
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2006年9月2日 09:35 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月23日 17:43 |
![]() |
0 | 8 | 2006年8月23日 11:43 |
![]() |
0 | 5 | 2006年8月21日 23:31 |
![]() |
0 | 6 | 2006年8月20日 13:10 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月8日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
みなさんこんにちは!
今回デジカメを初購入しようと思っています。初心者なので無知な質問があるかも知れませんがよろしくお願いします。
まずカメラを使う用途としては
合宿や居酒屋での飲み会での撮影、
旅行での風景の撮影、
ディズニーランドなどでの夜景の撮影などです。
比率としては合宿や居酒屋での飲み会での撮影=室内での人物撮影が一番多いと思います。
なので室内できれいに撮れるのが欲しいです!
迷っている機種はFinePix Z3とIXY 800ISの二つです。
Z3は高感度2枚撮りやiフラッシュ、800ISは光学式手ぶれ補正が魅力ですよね。
サイバーショットT30も候補だったのですがフラッシュを焚いたときに赤めになるというのが気になりました。
人物撮影が多いのにそれでは致命的かと思いまして…
T30を含め、この3機種ではどれがいいのでしょうか??
またXDカードとSDカードの差は値段くらいのものなのでしょうか?
みなさんのお勧めも含め教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

ストロボ前提や三脚使用での夜景ならIXY800ISの方がいいですね〜。
ただ居酒屋みたいな場所で使うならZ3やT30といったレンズの出ないタイプの方がいい場合も。
書込番号:5372619
0点

使用目的からしたらフジのF30がよろしいと思いますよ。
ただ…室内での撮影でフラッシュ使ってもイイならIXY800もありですね。
夜景撮影は明るさにもよりますが三脚必須ですので…三脚穴がないZ3は厳しいかも。
書込番号:5372706
0点

夜景は後で泣きたくなければ三脚使いましょう、
撮影比率からではZ3は携帯性はいいかも知れませんが、
F30がいいと思いますが。
書込番号:5372877
0点

夜景撮る機会が多いとなると三脚穴が本体にないZ3は少し厳しいかも?
クレードルに三脚穴があるんですが、わざわざ持っていくのも荷物でしょうし・・・というか、はんちょーさんがキチンと三脚を持っていくか?の方が知りたい(^^;
余談ですが・・・
T30のフラッシュは「赤め」というよりも「赤目」の方じゃないかな?と・・・(^^;
書込番号:5372915
0点

こんにちは。
わたしは今まで、APS-C IXYを使っていた事もあり、
ようやくコンパクトデジカメとして、先月IXY800ISを購入しました。
ふだん、ポシェットでカメラだけ持ち歩いていますので、
撮るのは、セルフタイマーを使った家族での記念写真以外は、
手持ちで撮りますから、手ブレ補正機能はありがたく感じます。
田舎暮らしで、東京ディズニーランドの夜のパレードを
スチルカメラで撮った経験がありませんが、
フラッシュ発光禁止で高感度オートで撮ってしまうと思います。
撮った写真は、町の写真屋さんでハガキサイズにプリントしてもらい、
ご近所の方に配ったりして、喜んで頂けるのが嬉しくて写真を撮っています。
IXYの方しか性能が分かりませんが、以前、撮っていたAPS-C IXYより
遙かにきれいに仕上がってくると感じましたので、最近のそこそこの
コンパクトデジカメなら、どれも工夫次第で、それなりに絵になる写真が
撮れるのではないでしょうか?
書込番号:5373079
0点

からんからん堂さん、⇒さん、ぼくちゃん.さん、fioさん、宮大工の孫むすめさん、返信ありがとうございます!
やっぱり夜景を撮るには三脚必須ですよね…わかってはいるんですけど、ほとんど持ち歩かなさそうなんですよ。夜景を撮る機会はそこまで多くないと思うのでセルフタイマーなどを使って、工夫して上手く撮れたらな、くらいに考えておきます。
>使用目的からしたらフジのF30がよろしいと思いますよ。
F30が良いというのは色々なところの情報から承知なのですが、あのデザインがあまり好きではないのと少し大きいんですよね。
そこがネックなんです。
>T30のフラッシュは「赤め」というよりも「赤目」の方じゃないかな?と・・・(^^;
すいません、これは僕の間違いでした。fioさんの言うとおり赤目です!
みなさんの意見を参考に少しずつ決めていきたいと思います。
貧乏学生なので値段とも相談になりますが、自分で納得がいく買い物ができるようにしたいです!
他にもなにか意見があればお願いいたします。
書込番号:5375374
0点

三脚の中には、ポッケに入るようなミニミニ三脚もありますし、、、
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_96/23472053.html
気休め程度ですが↓とか(カメラが軽いという条件つきで・・・)
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_96/27679010.html
あと、三脚の脚の部分が曲がるような素材で出来ていて柱とかに巻きつけて固定できたりするようなのもあります。
三脚がない場合は、前述したようにテーブルの上や地面の上に置いたりしてセルフタイマーで撮ればOKです。
書込番号:5375861
0点

こんばんは。
fio様
お世話になります。
ミニ三脚について、わたしなりに調べてみましたら、
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_96_23471912_23471955/2823771.html
が自分で歩き出しそうでかわいらしく気に入りました。(#⌒〇⌒#)
このようなものでよいのでしょうか?
書込番号:5398077
0点

こ、これは・・・ミニと呼べないかも? (^^;;
メーカーは良いメーカーですが、もしかしたら意外に大きいかも?
書込番号:5399561
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
こんにちは。
Z3の購入を検討しているのですが、実際に店頭で見てみると、
先に発売されたシルバーとピンク、後から発売されたブルーとレッドでは
ずいぶんボディの素材というか質感というか・・・違うようです。
自分の色の好みはブルーなのですが、何というか、ツルツル・ピカピカしていて
いかにも指紋だらけになりそうな感じでした。実際に展示品は指紋ベタベタの状態で
あまり手に取りたくないなと思うほどでした。
そこで質問なのですが、せっかくなら好みの色を持ちたいので、ブルーがレッドを
購入された方がおられましたら、使い方のアドバイスをお願いします。
パソコンみたいに保護フィルムがあるとか、指紋がつかない方法があるとか・・・
0点

>指紋がつかない方法があるとか・・・
そんなに気になるのなら手袋したらどうですか?
書込番号:5370233
0点

8月初旬にレッドを購入し、夏休みに撮りまくりました。
普段はケースに入れて持ち運び、普通に何も気にせずに使ってます。
ボディー(正面)に触るのは電源を入れる時ぐらいで、
あとは、上下を指で支えるぐらいなので、私は気になりませんよ。
サンプルは大勢の人が触るから、特に酷いのかな?
レッドのピカピカ感は、私個人はとても気に入っています。
書込番号:5370498
0点

kirari123さんありがとうございます。
実際に使用されている方のコメントですから説得力がありますね。
自分の見た目の第一印象では、iPodみたいに傷がつきやすそうだったので、
他社製のデジカメ用傷防止フィルムやケースがあるのかな?と思って
質問させていただきました。
まあ、自分の使い方にもよりますね。もう一度実機を見に行って確認したいと
思います。
ブルーもレッドも色はとてもきれいだったので、ぜひ持ちたいものです。
書込番号:5370879
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
1週間ほど前に購入し
先週末初使用したのですが、
突然の雨に見舞われ、
少し雨をかぶってしまいました。
すると、電源が入らない。。。
カバーの閉開部に少し雨があたった
程度だったのですが。
他の機種で同じような濡れ方した時あったのですが
大丈夫でした。
この機種は水に弱いなどあるのでしょうか?
それとも、たまたまピンポイントで弱い部分に
雨が当たってしまったのでしょうか?
保障は利かないと思うので
買い替えになった場合、
同じ機種にするか迷いが出てしまっています。
0点

防水構造とかない限り、どんなデジカメも水には弱いです。
水の浸透していくルートなどもあったとは思いますが、今までが運が良かっただけです。
書込番号:5367810
0点

こんにちは。
このカメラは生活防水タイプでありませんので
水が運悪く中にはいれば壊れますよ。
オリンパスの生活防水カメラを買うか
http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/mju810/
http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/mju810/feature/index.html#feature7
ペンタックスの水の中でもOKなカメラを買うかですね、
書込番号:5367816
0点

普通は、少し雨がかかったぐらいなら、すぐ拭けば大丈夫だと思いますが
雨の中で撮影を続ければ故障するのが普通だと思います。
書込番号:5367895
0点

故障と雨との因果関係が自分自身で分からないなら、電源が入らな
く成ったとだけ申請して販売店かメーカーに修理を依頼してはどう
でしょうか。。。
#ウソではないと思うけど。。。
書込番号:5368649
0点

雨にぬれたとか、水に浸かった場合は、隠してもバレルと思いますが・・・
書込番号:5369865
0点

返信ありがとうございます。
防水でないのは理解しているんですが
首から下げていて突然の雨で
閉開カバー部分に数滴かかっただけで、
すぐにふき取りしました。
正直、この程度で壊れるならば
汗でも危ない???
通常、この程度であれば壊れないと
思っていたのでビックリしました。
偶然、ピンポイントで弱い部分直撃したのであれば
運が悪かったと諦めるのですが
防水無いにしても水気に弱いならば
次回は違う機種かなとも思い質問させて
もらいました。
書込番号:5369920
0点

運が悪かった・・・というしか・・・水気に強い弱いなんてないのですから・・・
書込番号:5370143
0点

要は・・・この機種の、この部分に何ml入るとNGなんていうデータなんて無いのですから、他の機種だとコレならばココに入っても大丈夫なんて話も出来ないので・・・また同じような所が濡れたとしても大丈夫である場合もあるかもしれないですし・・・
不安感があるというのであれば別の機種選定をするしか・・・気分的な問題ですし・・・
書込番号:5370148
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
現在、オリンパスX-550を使っています。
最近、子供が生まれ、写真を撮ってるんですが、どうにもブレてしまいます。
それで、新しいカメラを検討中なのですが、メインの目的は子供の撮影なので、やはり高感度となるとFUJIFILMかなぁ、と思い、Z3を買おうかなぁ、と思ってます。
(F30のほうが高機能だけど、デザインが気に入らなくて・・・)
そこで質問なのですが、Z3を使ってて、「人物がブレまくってしまう」とか「ココが使いにくい」とかあったら教えていただけますでしょうか?
まぁ、子供の撮影レベルなら、最近のデジカメなら何でも大丈夫、のような気もしてるのですが、、、
もし、「Z3以外にもこのデジカメがおすすめです」とかあったら、教えていただけないでしょうか?
※すいません、デジカメ初心者なもので、いろいろ教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

Z3ではなくZ2ユーザーですが…正直室内ではキツい部分があると思います。
フラッシュ使うならまだしも…ノーフラッシュでISO800まで上げるとノイズ出まくりになっちゃいます。
室内で被写体ブレを防ぎたいならデザインに目をつぶってもF30の方がよろしいのではないでしょうか。
書込番号:5363655
0点

やっぱり室内重視だとF30でしょうね。
私のホームページに、蛍光灯の下でiso1600で
撮影したオークション出品用画像があります。
この条件でもノイズは非常に少ないです。
書込番号:5363695
0点

デザインで選ぶか、画質で選ぶか・・・
私なら画質で選んでF30
書込番号:5363960
0点

私の場合Z3の前のモデルZ2とF30を両方使った結果、
今手元にあるZ2の法が満足度が非常に高いですね、
たしかに暗いところでの写りにおいてコンパクト機のなかではF30が頭抜けていますが、
大きくて普段持ち歩くにはちょっと不便で、
電源ボタンを押してから撮影に出来るようになるまでの時間も少し待たせられますし、
コードを使った充電もめくりにくい端子のふたと相まって面倒ですし、
画像のパソコンへの転送も同様です、
撮影中にとった画像をチェックした後に再生モードから撮影モードに戻る場合も間に余計なワンステップが挟まって萎えます、
Z2の場合F30を除く他社のデジカメと比べてもISP640程度の高感度はとても綺麗で実用的です、
あえて言えば、露出補正がもっと簡単であればいいのですが、思った以上に露出補正の出番が少ないという露出の傾向もなかなか良く出来ていると思い9ます。
書込番号:5364391
0点

回答ありがとうございます。
うーん、やっぱりF30ですかね。。。
でもZ3も捨てがたいので、店員とかにいろいろ聞いて考えてみます!
あぁ、F30がもちっとマシなデザインだったら即決だったのにな〜
書込番号:5366316
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
過去レスを読んでも、悩むばかりです。
私は現在FINE PIX F420を使用しています。
先日、高校のクラス会を居酒屋で行なった時に撮影したのでお店プリントをして見てみたら、2〜3人で写っているものは気にならなかったのですが、10人ぐらいで写っているものは小さく写るので輪郭が少し荒く感じました。
そこで買い替えをしようかと考え始めているのですが、どれがいいのか悩んでいます。
もともとF420を買ったときも、使い捨てカメラの延長で考えていて失敗したものはその場で削除できるし、フィルムを全部使い切らなくても現像できるってだけでデジカメを使用し始めました。なので、お店でL判プリントしかしません。あとは、最近ブログもしてるのでUPしようと考えています。
外で写すこともありますが、カラオケや居酒屋で写すことが多いです。あと、風景というよりは人物重視という感じです。買い換えるならどの機種がオススメですか?同じFINE PIXということでZ3かなぁと思っているのですが、薄型タイプで他のものでもオススメがあったら教えてください。(私は普段荷物が少ないので薄型がいいです)
あと、今の機種はF420に比べてよくなってるかなと期待しているのですが、こういう室内で10人くらい写す場合の輪郭部分とかの画像は今の機種はよくなっていますよね?
長文すみません。アドバイスお願いしますm(_ _)m
0点

大人数を写すのが前提なら細かく撮れるEXILIMのZ1000なんか良さそうですが、
居酒屋スナップ重視なら明るめに撮れるZ3の方が使いやすいかも?
書込番号:5358942
0点

F420の頃のハニカムCCDは人間の顔や目などの輪郭が綺麗に丸くならなくて10人程度の集合写真などでは確かに気になるでしょう、
それに対し、Z3などの最近のハニカムCCD(詳しく言うと倍画素出力をやめた機種)はその辺の描写がかなり良くなっています、
もし屋外で写すなら最低感度で撮ればまったく心配は要りません、
屋内での撮影の場合は割り切りましょう。
それでもF420に比べるととっても綺麗に写ります。
書込番号:5359120
0点

居酒屋での写真はFUJI(CCDがハニカムで高感度)にかなうメーカーないでしょうね。(F420は一般的なCCDです。)
それはFUJIのISO感度の高さと、居酒屋の集合写真はどうしても席を中央にして両側に並ぶ写真になってしまうため人物の位置が奥に深くなってしまうからです。
一般的なカメラだとどうしても近くの人の顔は白くなりピンボケ、奥の人は真っ黒といった感じです。
被写界震度を深くし(絞りを絞る)、ストロボも必須な中でできるだけ発行量は少なくしたいシチュエーションだから、手ぶれ防止カメラより高感度カメラのほうが良いわけです。手ぶれ防止カメラではISOの低さのためストロボ発行量は多くなってしまいます。
ということで、ストロボ有無の2枚撮り機能のあるF30やZ3はやはりベストチョイスかと思います。
書込番号:5360392
0点

からんからん堂さん、適当takebeatさん、bluehouseさん、すぐのアドバイスありがとうございます。
みなさんの意見を見てみますと、やっぱりFUJIでいいみたいですね。
あと気になることがあるのですが、シャッタースピードはできるだけ速い方がいいとなんとなくわかるのですが、今使っているF420は2秒〜1/2000秒でZ3は4秒〜1/1000秒とあるのですが、F420の方が速いということですよね(間違っていたらすみません…)
このシャッタースピードの比較は、あまり気にしなくてもいいものなのでしょうか?
書込番号:5360835
0点

このシャッタースピードは昼間の明るい所での撮影の
時にもしかすると…、という事があるかもしれませんが
感度で調整出来ますので困る事も無いと思います^^
シャッタースピードは早すぎても使えない事が多い
ですから、多少はコストダウンで/1000秒までにして
いるのではないでしょうか?
早い方がいいのは暗い時に感度を上げる事でシャッター
スピードを早くする事でしょうか?
あとZ3ですとクリップでカメラを固定するタイプの
三脚を持ってると夜景の撮影も綺麗に撮影出来ます。
その時に4秒などのシャッタースピードが使える
というのは有利になります。
書込番号:5361007
0点

Victoryさん、アドバイスありがとうございます。
本当にデジカメに関しては素人に毛が生えた程度なのでシャッタースピードも速い方が動きのあるものに対していいというくらいの知識なのであまり詳しくはわかっていません…(苦笑)
マニュアル設定することもほとんどありませんし、Z3で私の希望は大体叶いそうです。
さきほどキタムラに行ったら、Z3を31000円、F420の下取りを2000円でしてくれるそうなので29000円で買えそうです。私の住んでいるところで、いろいろまわってみてもこの値段が一番安いみたいなので数日内に買ってこようと思います。
みなさん、ありがとうございました
書込番号:5361952
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3

純正のケースはそんなにきつい感じがしないかも?
色がお揃いというのがいいかもしれないですね〜。
書込番号:5351426
0点

そうですね。純正ケースの展示品があったので実際にZ3を入れてみたのですが、いい感じだったので純正ケースを購入しました。
からんからん堂さん 、情報どうもありがとうございました。
書込番号:5419108
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





