
このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 15 | 2010年11月7日 09:31 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年6月21日 23:32 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年4月14日 10:24 |
![]() |
4 | 5 | 2009年12月27日 22:16 |
![]() |
2 | 7 | 2009年9月19日 10:20 |
![]() |
2 | 6 | 2009年9月1日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
昨日、5年も愛用していたF30が、とうとう故障しました。
色々な意味で、あえて語る必要がない、名機なのは重々承知です。
こんなこともあろうかと、F31を購入してはいますが、F30が逝ってしまったこともショックです。
故障内容は、ズームレンズが折れました。
レンズが出ている状態で、知らない子供にぶつかられ、そのまま床に叩きつけられるという何とも悲しい状態、ズームレンズが、完全に右に折れ曲がり(外れてはないのですが・・・)、収納不可。手で直そうとしたら、先端もズレ始めたので、もう何もせず・・・神棚に祭ってあります。
おおよその修理代は2万+作業代のようです。
そこで皆様に、質問と、ご助言を。
2万ならオークションで1万前後のものを購入した方がいいですよね?
というか、新しい、デジカメもこの際だからに買いたいとは思うのですが、F30よりも優れているデジカメってありますか?
皆さんの一押しのカメラ教えてください。
条件
・F30程度の大きさ
・価格は4万以内
・高感度とバッテリーの持ち重視
よろしくお願いいたします。
0点

今ある機種ならば、FinePix F200EXRを勧めるけれど、
(既に生産は終了しているが...
それほど、F30が気に入っているならば高額な修理費を払って修理してみては?
F30が好きな人は、現行のどのデジカメを買っても気に入らないかもしれませんからね...
書込番号:11774439
0点

デジカメは一般に古いものよりも新しいもののほうが機能的にも性能的にも優れているものですが、それが「気に入るか」というと必ずしもそうではないんですよね。
F30にこだわりがあるのであれば、修理するとか中古でも手に入れるのは良いのではないでしょうか。
書込番号:11775104
0点

これほど撮影枚数の多いデジカメは、カシオの一部機種(FH100等)ぐらいかも?
書込番号:11775431
1点

予備購入してあるF31fdを使うという案はないのですか?
書込番号:11775470
0点

皆様書き込みありがとうございます。
もちろん31fdは今後も使う予定ですが、うちではいつも行事や外出の際は2台(f30と31fd)を持ち歩いています。
以前、F200EXRをf30の代わりに持っていたこともあったのですが、やはり室内撮りは30のほうが良くて、それ以来新しい機種にすることをためらっていました。
それで今回片方が壊れたので、思い切って、新しいのを・・・という思いもあるのですが、30並みの撮影能力があるものが、他社を含めてでもいいのであるのか?を知りたかったです。
皆様のお勧めの1台はございますでしょうか?
書込番号:11776404
1点

どうせ2台持つならば、使い分けを考えた方が撮影範囲も広がるし、
面白くないですか?
室内は気に入っているF31fdに任せて、高倍率ズーム機とか、
マクロに強い機種とか、手持ち夜景が撮れる機種とか、一眼とか。
何を、どう撮りたいかで一芸に秀でたカメラを選択するのもありかも。
書込番号:11777363
0点

室内用に裏面照射CMOSのHX5Vあたりがいいかも?
書込番号:11777985
0点

亀レスです。たぶんスーパーハニカムCCDに惚れているのですよね。SRは大好きなフジ色を提供してくれますよね。
私も10台程度ストックしていますが、ここまでを読むとF30に替わるのはF30ですかね。
F710なんてどうかな?
いずれにしてもヤフオクで状態の良いものを探すしかないですが。ヤフオクは自己責任ですがね。
書込番号:11790660
0点

超亀レスです。
F30を使っていますが、手ぶれも補正して欲しいし広角も欲しいし、そろそろ買い換えかな〜と思い、のぞいてみました。
でも皆さんのご意見を拝見する限り、F30に代わりうるものってないんですね。
すごい物を使っているんだなぁと今さらながら、実感しました。
子供の写真ばかりで名作は撮れていませんが、電池もまだまだ持ちますし、のぞみっきーさんにお譲りするか(笑)、壊れるまで使いつぶすかしたいと思います。
ところで、知らない子供(の親)に賠償は求められないんでしょうか?
難しいとは思いますが、子供による被害の余地は東海地震より難しいですから。
書込番号:12077848
0点

さ迷える子羊の脳味噌さん
亀コメ全然うれしいです。
あのあと、F70EXR、F200EXR、JX280と3台も購入し使用してみましたが、
どれもしっくりこず、結局すべて手放して、最終的には、31fdをオークション購入しました。
全部の機能を使いこなしたわけではないのですが、すべて、同じ条件下で4種類で
撮ってみましたが、色々な意味で31fdが良かったです。
※ベース室内での撮影が多く、子供の写真がメインのため。
もう、すっかり眼も心もこの機械の虜なんだと思います。
もう、この2台が壊れるまでは、買い替えない予定です。
本当にこの機種よりもいいカメラがあればぜひとも教えてほしいです。
書込番号:12077982
0点

のぞみっきーさん
F30の事故はお気の毒に感じます。
すでに新品で売られていることが、ほとんどありませんからね。
さて、代替え品の件ですが、
・大きさ・・・これは現行品のどれを買っても問題ないでしょう。
後は持ちやすさの点だけ。
・価格・・・4万円以内なら色んな選択肢がありますね。うらやましいです。
今更かもしれませんがGRなんかどうでしょうか。
・高感度とバッテリーの持ち重視・・・これは好みの問題かと。
高感度に強いとうたう機種はたくさんあります。HX5Vもそうです。
手ブレ補正も1/8位までは効きますし、使いやすいです。
しかし、F30でぶれていない写真が撮れた時は、感動するくらいクリアな
画像が出てきますね。これはもう一眼と比較したくなるくらい。
また、バッテリーの持ちに関しては、コンデジではF30・F31fdを上回る
機種は存在しませんね。
私はF30の予備機を持っていませんので、壊れたらソフマップあたりで程度の良い
中古を探すでしょう。ほぼ無傷の状態のF30でも8000円位でした。
他の最新機種では満足されないかもしれないのであれば、このような手もありかと。。。
書込番号:12080744
0点

のぞみっきーさん
>>※ベース室内での撮影が多く、子供の写真がメインのため。
室内の子供、これでもだめでしょうか?
30S
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109822/SortID=11461683/ImageID=668028/
90S
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=10600852/ImageID=629064/
90S全部だと
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=10600852/#10600852
式場にてS90
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11244860/
夜景30S
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109822/SortID=11597643/#11605775
私もF30を所持していますが、S90(今ならS95)は、室内撮りにおいてはF30よりもきれいであると思っています。S95よりも画質はおちますが、30Sも代替えとしては十分可能だとおもいます。
量販店には30Sの実機やS95の実機がけっこうありますから、F31とSDカードをもっていき、量販店の同じ対象物をF31と30SやS95であちこち撮影し、自宅にて画質を確認されてはどうでしょうか?
サイズがF30クラスでバッテリーがF30やF31程度もつ機種はないはずなので、そこは残念ながらあきらめるしかないと思いますが、予備バッテリー2個を購入し、3個をローテーションすれば意外と便利です。S95&S30のバッテリーは薄いのでサイフにも容易にはいります。
現在の保有機種を今年の使用頻度順に並べてみました。
30S,Eos X2 Wズーム
DSC-HX1,DMC-FZ3,S90,
DMC-LX3,EX-V8,SL400R,Optio A40,
FinePix F30、COOLPIX S640,
DMC-FZ50(最近購入)
書込番号:12081062
0点

私も、F30をずーっと使っていました。最近HX5を購入しました。しかし、やはりF30の方が静止画は好みですね〜 夜景もとれて、ソコソコの画質、GPSも付いている…最新のカメラは凄く進化していますね。
書込番号:12081483
0点

のぞみっきーさん、こんにちは。
少しそれますが、お子様の撮影時のモードは何を選択されていますか? 室内、室外、明るさ、動く、動かないで条件はかなり変わりますが、代表的なシチュエーションでのモードをご教示願えないでしょうか?
当方、f30(私も落としてズームが曲がってしまいましたが、妻が手で強引に戻したところ、何とか復活しました!)、f31、f200exr(落下、故障し神棚に)、f80exrを使用し子供を連日撮影しております。
しかし、30と31においてはモードの選択に悩み、満足な写真がなかなか撮れません。子供が静止してくれればいいんですけどね(笑)。80については購入間もなく、研究中です。
個人的には、200の絞り優先モードでかなりいけたので200をお勧めしたいのですが、30、31でうまく撮れると格別のようですから、万人にはお勧めできません。横道スレですみません。
書込番号:12177178
0点

見落としていましたが、31オークション購入されたのですね。おめでとうございます。私も31を使いこなせたらと願望を抱いています。
書込番号:12177191
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

>専用のものしか使用できないのでしょうか?
いいえ、大丈夫です。様々なものが代用できます。
純正でも部品として単体購入できますし、購入店
もしくはカメラ店に行けば代用できるものをすす
めてくれますよ♪^^
書込番号:11525563
0点

カードリーダ用の物が使えるはずです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=11452535/ImageID=663023/
書込番号:11525614
0点

パソコンに取り込むためでしたらxDピクチャーカード対応のカードリーダーを購入するという手もあります。
USBケーブルが良いのでしたらカメラをお持ちになってお店の人に聞くのが一番ですね。
書込番号:11525830
0点

エレコムは対応してないようです。(F30)
デジカメを買ったお店に注文してみてはいかがでしょうか?
http://www.elecom.co.jp/support/list/digicame-cable/index.html
書込番号:11526147
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
約3年愛用しています。
最近突然、シャッターがきれなくなりました。
シャッターボタンを押しても、押し切れていない感覚があり、画像も写らないといった感じです。
ただ、正常に撮れるときもあり、戸惑っています。
原因は何が考えられますか?
何枚くらい撮ったら寿命とかあるんですか?
0点

147cmさん こんばんは。 内部電池は充電OKですか?
OKなのに切れにくいのは 「そろそろ買い換えてね」の合図かも。
http://www.fujifilm.co.jp/news_r/nrj1487b.html
書込番号:11228817
1点

普通に使って「シャッターが切れない」となると、故障が強く疑われます。
騙しだまし使いつつも、壊れたらどうするかを考えた方が良さそうです。
>何枚くらい撮ったら寿命とかあるんですか?
僕のF11は酷使され満身創痍になりながら、3万枚くらい撮ってますがまだ写ります。
書込番号:11228960
0点

メーカー(サービスセンター)に相談したほうがいいと思います。
書込番号:11230913
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
3年ほど前にお店の人に薦められるままにF30を購入し、最近になって新しいデジカメが欲しくなってS90を購入しました。
S90を買うと決意するまでに価格comでクチコミやレビューを毎日見ていました。もちろん購入して良かったと思っていますし、色々と設定できて楽しいです。
が、S90で写真を撮って液晶モニターで見たときはものすごく綺麗なんですが、PCの画面で見るとなんだか色が薄いと言うかパッとしないんです。
初めてのデジカメがF30で、デジカメと言うのはこんなもの(F30)と言う固定概念がありました。
(価格comで知った知識ですが)メーカーにとって色の感じが違うってこともありますが、S90で撮った写真とはこんなものでしょうか?
自分の感覚がF30ベースになっているのが大きいと思っていますが、スペックやバランスだけでは計れない何かがあるのではと、思ってしまいます。
F30 vs S90 ではきっとS90に軍配が上がると思います。ですからあえてF30の板で質問しました。ちなみに私はS90を購入した今もF30が好きです。
板違いでしたらゴメンナサイ。
0点

S90は好みに色などを変えられるのでそれを調整してみるといいかもしれないですね〜。
書込番号:10691091
1点

F30:持っています。
S90:会社で買わせました。(あまり私は使っていませんが)
一般的に、CANON、PANASONICに比べ、Fujiは濃目に写真が出来上がると
思います。
濃目が好きならば、露出補正をマイナス側 -0.33、-0.67で撮影してみて下さい。
書込番号:10691673
0点

こんにちは。
>PCの画面で見るとなんだか色が薄いと言うかパッとしないんです。
私は、基本キヤノン使いで、評判を聞いてフジのF31fdを買ったとき、濃い味の写真に違和感を感じましたが、今は慣れました。
特に最近のキヤノンは自然な色調という感じで、パッと見地味目な仕上がり傾向なのかなと思います。しかし、S90はRAWで撮れますから色調はRAWで撮れば現像処理で如何様にもなります。
でも、文面を見るとjpeg撮って出しの画質・色調を問題にしておられるようなので、その点に関しては、からんからん堂さんもご指摘のように、色調を変える機能があるので、それを使ってお好みの色調に整えれば良いと思います。
その色調や仕上がりを変える機能は”マイカラー”と言って、取説の80ページに載ってます。
まずは”ポジフィルムカラー”あたりから試されたら如何でしょう。
書込番号:10692478
2点

からんからん堂さん コメント有難うございます。
そうですね。まずは、実際の現場でくっきりカラー、ポジフィルムを試して見ます。
家の中では2つのマイカラーは試しているのですが、なんかしっくりこなくてオフにしていました。
今から仕事さん コメント有難うございます。
>一般的に、CANON、PANASONICに比べ、Fujiは濃目に写真が出来上がると思います。
>濃目が好きならば、露出補正をマイナス側 -0.33、-0.67で撮影してみて下さい。
そうなんですか!?価格comの皆さんのコメントを見ていてキャノンは色が濃くくっきりとした仕上がりと思っていました。実際はS90のほうがうすかったのですが。
また、露出補正をマイナスにするとただでさえ薄暗い写真がさらに暗くなりそうですがどうでしょうか?
じじかめさん コメント有難うございます。
総合的に見てまさにそうかもしれません。1年後に確認ですね。
586RAさん コメント有難うございます。
>でも、文面を見るとjpeg撮って出しの画質・色調を問題にしておられるようなので、・・・
その通りです。586RAさんの言っているRAWですがS90のウリのひとつですよね。
私はまだ未経験です。色調は如何様にもなるんですか。魅力有です。今度TDSに行くんですが少し不安がありますのでF30を持って行こうかとも思っていましたがRAWで撮れば問題無しになりそうです。私には敷居は高そうですが挑戦してみようと思います。
書込番号:10695114
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
このカメラに使えるピクチャーカードを探してます。
タイプMとかタイプTとかありますが何が違いますか?
オリンパスからも出てるようですが、富士のじゃなくても使えますか?
どれが良いのか解らないため、教えてください
0点

Xdは、共通なので、FUJIでもOlmpusでも使えます。
F30を持っていて、TypeHを使っています。
書込番号:10169995
0点

お返事どうも有難うございます
タイプMとか、Tとかそういうタイプの違いは何でしょうか?
タイプMはよくないとか口コミで見ましたが、何が良くないのでしょうか
どのタイプを選ぶべきか迷ってます
書込番号:10170030
0点

vnaさん
普通に使う場合は、xDのHでもMでもM+でも使えます。
2GBまでのカードが使えます。
書込番号:10170116
0点

xDは終息しかけていますので、キタムラの店頭をみるとすでにtype-M+の1,2Gか2Gのみしか置いていませんでした。
価格.comをみると、M+以外もリストにありますが取扱店はすくない状況です。
購入の選択枝はすでに type-M+の1/2Gしかないのでは?
xDの歴史としては
1.xD無印 - 512M
最初の製品で、私は不具合は聞いたことがありません。
2.xD type-M -2G
新しい規格で、容量を上げた替わりに低速化されており動画に支障がでました。
また、新しい規格のために以前の製品ではデータが壊れるとかの問題が多く発生しました。
3.xD type-H -2G
type-Mが低速のために動画に支障がてで問題となったために、また新たな規格としてオリンパスが type-Hをだしました。
オリンパスの説明ではオリンパスの製品でしか高速の性能がでないという不思議な規格でしたが、フジも海外ではtype-Hを出しており、日本に逆輸入されました。 結局一番高速の効果が出るのはカードリーダーライターでPCに転送するときだったようです。
xDとしては、一番性能のよいものでしたがなぜか生産中止となりました。
type-Hのトラブルはたまに目にしますが、typeがわかっている中で一番多いのはtype-Mです。
4.xD type-M+ -2G
type-Mの高速版?として type-Mの後継として出てきました。
type-Mの数割早いとし(type-Hよりは遅い)初代のxD無印よりは早いのでtype-Mでの動画問題はありません。
また、type-M+でのトラブルは私は目にしたことがありません、販売数量自体が少ないので目だたないのかもしれません。
上記の通りであり、もしあれば type-Hがいいのですがもう購入は不可能のようです、type-M+があるのでトラブルが多く遅いtype-Mを購入する価値はありません。
>トラブルの多いXDカード TypeM
http://p-kanda.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/typem_xd_31f8.html
>xDカード TYPE Mで目立つ不具合報告
http://www20.tok2.com/home/geromi/mixi_backup/diary/202702043.html
xD type-Mがトラブルが多いというよりも、xDがトラブルが多いです。
ここでは、xDのシェアが非常に高いですね。
http://www.fishbone.gr.jp/~seiko/results.htm
スレ主さんの F30は当初不具合で条件によってはデータ破壊が起きていました。
http://blog.goo.ne.jp/tyuthi/e/b59d683c088c0edd5fe580ac913053a5
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810985/SortID=5406969/
書込番号:10174965
1点

vnaさん
タイプM4枚とM+1枚の両方と、タイプHも含めて
何年も使っていますが、不具合が起きたことはありませんね。
xDに限らず、メディアの不具合はたまに聞きますので、
特にタイプMに不具合が多いということは無いと思いますよ。
余談ですが、このカメラはxDしか使えませんので、いつ製造中止
になるか分からないxDタイプM2GBを予備に2枚買い足しました。
動作確認のため、2枚とも使ってみましたが問題無しです。
書込番号:10175106
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

電池を抜いている間は、一般的にバックアップ用の電池かキャパシターで
時計ICが動作しています。
このバックアップ用の電池またはキャパシターが寿命と思われます。
修理に出すしかないと思います。
書込番号:10079493
0点

>バッテリーを抜くと、すぐに日時がリセットされてしまいます
正常な場合、バッテリーを抜いても約6時間設定は保持されます。
バックアップ用電池またはコンデンサの寿命だと思います。
この症状はFujiのデジカメは過去ログでも結構多く報告されています。
他のメーカーに比べて少し弱いようですね。
CCBRさんの使用されているF31fdも同じく約6時間保持されるようです。
書込番号:10080947
0点


F30,F31とも持っていますが、充電はカメラに電源コードをつないで行っていますので、バッテリーを抜いたことがありません。また、バッテリーの持ちが驚異的に良いカメラなのでしばらくほおって置いてもバッテリー切れになったことはありません。
ですので、日時がリセットされたこともないです。
書込番号:10084018
0点

みなさん ありがとうございました。
内臓電池かキャパシター(コンデンサ?)の寿命ですか…フジはこの手の不具合は以前から多いんですね。
予備のカメラなので、修理せずにこのまま使います。
手持ちのF100fdも不安になってきました。
書込番号:10084176
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





