
このページのスレッド一覧(全1719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 9 | 2011年6月8日 22:43 |
![]() |
12 | 13 | 2011年2月10日 22:36 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2011年2月5日 09:30 |
![]() |
2 | 15 | 2010年11月7日 09:31 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2010年6月21日 23:32 |
![]() |
1 | 3 | 2010年6月2日 16:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
はじめまして。
初めてのデジカメでF30を購入して、早6年近くが過ぎました。
今でも現役でばりばり使っています。
ただ、最近フェレットを飼い始めたので、その子を撮りたいのですがブレてしまい、また連写も遅いのもあって、不満を感じていました。
最近のコンパクトデジカメの流れを見ていると、そろそろF30も古すぎるので買い替えの時期かなあという気もします。
ですので、僕の希望にあったおすすめ機種があるかどうか、よろしければ教えて下さい。
・F30と同等以上に室内や夜景に強い
・絵作りが鮮やかで濃い感じ
・1:1、3:2などのフォーマットで撮れる
・ペットなどの動きに強い
・連写がそこそこ使える
・魚眼やトイカメなどの遊べるモードがある
・フラッシュが賢い
・小さくて気軽に持ち運べる
などです。
わがままなのはわかるんですが、長く使いたいのでなるべく希望にあったカメラを探しています。
どうか知恵を貸してください。
ちなみに個人的に目をつけているのは、
・PowerShot S95
連写以外はとても良さそう。
・IXY 30S
デザインが好き。
1:1とかが撮れないのが惜しい。
裏面照射CMOSが少し不安。
・FinePix F550EXR
フラッシュが賢そう。フジの色で安心。レンズ暗い。遊べなさそう。
これはどう?っていう機種があったり、今は待った方が良かったり、どなたかご意見下さい。
よろしくお願いします。
0点

ストロボ使ってますか?
フェレットのためストロボ禁止ならダメですが
室内で動きものならF30でストロボ撮影は
最新機種にもたいして劣らないと感じます。
連写は最新に及ばないですがね。
書込番号:13011186
0点

すべての条件を満たすデジカメは無いと思いますので、比較的条件にあった
S95でいいのではないでしょうか。
書込番号:13011311
1点

F30をまだ持っています。暗所性能でいえば、S95が良いです。
他のカメラでは、XZ-1です。
書込番号:13011336
1点

S95がいいのではないでしょうか。F30の上の機種が欲しいのであればハイエンドコンデジで軽量なS95はほんとにいいと思います。
書込番号:13011403
3点

コンパクトデジカメの連写は1枚目にピントと露出が固定されてしまうので
フェレットのような不規則な動きをする動体にはお手上げだと思うので
明るい場所(室内灯ではなく日光が差す場所)、ズームしない(レンズを暗くしないため)、止まった所を狙う
これらが基本になってくるかと思います。
室内なのか屋外なのか、シャッター速度がどれくらいなのか、F30のISO設定が何なのか(AUTO1600?)
よくわかりませんが、基本的にはAFの早い機種、レンズが明るい機種(室内なら特に)
高感度に強い機種(こちらも室内なら特に)が良いかと思います。
S95を推す声が多いので天邪鬼な私はIXY31Sあたりをすすめてみたいと思います。
1:1、3:2撮影、魚眼風撮影はもちろん可能ですし
広角端もS95同様F2.0でお持ちのF30より1段明るい(同一ISO設定ならF30の倍のシャッター速度が稼げます)
室内でどれくらい活躍できるかわかりませんがタッチAF、サーボAF/AE、ハイスピード連写
あれこれやってダメだったときの最後の切り札、光学ズーム可能なフルハイビジョン動画撮影機能搭載
ちなみにS95はハイビジョン動画で、光学ズーム不可です。31Sはハイスピード動画やジオラマ風動画も可。
価格コム内で買うなら1万円以上安い!などなど(汗)
あと、F30はお逝きになられるまで使い倒すことをおすすめします。
書込番号:13011471
4点

>みなさん
回答ありがとうございます!
S95か31Sで考えてみます。
ただ、
S95は連写が遅い、
31Sはデザインとタッチパネルと24mmもいらない、
が気になるところです(@_@)
個人的には
28mmからの低倍率ズーム
オートが優秀(自分以外に撮ってもらうとき用に)
室内で綺麗に撮れる
フラッシュが優秀
ダイナミックレンジ広い
1:1、魚眼などが使える
デザインがかっこいい
軽い
みたいなカメラがFUJIFILMかCANONあたりから出てくれると嬉しいです。
しばらくはF30でがんばってみようかなあと思えてきました。
なかなか自分勝手な希望を全て満たすカメラは出てこないものですね。
次の新機種に期待!
デジカメは次の新機種が出るのはいつ頃なのでしょうか?
コンパクトデジカメも随分進化しましたね!
書込番号:13014562
0点

そうですね。ほんとにコンデジは進化していますから買い増しされている方もいますよ。コンデジが今度出るのは8月頃だと思います。今までの傾向を見ると上位機種が主に登場していますね。
書込番号:13014578
1点


知り合いがS95使っていますが
F30と比較してピントが合わない・合わなくてシャッターが切れないと
ぼやいていました。
店でお試ししたほうがいいようですね。
書込番号:13108319
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
たびたびお世話になっています。
名機の誉れ高きF30を愛用して4年、と言っても芸術作品を撮るわけでもなく、日常のヒトコマ的な物をちょっと撮るのに使ってきました。
が、上の娘が5歳になり、勝手にF30で撮影してしまってメモリー満タン、撮りたい時に撮れないぢゃん!と言うことが多くなり、困っています。
本来なら新機種のどこかで質問をたてるべきなのかもしれませんが、あえてF30板に集う皆様にご相談です。
この場合、
1.新しいコンデジを購入してF30を娘にあげる
2.娘に新しい激安コンデジを購入して私はF30を使い続ける
のどちらがより良い選択となるでしょうか?
F30で不満があるとすれば
・手ブレ補正がない
・カードがxDのみ
・電池の持ちが良すぎてACアダプターをどこにしまったか忘れる
くらいです。
特に電池は、現行機種でF30にかなうものはなさそうですし(本体にアダプター直付けで充電できるのもgood)、しばらく買い換るつもりもなかったので、EXRって何?の浦島太郎状態なのです。
なお、PCに迎える時間がほとんど無いため、こまめに画像をPCに移してカードをカラにしておくことは難しい状態です。
主人用ですが、時代遅れのEOSkissデジタルもあるので、気合いを入れた写真はEOSで撮り、コンデジはあくまでも日常スナップ用にしたいと思っています。
また、アラフォーのおばさんなので見た目は気にしませんが、画の作りや発色がわざとらしい(塗り絵っぽい)のは大嫌いです。
こんな状態でどちらが良いか、またもし1.の買い換えの場合、オススメ機種があればどうかよろしくお願いします。
0点

現状でほとんど不満がなく気に入ってるのなら
やや高いけどxDカード買い増しだけではいけないのでしょうか?
書込番号:12622217
4点

>どちらがより良い選択となるでしょうか?
これは難しい問題ですね〜
お子さんにどちらを使わせるべきかというよりも、
さ迷える子羊の脳味噌さんが今後F30と新しいデジカメのどちらを使いたいのかによるような気がします。
それを踏まえて考えますと、
プラン1の場合
個人的なオススメはリコーCX4とニコンS8100です。
この2機種は発売後相当期間が経過してかなりお得なお値段になってますから。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000139338.K0000151485
プラン2の場合
ペンタックスRS1000が面白いんじゃないかと思います。
http://kakaku.com/item/K0000150305/
書込番号:12622296
0点

F30をまだ使いたいなら娘に新しい激安コンデジを買ってあげる、でもF30を手放していいなら娘さんにF30をあげてさ迷える子羊の脳味噌さんは新しいカメラを買った方がいいと思います。
書込番号:12622339
3点

新しいコンデジを買うのであれば同じCCDサイズのキヤノンS95でしょうか?
フジとは少し違う発色でしょうが、実直で解像感があり、しかもレンズも明るくCCDも大きい部類なので室内でもF30と同等にとれるのではないでしょうか?(逆にもっといいのかな?)
書込番号:12622347
0点

私はペンタックスK-xとキヤノンPowerShotA650ISとソニーCybershotWX5とカシオFC150と富士フイルムFinePixF30を所有してますが、昼も夜も美しく撮影出来るのはFinePixF30が一番だと思います。
私は、ISO400で2秒タイマーの夜景(もちろん手持ち)を使うのに愛用してます。
神機といわれるF30はお子様にも譲ってはいけません(笑)
書込番号:12622401
2点

>お子さんにどちらを使わせるべきかというよりも、
さ迷える子羊の脳味噌さんはこんなこと書いていらっしゃいませんよね(汗)
先の私の書き込み[12622296]は、
この一文を無視して読んでいただけるとありがたいです。<(_ _)>
書込番号:12622425
0点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000109822.K0000126217
比較的室内撮影に強いと言われている機種を買って、
不要な方を子供にあげればいいのではないでしょうか?
書込番号:12623090
0点

普段スナップ写真3M保存です。
カードは1GBしか持っていませんが満タンになることも、
数日泊まりでも電池を使い切ることもありません。
データは家のイベント毎にPCに移動します。
動画を撮ると容量が少な過ぎなので、せめて2GBを買い足す事を考えるのですが、
xDカードは割高だし、動画を多用するなら
最近の機種を買い増ししようと思い、カードは買っていません。
小学生の子も勝手に使い手ブレも起こしていますが、
「ちゃんと構えよう」と言っています。
私は、このF30は今まで通りリビングに置きっ放し(子供も使って)で、
高倍率ズームで遊びフィルター機能が付いたコンデジが欲しいです。
私なら、
3.新しい機種を使ってお互いが自由に選ぶ
ですかね。
書込番号:12623356
0点

xDカードって中古だと安いんですかね?
安ければ買い増ししようかな?
書込番号:12623559
0点

せっかくの名機ですから、お亡くなりになるまで使い倒してあげましょうよ。
お子さんにはこんな機種も面白そうです。Amazonで9000円だそうです。
http://www.pentax.jp/japan/products/optio-nb1000/feature.html
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000150306.K0000150307
9000円なんてもったいない!と仰るならもっと安いカメラでもいいと思います。
デジイチが欲しいさんがすすめている機種や、ホームセンターなどで激安セールしている機種でもいいと思います。
手振れ補正のないF30ですが高感度画質がいいので、ぶれる場面では積極的にISO感度を上げてぶれの対策をしましょう。
書込番号:12623640
1点

暗い場所での撮影ですが、F30は手ぶれ補正が付いて居ません。
でも、カメラが持ちやすいので、手振れしにくいです。
逆に手ぶれ補正の付いているF200の失敗することが有ります。
私もF30を娘に上げましたが、使わしてもらえません。
似たような新機種では、Canon S95と思います。
書込番号:12625498
2点

おー
短時間にこんなにもたくさんのお返事、ありがとうございます。
F30に決める際にもお出ましいただいたじじかめさんにまでご降臨いただき、恐縮です。
さすが名機、いや神機F30ですね。
アタラシもの好きの私ですが、皆さんのコメントを読んでいたら娘に使わせるのが惜しい気がしてきました。
F30を手放して買い替える(買い増す)に値するコンデジが存在するか?と言うのが核心だったようです。
職場でもLUMIXその他新旧数種類のコンデジを使ったことはあるのですが、どうもしっくりきません。
オートやシーンモード以外を手軽にいぢって好みの写真が撮れるF30は、私のような中途半端なデジカメ持ちにはちょうど良いレベルのように思います。
やはりF30は私が使い続け、娘には、お勧めいただいた安いけれどそこそこ使えるものを与える、2と3の折衷案?でいこうと思います。
NB1000も面白そうですが(トイカメラなんてのがありましたが、これはカメラトイですね)、RS1000のお値段はかなり魅力的です。
フジに義理立てして300EXRも考えたのですが、なぜかあまり良い評価ではないようですね。
各社春モデルを出してきましたので、(自分用として)オススメいただいた中での値下がりも期待したいと思います。
ありがとうございました。
ちなみにいままでのデジカメ遍歴
スタミナレスサイバーショットF505V→Optios5n→神機F30
ん?s5nが蘇生できるかも…
娘にはこちらという新案も出てきました(笑)。
書込番号:12632163
0点

娘さんにはOptios5nでも良さそうですね♪
でもやはり新製品も試してみたいなら
自分用&娘と共用?にF30とは全く別のタイプのカメラを検討してみては?
安い割りに結構評価の良いPowerShot SX130 IS辺りはどうですか?
高倍率ズーム機なのでF30とは別の用途で使えそうです。
気に入らなければ娘さんへと言うのはどうでしょう?
書込番号:12635970
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
こちらで、名機F30を知り中古で購入し、ちょこちょこ使ってましたが、子供が修学旅行に行くのでF30を貸してやったら忘れて紛失しました。(泣)
代わりを買いたいのでおすすめのコンデジを教えて下さい。よろしくお願い致します。
・使うのは、年に5、6回くくらいです。
・簡単で綺麗に、なるべく自動で対応して綺麗に撮れる機種。
・F30で、手ブレしましたので、手ブレ防止機能付きの機種。
・ズーム機能がすぐれている機種。
・動画も綺麗に出来るだけ長く撮れる機種。
・中古で10000円までの機種。
10000円で全てみたす機種は無いと思いますので、どれか一つでも当てはまっていれば教えて下さい。
※簡単で綺麗に撮れるものが、一番だと考えております。
よろしくお願い致します。
0点

わたしもF200EXRをおすすめします。発売は2009年2月ですが、画質がいいと評判の機種でもあるようです。キタムラだと大体1万円で買えます。
書込番号:12604719
4点

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000095294.K0000139456
このくらいでしょうか。
書込番号:12606202
1点

名機とは言っても所詮過去のカメラです
新品で一万円程度で買える2010年モデルのほうが綺麗に写りますよ
少しだけ予算をオーバーしますがパナソニックのルミックスFX66なんかいいかも(12000円で買えます)
あとSONYのサイバーショットWX1も新品で13000円で買えますよ
書込番号:12606961
0点

みなさま、有難うございました。
ひろジャさんが、早々に、レスをくださいまして、F200EXRを調べましたら、中古で安いものが多く、EXRモードだと機械任せで簡単に、綺麗な写真が撮れそうですので、昨夜、オークションで落札致しました。
F30と比べてどうか楽しみです。
みなさま!本当に有難うございました
m(_ _)m
書込番号:12607952
0点

暗所性能 F30>F200
ダイナミックレンジ F200>>>F30
動画暗所性能 F30>F200です。
書込番号:12608011
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
昨日、5年も愛用していたF30が、とうとう故障しました。
色々な意味で、あえて語る必要がない、名機なのは重々承知です。
こんなこともあろうかと、F31を購入してはいますが、F30が逝ってしまったこともショックです。
故障内容は、ズームレンズが折れました。
レンズが出ている状態で、知らない子供にぶつかられ、そのまま床に叩きつけられるという何とも悲しい状態、ズームレンズが、完全に右に折れ曲がり(外れてはないのですが・・・)、収納不可。手で直そうとしたら、先端もズレ始めたので、もう何もせず・・・神棚に祭ってあります。
おおよその修理代は2万+作業代のようです。
そこで皆様に、質問と、ご助言を。
2万ならオークションで1万前後のものを購入した方がいいですよね?
というか、新しい、デジカメもこの際だからに買いたいとは思うのですが、F30よりも優れているデジカメってありますか?
皆さんの一押しのカメラ教えてください。
条件
・F30程度の大きさ
・価格は4万以内
・高感度とバッテリーの持ち重視
よろしくお願いいたします。
0点

今ある機種ならば、FinePix F200EXRを勧めるけれど、
(既に生産は終了しているが...
それほど、F30が気に入っているならば高額な修理費を払って修理してみては?
F30が好きな人は、現行のどのデジカメを買っても気に入らないかもしれませんからね...
書込番号:11774439
0点

デジカメは一般に古いものよりも新しいもののほうが機能的にも性能的にも優れているものですが、それが「気に入るか」というと必ずしもそうではないんですよね。
F30にこだわりがあるのであれば、修理するとか中古でも手に入れるのは良いのではないでしょうか。
書込番号:11775104
0点

これほど撮影枚数の多いデジカメは、カシオの一部機種(FH100等)ぐらいかも?
書込番号:11775431
1点

予備購入してあるF31fdを使うという案はないのですか?
書込番号:11775470
0点

皆様書き込みありがとうございます。
もちろん31fdは今後も使う予定ですが、うちではいつも行事や外出の際は2台(f30と31fd)を持ち歩いています。
以前、F200EXRをf30の代わりに持っていたこともあったのですが、やはり室内撮りは30のほうが良くて、それ以来新しい機種にすることをためらっていました。
それで今回片方が壊れたので、思い切って、新しいのを・・・という思いもあるのですが、30並みの撮影能力があるものが、他社を含めてでもいいのであるのか?を知りたかったです。
皆様のお勧めの1台はございますでしょうか?
書込番号:11776404
1点

どうせ2台持つならば、使い分けを考えた方が撮影範囲も広がるし、
面白くないですか?
室内は気に入っているF31fdに任せて、高倍率ズーム機とか、
マクロに強い機種とか、手持ち夜景が撮れる機種とか、一眼とか。
何を、どう撮りたいかで一芸に秀でたカメラを選択するのもありかも。
書込番号:11777363
0点

室内用に裏面照射CMOSのHX5Vあたりがいいかも?
書込番号:11777985
0点

亀レスです。たぶんスーパーハニカムCCDに惚れているのですよね。SRは大好きなフジ色を提供してくれますよね。
私も10台程度ストックしていますが、ここまでを読むとF30に替わるのはF30ですかね。
F710なんてどうかな?
いずれにしてもヤフオクで状態の良いものを探すしかないですが。ヤフオクは自己責任ですがね。
書込番号:11790660
0点

超亀レスです。
F30を使っていますが、手ぶれも補正して欲しいし広角も欲しいし、そろそろ買い換えかな〜と思い、のぞいてみました。
でも皆さんのご意見を拝見する限り、F30に代わりうるものってないんですね。
すごい物を使っているんだなぁと今さらながら、実感しました。
子供の写真ばかりで名作は撮れていませんが、電池もまだまだ持ちますし、のぞみっきーさんにお譲りするか(笑)、壊れるまで使いつぶすかしたいと思います。
ところで、知らない子供(の親)に賠償は求められないんでしょうか?
難しいとは思いますが、子供による被害の余地は東海地震より難しいですから。
書込番号:12077848
0点

さ迷える子羊の脳味噌さん
亀コメ全然うれしいです。
あのあと、F70EXR、F200EXR、JX280と3台も購入し使用してみましたが、
どれもしっくりこず、結局すべて手放して、最終的には、31fdをオークション購入しました。
全部の機能を使いこなしたわけではないのですが、すべて、同じ条件下で4種類で
撮ってみましたが、色々な意味で31fdが良かったです。
※ベース室内での撮影が多く、子供の写真がメインのため。
もう、すっかり眼も心もこの機械の虜なんだと思います。
もう、この2台が壊れるまでは、買い替えない予定です。
本当にこの機種よりもいいカメラがあればぜひとも教えてほしいです。
書込番号:12077982
0点

のぞみっきーさん
F30の事故はお気の毒に感じます。
すでに新品で売られていることが、ほとんどありませんからね。
さて、代替え品の件ですが、
・大きさ・・・これは現行品のどれを買っても問題ないでしょう。
後は持ちやすさの点だけ。
・価格・・・4万円以内なら色んな選択肢がありますね。うらやましいです。
今更かもしれませんがGRなんかどうでしょうか。
・高感度とバッテリーの持ち重視・・・これは好みの問題かと。
高感度に強いとうたう機種はたくさんあります。HX5Vもそうです。
手ブレ補正も1/8位までは効きますし、使いやすいです。
しかし、F30でぶれていない写真が撮れた時は、感動するくらいクリアな
画像が出てきますね。これはもう一眼と比較したくなるくらい。
また、バッテリーの持ちに関しては、コンデジではF30・F31fdを上回る
機種は存在しませんね。
私はF30の予備機を持っていませんので、壊れたらソフマップあたりで程度の良い
中古を探すでしょう。ほぼ無傷の状態のF30でも8000円位でした。
他の最新機種では満足されないかもしれないのであれば、このような手もありかと。。。
書込番号:12080744
0点

のぞみっきーさん
>>※ベース室内での撮影が多く、子供の写真がメインのため。
室内の子供、これでもだめでしょうか?
30S
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109822/SortID=11461683/ImageID=668028/
90S
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=10600852/ImageID=629064/
90S全部だと
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053612/SortID=10600852/#10600852
式場にてS90
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11244860/
夜景30S
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000109822/SortID=11597643/#11605775
私もF30を所持していますが、S90(今ならS95)は、室内撮りにおいてはF30よりもきれいであると思っています。S95よりも画質はおちますが、30Sも代替えとしては十分可能だとおもいます。
量販店には30Sの実機やS95の実機がけっこうありますから、F31とSDカードをもっていき、量販店の同じ対象物をF31と30SやS95であちこち撮影し、自宅にて画質を確認されてはどうでしょうか?
サイズがF30クラスでバッテリーがF30やF31程度もつ機種はないはずなので、そこは残念ながらあきらめるしかないと思いますが、予備バッテリー2個を購入し、3個をローテーションすれば意外と便利です。S95&S30のバッテリーは薄いのでサイフにも容易にはいります。
現在の保有機種を今年の使用頻度順に並べてみました。
30S,Eos X2 Wズーム
DSC-HX1,DMC-FZ3,S90,
DMC-LX3,EX-V8,SL400R,Optio A40,
FinePix F30、COOLPIX S640,
DMC-FZ50(最近購入)
書込番号:12081062
0点

私も、F30をずーっと使っていました。最近HX5を購入しました。しかし、やはりF30の方が静止画は好みですね〜 夜景もとれて、ソコソコの画質、GPSも付いている…最新のカメラは凄く進化していますね。
書込番号:12081483
0点

のぞみっきーさん、こんにちは。
少しそれますが、お子様の撮影時のモードは何を選択されていますか? 室内、室外、明るさ、動く、動かないで条件はかなり変わりますが、代表的なシチュエーションでのモードをご教示願えないでしょうか?
当方、f30(私も落としてズームが曲がってしまいましたが、妻が手で強引に戻したところ、何とか復活しました!)、f31、f200exr(落下、故障し神棚に)、f80exrを使用し子供を連日撮影しております。
しかし、30と31においてはモードの選択に悩み、満足な写真がなかなか撮れません。子供が静止してくれればいいんですけどね(笑)。80については購入間もなく、研究中です。
個人的には、200の絞り優先モードでかなりいけたので200をお勧めしたいのですが、30、31でうまく撮れると格別のようですから、万人にはお勧めできません。横道スレですみません。
書込番号:12177178
0点

見落としていましたが、31オークション購入されたのですね。おめでとうございます。私も31を使いこなせたらと願望を抱いています。
書込番号:12177191
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

>専用のものしか使用できないのでしょうか?
いいえ、大丈夫です。様々なものが代用できます。
純正でも部品として単体購入できますし、購入店
もしくはカメラ店に行けば代用できるものをすす
めてくれますよ♪^^
書込番号:11525563
0点

カードリーダ用の物が使えるはずです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=11452535/ImageID=663023/
書込番号:11525614
0点

パソコンに取り込むためでしたらxDピクチャーカード対応のカードリーダーを購入するという手もあります。
USBケーブルが良いのでしたらカメラをお持ちになってお店の人に聞くのが一番ですね。
書込番号:11525830
0点

エレコムは対応してないようです。(F30)
デジカメを買ったお店に注文してみてはいかがでしょうか?
http://www.elecom.co.jp/support/list/digicame-cable/index.html
書込番号:11526147
0点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
もう誰も見てないかもしれませんが、今更ながらF30を買いました。
手持ち夜間スナップが好きでKDXを使ってますが、やはり簡単に持ち歩けるコンデジを
ずっと探してました。最新機種もいろいろ検討しましたが結局F30(F31)に勝るものは
ないという結論に達し、中古で手に入れました。
ちょっと期待が大きすぎたせいか高感度はKDXに遠く及びませんが、なによりポケットに
入れてさっと撮れるメリットは大きそうです。室内で綺麗撮れる設定がまだ見つかりませんが
バシバシ撮って楽しみたいと思います。
1点

今さらF30は売っても高値では売れないので、新品から所有し続けてます。
購入当時は、高感度の良さにほれ込んで、いつも持ち歩いていました。
飲み会などの、夜間室内撮影に高感度撮影できるF30ですが、室内だから
こそもう少し、広角だったらと思うことがしばしばですが、手放さずに
おこうと思ってます。
Ranhanaさんも末永く愛用してくださいね。
書込番号:11429631
0点

眠れる森さん
書き込みをありがとうございます。
使ってみて800までは気に入ってます。1600で極端にノイズが増えるのでちょっと残念。。
でも十分満足です。「もうちょっと広角」は僕も思います、特に建物をとることも
多いので。でもこのカメラで撮れないものはしかたないと割り切っていこうと思ってます。
それから昼間の低感度も綺麗ですよね。
書込番号:11434566
0点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





