバル他社もどんどん追いついてくるでしょう。
そうなると、手ブレ補正機能がないと厳しいと思います。
フジとカシオは、現在、必死で手ブレ補正機能を開発中だと思います。

一部で、「光学3倍くらいなら、手ブレ補正不要」という意見もありますが、これは、自動車でたとえれば、「スポーツカーは、オートマチックよりも、マニュアルがよい。」というような過去の議論でしょう。
優れたセミ・オートマチックのほうが、マニュアル車よりも速いことは、F1等レーシングドライバーの間でも常識ですね。

優れた手ブレ補正機能は、ないよりもあったほうがよいのは、当然だと思います。

書込番号:5595206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/11/02 11:08(1年以上前)

モデルチェンジは早いです。

私は、ここ4年コンデジを1年ごとに毎年買っています。
大体ニューモデルを3万円ぐらいに落ちた頃に買い
持っていたカメラはソフマップやドスパラさんに売り払います
大事に使えば1〜1.5万で売れます、色々考えたのですが
それが一番効率が良く利益を享受し続けれるように思いますね
結局月千数百円検討で最新の性能に絶えず有り付けますから。
年毎にフォルダ管理してると毎年の画質の向上には驚きます。

明日は使ってたFX01をソフで2万円で
で売りに出し(なぜか妙に高いです 笑)
安くなったF30を買いに行きます
今回は差額が7千円ほどで済みそうです。

主観的意見ですがご一考あれ。

書込番号:5595292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/02 11:27(1年以上前)

今回の新機種 FinePix F31fdでは顔認識、赤外線通信ぐらいで大きな変更はなかったので、意外とFinePix F30の人気は落ちず価格の下落も思ったほどないのでは?、大きく値下がりしたら私も買いたいと思っています。

書込番号:5595336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/11/02 12:16(1年以上前)

[5595292] くぼんすけさん と同じで半年に一度買い換えていました。
∴差額も少なくほとんどが数千円くらいでした。

個人的には、買い換えメリットがあまりなくなってきたので、ここ1年半ほど買い換えていませんが。
(そろそろ手ぶれ補正内蔵にするかな。)

書込番号:5595419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2006/11/02 14:03(1年以上前)

他社手振れ補正+高感度と Fujiの高感度のみなら Fujiの方
が使いでがあるけど私の用途だとISO800でも室内撮影だとSS=1/4程度
には落ちる場合があり、手振れ補正機能は欲しいです。

ただ、1/1.7inch 800-1200万画素で手振れ補正付き
とかにはして欲しくないな。

書込番号:5595638

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/11/02 15:44(1年以上前)

>F30も来年の6月位には20000円切るって考えても良いのか??

正月の福袋(2万円)で勝負してみては?
なお、勝負の結果について、当局は一切関知しないので・・・

書込番号:5595830

ナイスクチコミ!0


BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/02 21:45(1年以上前)

>新しい物好きの移り気さん

お名前からすると、是が非でもFinePix F31fdを買います とおっしゃるのかと思いきや、意外なレスでほほえましいです。

書込番号:5596791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:567件

2006/11/04 13:40(1年以上前)

正月の福袋(2万円)で勝負してみては?>
厳しいんでないの?
まぁ、福袋だからありえるか・・?

書込番号:5602205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/04 19:30(1年以上前)

BOGOTAさんこんばんは
そうなんです。新しい物好きの移り気の私としては、FinePix F31fd買おうかなとも思ったのですが、顔認識、赤外線通信ぐらいで大きな変更はなかったので価格差を考えるといまさらですがF30買いたいと思います。ニックネーム「ちょと片落ちがすきな気まぐれや」に改名しようかな。

書込番号:5603152

ナイスクチコミ!0


BOGOTAさん
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/06 20:18(1年以上前)

新しい物好きの移り気さん

こんばんは。 
新聞によれば今年のデジカメの国内市場は、予想に反してプラス成長になるそうです。 新しい物好きの移り気さんのような方のおかげだと思います。

私も今年、微力ながらプラス成長への貢献をしましたが、経済事情ゆえ型落ちモデルしか購入しておりません。こんな私は皆様の尻尾に付いて行くことしかできませんが、 新しい物好きの移り気さんのような方には新製品を購入し、早めのインプレッションを発信していただければ嬉しいです。きっと、私を含め多くの方々に感謝されると思いますよ。

とはいえ、 新しい物好きの移り気さんのおっしゃる通り、このカメラに関して言えば、マイチェン後のF31よりも価格のこなれたF30で十分な気がしますね。



書込番号:5610211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/06 22:30(1年以上前)

