
このページのスレッド一覧(全159スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2007年1月4日 10:36 |
![]() |
0 | 7 | 2007年1月2日 18:46 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月21日 18:21 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月13日 10:02 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月7日 13:45 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月3日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
先日キタムラで19800円と安かったので、プレゼント用に購入しました。
以前このZ3は三脚穴がないというのを目にして、三脚撮影は無理なのかと思っていましたが、クレードルについているんですね。
そこで思ったのですが、私のような者にとってはクレードルに三脚穴が付いている方がかなり便利だと思うんです。
というのも私はいつもミニ三脚をカバンに入れてカメラはポケットに入れて風景などを撮っています。そして風景をバックに自分達を撮る場合や、夜景を撮るときはミニ三脚を出してカメラに取り付けて撮影し、また三脚を外してカメラはポケットに入れて持ち歩きます。
こんな感じで三脚を使うのが1度くらいなら良いのですが、1日に何回もカメラに付けたり外したりする時は結構めんどくさいんです。
しかしこのZ3のタイプなら、あらかじめクレードルにミニ三脚を装着してカバンに入れておけば、三脚を置いてクレードルにカメラをぽんと置くだけでセッティングが完了します。
そ〜っとなら逆さま向けてもカメラは落ちないので、少々角度を変えたくらいではカメラが落ちてしまう心配もありません。
という風に、私にとってはクレードルに三脚穴があるというのはかなり大きなメリットがあると思います(もう手元にZ3はないのですが・・・)
まぁ、カメラとクレードル両方に三脚穴があるのが一番いいんでしょうけどね・・・
0点


>よこchinさん
なるほど、そういうのもあるんですね。
しかし、以前どこかで見ましたが三脚の脚が事由に曲がってどこにでも取り付けられるのがあったりと、三脚一つとってもいろんな商品があるものですね(笑)
書込番号:5837793
0点


>↑朝から登場回数多いですね
そりゃーそうでしょう! よこchinさんは ちゃんと「固定した」ニックネーム使って
書き込みされていますからね^^;
書込番号:5838197
0点

お掃除タイムで、居場所がないもんで。。。(;^_^A アセアセ・・・
書込番号:5838397
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
こんにちは。
私は今回初めてデジカメを購入しようと思っています。
全然詳しくないので教えて頂きたいのですが・・・
フジのZ3のピンクかオリンパスのμ750アイスピンクで迷っています。というか、色的にピンクがほしいなと思っていて・・・
カメラ屋さんで働いている知合いが画像はフジだと言っていました。けど、色的にオリンパスの方がカワイイかなとか。。。
用途は普通に写真を撮るくらいです!旅行や結婚式や飲み会など・・
こだわりはないのですが、色がピンクとか可愛くて、画像がキレイで使いやすいのがイイなと思っています。
どっちがオススメですか?あと他に候補があれば教えて下さい。
0点

こだわりが無いのなら、見た目で気に入った方を購入されるのが宜しいかと。
ただ、カメラの構え方や露出モードの使い方程度は勉強しておかないと、キレイには撮れませんよ、どんなカメラでも。
書込番号:5831452
0点

用途が多いのでペンタックスのA20おすすめ
手ぶれ補正で室内撮影ぶれにくい自然な画質で美しい
かわいくないけど頼れるカメラですよ
書込番号:5831457
0点

L判程度のプリントならどちらを選んでも綺麗でしょうね。
人物はiフラッシュや高感度2枚撮りが可能なZ3の方が良さそうな気がしますが…μ750の光学5倍ズームも魅力ですね。
機能で決められないならデザインで決めるのもありだと思いますよ。
書込番号:5831465
0点

夜景の撮影もお考えなら三脚穴がある機種をお勧めします。
先日観光地で夜景撮影を頼まれましたが、三脚穴がないZ3だったため断念しました。
書込番号:5831595
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3

MACのことは、マック(全く)判りませんが、USBカードリーダーを
使えば、デジカメを買い替えしてもそのまま使えると思います。
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2006/usb2-c9rwg/index.htm
書込番号:5785713
0点

じじかめ さん
>MACのことは、マック(全く)判りませんが
ふふ、、お笑い系、、、
才能あり!
書込番号:5786305
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
http://kakaku.com/item/00536310059/
この組み合わせでも問題ありませんがメディアはお好みで
http://kakaku.com/sku/price/xd.htm
TypeM はお勧めしません。TypeHにしましょう!
書込番号:5751963
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
デジカメを買い替えようと思っています。
オートのみでの使用がほとんどで、自分で変えるところと
いえば、フラッシュのオン・オフ、マクロモードにする位です。
現使用機種はオリンパスC−40ZOOMです。
さすがに、スマートメディアですし、機種も古いので
買い替えを決めました。(写りへの不満はないのですが)
F30はみなさんの評価が高く、景色などもキレイに
撮影できそうなので惹かれますが、
Z5の手軽さに惹かれています。
用途は旅行先での撮影がほとんどです。
機内食やレストランでの料理の撮影が好きで、
夜景よりは昼間の景色の撮影がほとんどです。
‥というような私です。
どこにポイントを絞って考えればよいのかアドバイスいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

Z5の買い増しがいいと思います。
旅行に手軽にはZ5を、マクロで趣味の撮影にはC−40zを・・・。
書込番号:5725414
0点

早速ありがとうございます。
‥という事はC-Z40もなかなか使える機種って
考えてよいのでしょうか?
書込番号:5725424
0点

電池持ちやメディアの問題はあるにせよ、画質に限れば最近のコンデジに遜色が無いどころか、それを越えるかも・・・。
書込番号:5725446
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z3
プロジェクターを使用した講義で写真を撮りたいのですが、FinePix Z2ではISO1600に固定しても電源を切るとAUTOにもどってしまいます。しかもAUTOではISO640までしか使ってくれません。ISO640では時々ぶれてしまいます。
Z3では店で確認したところ(レンズを手で覆って真っ暗にした時)ISO1600までつかってくれていますが実際はどうなのでしょうか?
また、字がよめればいいですまで、ノイズに関しては気にしません。
皆さん情報をおねがいいたします。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





