
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年8月2日 12:15 |
![]() |
0 | 6 | 2006年8月1日 18:13 |
![]() |
0 | 7 | 2006年7月31日 21:03 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月31日 09:44 |
![]() |
0 | 14 | 2006年7月30日 23:49 |
![]() |
0 | 2 | 2006年7月30日 21:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
めでたくZ3をヤマダ電機で購入しました。
早速、子供たちを撮ったのですがモニター表示がやけに粗く感じました。3年前に買った三洋EZ3と親戚のSONY T-30と比較しましたがやはり粗いです。
セットアップ機能で「なめらか2」も試しましたが、あまりかわりばえはしませんでした。
初期不良かなと思ったりしましたが、撮影した画像はきれいに表示されます。これは、Z3の特徴なのでしょか?ちょっとガッカリです。
0点

とくに粗いようには感じないような気もしますが、
室内だとゲインアップしててそう見えることもあるのかも?
書込番号:5310572
0点

明るい野外でも粗いですか?
からんからん堂さんもおっしゃっていますが、最近は室内や暗い所で液晶モニタを見やすく(明るく)するために感度UPする機種が多いです。
感度UPすると多少粗くなりますが、撮影された画像には影響ありません。
書込番号:5310629
0点

T30と同等のDSC-T9も使ってますが、Z3のモニター画像が荒いと感じたことはないです。
T30比、そんなに違いましたか?(汗
起動時(液晶が明るくなる過程で)にちょっとジャギーが入ることがありますが、
撮影時の構図決めには影響ないですし・・・
書込番号:5311123
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
少し前に同じ質問をされていた方いましたが、もう一度皆さんの意見を聞かせてください!
近々、FinePixZ3の購入を考えています。
今最安値のECカレントで購入しようと思っているのですが、やはり最安値をうてっているお店は控えた方がいいのでしょうか?
購入を決めた際は、皆さんの意見にもあったように
代引きで買おうと思っています。
0点

特に問題はないと思いますよ。
デジカメと電子辞書など4回ほどを買いましたが、自動返信メールが来て、その次に商品発送メールが来て・・到着&代引。
モノの割りにデカイ箱に入ってきましたが、クッション材も充分で問題ありませんでした。
今までに不具合や初期不良に当たらなかったので、もしもの時の対応は不明です。そのあたりは他の方の報告を・・・。
もちろん毎回どこでも代引にしてます。
書込番号:5287484
0点

ほぼ、最安値のネット店ばかりで購入を続けています。ネット購入で困るのは初期不良と故障の時ですね。
なので、初期不良時に無料ピックアップサービスがある店を選んでいます
(この条件から、私は、だいたい、successです。サポート含めて私は良いと思うけど、酷評する人も結構いるようなので、判断は自分でしてください)。
ただし、初期不良かどうかを切分けたり、販売店、メーカのサポートとの間で自分で調整する気力がある方でないとお勧めできません。
故障の時もネット販売だと往復の送料の心配があります。一台不具合が出まくるカメラがあるのですが、
これは幸いメーカが 無料ピックアップサービスをしてくれるのである意味ラッキーでした(ホントは不幸だよ)。
近くにメーカのSSがあるとか都内在住とかならまた別だと思います。
要約すると、”自分の調査、調整、交渉能力に自信があるならネット店も良い。そうでないなら数千円の差なら、定評のある販売店購入が良い”と思います。
よく分からないなら、販売店購入です。 数千円の差でネットを選ぶと、失敗する可能性があると思います。
書込番号:5287498
0点

最安値をうっているから危ない店ということはないと思います。
ただ心配なら、こういう口コミ掲示板を利用するのがよいでしょう。
口コミ掲示板トップで、店名を入力し検索かければ口コミ掲示板で
書かれているその店のことがわかります。
参考にしてはどうでしょうか。
書込番号:5290474
0点

PCサクセスで購入して問題があった方いるんですかね??
ここで買おうか迷ってるんですが・・・
書込番号:5293519
0点

☆たぁにゃん☆さん
亀レスです。
こんな評価がありますね。
http://kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%82%90%82%83%83T%83N%83Z%83X&BBSTabNo=0&Reload=%8C%9F%8D%F5&LQ=&SortDate=0
書込番号:5308857
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3

書込番号:5302042
0点

Z3ではなくF30ですが、2日前に花火モードで
撮ってきました。
三脚でしっかり固定してシャッター速度1/2〜
4秒で綺麗に撮れますよ(^^ノ
書込番号:5302052
0点

このカメラな知らないのですが、一般的な条件として。
もちろん三脚に固定して撮ります。
素早くフレーミングとズームをあわせたら、ファインダー見ないで実際に花火を
見ながらタイミングを合わせてシャッターを切ります。
ISO100 絞り f8〜11 くらい、シャッター速度は花火の種類見ながら、1〜4秒。
短すぎると光がうまく流れてくれず、長すぎるとモヤモヤになります。
AF がうまく機能しなかったり、時間がかかったりしますので、マニュアルで
あらかじめ合わせておいた方がいいです。
花火だけでなく、人や橋やビル等を画面に入れると花火が大きく見えたり、
迫力が出たりすることもあります。 色々、いっぱい撮って見ましょう。
アルバムに昨日の隅田川の花火を撮ったのがあります。
自宅で酒飲みながらいい加減に撮ったのでワンパターンですが。
書込番号:5302267
0点

三脚を使う場合は、三脚取付穴のついたクレードルをお忘れ無きよう。
書込番号:5302449
0点

三脚の穴もないので自分もバカにしていましたが
Z3とF30とキャノンA620を持って花火大会をとりに
行って来ました。(Z3は借り物です)
もちろんZ3用に三脚ユニットを買って!
そしたら予想外に
Z3が一番細部まで描画されてびっくり!
明らかに一番イイできでした。
たぶん皆さん他の二機種の設定が悪かったんじゃない?
とかお思いでしょうがそうではありません。
どうも自分ではZ3は絞りが三段と単純なせいで
絞りの穴が丸くコントラストの高い光の部分が
にじまずに描画が細かいのだと思います。
(2L以上で印刷するとわかるレベルです)
みなさんZ3で花火?なんてバカにしないで
是非撮ってみてください!
自分はビックリで目から鱗です。
もちろん三脚ユニットがなければ縦の構図は撮れませんし
この三脚ユニットが本革のせいでゆがむんです!
ですからひどい三脚ブレがおきます。
ですのでタイマー2秒は忘れずに!
あとで画像をサーバーにおいてみれるようにしたいな。
(花火を撮りすぎて画像をまとめている時間が。。。)
書込番号:5305139
0点

DIGIC信者になりそう^^;さん
付属のクレードルに、三脚用固定穴が付いているのですか?
めったに使わないけれど、三脚穴が無いことが、この機種を選ぶのにネックになってたものですから。
書込番号:5306096
0点

付属クレードルの中央に三脚の穴はありますよ。
ただ固定するものが無い(Z3とクレードル)ので斜めにしたりすると落ちますよ、多分。
書込番号:5306379
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
初めまして。
Z3にしようかF30を購入しようかとても悩んでいます。
掲示板で風景や夜景の写真はよく拝見していて、
なんとなくZ3とF30画質の差は理解できたのですが、
人物が撮った写真がとても気になります。
もし、人物のが写った写真があれば、
是非拝見させていただきたいのですが。
どなたか、ご協力宜しくお願い致します。
できれば、夜間撮った写真と昼間に撮った写真を見せてください!
※フジのHP以外の写真で、参考になる写真が掲載されているサイト
があれば、教えてください。
0点

http://www.steves-digicams.com/2006_reviews/fuji_f30_samples.html
F30は上記サイトにサンプルがありますが、Z3はありません。
Z1なら、一番下の「Reviews Menu」をクリックして5MPの機種の
中にサンプルがあります。
書込番号:5304685
0点

じじかめさん、ご協力ありがとうございます。
Z3の写真を見てみたいので、
どなたかご協力ください!
書込番号:5304837
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
初めて質問させていただきます。
カメラについては全くのド素人ですので、トンチンカンな質問をしていたらゴメンなさい。
現在オリンパスのC-750とμ10を用途により使い分けています。
C-750は光学10倍という事で子供の運動会など、少しでも近くそして綺麗に取れるようにと購入した物です。
が、普段持ち歩くのにはサイズも重さもあり適さないので、携帯用には、おさがりでもらったμ10を使っています。
被写体はほぼ、子供かペットの犬なのですが、μ10ではまず一発で満足できる写真は撮れず、何度もくりかえしてようやく納得できるのが1枚取れるかどうか・・・ たぶん手振れや被写体ブレだと思います。
そこで、一念発起してデジカメ購入を決意!
このサイトでいろんな方の意見を拝見し、サイズ的にはちょっと大きめですが、F30をと心に決めていました。
しかし、「主人にそこまでの高機能の必要があるの?Z3でいいんじゃない?」と言われ、「確かに・・・」と妙に納得。
確かに今使っているデジカメと比べたら、どのデジカメでもいい物は撮れると思いますが、やはり私にしては大きな買い物になるので納得できる物が欲しいんです。
Z3の気に入ってる所はデザインとサイズ。
機能はF30になると思うんです、上位機種だし。
被写体はこれからも子供やペットです。
部活動の様子や運動会での様子をブレなく撮るのが主な目的になりそうです。
コレくらいの内容でしたら、Z3でも十分なのでしょうか?
0点

画質など、人の価値観はさまざまです。
サンプル例をみたり、店頭の暗い場所などで撮影したりして、自分で決めるしかないですね。
車で軽自動車で十分っていう方やRV車じゃ絶対だめって方がいるようにさまざまです。
ちなみに、わたしはF30の画質でも満足できません。
>主人にそこまでの高機能の必要があるの?
写真に対する価値観が違うのでしょう。
私は思い出として残しておきたいので、きれいに撮っておきたいので少しでも他を削ってカメラに廻したいほうです。
書込番号:5296844
0点

大きささえ我慢出来るのならF30がいいと思うけど。
書込番号:5296896
0点

>たぶん手振れや被写体ブレだと思います。
ならばF30でしょ。
書込番号:5297045
0点

断然ダントツ!F30よ。
でも
スリムが好きならエビちゃんみたいにZ3に乗り換えるのも許すわ。
鼻水止まらないわ。
苦しい・・・・
書込番号:5297081
0点

でも、タラちゃんにも聞いてみないと・・・(バブー ?)
書込番号:5297226
0点

F30は少し大きいですが、暗いところの画質が良いので
重宝しています。
今日、帰りがけに駅でお祭りをやっていました。
被写体ブレがなく撮れるので、良いカメラです。
書込番号:5297436
0点

>被写体はほぼ、子供かペットの犬
>納得できる物が欲しいんです。
大きさと、デザイン重視ではなく
画質を最優先させるのであれば
もう、思い切って、新発売&新機能搭載の
FinePix S6000fd を購入してみるとか?(!!)
新機能の『顔キレイナビ』搭載なので
人物の顔も、ワンちゃんの顔も(?)キレイかも・・・。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs6000fd/index.html?digital
書込番号:5297636
0点

画質でみるのであればF30かと。
ただ画質が良くても持って歩くのが面倒くさいと思う
大きさ使わなければ意味がないですし。
大きさ許せればF30がお勧めです。
F30とZ3の昼間の感度を変えた比較がありました。
http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/blogs/829/4440/2006/07/FinePixF30vsFinePixZ3_61692.html
書込番号:5297742
0点

> コレくらいの内容でしたら、Z3でも十分なのでしょうか?
L版印刷を前提とするならば、Z3でも良いかもしれません。
PCでの等倍参照では輪郭に違和感を覚えるZ3ですが、F30は等倍参照に耐えうる画質です。
大きさが許容できるならF30をお薦めします。
書込番号:5298309
0点

何が何でも携帯性重視なら、Z3。
携帯性に妥協できるなら、パフォーマンス重視でF30。
が幸せになれる選択でしょうか(^^;)
---------------------------------
> 顔キレイナビ
鼻水たらしたおばさんでも、認識されるのでしょうか?
(・・・とか言ってミル(^^;;;)
書込番号:5298355
0点

質問させていただいた、みつばちマーチです。
たった、1日でこんなにたくさんの方からのアドバイスを頂きまして、感謝しています。
そして、みなさんのアドバイスを参考に、やはり当初からの希望していました「F30」の購入を決意しました。
ネット店で購入するのが一番安そうですが、今日は近所の電気店巡りをしてみようと思います。
見て触って、価格交渉して・・・この時が一番楽しみです。
めでたく購入した暁には、F30のページにてデビューさせて頂こうと思います。
アドバイスを下さった皆様、この度は本当に本当にありがとうございました。
書込番号:5298589
0点

>鼻水止まらないわ。
早く病院行ったらぁ。
わたしは、我慢して病院行かなかったらひどくなって
とうとう病院に。
で、副鼻腔炎とやらで、たんそ菌や赤痢用のキツイ薬をもらってしまった。
治らなかったら手術だってさ。1ヶ月たったのにいまだ通院中。
ひどくなると脳にまで来るらしいぞ、菌が。
書込番号:5298974
0点

ニコンの顔認識AFではカミサンの顔は認識しなかった。
いらぬ一言で二週間は修復出来ず、「美人はヤキモチを焼いて認識しない」で何とかまとめてはみたものの。
顔キレイナビは・・・・みなさんご注意を。
書込番号:5299161
0点

F30と迷いましたが、やはりF30にしました。
デザイン的な面では、Z3が女性受けが良いように思いますが、
高感度で暗い場所でもバッチリ撮影できる、機能性重視だと
また視点が変わってきました。
スリムなカメラの利点は、持ち運びのよさかもしれませんが、
欠点は、手振れしやすい、不安定になりやすいことではないかと思います。
機能性を重視するのか、デザイン性を重視するかというところでしょうか・・・。
でも、このシリーズのカメラは悪くないと思います。
書込番号:5304091
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
Z2とZ3を教えてください。
製品比較表で見てみたのですが、素人目の私から見てコレといった違いがわかりません。
もし、あまり変わらないようだったら安いZ2を購入しようかなぁと思っておます。
宜しくお願いします。
0点

下の≪Z3の仕様感(使用感のまちがいです)でーす!≫のところで触れていますが、まず、フロントのレンズカバーがZ3は開けやすくなっています。Z2は指がかりが無いため、けっこう開けづらいことが多いと所有者から聞いてます。でも、デザインはZ2のほうが美しいですよね。Z3は割りとおとなしくなっちゃいましたね。あと、Z3のストロボが少し利口になり、状況にあわせてキメ細かく発光量を制御し、人物の顔がストロボの光で白とびしないようになってます。それと、Z3はノイズ除去機能が若干強力になっているようです。砂状のノイズは除去されていますが、ISO800・1600の画像はとても荒れています。きれいな写真を撮るなら低めの感度で撮影したほうが良いので、特別Z3にアドバンテージがあるような感じではないですね。他にはっこれといった違いは無いかな?
Z2が良さそうですがどうでしょう。個人的にはZ2のデザインが好きです!
書込番号:5303164
0点

今日近くのヤマダでZ2は23000円Z3は32000円でした。
Z2にするかZ3にするか迷ったあげく、結局どちらにするか決められませんでした。
caviのお話は大変参考になりました。気持ち的にかなりZ2に傾きましたが、Z3カタログを見ると、高感度2枚撮り機能というのがあります。
これはZ2にはない機能のようです。
この機能がどういうものかはわかりましたが、日常の撮影の中で必要な機能かどうかわかりません。この機能は絶対あったほうがいいというものなのでしょうか?
ど素人なので、つまんない質問ですみません。
書込番号:5303540
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





