FinePix Z3 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z3の価格比較
  • FinePix Z3の中古価格比較
  • FinePix Z3の買取価格
  • FinePix Z3のスペック・仕様
  • FinePix Z3のレビュー
  • FinePix Z3のクチコミ
  • FinePix Z3の画像・動画
  • FinePix Z3のピックアップリスト
  • FinePix Z3のオークション

FinePix Z3富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月下旬

  • FinePix Z3の価格比較
  • FinePix Z3の中古価格比較
  • FinePix Z3の買取価格
  • FinePix Z3のスペック・仕様
  • FinePix Z3のレビュー
  • FinePix Z3のクチコミ
  • FinePix Z3の画像・動画
  • FinePix Z3のピックアップリスト
  • FinePix Z3のオークション

FinePix Z3 のクチコミ掲示板

(1076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全159スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix Z3」のクチコミ掲示板に
FinePix Z3を新規書き込みFinePix Z3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

夜景の撮影方法

2007/02/26 12:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3

スレ主 kat.さん
クチコミ投稿数:1件

先日Z3を購入して、ディズニーランドのシンデレラ城とか花火を撮影を試みたのですが、手首の固定がしっかり出来ていないのかどうしてもブレてしまいます。
10枚撮影して1枚程度はうまく撮れたとしても、城とかが薄暗くなってしまってしまいます。
お手数ですが、夜でうまく撮影出来る設定・方法を教えて下さい。

書込番号:6049926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/26 12:53(1年以上前)

誰でもぶれます
三脚をお使い下さい。

書込番号:6049958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/26 12:54(1年以上前)

クリップタイプの三脚もあります

書込番号:6049961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/02/26 13:03(1年以上前)

ふむふむ^^ 1/10の確率なら及第点でしょ
ブレないで撮るには三脚しかありません 「三脚使ってまで撮りたくないよ」と、思っていらっしゃるのなら
写真に対する考え方の違いですから ど〜〜にもなりません
できるのは感度をあげて撮影するくらいで、どれくらいまであげるのかは使う人の好みなのです
PCの画面で等倍にしてのきれいさを望むのなら、カメラを買い替えたほうがよろしいです

それと 花火の明るさとお城の明るさは明暗差がありすぎるので
お城を明るくしたいのならレタッチして暗部をあげるなどの方法があります^^
まあ コンパクトデジカメだから 2Lくらいまでのプリントできれいなら過度な要求はしないほうがよいですね^^

書込番号:6050010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/26 13:22(1年以上前)

ISOを1600まで上げると、ブレは半減すると思いますが・・・。
写真はザラつくし、花火は尾を引かないし・・・。
カメラを買い替えても、尾を引いた花火を撮るには低速シャッターで撮る事が必要なので三脚は必須です。

書込番号:6050064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/26 14:15(1年以上前)

三脚穴がないカメラ向けに、こんな物↓があります。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_96_13513421/10878170.html

書込番号:6050189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/02/26 17:38(1年以上前)

基本的には、「夜景モード」でよろしいと思います。

皆さんがご指摘のように・・・「夜景モード」ではシャッタースピードが遅くなりますので、「三脚」等を使用してカメラを固定するのがセオリーです。。。
三脚が無ければ、手すりの上や壁にカメラを押し付けるようにして撮る。。。
手持ちなら、両手で持って、脇を締めたり、ネックストラップを支点にして両腕と三点で固定する等、できるだけ手ブレを防ぐ工夫が必要です(自分自身が壁に寄りかかっても結構上手くいく)
片手で撮るのは軽いコンデジでも言語道断!(笑

ドーシテモ手持ちで撮りたいなら・・・
ISO感度を上げて、シャッタースピードを稼ぐ。。。
画質が多少荒れるのは我慢!

シャッターは・・・そーーーーっと押す(笑
※理想は、三脚等でカメラを固定できるなら、セルフタイマーを使用する。

ストロボは意味が無いので「発光禁止」
※但し夜景をバックにしたスナップ&ポートレートは別よ♪

手ぶれ補正機構も含め・・・カメラの「オート」を過信しない事・・・が一番じゃないかな?

書込番号:6050658

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/02/26 22:26(1年以上前)

ディズニーランドなら、「園内マップ」と「ゴミ箱」が使えますよ(^^;

ゴミ箱の上にカメラを置いて、底にマップを挟んでうまく角度を付けます。
Z3だと本体が薄いから、ちょっと工夫が要りそうですが、
手で持って撮るよりは断然マシでしょう。

撮影時はセルフタイマーを使って下さい。
(この辺の要領は三脚使用時と同じです)。

書込番号:6051913

ナイスクチコミ!0


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 ブログ 

2007/02/26 22:35(1年以上前)

個人的にZ3は三脚撮影に便利なカメラだと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810997/SortID=5837777/

バッグの中にミニ三脚を装着させたクレードルを忍ばせておくのがお奨めです。

書込番号:6051974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/02/26 23:38(1年以上前)

>クレードル

クレードルに三脚穴がついているんですか!

ならば、この辺も使えますね↓

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_96_13513421/53454640.html

書込番号:6052444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

20台限定 9800円

2007/02/16 19:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3

クチコミ投稿数:3件

2/24にコジマ電気の徳島店が新規OPENするのですが、
2/25の日替わり商品にこのカメラが限定20台、税込9800円とチラシに載っていましたよ。


近くの方は行列覚悟で行ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:6009683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/16 20:29(1年以上前)

おもちゃカメラ以下の値段ですか、
買ってヤフオクで売ってもいいような。

書込番号:6009825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/02/16 21:09(1年以上前)

新規OPEN価格とは言え安いですね。

書込番号:6009990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/02/16 21:44(1年以上前)

\9800とは、激安ですね。

書込番号:6010143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/16 22:39(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。

チラシに載っている商品が本当に安いのか調べる為に価格.comをさまよっていました。

少し前の商品ですが、ほかにもパソコン・液晶テレビ・MP3プレーヤーも格安でした。

実売の半額以下だということは転売目的もアリですかね。


↓移り悪いですが、チラシをケータイで撮影しました。
http://www.ma-kun.com/001.jpg

書込番号:6010428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/02/16 22:49(1年以上前)

Lucky Asukaさん

撮影、ありがとうございます。

パソコンも安いですし、

早朝から行列できますね

書込番号:6010484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダWEBで\24,800- 20%P還元

2007/02/07 11:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3

スレ主 Ayankyさん
クチコミ投稿数:61件

実質2万円以下なのでZ5fdよりお買い得感ありますね。

http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3151365011

書込番号:5972395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

日付設定がクリアされる

2007/01/30 15:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3

クチコミ投稿数:447件

自分用とプレゼント用に2台購入しました。

近所の電気屋やカメラ屋を探し回りましたがどこも在庫切れ。
仕方が無いので、カメラのキタムラオンラインショップで購入しました。
シルバーが23,800円(送料込み&5年保証つきなので、まあまあの値段?)

すぐに使えるようにと(機械音痴の友人なので;)、
バッテリ充電+時刻設定をしたのですが問題が。。

バッテリを抜いた直後に、日付設定がクリアされるのです。
ですからバッテリを入れ直す度に日付設定をやり直さなくてはなりません。

問題が発生しているのは2台のうち1台のみです。

2台で違うところは製造国が違うくらいです。
問題が発生しているのは「MADE IN JAPAN」のほうです。
(「MADE IN CHINA」のZ3は問題なしです。)

まさか日本製と中国製で仕様が違うということは無いですよね?

書込番号:5941122

ナイスクチコミ!1


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/01/30 15:45(1年以上前)

とりあえず、Q&Aを検索してみたら、このようなものがありました。

http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x006b.asp?cts=FXA1N0218A.htm&pflg=1&submit_type=category

(通常のページは直接リンクを晴れないようなので印刷用のページです)

これ自体は電池を抜いて放置した場合ですが、

> 数秒間バッテリーを外しただけで日時などが初期設定に戻ってし
> まう場合は、下記の【確認事項】をお試しください。

という記述があります(少なくとも仕様ではないと思われます)。


http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x004a.asp?cat1=0&subcat=0-0&cat2=5-2
で「日付」と入力して検索すると見つかります。

書込番号:5941160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/01/30 15:47(1年以上前)

充電されたバッテリーを2時間以上入れておけば、その間に設定保持用の内蔵キャパシタに充電されるようになっています。
キャパシタに充電されれば、バッテリーを取り外しても設定は6時間保持される事になっています。
そのようにしても、すぐにクリアされるようなら不良か、バッテリーが十分充電されていない事も考えられますね。

2台購入されたと言う事ですので、問題の無い方のバッテリーを入れて試されればいかがでしょうか?。

書込番号:5941168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:172件

2007/01/30 15:51(1年以上前)

バックアップコンデンサーの不良ですね。

>まさか日本製と中国製で仕様が違うということは無いですよね?

皆さんけっこう気になさりますが生産国により仕様が異なるということは、あまり無いと思います。

コストダウンを計る為に部品の性能枠を下げるということは
あります。国内から海外に生産を移すのもコスト削減です。
しかしながら、それが故障に直結することはありませんから
たまたま、ハズレを引いたか長期在庫でコンデンサが
ぼけたのでしょう。

クイックリペアに出されてはいかがでしょうか。

書込番号:5941173

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2007/01/30 15:52(1年以上前)

うっ、

> リンクを晴れない → リンクを張れない

書込番号:5941174

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:447件

2007/01/30 20:43(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。

24時間以上充電しているので
充電不足ということはなさそうです。

試しに問題の無いほうのバッテリーに
入れ替えたのですが改善されませんでした。

バッテリを抜いた瞬間"に日時がリセットされます。
しかもよくチェックしてみると日時だけでなく、
撮影の設定(感度や露出設定など)まで
リセットされているようです。

花とオジさんの仰るように
内蔵キャパシタが問題なのかもしれませんね。

製造国については気にしていません。しかも、
今回は日本製のほうでトラブルが起きたわけですし;;
両方を見比べても組み立て品質に差はなさそうです。

さっそくキタムラに持ち込み修理依頼しました。
メーカー保証期間内なので無償修理ということになりそうです。

Z3は一世代前の機種なので、そろそろ内蔵電池寿命なのかもしれませんね。
店頭に展示されていたZ3にも同様の症状が出ていました。

書込番号:5942127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件

2007/02/13 23:47(1年以上前)

修理完了です。
購入店(キタムラ)から修理に出したので約1週間くらいかかりました。

内蔵電池が基盤に直付けされているのでしょうか?
基板ごと交換されました。

修理後は例の症状が出ていません。ひと安心です。

書込番号:5999157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/02/14 00:08(1年以上前)

治って良かったですね。
Z3のロット欠陥かもしれませんね。
顔キレイナビはいらないので、私も安いZ3を携帯カメラとして考えていましたが、チョット引いてしまいますね。

書込番号:5999287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

すっごく迷ってます!!助けて!!

2007/01/27 19:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3

クチコミ投稿数:3件

今、FUJIFILM FINEPIXZ3と、PANASONIC LUMIXDMC-FX01-Pと、CANON IXY70で迷ってます!

☆見た目
☆画像
☆電池のもち

を重視!て感ぢです('-'*)
見た目は一番FUJIFILMのがかわぃくていいんだけど、画素数が500とかで迷ってます。普通に学校でとったり、旅行でとったりするだけで、とくに細かい設定とかゎなくて良ぃです(。・ω・。)
500万画素って良くないのですか??メーカーのWEBサイト見ましたが、人物の画像がちょっとボケてる感じがするんですヶド、LUMIXとかIXY70とかでもこんな感じになるんですか??
ぁと、やっぱりSDカードのが良ぃのですか??

誰か助けてくださぃッッ

書込番号:5929488

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/01/27 19:32(1年以上前)

どれくらいにプリントするのかはわかりませんが…A3にプリントするようなコトがなければ500万画素でも全然問題無いです。
風景等を広く撮りたいなら候補の中ではFX01しかないですが…ご自分の好きなカメラを購入されるのがイイと思いますよ。

書込番号:5929550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/27 19:58(1年以上前)

そうですかぁぁ、FX01ゎクチコミとか見てると壊れた!!て人が結構いますが大丈夫ですかねぇ??

書込番号:5929644

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/01/27 20:09(1年以上前)

私のFX-01は買って半年、元気に活躍してます。

このシリーズはFX-8からFX-9を経てFX-01になりました。それなりに世代を重ねているので大きな問題点は出尽くして安定していると思いますが。
まぁ、28mmはFX-01からですが、レンズ以外は殆ど前の世代から流用されています。

カメラは精密機械です。どんなカメラでも乱暴に扱えば壊れます。大事に使えば、ちゃんと長持ちすると思いますよ。

書込番号:5929670

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/01/27 20:09(1年以上前)

最初から不具合が出ているのであれば初期不良で交換してもらえるでしょうね。

書込番号:5929674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2007/01/27 20:45(1年以上前)

画素数に こだわる事は無いと思いますよ。今のコンデジは 似たり寄ったりですから 自分の好きなデザイン・持ちやすさで選んでもいいと考えれます。

書込番号:5929832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/01/27 21:19(1年以上前)

FX01故障多いですね?偶発的に

書込番号:5930009

ナイスクチコミ!0


neo373さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:63件 zigsow 

2007/01/27 22:43(1年以上前)

ネコ1366さん こんばんは

このクラスは、好みで選んで良いと思いますよ。

>今、FUJIFILM FINEPIXZ3と、PANASONIC LUMIXDMC-FX01-Pと、CANON IXY70で迷ってます!

☆見た目 ⇒ ネコ1366さん自身がZ3が気に入っているようですが...

☆画像 ⇒ 大きく伸ばさなければ画素数による変わりなし。
   室内などでのフラッシュ無し、フラッシュ有りともにFujiの得意分野でZ3が有利か(F30ほどではないけど。)。

☆電池のもち
 ⇒ FX01は電池の持ちは良いです。CIPA規格で約320枚。
   Z3はバッテリーが小さいため、やや少な目の約200枚。
   IXY70は、さらに少なく約160枚。

>FX01ゎクチコミとか見てると壊れた!!て人が結構いますが大丈夫ですかねぇ??

私もFX01を約半年使用していますが、調子よく使用しています。
手ブレ補正も効果が高く、非常に満足して使用しています。

ムーンパークさん
>FX01故障多いですね?偶発的に

何をもって、このような書き込みをされるのでしょうか?

書込番号:5930454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/28 16:08(1年以上前)

そうですかぁぁ、みなさんありがとうございます!
もう一回電気屋さんに行ってじっくり見て決めることにします(○´ω`○)
とっても参考になりました!
たぶんZ3を買うと思います('-'*)♪♪

書込番号:5933138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/01/28 23:59(1年以上前)

>何をもって、このような書き込みをされるのでしょうか?

いつもの日替りさんですから。他でもあちこちでウソ書いてるようですね。

書込番号:5935394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

三脚撮影に便利?

2007/01/04 03:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3

スレ主 thenteさん
クチコミ投稿数:244件 ブログ 

先日キタムラで19800円と安かったので、プレゼント用に購入しました。
以前このZ3は三脚穴がないというのを目にして、三脚撮影は無理なのかと思っていましたが、クレードルについているんですね。

そこで思ったのですが、私のような者にとってはクレードルに三脚穴が付いている方がかなり便利だと思うんです。

というのも私はいつもミニ三脚をカバンに入れてカメラはポケットに入れて風景などを撮っています。そして風景をバックに自分達を撮る場合や、夜景を撮るときはミニ三脚を出してカメラに取り付けて撮影し、また三脚を外してカメラはポケットに入れて持ち歩きます。

こんな感じで三脚を使うのが1度くらいなら良いのですが、1日に何回もカメラに付けたり外したりする時は結構めんどくさいんです。

しかしこのZ3のタイプなら、あらかじめクレードルにミニ三脚を装着してカバンに入れておけば、三脚を置いてクレードルにカメラをぽんと置くだけでセッティングが完了します。

そ〜っとなら逆さま向けてもカメラは落ちないので、少々角度を変えたくらいではカメラが落ちてしまう心配もありません。

という風に、私にとってはクレードルに三脚穴があるというのはかなり大きなメリットがあると思います(もう手元にZ3はないのですが・・・)

まぁ、カメラとクレードル両方に三脚穴があるのが一番いいんでしょうけどね・・・

書込番号:5837777

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2007/01/04 03:20(1年以上前)

こんなのも在りますよ。
三脚穴不要なミニ三脚
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/45124058.html

書込番号:5837786

ナイスクチコミ!0


スレ主 thenteさん
クチコミ投稿数:244件 ブログ 

2007/01/04 03:27(1年以上前)

>よこchinさん

なるほど、そういうのもあるんですね。
しかし、以前どこかで見ましたが三脚の脚が事由に曲がってどこにでも取り付けられるのがあったりと、三脚一つとってもいろんな商品があるものですね(笑)

書込番号:5837793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2007/01/04 08:14(1年以上前)

ゴリラポッド
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/53454640.html

これですか?

書込番号:5838078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/04 09:05(1年以上前)

↑朝から登場回数多いですね 

書込番号:5838175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/04 09:15(1年以上前)

>↑朝から登場回数多いですね

そりゃーそうでしょう! よこchinさんは ちゃんと「固定した」ニックネーム使って
書き込みされていますからね^^;
 

書込番号:5838197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/01/04 09:27(1年以上前)

それと関係ないでしょ宗教君

書込番号:5838220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/04 09:35(1年以上前)

質問の答えになってない人がいます信仰君

書込番号:5838240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15823件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2007/01/04 10:36(1年以上前)

お掃除タイムで、居場所がないもんで。。。(;^_^A アセアセ・・・

書込番号:5838397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix Z3」のクチコミ掲示板に
FinePix Z3を新規書き込みFinePix Z3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix Z3
富士フイルム

FinePix Z3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月下旬

FinePix Z3をお気に入り製品に追加する <139

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング