
このページのスレッド一覧(全1719スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 12 | 2018年2月12日 15:57 |
![]() |
9 | 4 | 2016年8月1日 12:08 |
![]() |
17 | 7 | 2014年11月28日 19:28 |
![]() |
21 | 8 | 2014年9月13日 00:56 |
![]() |
6 | 19 | 2014年5月31日 23:44 |
![]() |
25 | 8 | 2014年4月12日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
まだ外装のフィルムも被ったままの新品を1300円で買いましたw
余りに製造後時間の経ってる製品と云う事で同梱のバッテリーが
死んでるだろうとの前提でのお値段で1週間の本体保証付でした。
家に帰って空けてみるとバッテリーに不具合は無く撮影チェックも
完璧な状態だったので嬉しくて書き込んでます。
縁あって手にしたこの名機大切に使って行きたいと思います。
20点

当時としては十分大きい、今でも通用する1/1.7型センサは捨てがたいですね。
液晶が2.5型もいいじゃないですか。
電池がデカイですね。1800mAhって二台分ありますよ。
メディアがxDなのが、手持ち所有の方は良いとして、ちと難ですかね。
リーダによっては対応しないのがありますしね。
が、良いブツですよ。
書込番号:21313264
4点

基本的にF30と同じで、顔認識がついたF31fdを持っていました。今思うと、良く写りましたね、特に広角側が。1,300円とは羨ましい限りです。
書込番号:21315102
3点

かじごろさん
よかったゃんかぁー!
書込番号:21316008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>うさらネットさん
書き込み有難う御座います。
リサイクルショップで見付けたんですけど頻繁に回ってると良い事が在るようですw
>>holorinさん
参考画像有難う御座います。
店先で見付けた時にはこのカメラの評価を知りませんでしたから買うかどうだか迷ったんですよw
>>nightbearさん
有難う御座いますw
今や数少ない程度の良い物なので労わりながら使います。
書込番号:21316215
1点

私も、2カ月ほど前ほぼ新品の個体を手に入れたのですが、外で頻繁に使うのであれば、ゴミ・ホコリに気を付けると良いかと思います(こまめに電源を切る、この時鏡筒にホコリなどが付かないように注意、又は鏡筒をすっぽり覆えるように改造してフィルター装着 <-- 現在検討中、など)。ホントに冗談にならないくらい、センサー部にホコリが入り込みやすいようで、私のものは分解清掃しないと使えないくらいです(電源入れっぱなしでサイクリングする方が悪い、とも言えますが(笑))。
これと、劣悪な操作系(全自動のスナップ機と割り切ればOK)を除けば、とても素晴らしいカメラなんですよねぇ。最新機種にウン万円も出すのが馬鹿らしくなりますね(笑)。
書込番号:21358764
1点

FinePix F31fd(2006年11月発売、1/1.7型CCD、630万画素) |
GR DIGITAL IV(2011年11月発売、1/1.7型CCD、1040万画素) |
EXILIM EX-ZR4000(2016年9月発売、1/1.7型CMOS、1276万画素) |
>かじごろさん
掘り出し物ですね。
ご購入おめでとうございます。
F30の後継機種のF31fdを持っています。
今でも問題なく動きます。
小さく(155g)、バッテリーの持ちが驚異的なカメラです。
8月に3機種の撮り比べをしてF31fdの良さを再認識しました。
書込番号:21359034
2点

>benetianfishさん
書き込み有難う御座います。
まだまだ新品の個体が人知れず眠ってるのかも知れないですね。
埃の侵入には弱いみたいですねw
ですが名機と謂われるだけの物ってのは数十枚撮っただけでも判りました。
発色の良さは特筆すべきレベル。
>tohoho-gzさん
書き込みと参考比較画像有難う御座います。
F31fdの発色とバランスが良いですねw
大容量バッテリーは本当に凄い。
まだ1回充電しただけなのですけど全く減る様子がありませんw
書込番号:21399738
0点

かじごろさん
エンジョイ!
書込番号:21406484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

分解清掃は無事成功し(フラッシュコンデンサーの電極は感電に注意)、防塵構造化もしてみました。ちょっと「鏡筒」が長すぎますが、まあいいでしょう。次回の長距離サイクリングで、本領発揮してもらいます(笑)。
書込番号:21417111
2点

お返事遅くなりました。
>nightbearさん
新年明けましておめでとう御座います。
書き込み有り難う御座います。
お蔭様で滅茶苦茶楽しんでますw
このカメラは自分が毎日背負ってるバックに何時も入ってますよ。
>benetianfishさん
新年明けましておめでとう御座います。
書き込みと写真ありがとう御座います。
考えましたねw
昔の蛇腹カメラ風のが本体の動作に負荷の掛からない形で
取り付けられると一番良いんでしょうがね。
書込番号:21484991
1点

>かじごろさん
私も蛇腹と思いましたが、サイクリングしながら首から終日下げるのではとても持たないと考え、適度な強度の鏡筒にしました(実はトイレットペーパーの芯と防水ガムテープなのは、ヒミツです(笑))。程よい直径のプラスチック筒が手に入れば、いずれアップグレードするでしょう。ねじ込み部(49mmのフィルターアダプター)も接着剤で本体にくっつけただけですが、以来1,000km以上のサイクリングにもホコリ1つ通さず、問題なく耐えてくれています。
書込番号:21536712
0点

>benetianfishさん
おおおw
トイレットペーパーの芯とはビックリですw
まあ蛇腹もトイレットペーパーも材質は紙ですから
カメラとは親和性が在るのかも知れないですねw
書込番号:21592935
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
評判の良さと価格に釣られてF10を入手して、F10のパフォーマンスの良さに釣られてF30も入手してしまった
お調子者ですが、F30をぶら下げて遠くへ・・行けるわけもなく、近所の公園でテスト撮影しました。F30に入札
した時にxDカードも入札するという入れ込みようでした。結果は期待に違わず、なかなかのものです。曇って
いたわりにはコントラストもあって大満足です。WiFi機能は望むべくもありませんが、WiFi付きメモリーカードも
xDにはないのがつらいところです。PCにUSB接続して取り込めるだけでも満足しないといけませんね。
3点

左衛門爺さん
エンジョイ!
書込番号:20082093 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

左衛門爺さん
おう!
書込番号:20082390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
まあ等倍に拡大しても拡大率が低いからってのもあるわけだけども(笑)
デザインも質感もいいしすばらしいよ
フジはやはり発色がいいのが最大の強みかなあ♪
全部多少レタッチしてます
9点

撮影可能枚数が大きいのもありがたいですね。
書込番号:17946971
2点

自然光の下では最強な感じですね...無論、腕に依るのだと思いますけれども
書込番号:17951055
0点


私もこのカメラは現役で使っています。電池が長持ちするのがいいですね。
さらに暗いところでもフラッシュ無しで撮れる。
体育館などでの学芸会の暗い所でフラッシュ無しで撮れるのは感動ものです。
皆さんがまだ使っているので嬉しくなりました。
ちなみに、F700も現役です。
書込番号:18047751
1点

数年前まで使っていました。より望遠性能が高いカメラで、F30と操作、画質で違和感がないものが欲しくなり、F200EXRを買いました。
最近は使っていませんが、愛着のある機種です。本当は後継機のF31fdが買いたかったのですが、気付けば生産が終了し、価格が高騰。数量限定で広告に載っていたF30に飛びついたのでした。
手ぶれ補正もないし、xdカードの入手も難しいですが、発売当時、驚異的とされた画質は、確かに今も色あせないですね。
今のXシリーズにも続くフジフイルムの画質評価を確立させたモデルだったのかもしれません。
書込番号:18216761
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
1GBのxDカード付で1620円(税込)だったので買ってみた♪
よく知らないカメラだったけどもxDカードを新品で買うより安いから(笑)
ジャンク道を歩むにあたり、xDカードは避けては通れないので入手♪
カメラも傷も使用感も全く無い新品同様♪
箱もついてますが唯一USBケーブルだけがない
でもまあこの手のケーブルは腐るほど持ってるので無問題(笑)
帰宅して調べてみたら、かなり大人気だったカメラなのですね♪
アップした画像は一部レタッチしてあります
シャドーハイライト補正など
写してみたら発色の良さにびっくり!!!
ダイナミックレンジは狭いけども、十分現代でも通用する画質です
マクロもまあAPS−Cの等倍ほどの範囲が写せるので便利
8点

古いデジカメでは高感度に強い機種ですね。孫(当時小1)にGEのC1233を買ってあげたら
触ってみて、「これ要らない」と言ってF30を持っていかれました。室内専用に使っていたのに・・・
書込番号:17919904
5点

F30は良かったですね。
F100、F200と購入したけど、F30には適わなかった。
私も、1GBと512MBのxDカードをヤフオクで処分しました。
必要ならば、まだあると思いますので、早めに購入した方が
良いかもしれません。
書込番号:17919981
2点

名機と言われる機種で、バッテリーの持ちも驚異的に良かったですね。
書込番号:17920000
2点

xD 512MB 5000円ぐらいしました。F420に使ってます。あと、オリンパもそうですね。
1620円 そりゃ〜、的を射てます。
書込番号:17920087
1点

このスレッドを見て,私のF11本体が家の中で見つからないままなのを思い出しました。
xDカードは1GBのものがメモリカードリーダー(PCがSDカードスロットありなので使わなく
なって久しい)に挟まったままです。
書込番号:17920627
0点

なるほど・・・「ジャンク品」ですか
で、そのジャンク品の「名機」となれば
何でしょ?
聞いてみたいね、あふろさん!
書込番号:17929226
0点

SMで懲りていましたので、xD専用機は新品では購入することはありませんでしたね。
メディアに拘ってカメラを選択するのは、言語道断、おろか、頭のおかしいとまでいう方もいましたけど。
xD/SD排他のF200で久しぶりにフジのデジカメを新品で購入しましたが、メディア同時購入で割引ということなので、xDはどうなりますかと店員に尋ねると、本当に頭がおかしいのではないかという目でみられました。
そのときはxDは購入しませんでしたが、ジャンクデジカメ収集では避けることはできないのと、怖いもの見たさでxD専用機は購入しています。 xDなんで画像が消えてもいいものしか撮影しませんけど。
F30の時点で評価で手を出そうかとおもいましたが、不具合発生でxDに記録した画像に障害がでるという、やっぱりxDという問題でした。 これはF30のファームアップで対応されていますので、もしスレ主さんのファームがふるければファームアップされたほうがいいです。
わたしの田舎のハードオフではもともと高値ジャンクが多かったのですが、さすがにSM,xD機は108円とかになりました。それでも当然ですが売れていません。
書込番号:17929707
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
現在F30を使っています。たまに使う程度なんですが新しいデジカメの購入を検討しています。
今日ヤマダ電機でデジカメちょっと見てきました。写真を撮るのが楽しくなるようなカメラがあったらいいと思うのですが。現在お勧めのデシカメがあったら教えて下さい。F30から乗り換えられるようなカメラがいいです。予算は3万円台です。よろしくお願いします。
0点

普段、何を撮ってらっしゃいますか?
それによって、お勧めが変わって来ると思いますので。
書込番号:17570940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
このあたりなどがいいのでは?
オリンパス
OLYMPUS STYLUS XZ-2
http://kakaku.com/item/J0000006002/?lid=shop_pricemenu_ranking_3_text_0050
書込番号:17570951
2点

元祖M1号さんこんばんは
S120かXF1が楽しめるかなと思います。
書込番号:17571001
0点

フジならXFー1。
キヤノンならS120。
オリンパスならXZー2。
あるいは防水のTGー2。
ペンタックスならXMー1。
ええ!…今…僕が欲しいんですけど…(笑)。
これらの機種なら楽しめると思いますよ。
書込番号:17571049
2点

>みなさん
返信ありがとうございます。
>写真は光さん
返信ありがとうございます。
ニコワンV1かググってみましたが面白そうですがnikonのページで旧製品になってしまうんですか?。
>opaqueさん
あまり頻繁には使っていないのですが、山の風景やコンサートの動画と写真、旅行に行った時の写真などです。
>うちの4姉妹さん
XZ-2、前に父がオリンパスのデジカメを使っていました
お値段手頃ですね。
>t0201さん
こんにちわ
S120もXF1はF30より性能が上になるのですか、今日はXQ1のカタログをもらってきました。
>松永弾正
ペンタックスはリコーだったんですね。XM1で調べてみましたがありませんでした。
書込番号:17571284
0点

キヤノンS200もありかも〜♪
F30…安い中古良品見つけたら、きっと買う(笑)
書込番号:17571287
0点

趣向を変えて
キヤノンのEOS M レンズ交換のできるミラーレスカメラです。
オートフォーカスが遅いと野評判のカメラだがファームウェアなバージョンアップで迷いが無く早くなったそうです。
デジカメウォッチの記事に紹介されています。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20130705_606457.html
焦点距離35ミリになるレンズで一本勝負だとこの価格。
http://kakaku.com/item/J0000001579/
広角気味のズームレンズつきならこの価格。
http://kakaku.com/item/J0000001580/
お任せのレンズ2本にマウントアダプターとストロボ付きのセットではこの価格。
http://kakaku.com/item/J0000001581/
暗いところや狭い室内撮りが多いならより広角に徹したこのカメラ。パナソニックのLX7。
http://kakaku.com/item/J0000001277/
おしゃれなミラーレスならペンタックスのQ7
http://kakaku.com/item/J0000009262/
写りより価格なら、Q10
http://kakaku.com/item/J0000002783/
価格で決めるなら、オリンパスのXZ−2 明るいレンズが魅力
http://kakaku.com/item/J0000006002/
私の気になるカメラを集めてみました。
書込番号:17571370
0点

F30の後、F100、F200と購入しましたが
F30の後継機ではありませんでした。
Canon S95とオリンパスXZ-1が後継機候補になり、
XZ-1を購入しました。
今では、Sony RX100、Canon S120、FUJIFILM XQ1が
良いと思います。
書込番号:17571804
0点

>ニコワンV1かググってみましたが面白そうですがnikonのページで旧製品になってしまうんですか?
発売日が3年前なので、旧製品ですね。
>現在F30を使っています
F30は抜群にバッテリーの持ちが良いですよね。
どの機種を購入するにしても、F30ほどバッテリーが持つものはないので、F30くらい希望するなら予備バッテリーも考えられた方が良いと思います。
書込番号:17572460
0点

パワーショットS120ぐらいがコンパクトで使い易いと思います。
書込番号:17572863
1点

>みなさん
返信ありがとうございます。
>ほら男爵さん
S200お手頃な値段ですね。
>松永弾正さん
(^^;
>神戸みなとさん
趣向をかえてみるのもいいですね。
>今から仕事さん
F30の後継機があるとよかったです。
>じじかめさん
S120の前のS110が安くなっていそうで興味があります。
書込番号:17573271
0点

こんにちわ
カメラのキタムラへ行ってきました。お勧めを教えていただいたのですが
PowerShot S120
http://kakaku.com/item/K0000566013/
FUJIFILM XQ1
http://kakaku.com/item/J0000010873/
Cyber-shot RX100
http://kakaku.com/item/K0000386303/
CANON EOSM
http://kakaku.com/item/J0000001581/
上にあげただけしか置いてありませんでした。ネットだとたくさんの種類が選べますね
ちょっといじってみましたがRX100がいい感じでした。
書込番号:17573575
0点

コンデジで検討されているなら私も愛用しているRX100をお勧めします
これは別格です
ショートレンジならもう1眼は要りません
私はこのカメラと出会うまで色々勉強しましたが唯一F30を超えたコンデジだと感じその後新型機種に全く興味が無くなりました
サンプル置いておきます
書込番号:17575524
1点

レンズ固定式のコンデジなら、オリンパスのXZ-2
又はパナソニックのLX7を推薦。
レンズ交換式の一眼だったら最初はミラーレスから検討されては。
書込番号:17578108
0点

返信ありがとうございます。
>ポメマニアさん
RX100。キタムラで4万円でした。
>乙種第四類さん
オリンパスXZ-2は近所に置いてあるお店が無いです。
ヤマダ電機に行ってきました、キャノンS200とS120を少し触って見ました。
メディアが入っている状態でした。S200とS120良かったです。S200は
1万円台、S120は3万3千円。いいと思います。
書込番号:17578530
0点

質問を解決済みとさせていただきました。
みなさんお勧めデジカメを教えていただいて
ありがとうございました。
書込番号:17579135
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
一年前にこのカメラに出会って画質の良さに驚き中古コンデジを買いあさりました。
古いコンデジから最新のミラーレスまで50台くらい集めて原点のこのカメラで撮ってみるとやはり使えるISO400の画質で今のカメラと比べても見劣りしません。
最近改めて気がついたのはレンズの良さでこんなにコンパクトなカメラなのに解像感がとても良いレンズでミラーレスや最近のハイエンドデジカメに負けない性能だと思います
書込番号:17153539 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

同意です。
私はF30の後、F100、F200と買いたしましたが
性能が超えていなくて、CanonS90を会社で購入し
S90シリーズは越えたと思いました。
その後、オリンパスXZー1が後継機になりました。
書込番号:17154086
1点

高感度に強く、電池がもつ機種でしたね。孫に持って行かれましたが・・・
書込番号:17154298
2点

個人的にも中古で手に入れましたが、まだ現役で使える感じですね。
低価格機は売れないとメーカーは言いますが、
このままデザインだけちょっとレトロ風にして再販すれば安く作れて売れそうです(^^;…
書込番号:17154765
4点

ノイズが目立たない絵作りなのか、印刷技術のノウハウを感じる不思議な写り
同じフィルムメーカーのカメラKD−KD510zも写りがよかったですが裏技でRAW撮影し
現像してみると全く別な写真になり芳しく有りませんでしたw
書込番号:17155722
1点

名機と言われる機種ですね。バッテリーの持ちの良さも群を抜いていました。
書込番号:17158126
3点

私もちょっとしたスナップでは現役で使っています。
新品処分品を確か1万円で買ったと思いますが、評判通り解像感、発色、バッテリーの持ちが気に入ってます。
最新のコンデジにも劣っていないというクチコミをよく拝見するので、ここ何年も新しいコンデジは買ってません。
ちなみにコンデジはP6000も所有してます。
書込番号:17162850
3点

みずみずしくて透明感のある赤ちゃんの肌のような色がでるので、他のカメラに浮気しないでもっと使ってみようと思いました。
書込番号:17323072
2点

体育館で学芸会の写真などをフラッシュなしで撮っても十分使えます。
博物館などでフラッシュ禁止の場所で重宝します。
印刷しても十分鑑賞に堪えます。
ノイズの消し方が絶妙なのでしょうか。
バッテリーの持ち方も素晴らしい。
記録用のコンデジではこのカメラの右に出るものはないでしょう。
書込番号:17406595
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





