FinePix F30 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30 のクチコミ掲示板

(16446件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1719スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

オークションで中古購入しました

2008/06/10 16:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:140件

ヤフオクで中古で17200円で買ってしまいました。中古としたら高いと思いますがF30は凄い名機みたいに書き込みで知りましてF30にたどり着いたので思い切って買いまして、まだ届いて無いのでですが、デジカメ全くの初心者の僕がどういう事に気を付けて撮影すれば良いでしょうか?無趣味なので趣味として持ちたいと考えております。ISOとか難しい用語は一切判らないし、インスタントカメラしか知らない僕なんですが…

書込番号:7922257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2008/06/10 18:14(1年以上前)

私は、S6000fd、F30の順で買いましたが、
昨年10月末に始めてデジカメを使いましたので、デジカメ歴は浅いです。
フィルムカメラも設定もせず使っていたクチです。

取説は一通り読んでみて、
まずは、オート(赤いカメラマーク)で良いと思います。
あとは、背面十字キーでフラッシュ有無(面倒ならオート)ですね。

以下は、気が向いたら・・・
フジは簡単に感度が上がる仕様で、オートはISO1600まで上がります。
(ISOは感度で明るい場所は低く、暗いところは高く)
NモードはISO3200まで上がるので、更にノイズ(絵が荒くなります)は多くなります。
ISO1600の画質は、コンデジ中なら一番良いと思われますが、
ノイズが気になるようなら、N/SP(シーン)モードにて人物を選べば、
ISO800までしか上がりませんし、人物以外でも使えます。
正直、最初はオートとシーンモードでOKです。

ただ、オートや人物などのシーンモードは露出(背面+/−ボタン)が、
設定できず、割と明るめ(白飛び、空が白くなっちゃいます)なので、
私は、普段、
カメラMモードで、屋外日中は、ISOオート400、露出-1/3
少し暗くなったり室内は、ISOオート1600、露出-1/3
あるいは、カメラMモードでISO800固定にします。
露出は、その場で適当に弄ります。
A/Sモードは追々で良いと思います。
昼間の逆光時や、木陰などで、人物の顔が暗くなりそうな時は、
高感度2枚撮りでバッチリです。

私が、書いた程度は、本当に、少し弄れば大丈夫です。
解らなければ、再度、取説を読んだり、F30板で検索をかけると
同じような例が載っていて、直ぐ解る様になりますよ。マジです。

余談ですが、結構、
「落としました。」って、方がいるようなので、
ストラップは必ず付け、手首に通して使って下さい。
液晶フィルムはキズ防止で付けたほうが良く、100均のでOK。
ケースも100均でOK。
xDカードは割高ですが、1GBなら、今、量販店で三千円前後ですかね。
動画も綺麗なので、1GB〜ぐらいが良いでしょうね。

書込番号:7922607

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件

2008/06/10 20:08(1年以上前)

右からきたものさんへ
色々教えて頂きましてありがとう御座いました。
明日か明後日カメラが届くはずですので、早速、教えて頂いた書き込みを読んで試してみようと思います。

何か奥が深そうでワクワクしてきました。

書込番号:7923061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/06/10 22:14(1年以上前)

F30を持っています。

暗所でのノイズの少なさと暗所での動画画質が秀でています。

買って損のないカメラです。

書込番号:7923831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/06/11 09:45(1年以上前)

良いカメラをご購入されましたね。
「全くの初心者」様という事なので、まず基本中の基本の構え方に注意してください。
デジカメは背面の液晶モニターを見ながら撮影するので、ついつい脇が甘くなってしまい、手ブレしやすくなります。
あとは、とにかく撮影しましょう。
被写体は身近なものでOKです。
室内の小物、道端の草花、動物などなど。
接写(マクロ)撮影も面白いですよ。(私はデジカメ購入した頃はガシャポンの小さなガンダムフィギュアを接写で見上げるように撮っていました。背景に気を配れば、臨場感のある写真が撮れるのでよく遊んでました。)
いろいろ撮っているうちに、機能は覚えていくと思いますので、まず実践です。

ところでxDピクチャーカードはご用意されていますか?
オークションの場合、付属されないことも多いので。一応、念の為。

書込番号:7925770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2008/06/11 13:47(1年以上前)

まめロケット2さん

レスありがとう御座いました。
ワキを閉めて、どんどん撮りまくりたいと思います。大変に楽しみです。

XDピクチャーカードは、1枚、出品者が付けてくれるとの事でした。
質問なのですが、XDピクチャーカードが無いと写真が撮れないのでしょうか?
携帯電話の写真はSDカード無くても撮れるのは撮れますが現像する時にはSDカードに移動しないと出来ないんですが、同じでしょうか?
また、XDピクチャーカードしか使えないのでしょうか?
よろしかったら、御暇な時に教えて下さい
m(__)m

