
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年5月17日 04:33 |
![]() |
2 | 4 | 2007年5月10日 14:48 |
![]() |
0 | 2 | 2016年4月23日 17:42 |
![]() |
8 | 6 | 2007年4月13日 21:51 |
![]() |
1 | 3 | 2007年3月11日 16:47 |
![]() |
0 | 5 | 2007年3月26日 14:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
フジのFinePix Z3 と オリンパスのCAMEDIA CAMEDIA-FE240を購入するか迷っています。
主な用途は通常持ち歩きして、写真を撮ったり、旅行に持って行ったり、オークションの写真を撮ったりが主な用途です。
初心者なので、使い方が簡単で、綺麗に撮れたらいいな!という感じで..あまり多くを求めていません。
どちらも軽く、小さく、値段も似たり寄ったりなのですが..
みなさんはどちらがおすすめですか?
0点

どとらでもデザインの気に入ったほうで構わないと思いますが、常々持ち歩くのなら、フロントカバーのスライドで即スタンバイのZ3が便利ですね。
Z3は本体に三脚穴がありませんので、オークションの小物撮影には、こんな三脚が便利です。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/tripod/index.html
乾電池仕様ですが、ニコンのL12は手ブレ補正付きで、室内などの比較的暗い所での静物撮影には役立ちます。
予算をもう少し上げられれば、ソニーのW80が良さそうですよ。
書込番号:6340735
0点

デジカメ本体には無いが 付属クレードルに三脚穴があります
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/08/08/4369.html
カメラの角度にさえ気をつければ何とかなります
普段持ち歩くならスマートでお洒落なZ3がいいと思う
書込番号:6341019
0点

いざと言う時にホワイトバランスを選べれるZ3の方が
オークションの写真の時にいいかも。
出来ればマニュアル設定出来るカメラの方がいいのですが…
あとZ5fdは候補ではないのですか?
本体に三脚穴が付いてますし…
書込番号:6342991
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
この型式の場合フジのXDカードはどれも対応しているようですが、
タイプMとHとかタイプ無とか、なにが違うのですか?。
あと、オリンパスのカードが安いようなんですが使えるのですかね。128か256を購入予定なんですが・・・
2点

http://ja.wikipedia.org/wiki/XD%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
オリンパスのカード使えます
実際にZ3で使ってます
>128か256を購入予定なんですが・・・
512MBをおすすめします
バッテリー撮影可能枚数が約200枚
512MBなら最高画質で205枚撮れます
書込番号:6301814
0点

512程度なら金額で送料と手数料のいらないアマゾンがいいかな。。
どこか他で良いサイトあったら教えてください。
書込番号:6312561
0点

動画も撮るなら1Gあってもいいかも♪
価格差も512Mと1200円ほどしか違わないですし。
それにしてもXDカードも安くなりましたね。
書込番号:6321080
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
今 カメラのきむらのネットショップ http://item.rakuten.co.jp/kimura-camera/4902520286239/ で FinePix Z3を1MBメモリーつきで¥22,800で販売していますよ。
0点

1MBなんてメモリーがあってもゴミにしかならないw
書込番号:19813267
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
近所のカメラのキタムラで中古品が出てました。
展示品で1万円です(保証なし)。
今はA500を使っていまして、
電池消耗が早かったり、撮影間のタイムラグが長かったりと、
新しい機種が欲しいのです。
お買い得でしょうか???
ちなみにF10は1.5万でした(半年保証)。
0点

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixz3/specs.html
その他の連写 エンドレス連写(記録メディア容量までの連続撮影:最短約1.4秒間隔)
撮影間隔は1.4秒以上いる、ということでは?
F40fd以外は、FUJIのコンパクトはほとんどこんなもののようですが・・・。
書込番号:6226488
0点

中古品は電池も劣化しているでしょうから、そう少し頑張ってF30あたりがいいのでは?。
書込番号:6226511
3点

私も新品を購入された方がよろしいかと思います。
中古品は前オーナーがどのように使ってきたかわからないので…私ならパスです。
それに…ただでさえZシリーズの電池の持ちは良くないので…それならFシリーズがよろしいかもしれませんね。
画質も上でしょうからね。
書込番号:6226553
3点

皆さま、お早い返答ありがとうございます。
確かに展示処分品なので、心配ではあります。
Fシリーズが良さげなのですね。
無知なものですいません。
参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:6226887
0点

お安いのでは、フジのA800がなかなか良さそうですよ。
乾電池2本仕様なので、フラッシュのチャージ時間はかかるかも知れませんが、お持ちのメディアとエネループがそのまま流用できます。
書込番号:6227098
1点

ですよね。
もうxdカードを買ってしまっているので。
これは必須です。
A800見てみますね。
書込番号:6228261
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
こんにちは。今回FinePix Z3を購入しました^^
皆さんに質問なのですが、デジカメからPCに画像転送上手く出来てますか?自分は5枚程度なら大丈夫なのですが、それ以上になると、
XPの転送ウィザードでも、Fine Pixviewerでも失敗します。
ウイザードでは、現在の画像をコピーすることが出来ませんとなり、Fine Pixviewerではディスクの空き容量が足りません。処理を中止しますとなってしまいます。内蔵メモリ カードどちらも症状は同じです。また、HDの空き容量も10G以上空いているので問題無いかと・・・どなたか解決方法が判りましたら、教えて下さいませ・・
0点

ソフトのアンインストール&再インストール。
もしくは市販のカードリーダを使う。
書込番号:6102157
0点

shield43 様 早速の返答ありがとうございます。
再インストールしても変わりませんでした。
XPの転送ウィザードも同じなので、XPの何かですかねぇ
カードリーダーでも良いのですが、根本的な解決にならないので
最悪カードリーダーにしてみます。
書込番号:6102242
1点

自己解決しました。
どうやら、USB2.0ハブ(4ポート)にHDDを3個接続 一つ空きがあったので接続しましたが、それが駄目だったようです。
書込番号:6102476
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
フジカメラファンの一人です(o^_^o) 今現在愛用しているのは Z3とF11を 愛用してます。 特に Z3は 毎日 外でも 家でも 使いまくりです(^^) 実は 一つ気掛かりなことがあって たまに 使っている途中で 画面が黒くなって シャッターが押せなくなるときがあります。 お店で聞いてみたところ メモリーカードをフォーマットしたら 大丈夫だと 聞いて しばらくは 調子がよかったのですが、また同じようになるときが 少し出てきました。 これは このカメラの特徴なのでしょうか? それならば 気にせず いつものように使っていくのですが‥ 心配で どうぞ 使われている方の意見聞かせてください よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみに このカメラは 初めて買って使おうとしたら 同じことがあり買った 次の日に初期不良で 交換してもらったカメラです!
0点

>使っている途中で 画面が黒くなって
フラッシュを焚いた撮影の後ですか?
それ以外であれば故障かも???
書込番号:6098897
0点

説明が へたですいません(・・;) オートで 普通に撮影してて 撮っている途中で シャッター押しても動かなくなるんです! でも 一回電池をぬいて いれると また元に戻って 撮影できるのです。 最初のカメラは 電源入れたときになったので 翌日初期不良で 交換してもらったのですが 今回は しばらく使ってからだったので もしかして 私のシャッターの押し方が悪いのか!?と思ったのです。 写真は 普通に撮れています。
書込番号:6100094
0点

いわゆる『フリーズ』状態のようですね。
コンパクト機に限らず、一眼デジでも発生する場合があるそうです。
電池の接点やスロットに汚れ、腐食が無いか確認、清掃して、
それでも頻発するようでしたば、メーカーに点検を依頼した方が、
よろしいと思います。
書込番号:6101054
0点

VAIO E-91Bユーザーさん ☆玉ねぎ☆さん ご意見ありがとうございますm(_ _)m。フリーズ状態ですか?? その感じで カメラが 固まってシャッターがきなかい感じです そのとおりかもしれないです! 電池と スロットの 掃除ですね? スロットは 電池の入れるところですよね? 掃除してみます(^^ゞ 子供を撮るときに シャッターチャンス!と 撮りまくっていたので シャッターの押し方が 悪かったのかと思っていました。 掃除して しばらく 様子を見てみます。
書込番号:6102451
0点

その後 の結果です。 電池や スロット メモリーカードなど ガーゼや 麺棒など使って 手で触った部分などふいてみました(^^ゞ 前は1〜3日に一回くらいは 画面が固まっていました。 でも 近頃は 一回だけで ほとんどないです(o^_^o) しかも その一回は メモリーがいっぱいになったときだったので、 フォーマットしたら大丈夫でした。 ほんとに ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:6162871
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





