
このページのスレッド一覧(全1719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2009年1月18日 00:40 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月16日 21:33 |
![]() |
3 | 4 | 2009年1月16日 08:57 |
![]() |
5 | 6 | 2009年2月7日 21:11 |
![]() |
8 | 11 | 2009年1月17日 10:40 |
![]() |
4 | 4 | 2009年1月3日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
昨年、ここで情報を求めた者です。
皆さんの情報を参考に、本日富士フィルムのSSに行ってリファービッシュ品購入してきました。程度も良く価格も16800円(税込み)で大満足です。付属品と6ヶ月の保障もついていましたし、下手に中古を探すよりも良かったと思います。これで、ハウジングもまだ使えるし、壊れたF30も300円で引き取ってもらって本当に良かったです。そこではF31は品切れでしたが、F30はまだ何台かありそうでしたよ。
。
それと水没は、くれぐれもさせないようにして下さい。大して水に浸かっていないと思っていましたが、修理費5万円です。。。
最後に、皆さん有り難うございました
1点

修理見込み費5万円でしたよね。意外に早くリファービッシュ品が手に入り安堵しています。ラッキーですねぇ。ええ年越しになりましたですねぇ。
書込番号:8950601
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
浅草の仲見世通りにあるカメラ屋さんにてF30を発見!
通り沿いのガラスケースに入ってました。
xD-ピクチャーカード付き(容量不明)でお値段『2万2千円』!!!
中古を扱ってる店ではないので、多分新品だと思います。
でも中古だったらすいません。
お近くにお住まいの方は見てみる価値ありかも??
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
たまに、落下させて壊してしまったというレポートを読み、「ドジな人もいるものだ」と、
高をくくってましたが、なんと自分もドジを踏んでしまいました。
カメラのキタムラに持ち込み、修理費用を見積もって貰ったら、32200円!!!。
ほぼ2年半前の購入時の価格です。
どうするか悩みましたが、損害保険に入ってたこともあり、修理することにしました。
店員さんは、「エッ、修理するんですか?、今ならF100fdが2万円弱で変えますよ!」
と聞き返されましたが、F100fdが欲しくなればいつでも変えるけど、今F30を手放すと
一生後悔するだろうなと思い、決心しました。
修理から戻ってきたら、今以上に大事に使っていきたいと思います。
0点

たっ、高いですねぇ、修理代。
でも、修理見積もりは後でのトラブルを避ける為高値の場合が多いようですから、実際の修理費用はもっと安くなるかも・・・。
でも、F30のような高感度で優秀な写りのカメラはちょっとありませんから、3万円出してもう一度買ったと思えば・・・。
私もF31fdを壊さないよう大事に使わなければ・・・。
書込番号:8938351
1点

損害保険入ってなかったら、F100fdの後継機待ちだったかもしれないですね(^^)
しかし最近ここのスレで修理のことたくさんでてきましたね。
皆さん悩んでらっしゃるようで。
何か普段の持ち歩きが怖くなってきそう(^_^;ゞ
書込番号:8939122
1点

う〜っ高いですねぇ!でもF100買わずに直すっ..て言う気持ちも
わかります。私はこのF30だけは<SANWA SUPPLY>の
ハードケースに入れてます。でも、やはり出したりしまったりする時に
いちばん落とし易いんですよ。どんな丈夫なケースに入れても使用前後に
よーく注意しなきゃだめですね!お宝ですから〜
書込番号:8939978
0点

使い捨てされ、忘れられ消滅していくのが多いカメラのなか、FinePix F30は、こうして生き延びていくんですねぇ。それにフジには修復カメラ&再生品カメラを使ってもらえるようなシステムがありますからねぇ。他社カメラ製品関連の方が、この掲示板見てられることを切望します。
書込番号:8942041
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
一眼のサブでIXY400をずーーーーっと使っていましたが、この機種が気になっていて探していたところ、大阪なんばのソフマップにて12800円の全くキズなし新品同様で付属品完備の中古品を発見。
なんとか値交渉して、プラス1500円で入れる3年保障をつけてくれて、それを含めて11500円にしていただき購入しました!
IXY400も長い間、相棒として大好きなカメラなので手元においておくつもりです。
コンデジでは室内で撮ることが多いので、F30の高感度撮影が楽しみです。
1点

おめでとうございます。興奮覚めやらず、という雰囲気が伝わってきます。
書込番号:8927751
1点

ご購入おめでとうございます。
私も室内での孫撮影専用にこの機種を使って満足しています。
書込番号:8928485
2点

おめでとうございます!
先日、近所の公園でお孫さん?を連れた男性が首からストラップにつけた
コンデジをぶらさげて子供と遊んでいるのを見かけました。よーく見ると
F30ではありませんか!でもその人そのカメラで何かを撮ろうとする気配
も全く無く、まるで見せびらかすように首からぶらぶらさせていました。
さすが、持っているだけで存在感のあるカメラだなぁーと思ってしまいました。
そんな訳で、是非大切にお使いください!
書込番号:8930463
0点

返信が大変遅くなりました。
皆様、コメントありがとうございました!
大切に使って、いい写真をたくさん残していきたいと思います。
書込番号:8962177
0点

おめでとうございます。
>12800円の全くキズなし新品同様
ほんとうにうらやましいです。
売り場ではけっこう使い込んである中古が多いので
そうとう当たりなのではないでしょうか
つい書き込んでしまいました 大切につかってくださいね(^^
書込番号:9055794
1点

ムックニーネさん
コメントいただき嬉しく思います。
明日、友人の結婚式に出席するので沢山いい写真を撮ってこようと思います。
ホントは一眼がいいのですが、荷物がいっぱいで…
そんな時にホントに頼れるカメラですね!
書込番号:9056182
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
2年半前にF30を買い、今まで使って来ました。
一度も故障なし、バッテリーの持ちも最高。
大好きなカメラです。
一年前に一度、SonyのT2を買いましたが、1週間使わずに手放しました。色とISO400での画質がとても納得できませんでした。で、これを売ったお金でS8000fdを買い、今はF30と二つ使っています。S8000の方は、望遠が必要な、子どもの行事などの時に活躍、ふだん毎日持ち歩くのはF30です。
最近、F30もさすがに年老いて来て(もう15000枚くらい撮ってます)、1ヶ月に一度くらい、設定がリセット(月日など全部が初期設定に戻ってしまう)されてしまう事があります。
それから、ゴミが写るようになりました。ここの過去ログを見ていたら、どうやらCCDについたゴミのようです。いろんな穴?からエアで吹いてみましたが直りません。
で、そろそろ買い替えかと思っています。
主な用途は、日常のスナップ、景色やお花、料理もよく撮ります。
3歳の甥っ子やペットの猫もよく撮ります。
なので、AUTOでもきれいに撮れる事(かわいい瞬間を逃さない)も希望の1つです。
F30では、だいたいダイヤルのMでISOはAUTO(400)にして撮っています。
友達を撮ったらL版でプリントして渡す事もあります。
室内と屋外の割合は6対4くらいです。
マクロがきれいに撮れる事も重要ポイントです。
今、F100fdにするか、リコーのR10、GX200もいいなーと迷っています。
どこで読んだか忘れましたが、リコーは室内撮影に弱い・・・というのを見かけたのですが、そのあたりご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると幸いです。
F100を使っている友達が「ちょっと暗めに写る」と言っていたのが気になります。
F30はどちらかというと明るめに撮れる感じだと思うのですが、かなりの違いでしょうか?
予算は4万円以下で、もちろん安ければ安いほどうれしいです♪
0点

>設定がリセットされてしまう事があります。
設定保持用の内部バッテリーの消耗のようですね。
フジは他社に比べて早く消耗する傾向にあるようです。
>ゴミが写るようになりました
盛大にゴミが写っていますね〜(^^ゞ
一般ユーザーがゴミをとるのは無理だと思います。
>F100を使っている友達が「ちょっと暗めに写る」と言っていたのが気になります
白トビを防ぐために少し暗めに写るようですが、場面によっては露出補正を+2位にすると良好のようです。
書込番号:8887003
1点

F30 と比べて、F31fd 以降の機種は -1/3EV ほど暗めに写ると感じます。これは F30 で白飛びすると一部の人に大騒ぎされたことが大きいと思いますが。
露出補正を +2EV にすると明るすぎて真っ白になるケースも多々あるかと。
好みに応じて +1/3EV〜+2/3EV 程度に設定して使えばいいかと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811224/SortID=7791556/
書込番号:8887090
1点

デジイチ以外でこれだけのゴミが写るカメラは他に見たことがないので、対富士へのクレームでしょうね。
書込番号:8887322
2点

変なのが湧いていますが、コンパクトデジカメでも沈胴式レンズは、どうしても伸縮する関係上空気の出入りはありますので、環境によってはゴミが付着します。kakaku.com でも機種に寄らずゴミの付着が話題になりますね。
そういった意味でも長期保証は重宝します。同じ長期保証でも、保証内容はバラバラですから(中には3万円の免責金額がある長期保証も)、購入店舗の保証もよく調べて購入された方がいいですね。
書込番号:8887456
2点

とりあえず絞り優先モードでF4ぐらいで写してみれば、少しはゴミが目立たないかも?
書込番号:8888524
1点

m-yanoさん
ありがとうございます。
>設定保持用の内部バッテリーの消耗のようですね。
そうなんですか〜!
F11使ってる友達も立ち上げるたびにリセットされている・・と言っていたので教えてあげようと思います。
on the willowさん
画像の検証、すごいです〜!
とっても役に立ちました。F100ってすごくよく撮れますね!
暗めである時もつぶれませんね。
確かにF30を買ってすぐは、白いお花を撮ると、花びらがうまく描写されないと思っていました。白とびというか、明るめだからですよね。
freakishさん
買ってすぐならクレームですが、もう二年半も使っているので、私の使い方のせいだと思います。毎日タオルやティッシュなどと持ち歩いていますし(^^ゞ
じじかめさん
いつもお世話になってます。
え゛っ、このまま使い続ける・・・と。
でも、広い空とか真っ白のものとかを撮らなければゴミが目立たないので、今でも普通に使っています〜。
みなさま、ありがとうございました!
F100を買おうかな〜という気になって来ました。
書込番号:8890499
0点

むぎむぎさん!
おはようございます!
F31のクチコミでレンズ清掃のお話が出てますよ。
ご参考までに(^_^.)
書込番号:8893182
0点

むぎむぎ♪さん こんばんは
設定がリセットしてしまう場合の修理料金は6,000円ということです。
この現象になりますと、電池の消耗が早くなるということです。
時々ということで電池の消耗が激しいとまではいかないかもしれませんが、記憶を保持するバックアップコンデンサが壊れていると電流の抵抗になるらしいです。
https://repairlt.fujifilm.co.jp/estimate/04_result.php
メーカーに聞いていただかなくては解決しませんが、そのついでにカメラ内部やCCDの清掃を依頼してみてはいかがでしょうか??結構きれいに使っているつもりでも、カメラって分解してみると内部が汚いですね。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/repairservice/servicereception/index.html
メーカーの話では、バックアップコンデンサは5年以上はもつように設計されているはずですが、あまり使われない場合、放電された状態が続き、コンデンサ自体の寿命が極端に減ってしまうとのことです。フジのは本当にここがウィークポイントですね。
書込番号:8910804
0点

あにゃささん、さんがくさん
情報、ありがとうございました。
設定がリセットされてしまうのを直すのが6000円+CCDの清掃が7000円・・・・。
今日、新宿に行ったのでヨドバシとビッグカメラを見て来ました。
両方ともF100fdが24800円でした。
ヨドバシの方の人が「生産終了になったので当初の半額近い値段になっています。在庫も思ったよりも早くなくなってしまうかもしれません。」と言っていました。
「価格.comの掲示板でもこの機種はとても人気があるんですよ。」と。
帰って来てからAmazonを見たらF100fdの黒が、19380円だったので思わずポチっとしました。明日届くそうです。
みなさん、ありがとうございました〜<m(__)m>
書込番号:8915407
0点

G7の板に掃除機で吸い取る方法が紹介されています[8819588]
日付のリセットは、電池ではなく蓄電池(コンデンサー)の不良ですね。
致命的な故障ではないので、直して使ったほうがお得だと思います。
数年たっても、人気度は衰えてませんね。
書込番号:8915544
1点

スレ主さん 他の皆さん 全く違う話題でごめんなさい。
私の目は飛蚊症ですが、その見え方が まさに
スレ主さんの画像のような見え方です。
(お医者さんからは、老化現象によるものなので
治らないと言われました。)
私の飛蚊症の説明をするのに最適な写真です。
どうも掲載を有難うございます。
書込番号:8946642
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
昨日12/31にほとんど未使用のF30の中古品を13800円でGET
しました。先日12/13にはF31の中古を格安で入手し、色々レポート
させていただきましたが、今回は正月のISO3200感度の写真を添付
させていただきます。いずれもブレ軽減モードで気軽に撮ったものですので
あまり鑑賞に堪えないものばかりですが、どうか笑ってご覧ください。
尚、写真の日付けが2006年1/2になっていますが、購入後設定し忘れて
おりましたのを帰って来てから気づきました。間違いなく2009年1/1の
ものですので悪しからず....。購入したばかりのF100がおかげで
使わずじまいでかわいそう..........。
1点

デジラッパさん、
室内の写真ながら、2枚目なんかは 1/300 秒の晴天下の様なシャッタースピードですね。
ブログ程度の画質で良ければ、条件によっては子供撮りなんかにも以外と使えるかも?!
ISO3200 が結構実用になるというという点では非常に参考になるスレッドですが、過去にも似た意図でスレッドを作られているようです。今後はこのスレッドに追加する形でアップされた方が、同じ意図の参考写真が散逸するのも防げますし、多くの人にも参考になるかと思いますが、いかがでしょうか?
書込番号:8872069
1点

on the willow さん
先日は色々フォローしていただきまして、感謝しております。
一ヶ月も経たないうちに今度は新品同様のF30がまたまた安価で
手に入り、自分でも驚いております。F31の板の件は自分も表現
の拙さ所以の出来事で、とても反省しております。ご指摘のように
この板のスレ立ち上げにあたり、もう少し吟味して皆様の興味を惹く
内容の掲示を心掛けたいと思います。
私は勤務先で品質管理の業務上お客様に提示する写真(主に金属表面の
マクロ写真等)を撮る事があり、やはり写り方によって印象が随分異なり
ますので、写す時は充分気を付けますが、かといって良いカメラを使用
している訳ではなく、今回F31/30を手にとって初めて画質のよさ
というものに非常に興味をしめした訳です。この板ではカメラ音痴の
おじさんですが、一応仕事で写真を撮りますのでそういう意味ではプロ
カメラマンかもしれません。今後私の目指すところはやはり高感度の
マクロ写真でしょうか?マクロといえば、最近S8100fdという機種
を子供の望遠撮影用に購入しましたが、このカメラの一センチ迄接近可能
なスーパーマクロの写真もなかなかすばらしいものです。しかし、ポケット
からさっと出して気軽に撮れる、しかも高感度のこのF31/30のコンデジ
としての素晴らしさはこの板で皆さんが語り継がれているとおり、最近の
高画素化の進んだカメラも及ばない程であることに間違いないですね!
書込番号:8872443
1点

こんばんは、ISO3200でこれだけ写ればF30って探したくなるのわかりますね。
残念ながらほかにもカメラ有るのですぐには無理ですが、ちまたで見つけたら手が出ちゃいそうですね。
興味ない人にはただの中古品、見切り品に見えるようです。
そこから探す宝物って感じですね。
自分も5年以上前に買った別のカメラさっがしちゃってます。
書込番号:8872550
1点

goodideaさん
ご返信ありがとうございます。
宝探し...ですか。自分はもともとリサイクルショップ巡りが好きで、
このF30を脳裏に「INPUT」してから地元の比較的大手のチェーン
店を探すようになりました。専門店やオークションではこの手は高すぎて
安月給の私には手がでません。手元のF30/31はもちろん売りませんが
今度は新同品のF31をGETすべく、常にカード口座にはそれ用の蓄えを
用意して日々散策しております。また、カメラに興味の無い関東方面の知人
にもこの情報を伝え、協力をお願いしてありますので万全?でしょうか(笑)
書込番号:8876916
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