BOGOTAさんこんばんは
本日F30買いました。私はすでに先月広角、手ぶれ補正、顔認識の魅力にひかれIXYDIGITAL900ISを購入したばかりですが、F30の魅力に引かれ購入しました。900ISと撮り比べてみたいと思います。結果はまたお知らせしたいと思います。
今試したいと思っているのは、IXYDIGITAL900ISのISO80での夜景撮影と
F30のISO100の夜景撮影での解像度です。
F30のノイズリダクションが働きすぎると意外と900ISに分があるかもしれないと思っているのですが。もちろんISO800以上になるとノイズの差で明らかにF30に軍配が上がりますが。
今年のデジカメの国内市場のプラス成長にまた貢献しました。(笑)

書込番号:5610704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F30本日購入してきました!!!

2006/11/03 16:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 maaoさん
クチコミ投稿数:9件

こちらで、相談して、数日前から、お店屋さんを見て周り、本日購入してきました!!!
数日前は、更に値引きして¥32800だったのに、今日行ったら、¥29800でした!!!連休まで我慢したかいがありました。XDの1Gを一緒に購入して、¥34290でした。
もうちょっと待ってみようかと思いましたが、店員さんが、「在庫はあと1個です!」と・・・その一言で即買いでした。(苦笑)
説明書を読んで勉強してますが、わからない事がありましたら、また、教えていただけたらと思います。
色々と皆さんの貴重なご意見本当にありがとうございました。
楽しい写真ライフを送りま〜す!!!さあ、沢山娘を撮るぞ〜!

書込番号:5599092

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/11/03 16:45(1年以上前)

その辺がいい線だったのでは、欲張ればろくな事無かったかも。

書込番号:5599195

ナイスクチコミ!0


くま@さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/03 18:33(1年以上前)

遅ればせながら私もやっと本日手に入れましたよ。

ヤマダで\30300円ポイント21%(\23,937相当)でした。

今まで使っていた物が稀にレンズが出なかったり・・
『もうそろそろ引退かな』と思って
皆様のご意見を基に実機をさわってみて
F30に決めていました。

今は充電中ですが、数枚程家の中で遊ぶ子供らを
撮ってみましたが
噂に違わずキレイに撮れますねぇ。感心感心

これから使うのが楽しみです。

書込番号:5599494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/11/03 19:11(1年以上前)

私も本日ゲットです!!
値引き交渉無しで、値札自体が安くなってました。

店名/ビックカメラ川崎ラゾーナ店
価格/¥30,800 から緊急5%オフの¥29,260
   上記に対して15%ポイント還元です。

私の場合、¥30,800から下取りカメラ持込で3千円引き
してもらったので、5%オフとの併用はできませんでした。

下取りカメラは壊れててもいいらしく、なんでも良いらしいので
自宅に眠っているものを持ち込めばお得だと思います。

レジ後ろに在庫が、150個くらい積んでありましたので
しばらくは大丈夫と思います。
ビック新宿店は店頭¥35,800でしたので、川崎まで
出向いて正解でした!!

ためし撮りしたら。。。夜景が超きれいですぅぅ!(感動)

書込番号:5599601

ナイスクチコミ!0


慶さんさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2006/11/03 19:22(1年以上前)

 私も先程、ZERO-PORTさんで注文しました。本当はこの3連休後の値段を確認したかったのですが、「来週中には手元に欲しい」+「振込み手数料の安い郵便振替OKのお店」という事で購入決定しました。xDカードはon homeさんにて1GB TypeH 4980円を同時注文。本体26850円+xDカード4980円+振込料金220円+xDカード送料200円=計32250円?でした。
 現在はpentax 初代optioSを使用しています、小型軽量・質感はすこぶる良いのですが、やはり動いている被写体のピンボケと液晶モニターの大きさ、電池持ちが若干悪いのが不満でした。他の候補はRICOHのR4・5、pentaxのA20、SONYのT10、CANONの900IS等で値段や性能をいろいろ吟味しましたが、「昼夜を気にせず気楽に綺麗な写真が取れる」「今がお買い得」の2点で決定しました。
 最後に質問です→液晶モニターに「CVフィルム」をもともと貼っているようですが、市販の保護フィルムを貼っても問題は無いでしょうか?どなたか、ご解答をお願いします。 

書込番号:5599630

ナイスクチコミ!0


dlocさん
クチコミ投稿数:8件

2006/11/04 05:29(1年以上前)

すいません。くま@さん、ちなみにどこのヤマダでしょうか?よろしければ教えてください。

書込番号:5601246

ナイスクチコミ!0


くま@さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/04 09:10(1年以上前)


dlocさん、柏のヤマダです。

書込番号:5601545

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング