
このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年11月27日 14:19 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月21日 07:51 |
![]() |
0 | 1 | 2006年10月18日 22:00 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月22日 01:23 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月12日 22:36 |
![]() |
0 | 8 | 2006年8月22日 19:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
カメラのキタムラ 福山蔵王店で
本体単体24800でした。
また別のセット価格
本体+256MB+液晶保護シート+専用ケースで
29800円
お買い得ではないでしょうか?
また上記のセットに+2000円で512MB になるそうです。
Z5が出るのでだいぶ安くなってきたようです。
Z3欲しい人にはいい値段だと思います。
0点

これからのことは分りませんが まずまずの価格じゃないでしょうか
撮る頻度にもよるが256Mじゃなく 512Mは 欲しいな
書込番号:5684023
0点

カメラのキタムラは近隣にライバル店がないと
安くしません
書込番号:5684655
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
FUJIのZ3と、F30のどちらか(もしくはどちらも)を購入する予定ですが、この土日(11/21,22)に、東京都内の大手家電店に行かれ、良い値段のを発見された方は是非情報をいただきたいです。
ポイントを差し引いた価格or現金価格で25000円くらいで買えたらなあと思います(同時にxD1GB(オリンパス製)も購入予定です)。
みなさまの良き情報をお待ちしております。
0点

F30のクチコミで、ビックカメラで31500円ポイント15%OKらしいですよ。
▼つづきを読む、又は返信はこちらから。(メール返信はできません)
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5555039&c1
書込番号:5556085
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
大阪梅田のsofmapで購入しました。
\29,800 の15%ポイント還元でした。(^^
色々な店を回りましたが、かなり安く買えた様に思います。
本体は想像以上に小さいですね。
これならいつでも持ち運べます。
sofmapは店員さんはかなり感じが良かったです。(京都店も梅田店も)
それに比べてヤマダ電機の対応の悪いこと。
値段も高かったし。シェアとって天狗になってるのか?
0点

エッ呼びました・・・。ってボケてみる。(^^; 失礼しました。
\29,800 の15%ポイント還元はやすい買い物でしたね。
プロフィールなるものが掲示されるようになったんですね〜(^^ オラのは・・・
書込番号:5549005
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
サイバーショットDSC−T10かZ3で迷っていましたが、
Z3がカメラのキタムラ静岡市千代田店にて、24800円(店頭表示は29800円)5年保障付きで購入しました。
20枚プリント無料券等も付いてきました。
キタムラにはSONY製品がなく全て取り寄せになると言っていました。
どなたか理由をご存知ですか?
0点

>キタムラにはSONY製品がなく全て取り寄せになると言っていました。
ただ単に店の都合(または地域リーダー店の指導)ではないでしょうか? 私の住む町のキタムラは小さいですがSONYのTシリーズは老いてます(正確には週末とかで売れるから在庫が追いつかない時がある・・・らしい)
キタムラは店舗のサイズによって商品陳列出来る機種とかをリーダー店から指導されるので、そういうのも絡んでいるのかも?
それか単にTシリーズの新型との入れ替えでタマタマとか・・・
店に聞くしか正解は分からないですね(^^;
書込番号:5466134
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
本日、デジカメを検討しに神戸のヤマダ電機へ行き、今日だけの現金特価(ポイント無し)で3万だと言われ、つい衝動買いをしてしまいました。XSDの1GBのカード(TOSHIBA)は交渉の末6千5百円で
つけてもらいましたが、メモリー付きで36,500円ってどうなんでしょう?ここを見ていたら本体は結構お値打ち価格があることに愕然としています。事前確認怠っていました。。。
0点

そりゃここの最安どうしと比べりゃ高いけど、まあまあじゃない?
今更言ったって仕方ないし。
あと、関係ないけど、東芝はxDピクチャーカードは出していないと
思うけど。
書込番号:5363891
0点

ここの最安値と2000円しか差がなく、店頭で購入できたのだから良かったのではないでしょうか?
書込番号:5363947
0点

パッケージはオリンパスや富士フイルムで製造が東芝ということでは?
本体裏にTOSHIBAと書かれているから東芝のものと書いたんだと思います。
書込番号:5364039
0点

東芝は、xDカードの製造はしてますが、販売はフジかオリンパスか
レキサー、サンディスクぐらいしかしてないと思います。
書込番号:5364043
0点

結構安価で買えたと思いますが…今更価格について考えても仕方ないので思い切り使い倒しちゃいましょう。
書込番号:5364145
0点

店頭でここの最安値より安くなる事も有れば、
高い事もある、
その位の値段なら良しとしないと。
書込番号:5364280
0点

OEM元の社名が入っていることがあるとは知りませんでした。
失礼致しました。
書込番号:5364334
0点

価格的には、まあまあってことですねっ。。
なんだか損した気分になってましたが、気持ちを切り替えて
想い出に残る写真をどんどん撮っていきたいと思います♪
ちなみにTOSHIBAのxDカードは
パッケージがTOSHIBAで
販売元が東芝コンシューママーケティング
製造元が鞄月ナ セミコンダクター社となっておりました。
書込番号:5368182
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





