
このページのスレッド一覧(全1719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2007年1月8日 22:12 |
![]() |
0 | 8 | 2007年1月9日 00:28 |
![]() |
0 | 13 | 2007年1月9日 23:17 |
![]() |
0 | 4 | 2007年1月7日 23:16 |
![]() |
0 | 9 | 2007年1月8日 14:13 |
![]() |
0 | 6 | 2007年1月7日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

一般的にはズームする時の駆動音が録音され苦情が殺到する為
録画中のズームは出来ない機種が多いようです。
書込番号:5859007
0点

デジカメの動画はあくまでオマケみたいなモノと考えた方がイイと思いますよ。
動画撮影中に光学ズーム可能な機種が欲しければ他の部分に目つぶってもその機種を選ぶしかないでしょうね。
書込番号:5859025
0点

ズームレンズには
焦点が移動するヴァリファーカルレンズと
焦点が移動しない(本来の)ズームレンズとがあります
ビデオカメラにはズームレンズが使われますが
コンパクトデジカメには安価なヴァリファーカルレンズが
使われます。
なので撮影前の状態でズームすると合焦動作
(ピントを前後させる)するのですが
撮影中ではピントがボケた合焦動作動作が
録画されてしますので
録画中はズームできないようになっています
書込番号:5859031
0点

F30は、動画撮影中光学ズームは使えません。
使えるのは、CANON S3IS、PANASONIC TZ1 FZ50、
KODAK V705、PENTAXのものは、ノイズ音が大きいので割愛。
SANYO E6、CG6、HD-1A
書込番号:5859045
0点

動画中のズームは確かにあれば便利ですね。
900ISはズーム音も気にならずにズームができ録画ます。
ただし、スミアが多いのが難点ですが。
書込番号:5859086
0点

話を整理すると写真より動画なのでビデオカメラをおすすめします
写真もカメラ並にきれいに撮れます
書込番号:5859103
0点

みなさま、たいへん分かりやすいご返答ありがとうございます。
なるほど、そうなんですか。
6年前に初めて購入したFinePix6800Zを粘り強く使い続けてきたのですがとうとう故障しまして新たに何を買おうかと思い色々と調べていたのですが、使っていた6800Zは動画撮影時にズームが出来ましたのでこのような質問をいたしました。
どうもありがとうございました。
書込番号:5859136
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
ひどい天候ですが皆様大丈夫ですか?
嵐の中、昨日F30を購入しました。
カメラのキタムラで、F30+FWP−FXF30+オリンパスカードリーダー+オリンパスM−XD1GHをまとめて34,500円でした。
もともとデジカメはSD派だったのですが、初めてxDカード機を購入しました。
暮れにIXYDIGITAL900ISを買って表彰式やお正月の家族の集合写真では広角が大いに活躍しましたが、嫁が気に入って占有権を主張したのと私のパナ機がオークションで予想以上の高値で落ちたので購入に至りました。
いまさらxDカード機?という気持ちとデザインがもっさりしていて気に入らないという心残りはありますが、性能は皆様の保証付きですし、必ず名機と言われる事を信じて購入を決心いたしました。
早く撮影したいのですが液晶保護シートを買い忘れたのと
過去ログでもかかれていますが、厚みがあるために汎用のいいソフトケースがなかなか見つからなくてまだ使用には至っていません。
新品の状態で液晶保護シートを貼りたいので
もうしばらく我慢します。
買い物としては満足しています。
0点

RX932さんご購入おめでとうございます。
早く撮影できるといいですね。
私も900ISとF30を持っています。
シーンに応じて使い分けしていますが、どちらも使いやすくて気に入っています。
本当は風雨の強い翌日は絶好の撮影日和なので残念ですね。
また、使用感などお聞かせください。
書込番号:5856141
0点

ご購入おめでとうございます。FWP−FXF30というのが何か
判りませんが、防水ケースなら全部で34500円は安いと思います。
書込番号:5856220
0点

計算上は付属品引いて3万以下になるでしょうから、まあ、いいのではないですか。それより市場から減ってきましたね。
亡くなる前にほしい人は買っておいたほうがいいかな。
F40が後に控えちゃってるから。
購入おめでとうございます、夜間撮影お楽しみ下さい。
書込番号:5856276
0点

>汎用のいいソフトケースがなかなか見つからなくて
とりあえずコレ↓ サイズはピッタンコです(^ー゚)
ダークグレーのスーツにも良く合います。
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/F30/case1.html
書込番号:5859511
0点

本体+ウォータープルーフケース+メディア1G+カードリーダでそのお値段は羨ましいです。私も買いたいですね!
どちらのキタムラで買われたのか、参考までに教えてもらえないでしょうか?
書込番号:5860070
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
はじめまして。初めて書き込みをさせていただきます。
コンパクトなデジカメを欲しいと思い、いろいろ情報を探し、FinePix F30 か F31fd がよさそうだと思いましたが、まったくの素人で迷うばかりです。このような専門的な場所に書き込むのは場違いかもしれませんが、アドバイスをいただけると嬉しいです。
使う場所がちょっと特殊で、私はあるタレントさんのファンなのですが、その公演が終わったあと、会場を出てくるところで待っていて、そこでそのタレントさんを撮影するというのが用途です。(もちろん、この撮影は禁止されていません。)
・まず、私はまったくのど素人で、写真のとり方の説明を受けても、すぐにわからなくなってしまいます。なるべく難しい操作をしなくてすむのが希望です。
・撮影場所は、室内のことが多いです。屋外の場合もありますが、その場合は夜の方が多いです。
・出口には、ファンが沢山待っていて、バーゲン会場のような押し合い状態で、落ち着いてカメラの設定をするような状況ではありません。
・タレントさんは、出てくると、ファンたちの人垣の間をさーっと通ってしまうので、シャッターチャンスも待てません。
・遠ざかったところも撮りたいので、ある程度の望遠は欲しいです。
・このような状況で、あくまでもタレントさんをきれいに撮りたいのです。
インターネットの情報で、FinePix F30 と F31fd が、きれいな写真が撮れると知り、いいのではと思いました。
・画質がかなりきれいらしい。
・シャッターチャンスが狙いにくいので、二枚撮りは便利かも?
・顔キレイナビがあったほうがいいのか(タレントさんはきれいに撮りたいのですが、周囲の人物は余計なので、周りにまでピントが合う必要がないか?これがあるとタレントさんが中央にいなくてもピントが合うのか?)
等など、細かい疑問が浮かんで決定に至りませんでした。
どちらの機種が良いか、または、他にもっと適したものがあるのか、アドバイスをいただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

顔キレイナビは、相手の顔が正面を向いてくれないとうまく
検出してくれないようです。横顔にはまったく無力みたいですね。
なので、ご希望の用途ではあまりアテにしない方が良さそうに
思えます。F30で良いのではないでしょうか?
ただ、F30にしてもF31fdにしても、望遠はこれで足りますか?
目当ての被写体にどれぐらい近づけるのか
(&どれぐらいの大きさで写したいのか?全身?顔アップ?)
にもよりますが、なんとなく、もっと望遠が効くカメラの方が
向いていそうな気もします。
ボディがかなり大きくなりますが、↓これなどはいかがでしょう?
http://kakaku.com/item/00500811014/
いずれにしても、一度お店に足を運んでカメラに触ってみる
ことをお勧めします。
書込番号:5855414
0点

LUCARIOさま
早速のお答えありがとうございます。
自分の文章が掲示板に載ったのを見てどきどきしましたが、本当にお返事がいただけて嬉しいです。
顔キレイナビはあまり使えそうにないですね。となるとF30で良いのかな。
望遠はもっと効くに越したことはないのですが、望遠が効くとボケやすいような気がして、このくらい(3倍ですね?)でいいのではと思いました。
まだ私の腕では一眼レフは恐れ多いし、バーゲン級の混雑の中で重いカメラを向けるのは、非力な腕(細いという意味ではありません)では落としそうでこわいです。
一眼レフは、いつかステップアップできた暁には持ちたいと思います。
コンパクトで望遠でもきれいに撮れるものがあれば、より希望に近いということですね。
アドバイスに基づいてカメラ屋に行ってさわって決めます。
ありがとうございました。
書込番号:5855482
0点

そういえば、今日サッカーの宮本がオーストリアに旅立つ空港でも多くの女性ファンがつめかけてみんな必死にカメラで撮影しているのをテレビで見ました。
ああいう場面ではなぜかデジ一やS6000fdクラスのカメラを持っている人はおらず、みんなコンデジですよね。
やはりしっかり構えて撮るというより、もみくちゃになりながら片手で手を伸ばしてでも撮るという感じが強いのでしょうね。
ということで私もF30で良いと思います。室内や暗いところは本当に強いですよ。
ただし、3倍ズームは使ってみると、意外と物足りなく感じると思いますが・・・
書込番号:5855492
0点

thenteさま
お答えありがとうございます。
そうなんです!そういう場面で写真を撮りやすいものが欲しいのです。
おっしゃるとおり、「もみくちゃになりながら片手で手を伸ばしてでも撮る」という状況なんです。
そうなると女性で一眼をがっちりホールドできる方はなかなかいないと思います。
でも、お答えを読んでいて、ズームに強い機種も気になってきました。
F30とズームがもっと効くものとをお店で触ってみてみます。
ありがとうございました。
書込番号:5855556
0点


そのような場面での3倍以上のズームはしっかり固定しないとぶれ易いし、被写体をアングルに納めにくいのでは?むしろ高画素で撮影して引き伸ばした方が確実かと!?
書込番号:5856053
0点

こんにちは。
本当にミーハーな質問ですみません!
実は、お店で店員さんに具体的な要望が言えなくて、こちらで質問させていただきました(赤面・・・)。
特にないです。さま
ということは、3倍ズームで十分ということですね?
やっぱり、F30にしようかな。
それに、いつも枚数を稼ぐために、あまり高画素には設定していませんでした。
考えてみたら、そういう時は一度にはそうたくさん撮れるものではないので、高画素で撮影すれば良かったんだ!
目からうろこです。
どうもありがとうございました!
書込番号:5856250
0点

はっきりいってこのカメラでなくてもコンパクトって厳しいような気がします。よく書かれた場面を見たりしますが本当に写ってるんだろうかと思ってしまいます。
思い切って1眼にしてしまってKISSDNかXでF2.8の明るいレンズを使う、E330のような液晶部分が可動のものを選ぶか、1眼タイプを使う。この場合は少し下がってちょっと高いところから撮る。
離れていれば落ち着いてカメラも構えられますよね。皆と違うアングルからも撮れます。
直ぐ間近かにみたいならF30のようなものなんでしょうね。
カメラというより撮り方の工夫を考えた方がいいような気もします。
書込番号:5856261
0点

みーはーねーさんサン、はじめましてm(_ _)m
私もそんなに詳しくは無いのですが、状況から私なりに考えてみました。
高感度撮影か手振れ防止機能(F30には無い)の類は必要として、他には・・・もし店員サンに尋ねるなら、
・暗い場所で素早くピントが合う事
(多分、状況から補助光はあまり期待出来ない?)
・出来れば連写に強いもの
(機種によって連写速度や1度で取れる枚数が違う)
もポイントになる気がします。
もしデジカメに拘らないなら、ムービー系(ビデオカメラ)を選択肢に入れても良いかも知れませんね。
必要な部分をデジカメのように写真データに出来るものもあったと思います。動画撮影に強いデジカメという手もありますが、デジカメで動画撮影の場合、ズームなどに制限があったりするので気をつけてください。
書込番号:5856577
0点

お話きく限りでは動画が良さそうですが、
写真ならF30が、値段もこなれてよいと思いますよ。
ところで。。
若い女性のキモチはちっとも理解できませんが、
そういった状況では、きゃーきゃー言って揉みくちゃになるのが楽しいのだと思っていました。。
偏見オヤヂですみません。f^_^;
書込番号:5857166
0点

こんばんは。
皆様お答えありがとうございます!
goodideaさま
コンパクトにこの要望を求めるのは無理なんですね。
でも、こういう場所は、残念ながら離れるスペースがないことが多いのです。
それに、今の私には、一眼はあまりにももったいない・・・。
ゆくゆくは一眼を目指すことにして、まずはコンパクトで撮影に慣れてみようと思います。
撮り方の工夫、心します。
シロ8080さま
ビデオカメラですか。考えていませんでした。
写真にできるならそれでもいいわけですね。
思わぬ展開にびっくりですが、考える価値ありですね。
店員さんへの質問項目もありがとうございます。
シロウトは、何を聞けばいいかもわからないのです。
hisa-chinさま
やっぱり動画ですか。
そういう選択も考えて探してみます。
いえいえ、もみくちゃはつらいし、けっこうこわいです。
できれば、しっかりねらっていい写真を撮りたいのですが・・。
皆様にいただいたアドバイスをもとに、カメラ屋さんに行ってみます。
思いきって書き込みしてみて良かったです。
本当にありがとうございました。
書込番号:5859057
0点

あまりきつい言い方かもしれなかったんですが。
何が写っていても撮ってる事自体が楽しみとするならF30でいいかと思います。
離れる場所がない、という事ですので、可動液晶のカメラも考えられますね。第一はF30かF31FD、次が可動液晶のカメラあたりでしょうか。
どうだったんでしょうか?
もし結果がわかったら教えてください。
こういった場面では何が良さそうか自分も考えてみる参考になります。
書込番号:5862387
0点

goodideaさま
こんばんは。
きついなんてことはないです。ご意見いただけて嬉しいです。
カメラに詳しい方からすれば、コンパクトってそんな存在なんだなと気がつきました。
へたっぴーなので、撮ること自体が楽しみということはなく、うまく撮れていると(ちゃんとフレームに入っていて、ピンボケでないくらいで)嬉しいといったレベルです。
今日、新宿に行ってみましたが、F30は店頭にないところが多くて、一箇所見つけたところは、34800円(高いですね?)でした。
さわった感じはいいかなと思いました。
買った後のことを考えると、ネットで買うのもためらわれます。
また、明日見に行ってみます。
どれかを買って、実際に使ったらご報告いたします。
ご報告というより、新たな質問になってしまいそうですが・・。
書込番号:5863562
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
初めての書き込みです。
正月休みの間、ズーとPCで、デジカメのことを調べて、
また、お店にも行って、いろいろ見て回りました。
その結果、皆さんの評価等を参考にして、F30を
買いました。現在充電中で、早く撮影したくて、ウキウキです。
撮影結果、使い勝手などまた報告したいと思います。
本当に皆さんの書き込みが、とても参考になりました。
ありがとうございました。
0点

ハーシーさんご購入おめでとうございます。
買ってから充電中のうきうき感わかります。
たくさん撮影してデジカメライフを楽しんでください。
書込番号:5852345
0点

新しい物好きの移り気さん
充電が終わったので、早速息子を撮ってみました。
今までのフィルムカメラに比べて、とても気軽に
撮影ができ、大満足です。
900IS,F30雪景色、拝見しました。
実は購入にあたり、最後まで900ISとF30
どちらにしようかと悩んでいました。
でもどちらもきれいな写真だったので、
安心しました。
書込番号:5852499
0点

ハーシーさんF30ご購入されて、きつとフジのデジカメの良さを認識しますよ。私も 900ISの28mm広角と迷いましたが、現在つかつているIXY500はバッテリ-の持ちが悪いので、F30にしてとてもバッテリ-の持ちが長く機動性も早くて満足しています。ただ気に入らなかつた裏のデザインが此の頃好きになりました。なんか出来の悪い我が子と同じで、他所を見なければ、まあまあかわいいかな フジさん今度はベツピンカメラでベツピンを撮ろうなんてCMは如何ですか ベツピンがきききりんだつたりして、これ受けるかもね
書込番号:5853334
0点

challengerさん
おっしゃる通りだと思います。
私がよく行くカメラやさんでも「Fujiの
カメラは仕上がりがとても良い」と言っていました。
早く仕上がりを見てみたいと思っています。
書込番号:5854538
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
初めて書き込みさせていただきます。よろしくお願いします。
早速ですが現在デジカメを買おうとしているのですが、値段と性能の兼ね合いで候補は
canon IXY DIGITAL 800IS
FUJIFILM FinePix F30
の二つに絞り込みました。用途は子供の撮影などで、屋外屋内半々だと思います。
そこでお聞きしたいのですが
@デジカメを買うのは初めてなので細かい設定などはおそらく使い切れないのでAUTOで楽にきれいに撮れるのはどちらがいいですか?
この掲示板を見ていて暗い状況ではF30の方がいいというのはわかりましたが、800ISとは明らかに違いがわかるレベルなのでしょうか?
A今あるパソコンではSDカードスロットはあるので、わざわざカードリーダーを買うのはもったいない気がします。F30のピクチャーカードだとやっぱり不便でしょうか?
Bそのほかに電池の持ちや手振れ補正などの機能を総合的に考えて、技術ゼロのの初心者が使いやすいのはどちらがお勧めですか?
以上の三点アドバイスよろしくお願いします。
また他にもお勧めなものがあればアドバイスお願いします。
0点

F30でしょうね〜。
USB接続で不便だったらカードリーダーの検討もありかも?
書込番号:5849996
0点

@どちらも綺麗に撮れると思います。ただ、室内でフラッシュ使わず撮るのであればF30かな。
A既出のとおり、USB接続が可能なので、敢えてカードリーダを買う必要はないです。
Bバッテリーの持ちは圧倒的にF30
で、初心者が気にせず撮るなら、手ブレ補正の付いたIXYも良いかと。F30は高感度・被写体ブレには強いです。私はF30ですが、AUTOモードで気軽に撮れるのが気に入ってます。
あとは、操作感の違いですが、実際に店頭で触ってみてはどうでしょう。
いずれの機種も後悔しない良いカメラだと思います。
書込番号:5850076
0点

子持ちパパさんこんばんは
一つ一つの質問にお答えするとまず
>@デジカメを買うのは初めてなので細かい設定などはおそらく使い切れないのでAUTOで楽にきれいに撮れるのはどちらがいいですか?
屋外の日中であればどちらも設定無しできれいに撮れます。
>暗い状況ではF30の方がいいというのはわかりましたが、800ISとは明らかに違いがわかるレベルなのでしょうか?
デジカメウォッチのレビュー記事です。
ISO感度別のぬいぐるみの写真を見比べていただくとノイズの違いがわかりやすいと思います。
canon IXY DIGITAL 800ISのレビュー記事です
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/03/31/3558.html
FUJIFILM FinePix F30のレビュー記事です。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/25/3671.html
これで比較すると圧倒的にF30のノイズの少なさが解かるはずです。なおかつ、800ISはISO800までに対し、F30はISO3200までと高感度撮影においては圧倒的に違います。
>A今あるパソコンではSDカードスロットはあるので、わざわざカードリーダーを買うのはもったいない気がします。F30のピクチャーカードだとやっぱり不便でしょうか?
今やカードリーダーも安くなっています。
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2005/usb2-c8rwp/index.htm
あとは、カメラとUSB接続で直接取り込むことも可能です。
>Bそのほかに電池の持ちや手振れ補正などの機能を総合的に考えて、技術ゼロのの初心者が使いやすいのはどちらがお勧めですか?
電池の持ちは800IS 約240枚(CIPA準拠)
F30 約580枚(CIPA準拠)
と圧倒的にF30の持ちがいいです。
また、F30は手振れ補正がついていませんがその分ISO感度を上げて撮影することにより手振れのほかに被写体ぶれも防ぐことができます。
以上の点からF30のほうがすべての場面で失敗の少ない写真が撮れると思いますのでおすすめですね。
書込番号:5850155
0点

@800ISとは明らかに違いがわかるレベルなのでしょうか?
==>私どちらも持っているので、よく分かりますが、暗い場所では全く違います。F30は ”え、これでもコンデジなの?"って大抵の人はびっくりします。。
dcwatchなどの比較サンプルを見るとすごく分かると思いますよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/static/backno/longterm.htm
で明るい場所でも、私はF30の方が1クラス上と思いますが、これは好みがあるかもですね。
画素数は同じ位でも、使ってあるCCDは、F30の方がずっと上等なのです。
A残念ながら少し不便かも...でも致命的ではないと思います。慣れるまでは、カメラ付属のUSBケーブルでPCとつなぐのが良いでしょう。追加投資は不要です。
B電池の持ちはF30は倍以上です。これも驚くほどです。
後、光学式手ぶれ補正はあるにこした事はないけど、カメラはしっかり持つのが基本です。F30は高速シャッターで手ぶれ、被写体ブレを抑える方式です。
どちらのオートモードがあなたに合っているかは、人それぞれですね。
今は技術0でも、すぐに慣れるでしょう。どちらのカメラもオートでそれなりに撮れますが、機械任せでは限度があります。
ある程度、使い方に慣れる必要があるでしょう。今のカメラっていじれるパラメータがそれほど多くない比較的簡単な機械なので、
誰でもすぐに慣れます。(多分、Microsoft Windowsの各種設定の組み合わせ数の方が どんな高度な カメラより 軽く 10000倍は複雑でしょう。もっとかも...)
限度を感じたとき、自分で設定を変える事になりますが、変えやすいのはF30です。
コンデジを手持ちで撮影する時は、左手を普通の持ち方の逆に
逆L字(親指を立てて横にまっすぐに伸ばした人差し指の腹にカメラを乗せて親指を側面にあてて支持、右手は普通にそっと押さえる)にする
ようにしてみてください。逆L字だと手首が動きにくくなるので、ブレにくくなるし、なんとなくそれっぽく見えるかも....これはIXYでも有効ですよ。
書込番号:5850196
0点

こんばんは♪
@何にも調整無くではIXY DIGITAL 800ISの方です。
高感度ノイズはISO400以降ではF30でしょう。
A僕はカードリダーはヤフオクでxD対応のグリーンハウス製の物を1000円以下で購入しました。
B電池の持ちはダントツF30ですね。
>技術ゼロのの初心者が使いやすいのはどちらがお勧めですか?
となるとIXY DIGITAL 800ISの方でしょうか。
僕はコンデジはF30なのですが、初心者さんならIXY DIGITAL 800ISが無難と思います。
書込番号:5850563
0点

返事が遅くなってすいません。
皆さんからの意見ではほとんどの方がF30の方がオススメだということで、ピクチャーカードもそんなに不便ではないようですし、次の土日で買いに行く予定なので実物を確認しながら決めたいと思います。7,8割F30のほうになると思いますが( ̄∇ ̄)
書込番号:5850768
0点

>ピクチャーカードもそんなに不便ではない
==>
カメラだけで使っている時は、ほぼ不便ないと思いますが、
画像のPC取込時は、高速SDカードに比べると遅いので注意してください。
この板でまれに気にならないとか、いやSDより速いという書込みを見ますが、例外的な意見と思います。
転送速度で言うと高速SDが10-20MB/秒なのに、xDは 2-3MB/秒程度でしょう。差は大きいです。カードリーダ使っても同じです。
ただし、取込は普通毎日やるわけでなく溜まった時にやるものなので我慢できると思います。
書込番号:5851147
0点

カードリーダーからのXDピクチャーカードのPCへの読み込みが遅い場合はカメラから直接USBで取り込めば、遙かに私の場合は早いです。
カメラをドライブとして認識させてコピーか移動で任意のフォルダーへ移します。SDカードはNikon CoolPix S10で使っておりますがカードリーダーで取り込むSDよりも早いです。PCのスペックによるモノかどうか詳しいことは知りませんが、XDピクチャーだから遅いとは感じておりません。直接比較にはなりませんが、一眼ではよく使われているマイクロドライブよりも遙かに早いと思いますよ。
書込番号:5855793
0点

下にも同じ事が書いてありますね。一般的でない経験則で、初心者が"xDって言うほど遅くないんだ"って勘違いすると困ると思います。
使用する機器にもよりますが、高速SDの方が高速タイプのTypeH xDより取込みは、何倍も速いというのが普通です。
普通のコンデジ購入検討者は、SDが圧倒的にxDより高速という認識で間違いありません。
ただし、現状、F30の魅力はその短所を補ってあまりあります。取込み速度は我慢しましょう。遅い物は遅いのよ。仕方ないじゃない。
書込番号:5856992
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
先日まで使っていたソニーのサイバーショット(型番はよく覚えてませんが3年以上前に購入したもので300万画素ぐらいのものです・・・・覚えてなくてすみません)が壊れてしまい新たにコンデジを購入しようと思うのですが
ここ最近評価のいいFinePixF30、F31、カシオのEX-Z850のどれかを購入しようか迷っています。主に使う用途としては室内撮影や山などの景色などの撮影で後は人や動物などの撮影等です。
参考になるアドバイスなどがありましたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点

>使う用途としては室内撮影
室内撮影があるのならF30、F31fdでいいと思いますよ。
F31fdはISO感度のオートでISO800の設定ができるのでF30よりも室内での常用性の点から便利ですね。
価格にこだわらないのなら顔認識、赤外線通信もついたF31fdがおすすめですね。
書込番号:5849889
0点

F30とF31の価格差(約1万円)と機能面の差をどう考えるかでしょうね。画質はほぼ同じだと思います。
カシオのEX-Z850と比較すると、高感度時のノイズは圧倒的にフジの方が少なめ。カシオは、MPEGによる動画が撮れるのが魅力ですね。
書込番号:5849970
0点

F30で良いと思います。
Z850より前のZ750の方が静止画、動画とも良かったと
思います。
書込番号:5850862
0点

>>アドバイスしてくださった皆様
ありがとうございました。F30かF31を財布の中身と相談しながら決めたいと思います。念のため実際の大きさがどのくらいになるのか量販店で確認してきてから購入するか検討してみたいと思います。
追加質問で申し訳ないのですがフジフィルム製のデジカメはxDカードを採用しているのですがxDはいろんなタイプがあるようなのですがどれを選べばよいか教えていただけたら助かります。
書込番号:5852417
0点

私は、OLYMPUS のTypeH 1GB[M-XD1GH] を使ってます。
4〜5千円でお安いです。
ご参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00536310059/
書込番号:5852868
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





