
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2011年11月14日 22:21 |
![]() |
9 | 14 | 2010年11月20日 22:18 |
![]() |
3 | 7 | 2009年12月4日 21:49 |
![]() |
15 | 14 | 2009年10月21日 06:18 |
![]() |
7 | 11 | 2009年8月30日 22:05 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年6月1日 10:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
5〜6年前に購入したF30ユーザです。
旅行でオーロラを見に行くので、この機にカメラの買い替えを検討しています。
F30はバッテリーの持ちがよく、普段使いには比較的満足ですが
室内や暗闇での撮影、夜景にはちょっと弱いかなと思います。(私の技術のせい?)
価格は1〜2万円くらい。
用途は主に思い出撮影になりますが、カメラを趣味とする第一歩にもできたらいいなと思っています。
評価を見てリコーCX5、キャノンPowerShot SX130あたりに目をつけていますが、
星が好きなので、夜空を撮影するのに適したカメラがあれば教えていただけますか?
0点


F30の暗所性能は今のレベルでも良い方ですよ。
それより上はsony系です。
WX30はどうでしょうか。
暗所の撮影方法ですが、しっかりカメラを両手で握って
連写で撮影してください。
1枚目はシャッターを押した時のブレで手振れしますが、2枚目以降は
シャッターを押し続けているのでブレにくくなります。
書込番号:13764143
3点

2万以内だと満足行く機種はないですね。
F30の方がずっとましです。
3万以内だとキヤノンのS95が良いと思います。
もうちょっと出せるならパナソニックのLX5
オーロラや星空を撮りたいのなら少なくともこのくらいの機種にすべきです。
そもそも、5〜6年前、F30は4万位しましたよね。同じ予算で考えられると良い機種が買えます。
書込番号:13764622
3点

じじかめさん、今から仕事さん、明神さん
お返事ありがとうございます。
皆さんのご意見を伺って、F30を持っていこうと決めました!
寒冷地なので予備のバッテリーと、あと手ブレ防止用に三脚を購入する予定です。
オーロラ見れるかどうかもわかりませんが、奇跡の一枚が撮れたらご報告しますね。
今まで以上に愛着を持ってF30と付き合っていけそうです。
ありがとうございました。
書込番号:13766995
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
みなさん、こんにちは。
タイトルの件でお伺いします。
オークションで新品を購入して大切に使用していたF30を、4月下旬に修学旅行に行く娘(中学生)に持たせました。
電池の持ちがよく、暗所でもきれいに写るこの機種は、一生に一度の修学旅行にピッタリだと持たせたのはよかったのですが、私の思いとは裏腹にF30は無惨な姿で旅行から戻ってきました。(写真参照)
持たせたのは私ですので、娘を責めることはできないのですが、何ともやり切れない思いで、後悔しきりです。(旅の想い出が綺麗に残ったことは期待通りですが…)
ピントが合っていませんが、写真のような状況です。
娘に聞くと、どうも2回落としたそうです。
幸い動作は問題ないようですが、写真のような外装の外れは、サイドにあるネジを外せば元に戻るのでしょうか?
同じように外装が外れた経験をお持ちの方がおられましたら、どれくらいの費用で修理できたか教えていただけますでしょうか。
見積もり依頼する前におおよその状況がわかればと思い、投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。
(カメラなんて使っていれば傷が付いて当たり前と割り切れる性格ではないので、二束三文を承知の上でヤフオクで売却しようかと思ったりもしています。)
0点

私も今、Fuji F30と娘に使わせています。
理由は、一番古くなったからです。
さて、本題ですが、オークションを見るとずいぶん値段が安くなっています。
修理に出すより、オークションで購入されたら如何ですか。
書込番号:11322827
1点

二回も落とすとは、不注意すぎると思います。
家に飾っておいて、反省材料にするのもいいのではないでしょうか?
書込番号:11322991
3点

子供に持たせるとこんなものです。
興味も無いものですし、自分で選んで買ったものでは内から仕方ないですね。
小生も息子が通学に使う車を唯一持ってたAT4WDを渡しましたが、ピカピカだった車は、帰省毎にポンコツの姿に為って行きました。
やはりスレ主様同様 渡したのは小生なので我慢我慢です。
写真を見るとビスを緩めて押し込むと何とか為りそうですが、自己責任でお願いします。
壊れても良い心算でやってみるのも良いかも知れません。
じじかめさんの怒りのアイコン・・初めて見た様な気がします。
脳内出血を起こさない様気を静めて下さい・・・^^
書込番号:11323127
1点

早速のお返事ありがとうございます。
今から仕事さん
おっしゃるとおり最近はヤフオクで安く出ていますね。
修理代以下で買える可能性は高そうですが、さてどうしましょうか…。
じじかめさん
ホント、2度も落とすなんて!
でも、渡した私が悪いんです。。。
普段は携帯とか電子手帳とか、大事に丁寧に扱う子で、過去にもF30ではないですがカメラを持たせたことはあり普通に使っていたので、今回も大丈夫かなと思ったのですが、それが間違いでした。
売っても大した金額にはならないので、反省材料に飾っておくのも一案ですね。
ちなみに、ヨメは、娘の小遣いで直させ、娘に使わせようとしています。
そうした場合、私は新規機種をGETできることになるんですけど(笑)
書込番号:11323167
1点

>ヨメは、娘の小遣いで直させ、娘に使わせようとしています。
良いアイデアだと思います。ぼくもそれが良いと思います。
修理完了後(お金を払った後)、反省のしぐあいをみて、すこしだけお金を出してあげては
書込番号:11323252
1点

外装修理は1.5万円らしいですが、
中身に異常が有ると更に掛かるかも...
詳しくは、HP と お電話でご確認ください。
F30は小さくて重いし、表面に突起もなく、滑り易い素材なので、首からぶら下げるか、ストラップを手首に巻きつけるかしないと、落としますね。
https://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/03_productselect.php
書込番号:11323395
0点

みなさま、ありがとうございます。
LE-8Tさん
クルマですか…。
カメラの比ではないですね。
子供に渡す=どうなっても覚悟する、ということですね。
撮人不知さん
壊れたらまた自動的に新しいカメラになる、と錯覚するのを防ぐためには、確かにヨメの発案はいいかもしれません。
さすらいの「M」さん
外装修理1.5万円〜ですか。
娘の小遣いで…と言いながら、値段を聞くと、やはり二の足を踏んでしまいます。
痛いですねえ。
書込番号:11323940
0点

いっそのこと、F30をメディアごと娘さんにプレゼントされてはどうですか?
良い思い出になりますよ。傷つきながらも大切にしてくださるかも。。。
うちでは、GWの家族旅行で中学生の子供にも1台持たせました(F11です)
ちゃんと、撮り方とストラップを通しての持ち方の説明後ですが。。。
後で、だれが一番うまく撮ったか、液晶TVで鑑賞会をやる予定です。
修学旅行にはF30を持たせます。
きっと枕投げシーンもうまく撮れるでしょう。
カメラは思い出を切り取る道具ですから、一生の思い出が撮れたなら安い物ですよ。
書込番号:11325784
1点

あー、こんな感じですか。後で写真拝見しました。
ネジ緩めて、どうこうしたらカチッと直りそうにも見えますがね。。。。連投失礼
書込番号:11325797
0点

analogmanさん
娘が喜んで使ってくれれば、そのまま使わせるのが一番いいように思えてきました。
自己責任で、横のビスをゆるめて元に戻るか試してみようと思います。
> カメラは思い出を切り取る道具ですから、一生の思い出が撮れたなら安い物ですよ。
いやー、いい言葉ですね。
自分はまだまだ修行が足らないと痛感しました。
書込番号:11326369
1点

私も息子に貸した後、写真のように口がやや開きました。白状しなかったけれど、落としたのかな?結局自分でビスを締めて直しました。横のビスはY字の特殊なものですが、大きいホームセンターなら500円程度で売っています。微妙に形状が異なる物があるので注意。修理のこつは、いきなりねじを締め込むのでなはく最も口が狭くなるように、自分の握力、足らなければ他人の握力の強い人に頼んでL字型のシャーシを変形させつつ、そのままねじをしめる事です。でなければ確実にネジ山を壊します。(万力と言う手もありますが、お勧めしません、どこかを破損する確率が高いので。)現状でも活躍しているのなら、隙間に水の侵入をとめるシリコンシーリングをぺったり塗るという姑息な修理方法もありです。
書込番号:11680716
0点

娘がこの11月1日から高校の修学旅行にF30を持ってゆくというので
ちゃりんこケンさんの書き込みを思い出し、一言注意を、と思った
のに失念しました。そもそもこれが敗因。
娘+修学旅行+F30=落下損傷
が旅行最中に携帯で家内へあった連絡から判明。まさに
>子供に渡す=どうなっても覚悟する、ということですね。
のとおりです。連絡では電源を入れるとレンズが飛び出るけれど
シャッターが切れない、と。まだ旅行中なので詳細は不明ですが
はたして修理で完治するやら・・・。完治しなかったらどうしま
しょうか。個々に見れば優れた機能があれこれ出てカメラに付加
されてきましたが、総合的に見ると、F30は、やはり4年経っても
名機でした。次が見当たりません。
娘が帰ってきてから考えるとしますか。
書込番号:12166327
0点

Mr.Kitamintさん
ご愁傷様です。
ウチと全く同じシチュエーションですね。
一旦は修理して娘に使わせようと思いましたが、結局ヤフオクに出して、新しいカメラを買いました。
フジF70EXRとパナDMC-FT1の2台です。
お互いに持ってない機能を補完し合う2台と自分では納得して購入しましたが、2台ともそれなりに撮影はできますが、やはり暗所の写り具合とバッテリー持ちはイマイチですね。
F30を修理すると恐らく15,000円はかかると思いますので、悩ましいところですね。
書込番号:12169293
0点

直りました!
このF30はカメラのキタムラで購入していたので、
例の「カメラのキタムラ5年間保証」に入ってい
ました。4年以上だったので50%のカバー率でした
が、修理代金の、15,000円(ちゃりんこケンさん
の予想通りの額でした)をカバーしていました。
ですから負担は0円でした。
不具合は「電子部品の接触不良」ということで
基盤の再調整で対応したようでした。みごとに
完治して帰宅しました!入ってて良かった、と
いうやつですね。キタムラの店員さんの対応も、
いつものことですが、大変よく、仕上がりと共に
大満足です。
これまでもそうでしたが、今後もカメラの購入は
ここで、にします。ご心配頂いた皆様、ありがと
うございます。末永く、いっそう注意しながら
使ってゆきますね。
書込番号:12246756
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
F31が良かったので、せっかくだから予備気はF30を買おうと思ってオークションで落札したのですが、画像が緑被りしていて見るに耐えません。
晴れた日に外で取るとほぼ確実に緑かぶりします。ホワイトバランスを晴れにしてもやはり緑かぶり。室内や曇りの日はあまり緑かぶりしないようです。
私のものを見ると明らかに緑被りしているのですが、これは標準なのでしょうか?皆さんの機体はどうでしょうか?
0点

緑っぽく見えますね。
ここまで緑っぽく無いような気もします。
オートだと確かに青っぽい(って聞くので思ってます)ので、
Mオートで晴れにして使っていますが、ここまで緑じゃないとは思います。
詳しく、撮り比べないので曖昧ですが、サンプルでは、
F31fdの方が、断然良いですねぇ。
書込番号:10573808
1点

・訂正 予備気→予備機 念のため。
右からきたものさん
やはり通常より緑っぽいですかね。色が評判の富士機なので、画像を見たときがっくりしました。適当にオークションで買ったのが悪かったのでしょうか・・・。
シルキーピックスの体験版でみごとなほどに緑かぶりを補正できたのですが、お値段が中古のF31fdが買えるほどしますね・・・。(そもそも手軽に撮れるコンデジで毎回補正するのも面倒ですし。)あきらめたほうがいいのでしょうか。
書込番号:10573918
0点

F700とF710でも同じ事が話題になり、フジで一番安いFinePix Z30などは相当酷いようですね。
フジ機伝統の機種によって時たま出る癖なんでしょうか?
書込番号:10575152
1点

>晴れた日に外で取るとほぼ確実に緑かぶりします。ホワイトバランスを晴れにしてもやはり緑かぶり。
F30 はしばらく使っていました。そういう仕様の機種です。
書込番号:10575332
1点

HDMasterさん
F700も持っているのですが、確かに緑かぶりはひどかったですね。F10などから画質と色が良くなってF31fdが良かっただけに同じようなF30で緑かぶりがひどいのが残念です。やはりF31fdのほうが熟成されているのでしょうかね。
京都のおっさんさん
F30はもともと緑かぶりの傾向があるようですね。しかし、ここまでひどいのは個体差なのでしょうか。たぶんこんなにひどかったらもっと話題になっているでしょうし・・・
今のところは曇りや室内カメラとして活躍させるつもりです。
書込番号:10578284
0点

あんまり気になったことはないですが,F30で撮るときはjpegでしか
撮影できないのでマニュアルでホワイトバランスを撮ることが多いです.
グレーカードを小さくきったものをカメラバッグにF30と一緒に入れて
持ち歩いています.
WBの適否は光源と被写体を客観的に評価できるものに固定して
考えるのがいいと思います.
F30とF31fdの白菜が同じホワイトバランス固定なら何かしら不具合おきて
そうな気もします.AWBなら性格の不一致かもしれませんね.
書込番号:10578493
0点

LR6AAさん
ホワイトバランスについてですが、オートでも晴れでも同じような感じです。
白菜の写真は2,3枚撮り比べていて、最初にアップしたものはオートホワイトバランスで撮ったものでしたので、改めて晴れに固定したものをアップします。(あまりかわらないようですが、厳密に公表したほうがいいですから・・・)
グレーの紙があればいいのですが家にはないので、真っ白な紙を使ってホワイトバランスをあわせて撮ってみようと思います。
書込番号:10578593
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
イタリア旅行中に、コンクリートの上に落としてしまい、全体が歪み、パワースイッチが入らなくなりました。
帰国後東京池袋のサービスセンターに持っていって修理代を見積もってもらったところ、税込みで1万2千円強ということでした。
その見積書で保険会社から免責を差し引いた9000円が振り込まれたところです。
さてどうしたものでしょうか?
修理すべきか買い換えるべきかです。
正直、このF30を気に入っていましたので、捨てるのには未練があります。しかし、3年半使ったのでデジカメとしてはもうそろそろ寿命かとも思います。
どうしたものでしょうかね…
0点

保険金が9000円なら3000円で修理が出来るので、F30に不満がなければ修理でも良いかなと思いますが、あと1万円ちょっと上乗せするとF200EXRが購入できるので悩むところですね。
私なら1万円追加してF200EXRを購入するかなあ〜(^^ゞ
書込番号:10316761
1点

F30もF200EXRも使っていますが、私なら修理します。
レンズの明るさ、室内での写り(ISO800で)、電池の持ち等は新型以上だと感じます。
書込番号:10316804
2点

F30とF200を持っています。
F30の高感度性能、バッテリを取るか、F200の
ダイナミックレンジを取るかです。
書込番号:10316814
1点

修理。
その値段なら修理しますね。電池と高感度は揺るぎないですから。
書込番号:10317160
1点

皆さん、ご返事ありがとうございます。
なんか大勢といたしましては、修理派のようですね。
確かに、このF30は、室内での撮影にストロボなしでいいというのが最大のポイントだと思います。ほかの機能で劣っていてもこれだけは他のどんなデジカメにも負けないと思います。
電池の持ちもほんとに長いですね。旅行中一度も充電しなかったなんてこともあります。
そう考えると、あとどれぐらい使えるかは分かりませんが、修理しようかなという気になってきます。
私がF30で気に入らない点はただ一つ、XDピクチャーカードです。もう世の中はSDカードになっているので不便を感じています。
何人かの方がF200について触れておりますが、内容は知らないまでも、そのがたいの大きさに気後れがします。実は、私はCanonのPowerShotS5ISも持っているのですがあまり旅行用ではないような気がします。
シャツの胸ポケットにでも入るサイズのカメラが欲しいのです。
書込番号:10318527
0点

私は、F31使用してますがF30同様、低感度、高感度の画質の良さに加えて、モンスターバッテリーですからね。
愛着がわいて、手放す気にはなれません。
修理に1票。
書込番号:10320446
2点

>私がF30で気に入らない点はただ一つ、XDピクチャーカードです。もう世の中はSDカードになっているので不便を感じています。
確かに現在はSDカード・SDHCカードが主流ですが、どういう面で不便を感じるのでしょうか?
2GBでも200枚程度しか撮影できなければ不便を感じるかもしれませんが、2GBのカードなら最大画素数・FINEで撮影しても約680枚撮影できます。
最大画素数・NORMALなら約1360枚撮影できます(カタログ値)
ほとんどのユーザーがデジカメは専用カードとして使っていると思うので、特に不便と感じることはないと思いますよ〜
>シャツの胸ポケットにでも入るサイズのカメラが欲しいのです
あくまでも個人的な見解ですが・・・(^^ゞ
私は逆に頻繁に行くことが出来ない旅行だからこそ、大きく・重くても画質優先で持って行きたいです。
例えば大きく・重いデジ一眼とコンデジを選ぶなら、迷わずデジ一眼を選びます。
いつでも気軽に行ける近所のスナップなら小さなコンデジが便利ですが・・
書込番号:10321550
2点

xdカードの不満点はPCへの転送速度が遅いことですね。
最近、デジ一眼GH1を購入しましたが、F30のサイズなら、腰のベルトに
付けられるのでさっと出して撮影出来ます。
このサイズで画質の良いカメラも良いですね。200g前後
書込番号:10321622
2点

メディアってえらく拘っている方を見受けますが、カメラと一体・・・カメラの付属品・・・アクセサリー的なもの、つまりメディアも含めて一つのカメラと受け取っていますから早かろうが遅かろうが、「そういうカメラ」として使っています。
メディアの使いまわしとかを考えなければならないほど容量にひっ迫していることがないのが大きな原因ですが。
書込番号:10321777
1点

チバフーリンさん
ありがとうございます。気持ちはもう修理の方に傾いております。
F31ですが、まだ売っているのでしょうか。調べても出てこないのですが。
m-yanoさん
XDカードは高いというのが一番の不便です。
それと、売ってないところが多いこと。
私、2年前旅行中に挿入してあったXDカードがどういうわけか利用不能になり、予備を持っていかなかったためあわてて探したのですが、北欧では売っていませんでした。
もう一つ、今回9月の旅行中に、カメラを落下してしまい壊れたわけですが、USBケーブルでのデータ移動しかやっていなかったため、撮影済みの写真を見ることができなくなりました。イタリアでしたが、XDを読めるカードリーダーも売っていませんでした。
私の不注意とはいえ、やはり汎用されていないという不便さはありますね。
カメラのサイズについてですが、一眼ではありませんが、CanonのPowerShotS5ISを持ち歩いていて思うことは、歩き回るのにはやはり大きくて重すぎるようです。車ならいいのですがね。
今から仕事さん
実は私も腰のベルトにカメラケースをつけて利用しておりました。残念なのは、そのケースのマジックテープが老朽化のためバカになっていたのです。それでちょっとこごんだときに、ケースから飛び出してコンクリートの上に落ちてしまいました。100均のケースはやはりこういうところで落とし穴がありました。
戯言=zazaonさん
私は、とくにメディアにこだわっているわけでありません。
単純に、大量生産ができる方が安いだろうということぐらいです。
それと、上にも述べましたが、なにかのときに、汎用品の方が代替がきくということです。製品の優劣の問題ではありません。
書込番号:10323123
2点

新品では、まずどこにも売ってないと思ってもいいでしょう。
たとえ、どこかに隠し在庫があったとしても台数が少ないと思いますので、争奪戦になるかもしれません・・・
F30、大切にお使いください。
書込番号:10325564
0点

雨だす様
おはようございます!
私もF30・F31FDの両機種を持っております。
古さは隠せませんが、この2機種はいまだに手放せません。
F31の新品は、さすがに発掘が難しいと思いますので
ソフマップの中古品は如何でしょうか。
結構な数が出ておりますので、掘り出しモノが見つかるかも!
http://www.sofmap.com/tenpo/event/pop/5200019_07.htm
書込番号:10338362
1点

ごっつぁんさん
ソフマップの中古サイトを教えてくれてありがとう。
けっこうあるもんですね。驚きました。
しかし、こうなるとまた迷ってしまいそうです。
というのは、私のF30の修理代よりも安いものがありますからね。
もちろん程度が分かりませんが。
書込番号:10343493
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
はじめまして。
F30を使っていた者です。
暗いところがとてもきれいで、手ぶれやノイズも少なく、とてもお気に入りでした。
去年、愛用していたF30をかばんの中で液晶が割れてしまい、
画像が見られなくなってしまいました。
でもまだ取れば映るのですが・・・
富士に問い合わせたところ、少なくとも15000円はかかること、
液晶はもう少し高くつくかも、とのことでした。
F30の暗所の良さは皆様もおっしゃるとおりで、
以前京都で撮った紅葉の夜景は最高でした。
三脚なくてもぶれは気にならないし。
正直ほかの機種に替えるのをためらってます。
でも、最近の新しい機種が出てきてますね。
F30と同じくらいか更に良く撮れるもの、ご存じでしょうか?
F200かF70あたりが最近多いですね。
広角や顔検出が出てきたのも嬉しいですね。
アドバイスが欲しいです!
またはまだ今売っているところ、ご存じでしょうか?
池袋LABIあたりで時々夕方にタイムセールやってますがF30はありませんでした。
0点

残念でしたね。F200EXRぐらいなら、代わりになるのではないでしょうか?
書込番号:10007216
1点

こんばんは
池袋に行かれるのでしたら
富士フィルムサービスステーションがありますよ。
F30その他が「リファービッシュ品」として販売されていたりします。
ただし必ず在庫があるとは限りませんから、
事前に電話などで確認される事をオススメします。
別の機種ですが、在庫のあるサービスステーションから
わざわざ取り寄せてもらった方がいたようです。
ダメもとでいかがですか?
書込番号:10007272
1点

F30とF200を持っています。
F30の高感度は良いので、修理された方が良いです。
それかオークションで購入。
書込番号:10007430
1点

私もF30とF200両方使っていますが、夜の室内で撮ったらF30の方がF200より綺麗に感じます。
レンズが明るいせいでしょうか。ノーフラッシュならこれに勝る機種はないような・・・
あと、動画もF200よりいいです。
バッテリーも長持ちしますし、旅行の時など重宝します。これがあれば安心というか信頼感があります。
修理されるか同じのを手に入れられるかが良いのでは。
書込番号:10009828
1点

今日8/17に新宿西口のビックカメラ小田急ハルク店内のソフマップの中古デジカメを見ていたら、
F30が2台あったと思います。たぶん11,800円と11,700円でした。
夕方行きましたが、まだあるか分かりませんし、あくまでも中古です…
書込番号:10011944
2点

皆様、早速のアドバイスありがとうございました!
まとめレスですみません、とても参考になりました。
やっぱり、パソコンでUPでみてみると、ザラザラ感がF200よりF30の方が
目立たずきれいに感じるのでF30が捨てがたいなぁと思いました。
修理ですと料金もかかってしまうので、
リファービッシュ品かヤフオクなどの中古を探してみようと思います。
ねねここさん、新宿のソフマップにもあったのですね、
ちょっと問い合わせてみようと思います。
ありがとうございます。
ちなみに、F30とF31の違いをご存じの方がいらっしゃいましたら
教えていただけますか?
F31の方が同等以上であればそちらでも探してみようかなと思いまして・・・
初めて書き込みましたが皆さん親切でとてもありがたいです。
書込番号:10012885
0点

こんばんは
F31にあってF30に無い機能として
顔認識
が追加されました。
あとF31はF30に比べて若干露出がアンダーのようです。
(気持ち少し暗く写る)
高感度はほぼ同じですが
ISO1600以上だとF31の方がザラザラ感がありますが
ディテールは保たれている感じ。
(逆に言えばF30はのっぺりしてます)
細かいところでは、F31では
PオートというモードでISO感度設定で
ISOAUTO(800)が追加されました。
多分これくらいじゃないでしょうか?
バッテリーとかアダプターは同じです。
どうしても顔認識が必要、というなら別ですが
中古相場でもF31の方が割高で数もあまり出ないので
F30でいいのではないでしょうか。
書込番号:10013352
0点

久々にF30の板が立ったので・・・
フィルムカメラではオートや写るんです
を使っていたので、便利に使えるカメラで重宝してます。
同じフジS6000fdも持っていますが、F30の出番が、倍以上です。
基本、
Mオートで、露出-1/3、スポット採光、ホワイトバランス太陽
ISOオート1600にて、スナップならISO1600でOKだと思ってます。
修理一万ちょい、中古備品でやっぱり一万ちょいなら、
納得して使い続けられると思います。
※画像に意味はありません
書込番号:10014260
1点

まだ お探しでしょうか?
処分扱いだと思いますがでしょうがイトーヨーカドーに売っていました。
FX−F30¥34800−が、期間08/31まで7割引でした。
電話で確認しましたが 今はまだ売れていませんでした。
書込番号:10020528
0点

レス付いていたの気が付きませんでした。遅くなりまして申し訳ありません。
私が確認した店舗は東村山です。
ヨーカドーって多店舗分の在庫確認もしてもらえると思いましたのであえて記載しなかったのですが失礼致しました。
本日まだ在庫があるのかは未確認です。
書込番号:10074954
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
こんばんは。
なんでも掲示板の方にも書き込んだのですが、こちらの方が良いかと思い、同じような内容で書き込みさせていただきます。
悩んでいることがあります、、
こちらのHPでも名機と名高いFUJI FinePixF30を所有しているのですが、不注意で落としてしまい、レンズが出なくなってしまい、修理に出しました。
結構な金額がかかりましたが、とても気に入っており、また、こちらでの評価も相当高く、新しいものでは満足できそうもないと思い、思い切りました。
私はカメラに詳しいわけでもなく、たまたま購入したものが良いものだったのですが、確かに周囲の人達のデジカメと比較し、購入して2、3年経っても、負けていると感じたことはありません(というかいつも改めてF30の素晴らしさを感じていました)
しかし、修理後、問題なく使用はできるのですが、最大の長所であった暗所での撮影の美しさが全然ダメになってしまいました、、
簡単に言うとすぐにぶれます。
本当にショックです。
また、修理後3ヶ月ほど経ってからXDデータが突然使用できなくなってしまいました(カードが認識されません)
修理に出した場合、そういうことは多々あるのでしょうか。
ヨドバシカメラに出しましたが、この程度はクレームとしても聞いてもらえないですよね。
やはり新しいものを購入した方が得策でしょうか、、
オススメの機種などありましたら、参考までにお教えください。
・暗所に強い(ぶれない)
・色がキレイ(これを重視したため、富士を選びました)
・あまりデジカメ、という写りではない(粗さというのでしょうか、、できるだけ自然でカメラで撮った写真に近い感じを望みます)
高望みで申し訳ないです。
F30は写りはもちろんですが、外観も気に入っており、とても愛着があるので本当に悩んでいます。
長々と申し訳ないのですが、よろしければお返事くださいませ。
0点

>ヨドバシカメラに出しましたが、この程度はクレームとしても聞いてもらえないですよね。
高額な修理費払ってるんですから早急に聞いてみた方がいいと思いますよ。
書込番号:9618624
0点

購入当初に設定をいじっていて修理後に初期設定のまま!
なんてことはありませんか?
XDカードは手持ちの物すべてが認識されないのでしょうか?
書込番号:9619184
0点

私なら直接フジのサポートに状況を説明して、再修理を依頼します。やさしく丁寧にゆずれないところはじっくり相談すると吉。
書込番号:9619427
1点

>この程度はクレームとしても聞いてもらえないですよね
いや、聞いた方が良いと思いますよ。以前と違っているんですし。
ヨドバシで要領を得ないなら、メーカーに相談したら宜しいかと。
ヨドバシで(有料)修理に出した経緯から伝えて。
私はF30を使っていますが、代わりになりなるのは
フジF200EXR(使っているわけではないですが)ぐらいではないでしょうか。
書込番号:9619484
0点

わらびもち犬さん
修理後そのような不具合が出るとは完全に直っていない気がします。
フジの修理センターへ経緯をちゃんと説明して点検して貰うことをお薦めします。
フジの修理センターはとても親切で気持ち良く対応してくれます。
ネットで修理依頼すれば運送会社が自宅まで引き取りにきてくれます。
高い修理代を支払われたのですから諦めずに納得いくまで調整して貰ったらどうでしょう。
書込番号:9634869
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