書込番号:7926409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/06/11 14:19(1年以上前)

メーカーのHPを見ると、10MBの内蔵メモリーを搭載しているようですね。
600万画素の最高画質で約3枚、L判サイズに充分な200万画素で約15枚撮影できるようです。
カードはxD-ピクチャーカードのみOKです。
内蔵メモリーの画像を現像するには、ハツ亀男さんが書かれている通りで、携帯電話での場合と同じです。

書込番号:7926506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2008/06/11 14:39(1年以上前)

まめロケット2さん

レスありがとう御座いましたm(__)m

大変に参考になりました。

今日は、どうも届きそうにありません。

書込番号:7926540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/06/11 23:59(1年以上前)

F30/Z3はバグがあったので対応ファームが公開されています。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixf30firmware/download001.html
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixz3firmware/download001.html
>1. ある種のカメラ操作によりごくまれに起きる以下の症状の発生を対策いたしました。
>・カメラで、記録された画像が再生できなくなる
 再生できなくなるはデータを壊すからです。
>・パソコンで、正常に画像が表示されなくなる
 壊れたデータですので、パソコンでなくても正常に表示されません。
バージョン1.02が最終ファームですので、そうでなかった場合ファームアップしないと、撮影した画像が消える可能性があります。
 通常 ファームアップはユーザーリスクが伴いますのでリスクを理解して自分で行うか、メーカーに相談されてください。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/firmwareinfo/index.html

書込番号:7928818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件

2008/06/13 00:37(1年以上前)

F30が届きました。中古とは思えないほど綺麗です。よほど大切に使っておられたんでしょう。
さっそく、オートでフラッシュ有りや無しで色んな物や子供や妻を撮りまくりました。さすがに綺麗に撮れます。初めてのデジカメだし、うわさの名機とあって感動します。
携帯の写メとは、まるで違い明るくハッキリクッキリ映ります。動画も綺麗です。

こちらで教わった撮り方や取説読んで取りまくって使いこなせる様になります。

書込番号:7933122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

修理OR買い替え

2008/05/28 12:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:5件

今年1月にこちらで買ったばかりなのに、うっかり落としてしまいました。
レンズが出たままの状態です。

そしてメーカー修理代金、お見積もりが2万円。泣
本体価格とほとんど同じです…↓

f30、気に入ってはいたんですが、1万円位の差なら
広角も気になってたのでf100fdを買っても良いかな?
という気もあるんですが、f30を修理して使うのと、思い切って買い換えるのと、
どちらが良いと思いますか?

アドバイス頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。




書込番号:7865500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/05/28 13:04(1年以上前)

コレクションとして持っておきたいなら修理、日常的に使うならF100fdの購入かもしれないですね〜。

書込番号:7865552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2008/05/28 13:16(1年以上前)

自分の身になって考えてみます。
もし、F30が壊れたら

私はF30を¥17,800での購入ですし、
F100fdは現在¥27,000程ですので、
F100fdに買い替えます。
他にもう1台デジカメが有るので、
¥25,000あたりに下がるまで様子を
みるかもですが・・・。

F30とF100fdとの画質や使い勝手は、他スレにあるように、
良くなってる部分と、高感度撮影ではF30より劣る所も有るようですが、
F100fdの方が使い勝手が良いようです。

書込番号:7865575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2008/05/28 14:14(1年以上前)

修理に2万円ですか。
それは痛いですね。
夜のディズニーパレードは、F30しかだめと言われているし、
ちょっと悩みますね。
私もF31fd持ってますが、F100fd(またはSONY機)買うか悩んでます(^_^;ゞ 
高感度がF30と同じなら文句なく購入だったんですけど。
しかし広角とか、望遠での解像度のよさとか、かなり進化しています。
この1週間3万円切る値崩れがあちこちで聞こえてますので、
修理代との値差考えると。。。
F100fd購入して、どうしても高感度がとなったら奮発して修理!がどうでしょう(^^)

書込番号:7865715

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/05/28 14:20(1年以上前)

落とした罰として修理して使うというのはいかがでしょうか?
X(バツ)なら買い替えでやむをえないでしょうね?

書込番号:7865724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2008/05/28 20:48(1年以上前)

F30とF100を持っています。
F30の高感度は魅力ですが、壊れたらあきらめ、
次のカメラの資金にします。

書込番号:7866900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:3件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2008/05/28 22:02(1年以上前)

 F30 中古で \12800〜 \14800 。
F100fd はおそらくボーナス商戦時に \25000 前後になるでしょうから、それを待つのもアリかと。

書込番号:7867355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2008/05/29 00:50(1年以上前)

からんからん堂さん>日常的はF100fdの方なんですか!それは知らなかったです。
          お店でf100fd見てたんですが、ヨドバシカメラのお兄さんが
          「ネットではみんなf30が一番いいって評価高いみたいですよね」
          と言っていたので、2万円でも修理する価値があるのかもな…?と
         思っていたんですが、もう少し色々調べてからの方がよさそうですね、
          ありがとうございました☆


右からきたものさん>17800円ですか!うらやましいです(><)私は27000円程度でしたので
         修理代も加えると5万円程度の高額デジカメになっちゃいますよね。汗
         F30高感度の優秀ぶりはとっても気に入っていたのですが。。。
         やっぱり総合的に見ると最新の方がいいんでしょうかネ…悩みます〜><;
         ありがとうございました^^


虎キチガッチャンさん>ホントになんで高感度がf30より劣っちゃうんでしょうね汗
        それが出来てたら私ももうちょっとF100fdが買いやすく
        なったんですが・・・。夜間の撮影ってあまりないようで、意外と
        使いますよね。でも、お値段下がってきてるんですか?知りませんでした汗
        やっぱり修理代だけでその金額は少し心が苦しいので、値崩れするのを
        待つのが良いかもしれませんね^^その方法でいくかもしれません!
        ありがとうございました☆


じじかめさん>罰が×なら・・・笑 ほんとにアホな事しました ;;
       半年間の命。f30に申し訳ないです↓そうですね、修理代に躊躇するなら
       買い替えするしかないってことですよね〜。ありがとうございます^^☆
       そういえば、メーカーにそのまま送ったんですが、どこか違うカメラの修理屋
       などに持って行った方が安く修理できたりするんでしょうか?
       

今から仕事さん>その思い切りの良さは、やはり新しいカメラを色々試した方がいい☆
        ということでしょうか?そうですね、せっかくだからこの機会に新しい
        物に買い換えても良いかもしれませんね。私ももうちょっと長い期間
        使えていたらあっさり諦められたのかもしれませんが。。。
        こればかりはしょうがないですしね>< ありがとうございました☆


ウルトラ少年さん>F30って今もそんなに安くであるんですか!?私ちょっと失敗したかも
         しれませんね 汗 毎日のようにくだらないものも撮りまくっていたので
         カメラが無い生活は寂しいですが…でもとりあえずF100fdがもう少し
         安くなるのを頑張って待つ事にします!ありがとうございました^^       
        

書込番号:7868366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2008/08/01 23:57(1年以上前)

私もまったく同じ壊し方をしてメーカーに修理を依頼しました。
見積もりは19000円。

F100が25000円を切っている今、修理に出す意味を自分に問いかけています。

書込番号:8156863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/08/02 00:37(1年以上前)

トニーニャさん> それは本当に残念でしたね。同じ状況なりに、お気持ち察します。
         私は結局、つい先日100fdを買いました。
         広角とかいいのは色々すごくいいんでですが、
         まだ慣れないせいか、f30に愛着があったからか、うーんやっぱり・・・
         お金が貯まったら修理しても良いかなという気にもなっています。
         とりあえず電池パックは2個買いましたが、やっぱり電池消費早いです;
         修理も新品もどちらも変わらないくらいの値段だからなお悩みますよね。

書込番号:8157001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2008/08/03 06:49(1年以上前)

かーこ902さん>F100買われたのですね。
       私も広角には魅力を感じています。
       ただ、、、やはり愛着ですかね。
       
       F30はバッテリーの持ちが良いのも魅力でしたので、
       とりあえずヤフオクで程度の良さそうな物を物色しつつ、
       やっぱり修理かな?って思っています。

       まだまだ悩みそうです。

書込番号:8161634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2008/05/12 22:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:38件

広角レンズも買って中古ですが14500円くらい。
中々良いです。修理センターにチエックしてもらったら
問題なしとの事で万々歳。

書込番号:7799793

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

グッドタイミング

2008/05/09 21:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:509件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5
当機種
別機種
当機種
別機種

F30

kiss DN

F30 デジタルズーム 約2倍

kiss DN

先日、京都に遠出した帰りに掘り出し物はないかと寄ってみたコジマ NEW 寝屋川店で

OLYMPUS xDピクチャーカード2G Type M (国内版)が¥2980

で在庫限りで売り出されていました。
どのみち F30 では Type M しか使えないので1枚買っておきました。


メインカメラの kiss DN と F30 の撮り比べをしてみました。

イベントの女の子のはデジタルズームで光学最大望遠の2倍で撮ったものです。
大体300万画素になります。
撮影条件の厳しい会場でここまで撮れるとは思いませんでした。
300万画素にしてあります。
さすが等倍でデジタルズームの画像はツライですが、モニターサイズで見ると観賞に耐えるクォリティです。

F30はメタルダーの予告編風に言えば
「こいつはスゴイぜ!」

書込番号:7785390

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら購入。

2008/05/03 23:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:509件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

今日、F30買いました。
1年半落ちの中古品を¥13800 で、xD ピクチャーカード2Gは \3680で。

評判にたがわぬ写りをしますね、こいつは。
試し夜景を写してみましたが、デジ一眼顔負けの描写をします。
PCモニターで見てもはっきりと、そう言えます。

唯一、xD ピクチャーカードONLYなのが難点ですが、それを差し引いても買うだけの価値は十分にあります。

現在、相場は F40 \17800 F31 \23800 とF31が高値安定のようです。
最近 F30 は見かけなく、今日久しぶりに発見しました。
キズもなく取説は新品同様ですから、カメラに詳しくない人がほとんど AUTO で使っていて、あまり使わないままだったのかもしれません。

どのみち、いい買い物ができました。

書込番号:7758522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2008/05/03 23:25(1年以上前)

F30は、暗所に撮影に強く、動画も綺麗です。


私もまだ手放されないカメラになっています。

書込番号:7758602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2008/05/04 01:37(1年以上前)

私がF30を発売予定日を少しフライングして買ってから、まもなく2年経ちます。
その魅力はいまだ色褪せませんね。

最近パナFX35を買いましたが、室内フラッシュの出来がとても悪いです。
F30のiフラッシュ+高感度の足元にも及びません。

カメラはコンデジ/一眼/HDカムを状況によって使い分けしていますが、ここのところ
FX35よりF30の出番が多くなってきたくらい。

書込番号:7759212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件

2008/05/08 00:50(1年以上前)

購入おめでとうございます。
出物がその値段と言うのは、ラッキーでしたね!

このカメラとニコンのデジタル一眼(D50)を使用していますが
発色ではF30の圧勝ですね。
実に自然で深みのある発色をします。
空の青、木々の緑、花の赤、人肌・・・etc.
特に曇天下の人肌の発色などは顕著です。

あと、このカメラはAUTOだと若干露出オーバー気味のところがあるので
私は絞り優先AE(Aモード)で、露出補正-2/3で使用しています。
これでバッチリ満足です!

書込番号:7777897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:509件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2008/05/09 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

auto ISO100 1/480 F5.6

auto ISO100 1/350 F2.8

Amode ISO800 1/4 F2.8 単車を三脚代わりに使用

 返事が遅くなりましてすみません。

アクアのよっちゃんさん、山ねずみRCさん(ロッキーチャックですか?)、EGのSiR SR さん書き込み有難うございます。

購入して約1週間、常に持ち歩き気に入ったものをビシバシ撮っています。
以前は CASIO QV-4000 をメインカメラにしていたのですが、気軽に持ち歩ける大きさではありませんでした。

発色はクロームモードだとド派手過ぎて、シーンを選びますね。
この色はいいので、効き具合を調整できれば言うことなしなんですが。

さすがに暗がりでの性能は驚異的なほどです。
また、風景撮影においても、とてもコンデジとは思えない写りをします。
少し作例をUPしておきます。
200万画素にリサイズしてありますが、元は600万画素です。

書込番号:7785146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2008/05/09 22:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

流し〜

釣り師

夕方

私も何でも適当にスナップします。
殆ど、クチコミ教えの「露出補正-2/3」。
Mオート、昼間屋外では、ISOオート400、
室内や暗いときは、ISOオート1600。
ISO800に押えたい時は、Mオート800か、
人物モード(上限ISO800止まり)。
接写は、マクロじゃなく、シーンモードの花を使ってます。
(多分、FクロームでF値を低く設定します)
子供の遊び姿の、ちょい動画(1分ぐらい)もよく撮りますよ〜。

書込番号:7785433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

F30のAFについて

2008/04/19 14:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 EG9_SiR_SRさん
クチコミ投稿数:427件

初めまして。
F30をデジ一眼のサブとして購入して半年になりますが
曇天下や室内での、デジ一眼を凌ぐ発色(特に人肌)に感じ入っています。
ISO400まで躊躇無く常用出来る所も素晴らしいです。

ところで、AFについて2点ほど質問させてください。

この機種はAFポイントが中央1点のみですが
ワイド端近傍で撮影する場合、(特に近距離の被写体で)コサイン誤差が大き過ぎて
端にあるものにピントを合わせるのが非常に困難です。
皆さん、ピント合わせはどうなさっていますでしょうか?

また、動きモノに対するAF追従は、当然かもしれませんが非常に厳しいものを感じています。
(メインの被写体が1歳児ですが、動きのほとんど止まっている時しか実質撮れない)
こちらについても、皆さんがどうされているのか、ご教示頂ければと思います。

書込番号:7694559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2008/04/19 14:44(1年以上前)

AFをセンター固定にして、被写体に半押しで、ピントを合わせて
から、撮ってみてください。

書込番号:7694622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2008/04/19 17:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こういうことだと思いますが、普通にセンターでピントを合わせてから構図を振っています。
コサイン誤差というよりは、手のほうが動いて撮影距離が変わる危険は常にありますから、5-10枚くらい数打って何とかするという原始的な方法で(^^;・・・

子供ももう、とにかく数打っていくしか方法がないですね。
コツがあるとすれば、顔でピント合わせようなどとは思わないで、お腹でもどこでもいいですから、とにかくセンターに来た部分でピント合わせちゃうことぐらいですね。

書込番号:7695194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2008/04/19 20:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

手前の子に合せズラシ

右の子に合せズラシ、子供は歩行中

自分が投球後、子供の胸辺りに合せ

あまり拘ってなく、いつもスナップ写真ですので、センター固定、スポット測光のままです。
フィルムの時同様、静止物は、中央でピント合せ後、適当に構図をズラして撮ってます。
コサイン何とか・・・、そんなの有るんですね(検索しました)。気にしてなかったです。
動いてる物も適当に「数ウチャ当たる」方式です。
パソコンで等倍でみれば、ジャスピン!とは、言えないかもですが・・・。

AFは、コンティニュアスやオートエリアも多少は良いかもしれません。
動き物は、クイックショットや(保存時間がモッサリですが)連写もアリですかね。

書込番号:7696039

ナイスクチコミ!2


スレ主 EG9_SiR_SRさん
クチコミ投稿数:427件

2008/04/20 01:15(1年以上前)

皆さん、早速のレスありがとうございます。


アクアのよっちゃんさん

えぇ、基本その方法で撮影しています。
「コサイン誤差」と書いたので具体的な撮影方法の説明は端折りましたが
分かりにくくてすみませんでした。


@ぶるーとさん

サンプル画像付でのレス、ありがとうございます。
F10での流し撮り写真、すごいですね!
F30の先祖でも行けるのならば、F30でも出来ないはずはありませんね。
あとは腕次第、と・・・汗

>コサイン誤差というよりは、手のほうが動いて撮影距離が変わる危険は常にありますから・・・

確かに、仰るとおりの様な気もします。
やはり、数打つしか無さそうですね(汗
xDカードは128MB×3枚しか無く非常に苦しいのですが、数を打って安打数を増やす作戦で
頑張ってみたいと思います。

>・・・お腹でもどこでもいいですから、とにかくセンターに来た部分で・・・

動き回る子供を撮る時は、必然的にこうなりますね(笑
あとは、数でこなすしかなさそうですね!

ちなみに、F100fdの桜、綺麗ですね・・・これで顔認識もあり、解像度でも上、
ダイナミックレンジも広げられるとなると、魅力的ですね。
まぁ、F30も使いこなせていない現状では、買い換えは有り得ませんが・・・(汗


右からきたものさん

同じく、わざわざサンプル付でのレス、ありがとうございます。
やはり、ピント精度は数でカバー!な訳ですね。
コサイン誤差にしても、一眼レフの様に接眼して体を回転させる訳ではないですから
@ぶるーとさんも仰るとおり、それ以外の要因の方が大きいかもしれません。
やはり、ピント精度は数で・・・(以下略)

コンティニュアスは試してみましたが、明確な差はあまりよく分かりません。
始終「ジジジジ」と合わせまくっているようではありますが(笑
クイックショットは、電池の減りが早くなるという事から敬遠してましたが
元々バカが付くくらいに持つバッテリーですからね・・・今度試してみようと思います。
連写は・・・まぁ、一応カタログに謳ってみました、くらいですかね。
一回試して、その後二度と使おうとは思わなくなりました。
あれなら、結局単写で狙った方が遥かに効率もヒット率も上ですね。


色々丁寧なコメントありがとうございました。
王道は無く、やはり数を撮って安打を増やしていくしかない事も分かりました。
精進したいと思います!

書込番号:7697555

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング