FinePix Z3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z3の価格比較
  • FinePix Z3の中古価格比較
  • FinePix Z3の買取価格
  • FinePix Z3のスペック・仕様
  • FinePix Z3のレビュー
  • FinePix Z3のクチコミ
  • FinePix Z3の画像・動画
  • FinePix Z3のピックアップリスト
  • FinePix Z3のオークション

FinePix Z3富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月下旬

  • FinePix Z3の価格比較
  • FinePix Z3の中古価格比較
  • FinePix Z3の買取価格
  • FinePix Z3のスペック・仕様
  • FinePix Z3のレビュー
  • FinePix Z3のクチコミ
  • FinePix Z3の画像・動画
  • FinePix Z3のピックアップリスト
  • FinePix Z3のオークション

FinePix Z3 のクチコミ掲示板

(1076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z3」のクチコミ掲示板に
FinePix Z3を新規書き込みFinePix Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらにしようか迷ってます。

2006/09/09 17:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3

スレ主 hajimetedaさん
クチコミ投稿数:3件

デザインと大きさで選んで以下の2つに絞りました。

・sony サイバーショット DSC-T10
・Fujifilm Finepix Z3

使用するときは設定をいじらず、電源入れてシャッター押す程度の使い方しかしません。単純な操作で2Lサイズできれいにプリントアウトできればいいと思っています。
室内でフラッシュなしで子供を撮る事が多いです。

T10の手ぶれ補正 720万画素
Z3 のブレ軽減モード 512万画素
どちらがよりブレないのでしょうか?

お店でたしかめたところ、両機種とも現在使用ししているIXY DIGITAL 200よりも全てにおいてよかったので違いが見出せなかったです。
よろしくお願いします。

書込番号:5422215

ナイスクチコミ!0


返信する
bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/09 18:32(1年以上前)

「室内でフラッシュなしで子供を撮る事が多いです。」
ということなら、被写体ぶれにもつよいZ3ですね。
T10も決して悪いカメラではないと思うし、手に持った感じはZ3より高級感ありますよね。

書込番号:5422318

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/09/09 19:54(1年以上前)

どっちもオートのままで2Lは少し厳しいかも?
感度とかを小まめに調整して感度が上がり過ぎないように気をつけたりしないと・・・

大きさを我慢してF30も検討してみてはいかがでしょう?

書込番号:5422603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/09 22:49(1年以上前)

私もhajimetedaさんと同じように、カメラにお任せで気軽にパシャパシャ撮りたいと考えて、この機種にたどり着き、現在検討中です。

ウェブカタログを見ると、シーンに合わせて簡単に設定を切り替えられそうな気がするのですがどうなんでしょう。この機能が実用に耐えうる精度なのかどうか気に掛かっています。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz3/feature005.html

もちろん一番良いのはカメラについて勉強することなんでしょうけれど、毎回シーンに応じて絞りや感度などをマメに変えてあげたり試行錯誤したりするのは、カメラにこだわりの者にとってはどうにも煩雑に感じられてしまうものですね(^^;
手軽に、でも綺麗な写真を…というのはちょっと欲張りすぎでしょうか(笑)

書込番号:5423394

ナイスクチコミ!0


スレ主 hajimetedaさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/09 22:54(1年以上前)

なるほど、手ぶれと被写体ぶれは違うのですね。
混同して考えていました。はずかしい。。

そういうことならbluehouseさんのおっしゃるとおり、Z3が自分には適しているようです。これで迷いがなくなりました。ありがとうございます。

>fioさん
やはり、オートで2Lは厳しいですか。
今回デジカメ購入にあたって、薄さを重視してましたので、F30は見送ります。2Lサイズでもきれいに撮れるように技術を磨くか、だめならLサイズでもいいと思っています。

どうもありがとうございました。

書込番号:5423422

ナイスクチコミ!0


caviさん
クチコミ投稿数:17件

2006/09/10 02:14(1年以上前)

Z3ですが、自分が使用した限りではオートでも2Lサイズであれば十分きれいです。

室内でお子さんを撮られるようなので、オートだとどうしてもかなりの高感度側での撮影になるでしょうから、状況によっては多少ザラザラしたノイズ感目立つ場合もありますが、2Lサイズでのプリントであればあまり気にならないでしょう。

できれば購入前にZ3のサンプル画像を入手して感度毎に2Lサイズでプリントしてみることをお勧めしす。

フラッシュなしでの撮影をご希望のようですが、Z3のフラッシュは光量の調節がキメ細かくて抑え目に働くので、フラッシュを使用しても極めて自然に写ります。
Z3を購入されたらぜひフラッシュも使用してみてください。

明るい状況でのオートでの普通の撮影ではA4サイズのプリントでも十分きれいですよ。

Z3にはマニュアルモードというのがあります。
別に手でピントを合わせる訳ではなくオートフォーカスのままですが(笑)、このモードにしておけばISO感度の固定ができるので、自分の意思である程度画質をコントロールできます(露出補正もできますし)。
慣れたらぜひマニュアルモードも使用してみてください。
以外に簡単に使えます。

尚、ブレるかどうかは撮る人の撮り方にもよります(笑)。
高感度の手ブレ補正も万能ではありませんので。

書込番号:5424183

ナイスクチコミ!0


スレ主 hajimetedaさん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/11 12:59(1年以上前)

Z3 昨日購入してきました。カメラのキタムラで29800円でした。

がぶ飲みコーヒーさんの言われましたシーン切り替えモードも慣れてきたら使ってみようと思います。
さらに慣れてきたら caviさんの言われましたマニュアルモードにも挑戦したいと思います。

高感度2枚撮りの機能を使ってみました。
室内フラッシュ使用でとてもきれいに撮影できました。
子供にフラッシュをあびせるのに抵抗はあるのですが、とっておきの写真をとりたいときはフラッシュを使用していきたいと思います。

みなさんありがとうございました。

書込番号:5428679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

オリンパス μ720 SW と比べて

2006/09/08 14:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3

スレ主 M2-1002さん
クチコミ投稿数:29件

デジカメの購入を検討しています、候補に上げている機種の比較を
お伺いしたいと思います。恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

今のところ候補を
フジフィルム FinePix Z3
オリンパス μ720 SW
↑この2機種に絞り込みました。

純粋に画質で比較した場合、相当劇的に違うものなのでしょうか?

用途としては今度赤ちゃんが生まれる予定なので、そちらがメインで
考えています。成長に合わせて外遊びとかに連れて行くことを
考えたときは耐水・防塵のμ720 SWの方がいいのかな?と思って
いましたけれども、FinePix Z3のハニカムCCDだとかi-フラッシュ・
ブレ軽減〜等の機能で「高画質なのかな?」とも思います。

みなさまの意見をよろしくお願いします。

書込番号:5418299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/09/08 15:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件 FinePix Z3の満足度5

2006/09/08 15:56(1年以上前)

奥さまもお使いになる予定ならZ3もオススメかなと思います。クレードルにポンと置くだけの充電&PC接続は簡単で意外に便利なので♪撮るのも楽しいです。

書込番号:5418424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/08 16:12(1年以上前)

これからお生まれになるんでしたら、μ720SWは先走りすぎで、ハードに遊べるようになるのが例えば3年以上先だとすると、その頃にはもっと性能の良いものが発売されている可能性が高いです。

どうしてもレンズの飛びでない薄型のカメラでなければ、ということではないなら、富士ならF30とか、他社でもCCDが1:1.8型とか多少大きめで手ぶれ補正が付いた機種(ペンタックスのA10、A20しかないか?(^^;)の方が、「画質」を優先するならいいかもしれません。

書込番号:5418457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/08 16:20(1年以上前)

>CCDが1:1.8型とか多少大きめで手ぶれ補正が付いた機種

すいません、ニコンのP4、P3がありました。

書込番号:5418480

ナイスクチコミ!0


スレ主 M2-1002さん
クチコミ投稿数:29件

2006/09/08 16:42(1年以上前)

>ムーンライダーズさん
μ720でのマルチポストの指摘ありがとうございました。
先ほど削除依頼を送りました。スイマセンでした。
実写のデータ比較のサイトがあるのですね!
参考にします。ありがとうございます!

>爽健美茶好き♪さん
実は妻がFine Pix派で、私がμ720派だったのです(笑)
取り扱いが簡単なのも重要ですね。参考にします。
ありがとうございました!

>@ぶるーとさん
なるほど、先走りすぎですか(笑)確かにそうですね。
「画質」は重要なのですけど、妻の条件が
「レンズがミョ〜って出ないヤツがイイ」ということでしたので(汗)
薄型でレンズの出ない物の中では、Z3が一番オススメと
いうことなのでしょうか?(画質的に)

書込番号:5418531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/08 17:40(1年以上前)

「感度」的には、このクラスでも富士の優位性は崩れないかもしれませんが、例えばソニーのT10、T30には光学式手ぶれ補正が搭載されているし、ニコンのS8、S7、S7cなどはレンズが広角側でF2.8で、2/3段くらい明るいですね。

画質は総合的なもので、低感度で撮ればどのカメラでもきれいに写りますから、手ぶれ補正で遅いシャッターが使えるソニーや、明るいレンズで2/3段くらいは感度を稼げるニコンも悪くないかもしれないんですね。

書込番号:5418647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/08 17:46(1年以上前)

ISO 1600に対して、
手ぶれ補正2段とすると ISO400と同じになるんで、
Z3なら手ぶれ補正の付いたNIKONの方がいいかも

書込番号:5418659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/08 17:50(1年以上前)

後、M2-1002さんの「現在の」趣味的にμ720SWがいいと思われるのであれば、悪い選択ではないと思います。
ただ、もうすぐ耐水性を5mまで向上させたμ725SWが出ますが。

書込番号:5418666

ナイスクチコミ!0


スレ主 M2-1002さん
クチコミ投稿数:29件

2006/09/08 19:45(1年以上前)

>@ぶるーとさん
再度ありがとうございます。お申し出のとおりニコン見てみました。
ニコンのS7c、カッコいいですね!
出産予定が11月1日なので、ぎりぎり間に合いそうです。
μ720が候補に上がったのは、私の趣味が木工・自転車など
なのです。木工は結構「粉塵」が舞うし、自転車は走行中「雨」に
当たることがあります。もちろん先述の子供の撮影がメインに
なっていますけれども、防塵・防水はかなりポイント高いのです。
(別に水中撮影は考えていませんでした)
この用途くらいの場合Z3・S7cの防塵・防水性能はどうなのでしょう?

>ぼくちゃん.さん
ありがとうございます。アドバイスを踏まえて自分でも調べて
みましたけど、「手ぶれ補正2段でISO1600→400」だとか
使用状況で表記されている「スペック」を鵜呑みできない
のですね(他機種も含めて)
参考になりました。ありがとうございました!

みなさんの意見を踏まえたところ、nikon S7cがイイのかなぁ
と思ってきました。(質問と趣旨が変わってしまった 笑)

書込番号:5418912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/09/08 20:24(1年以上前)

デジカメは、基本的に非防塵・非防水です。

ご心配でしたら、防水デジカメが多いオリンパスか
PENTAX W10とかW20
SONY T10+スポーツパックなども見てみた方が良いかもしれませんね。

書込番号:5419008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/08 20:26(1年以上前)

http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/mju730/

μ720SWからヘビーデューティー性を取り去って、でも最低限生活防水は付いてるという、μ730というのもあるんですね。困ったことに(^^;
10/13発売予定ですから、間に合っちゃいますね。

防水に関してはオリンパスの独壇場みたいなところがあって、Z3もニコンの各機種も、雨に強いという話は聞きません。

なんだか自分がM2-1002さんの耳元でささやく悪魔みたいな気がしてきました(^^;

書込番号:5419017

ナイスクチコミ!0


スレ主 M2-1002さん
クチコミ投稿数:29件

2006/09/08 21:23(1年以上前)

>ムーンライダーズさん
再度ご指摘ありがとうございます!
やっぱり精密機械ですものね、非防塵・非防水は納得です。
そうなってくるとやっぱりオリンパスかなぁと思います。
ありがとうございました!

>@ぶるーとさん
再度ほんとうにありがとうございます。
妻との検討次第になりますけれども、ニコン・フジ・オリンパスの
3つ巴になりそうです。正直言って私の要求が多すぎるのでしょうね。
最後に私の認識が正しいかの確認ですが
「高感度=暗いとこで撮影」なら フジ Z3
「手ぶれ補正」なら ニコンS7c
「防塵・防水」なら オリンパスμ720sw
と大まかに考えてよろしいでしょうか?
あと決して悪魔なんて思ってませんよ!非常に助かっています。
と同時に自分の勉強不足が恥ずかしいです。素人なりに反省です。

みなさん、本当にありがとうございます!

書込番号:5419219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/09 13:07(1年以上前)

手ぶれ補正といっても、S7cやμ730に付いているのは電子式の簡易型で、ソニーのような光学式ではないため、効果には疑問が残ります。
何が違うかというと、光学式は撮像面に当たる光その物を手ぶれと反対方向に曲げてブレを打ち消しているのに対し、電子式はブレて写ってしまった写真を、画像処理でブレていないように見せかける、といった感じです。

ですからS7cは「手ぶれ補正」がメインと言うよりも、ほかの機種よりもレンズが広角側で2/3段ほど明るく(逆に望遠側では暗い)、これは他の機種よりも1.66倍感度が高いのとほぼ同じことを意味するので、赤ちゃん撮りに限らず最も使用頻度が高いであろう広角側で、結構優位性があるということです。

Z3=高感度(例えば同じISO800同士で比較すれば、最もきれい)+iフラッシュ(フラッシュの当たりが柔らかく、不自然になりにくい)

S7c=レンズが明るい(例えば同じ暗さの室内で、Z3ならISO800を使わなければならない状況でも、ISO400くらいで撮影できる)+簡易型手ぶれ補正

μ720SW=ヘビーデューティー(手ぶれ補正なし)

μ730=生活防水+簡易型手ぶれ補正

といった感じでしょうか。

書込番号:5421444

ナイスクチコミ!0


スレ主 M2-1002さん
クチコミ投稿数:29件

2006/09/09 22:30(1年以上前)

>@ぶるーとさん

またもありがとうございました。
妻と頭を抱えていました(笑)

私も手ぶれ補正機能に疑問があったので安心しました。
電子簡易式だったら、撮ってからフォトショかなにかで
画像処理するのと同じような感じだと思ってよいのでしょうか。

ニコンは「さすがレンズメーカー!」ということですかね。
F値についても勉強しましたけど、s6とs7cのレンズのF値を
比べてもs7cの方が明るいということですか?
安いからs6でもいいかなぁと思ってきていたのですけど・・・

書込番号:5423292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/10 10:34(1年以上前)

電子式でも光学式などと同じように、カメラ内に手ぶれ検出センサーは持っています。
ただ、光学式やCCDシフト式などと違い、機械的にレンズの一部やCCDを動かすような機構は持っていないため、検出したブレ量に合わせて、画像処理によってブレを打ち消す(フォトショップでやるのと基本的には同じですが、センサーからの情報があるのでより正確に消せる。ただし、やはり画像処理は画像処理なので、光学式などにはかなり劣る)といった感じです。

S6はレンズも多少暗いです。しかも高感度には全く対応しておらず、簡易型とはいえ手ぶれ補正もなく、ブレに強い要素が全くないため、S6にするならZ3やオリンパスの機種の方が大分おすすめですね。

書込番号:5424901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件 冬のアナタ 

2006/09/12 12:25(1年以上前)

M2-1002さん、まだご覧になっているでしょうか?
私はμ720swを所有しています。

私はこのZ3がデザインとFujiの高感度撮影の強さの点において
ご希望に副っているのではないかと思います。
お子様を撮影する時、フラッシュはできるだけ控えたいですよね。
その点Fujiの高感度の画質は他社を圧倒していると思います。
それにこのデザインは、奥様にも愛用していただけるのではないでしょうか。
屋内撮影ではF30をはじめとしたFujiのカメラが良いと思います。
特に結婚式とか、撮影者の技能もあるでしょうが
高感度ノイズの少なさは歴然としていました。
単純に画質といえば、Z3に軍配が上がるように思えます。

ただ、カメラはどんどん良い機種が出てきますが
μ720swのようなタフなカメラが1台あると
非常に心強い、とも思います。
子供は携帯電話とか、大人の持ち物に興味を持ちます。
私も子供に電話を投げられたりカメラを舐められたりしました。
画質としてはもっと良いカメラが沢山あると思いますが
正直コンデジで目を見張るほどの大差はありません。
勿論、μ720swの画質も全然悪くありません。
それ以上の画質は1眼レフにお任せするとして
私はμを購入して良かったと思っています。

価格も2機種ともだいぶ下がってきましたね。
良いお買い物をなさって下さい。

書込番号:5432185

ナイスクチコミ!0


スレ主 M2-1002さん
クチコミ投稿数:29件

2006/09/14 21:49(1年以上前)

皆様のアドバイスを受けまして延々と妻と悩んできましたが、
おかげさまでZ3に決めました。
先ほど注文したので、到着が楽しみです!

これまでの皆さんのアドバイスを踏まえて、回り道をしましたけど
最後は当初どおりZ3とμ720絞り込んで悩みました。
そこにパパローズさんのアドバイスをいただいて、
「カミさんも使う」
「もちろん赤ちゃんメイン」
ということで初心に帰ったというか帰れたというか・・・(^^;



長かった・・・(疲れた)



>@ぶるーとさん
結局最後までお世話になってしまいました。
おかげさまで非常に勉強になりました。
素人のくだらない疑問・質問に丁寧に答えてくださって
心より感謝しています。本当にありがとうございました!

>パパローズさん
おかげさまで初心に帰れました(笑)
妻との協議の結果今回はZ3を買って、Z3はゆくゆくは
「カミさん専用」として何年か後にμ系の
ヘビーデューティなのを「私専用」として買ってあげる
ということになりました。



みなさま、本当にお世話になりました。
ありがとうございました!

書込番号:5439980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてデジカメを購入するのですが。

2006/09/07 14:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
デジカメを購入したいのですが、初めてで何を買って良いか分かりません。
デザインではZ3を気に入っているのですが、スペック等がよく分かりません。

よく撮るのは猫と犬です。
どのデジカメが一番最適なのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:5415390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/09/07 14:46(1年以上前)

ペット君達ですか?。
一回り大きいF30の方が向いていますが、Z3でも大丈夫でしょう。
デザインが気に入って、何時でも持っておきたくなる事も大切な事でから・・・。

書込番号:5415402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:914件

2006/09/11 17:52(1年以上前)

じっとしている自分のペットの犬や猫なら、普通に問題なく撮れます。

でも、走ったり動いたりしている犬猫、近づけない野良猫や、疾走している競技犬は、一眼レフカメラでも、撮るには難しい被写体です。

今、撮影に関する難しい事言っても、理解するのはしんどいですから、とりあえず気に入ったデジカメ買って、どんどん撮ってみましょう。

1台目は授業料と思ってね。

それと、「ペット撮影」あたりで検索かけてみると、撮り方講座とか出てきますよ、たぶん。

書込番号:5429313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/12 03:50(1年以上前)

>花とオジさん、すぎやねんさん

やはり、常に持つ事を考えて、持ちやすそうで一番デザインも気に入っているZ3に決めました^^

書き込み有り難うございました。

書込番号:5431486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

既購入者の皆さまにお聞きします

2006/09/05 08:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3

クチコミ投稿数:82件

こんにちは。
デジカメ購入を考え出してから早1年・・・。迷っているうちに新機種が続々と発売され、また迷い・・・。
この度ようやくZ3購入に踏み切りました!
 
 そこで、やっと届いたZ3の取り説と共にピンク色のパンフレット(?)が一冊。「Finepixインターネットサービスに登録して活用しよう」というものです。

購入した皆様は登録されていますか?
登録しておいた方がいいのでしょうか・・・?

あまり使わないのに登録して、メールやDM が沢山届くのが不快な方なので、少しリサーチしてから登録しようかと・・・。

よかったら、皆さまのご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:5408664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/05 08:13(1年以上前)

>登録して、メールやDM が沢山届くのが不快な方なので、

メーカーは違いますが、そんなに来ないですけどね。

書込番号:5408672

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/05 10:02(1年以上前)

フジフイルム 【FinePix-News】というものが私の場合届いています。
去年F10を購入したときにメールアドレスを登録したような記憶があります。
ただ、もきゃ〜さんが書かれている「Finepixインターネットサービスに登録して活用しよう」
という物を見て登録したかは覚えてません(汗
WEB上で商品登録をしたときに登録したようなしないような・・・

メールの頻度ですが”フジフイルム 【FinePix-News】”の題名で
1週間に1通のときや2週間に1通の場合が多いでしょうか。
少ないと1ヶ月で3通、多いときでも7通のようです。うちではその程度ですね。

書込番号:5408853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/05 10:11(1年以上前)

FUJIFILMに登録して送られてくるメールは私のところでは以下のとおりでした、
8月は4通
7月は5通
6月は6通
5月は4通
4月は5通

私はネット上に写真を公開できる機能が便利でFinepixインターネットサービスを利用しています。

書込番号:5408868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2006/09/05 10:18(1年以上前)

こんにちは。

「FinePix-News」が月に何度かきますが
たまに参考になる記事があるので
継続してます。

購読して必要なければ、
メールニュース配信の停止もできますよ。

書込番号:5408881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/09/05 20:38(1年以上前)

沢山のレス有難うございました。
メール自体はそんなに頻繁に届くわけではなさそうですね。
配信解除も出来るとのことですし、私も、もう一度リーフレットを熟読して、登録してみようと思います。
 
有難うございました!

さぁ、撮るぞ〜!!

書込番号:5410151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

皆様にお聞きしたいのですが…

2006/09/03 09:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3

クチコミ投稿数:12件

デジカメ初心者なので、過去レスを読んでもさっぱりで迷ってばかりいます。
今、自分はパナソニックのLUMIX FX07とFinPix Z3の二つで迷っているのですが、自分的にデザインでは、Z3が一番気に入っていて機能を見てみると…画素数他、ほとんどにおいてCMで話題のFX07に劣っている気がするのですが、詳しい方、また実際に使われた方のご意見などご教授いただけたら幸いです!

書込番号:5402856

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2006/09/03 10:00(1年以上前)

何をメインに撮影されたいのでしょうか?
広い風景を撮りたいなら広角に強いFX07でしょう。
特に被写体が決まっていないのであれば…FX07の方が無難に何にでも対応出来そうですね。

書込番号:5402895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/03 10:13(1年以上前)

Z3の前のモデルのZ2を今使っています、
またFX07の前のモデルのFX01を使っていました、

Z2の方がより速写性に優れています、充電やパソコンへの画像の転送もクレイドル方式で手間がかかりません。

FX07の画質はモニターへのフィット表示ならFX01と差が無く、
ピクセル等倍で見るとFX07のほうが若干落ちているかんじですね。

で、
そのピクセル等倍干渉での比較ですが、

最低感度では偽色の少ない分FX01/07よりZ2/3の方が綺麗な感じです、

感度を上げた場合(自動でも上がるけど)の画質は個人的にはZ2/3の方がノイズが少ないのに解像感が残って好きですが、
微妙な描写なのでもしかするとFX01/07の法が好きな人がいるかもしれません。

書込番号:5402926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/03 10:14(1年以上前)

寝起きのため誤字脱字ご了承ください(^_^;)

書込番号:5402929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/03 14:02(1年以上前)

お早いご返答ありがとうございます。
今日、Y田電気に見に行って話を聞いてきたのですが、「パナソニックは値段が高くて初心者向きではない。Z3もなかなか人気は高いけれど、ズームを使用したときのノイズがこの画素数では、正直カバーし切れない。初心者の方でしたらカシオのEX-Z700SRを」と勧められました。モード選択などモードの種類もなかなかだと思いました。ちょっとこの機種に心動かされました…(笑)
自分は、風景から自分撮りを中心に使うつもりでいます。
長々となってしまいましたが、皆様はどう思われますか??

書込番号:5403427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

初めてのデジカメ

2006/09/01 19:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3

クチコミ投稿数:5件

皆さんはじめまして
おだゆきと言います。36歳にして初めてデジカメを買います。

えびちゃんが好きなので、このカメラを買おうと思います。
暗めの飲み屋さんで、きれいなお姉さんをきれいに撮りたいと思います。
他のお客さんに迷惑にならないように、ストロボは控えめにしたいです。
このカメラで大丈夫ですか?
問題無ければこれにしようと思います。
もっと他におすすめがありますか?
初心者ですいませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:5397792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/01 21:15(1年以上前)

一寸大きくなるけどF30の方がいいのでは。

書込番号:5398042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/01 21:20(1年以上前)

F30の方が更に綺麗だと思います。こちらも「ダントツ〜ゥ!!」

書込番号:5398058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/01 23:23(1年以上前)

ホステスさんがいるところでしょ?
ここでフラッシュなしできれいに撮れるカメラなんてあるとは思えなぁ。
イヤ、私が過去好きで行ったところがよほど暗かったのかがわからないので...
カラオケ本の字をライターで見てた記憶があるようなトコです。
あ〜あのころを思い出してきた!忘れてたのに...

書込番号:5398545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/09/02 01:23(1年以上前)

>暗めの飲み屋さんで、きれいなお姉さんをきれいに撮りたいと思います。


・・・・・・・・・・・・・・・・。

書込番号:5398974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2006/09/02 02:16(1年以上前)

>暗めの飲み屋さんで、きれいなお姉さんをきれいに撮りたいと思います。
他のお客さんに迷惑にならないように、ストロボは控えめにしたいです。

恐らく、そのような状況でフラッシュ無しではどんなカメラを使っても無理じゃないかと思います。せめて迷惑にならない程度に素直にフラッシュを使いましょう。出来るならば上の方々も勧めておられるF30の方が良好な結果が得られると思います。が、フラッシュを使わなければF30で感度を最大まで上げても手持ちに耐えられるシャッタースピードが得られるかは相当に疑問です。
仮に何とか撮れても最高感度では画質の劣化は免れません。つまりとてもではないですが「きれいに」は撮れません。
人の目は非常に適応力が高いので、人には普通に明るく感じられる室内でさえ、カメラにとっては相当に厳しい状況です。ましてや人の目でも暗いと感じられる環境では、ピントを合わせるのさえカメラにとっては困難かも知れません。

上記の文面から推測するに、スレ主さんの想定していると思われるような写真は「実際には」光量のたっぷりあるスタジオで念入りにライティングの設定をしないと撮れないでしょう。

書込番号:5399092

ナイスクチコミ!0


A.L.T.さん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/02 07:58(1年以上前)

そういうのは、「記憶」というフィルムに撮ればいい。

あまーい。



話のネタに、Z3はかわいくていいんじゃないですか。
F30は、ちょっとでかいかな。
いずれもきれいなお姉さんの肌がザラザラになる。
飛鳥さんのホームページ(http://aska-sg.net/)にちょうどよい記事が載ってます。オヤジ的コンパクトカメラという記事。

オススメは、なんとかがんばって、休みの日に陽のあたる外で撮る。

書込番号:5399369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/02 09:15(1年以上前)

finepixF30,Z3にはiフラッシュがあります。

書込番号:5399504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/02 10:31(1年以上前)

みなさんお返事ありごとうございます。

ぼくちゃん.さんとridinghorseさんの書き込みにあるF30を調べてみました。Z3の兄貴分ですね。お値段も兄貴分でしたが・・・

ピーチたろうさん、ずばりそうです。カミさんには内緒です。
「ここでフラッシュなしできれいに撮れるカメラなんてあるとは思えなぁ。」
そうですか〜他のお客さんのいない時にフラッシュを使うのが良さそうですね。

夜星ナイトさん
・・・・・・。あきれられちゃいましたか?

元光画部員さん。みなさんのお返事を読んで難しい事なんだとわかりました。でも、ridinghorseさんの写真の様なきれいなものは求めてないのです。そもそも、そんなに上手に撮れません。

A.L.T.さんのおっしゃるとおり、「あまーい。」みたいです。
しかし、「記憶」というフィルムが最近調子悪くて困っています。
「飛鳥さんのホームページ」は大変参考になりました。ここで勉強します。
「なんとかがんばって、休みの日に陽のあたる外で撮る。」
そうなんです。「話のネタ」できっかけにして、店外でなんとかともくろんでます。そーうまくいくかどうか?ですけど。

ridinghorseさん、たびたびありがとうございます。
iフラッシュについて調べましたが、かしこい機能ですね。
似た機能は他のカメラにないのでしょうか?




ストロボ無しで撮るのは難しいが、ストロボ使って撮るなら「iフラッシュ」のあるF30かZ3が良さそう。
「話のネタ」としてかわいいZ3を使って、「なんとかがんばって、休みの日に陽のあたる外で撮る。」に誘う。

話をまとめると、こんな感じでしょうか?

書込番号:5399737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/02 17:00(1年以上前)

 カミさんを大切にしましょう。
 店外デートをするよりもやるべきことがあるのではないでしょうか。支障が出ない範囲で飲みに行くことくらいは別にいいことだとは思いますが。

書込番号:5400637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/02 17:40(1年以上前)

ridinghorseさん、たびたびありがとうございます。
この場で公表するもんでもないですが、カミさんを大切にしているどころか愛してますよ。


何だか新しい趣味になりそうな気がしますので、このカメラを買ってみようと思います。
子供の頃の様にわくわくしています。

みなさんありがとうございました。

書込番号:5400743

ナイスクチコミ!0


A.L.T.さん
クチコミ投稿数:7件

2006/09/03 07:36(1年以上前)

あー、その「あまーい」は、芸人のマネで。。。

相方がクサい言葉を言って、「あまーい」って受け答えをする。。。

sweetな言葉で、くどいてください。という意味ですよ。


私は説教する立場ではありません。
むしろ応援、同じようなことしている一会社員。


月間3億PVの巨大クチコミ掲示板で「妻を愛してます」を言われても、こちらがテレます。
なんかあったときには、こちらに投稿したみなさんが誤解を解いてくれるでしょう。

書込番号:5402597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/03 21:13(1年以上前)

A.L.T.さんありがとうございます。
私が気付かなくてすいません。その「あまーい」だったのですか。
てっきりアイコンから、おしかりを受けたかと思いました。
「同じようなことしている」との事ですが、カメラは何を使っているのでしょうか?
参考にさせて下さい。

実は昨日Z3を見に行きましたが、F30は良いんだけど、手持ちが足りない。と迷ってしまい買いませんでした。
今日になって、いろいろと調べましたが、余計に訳わからなくなりました。
もうしばらく、考えてみます。

書込番号:5404597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/03 22:36(1年以上前)

今日電器屋へ行きZ3を触ってみました。
F30買うときはZ3は全く眼中になかったのですがコレ、ブレ軽減モード切り替えボタンが独立してて使いやすそうですね。
特徴を活かしたこのモデル、好感が持てます。

おだゆきさん、新聞を読むのに困らないくらいの明るさなら「そこそこ」撮れると思いますよ。

書込番号:5404967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/25 09:00(1年以上前)

2ヶ月近くも前の事なんで、もう誰も見ていないと思いますが、結果報告です。
Z3で決めていたのですが、F30も迷い、さらにサイバーショットのT30とかとさんざん迷ったあげくに、先日サイバーショットT50を購入しました。
本末転倒ですが、しばらく飲みに行けなさそうです。とほほ・・・・
お返事をくださった皆さんありがとうございました。

書込番号:5569501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix Z3」のクチコミ掲示板に
FinePix Z3を新規書き込みFinePix Z3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z3
富士フイルム

FinePix Z3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月下旬

FinePix Z3をお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング