FinePix S6000fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd のクチコミ掲示板

(4025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

突然写せなくなった

2007/04/15 16:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

クチコミ投稿数:223件

今日、仕事で商品撮影に使用していたら、突然写真が撮れなくなった。
撮影済みのデータは再生モードで見ることが出来るのに、撮影モードにすると電源が落ちてしまっている感じで、ウンともスンともいわず。
まだ購入してわずかだし、落としてもいないし、使用は室内が90%以上だし、これは単なる初期不良レベルの故障でしょうか??
いままで、デジカメは10台くらい(うちFUJIはF700)使いましたが、こんなことは初めてですので、同機で同じような方がいれば、知りたいと思い、ここに質問させていただきました。

書込番号:6234974

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13件

2007/04/15 16:49(1年以上前)

フジは修理費高いから 買い換えしたら

書込番号:6235035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/04/15 16:50(1年以上前)

再生時よりも撮影時の方が電力を使うので、
電池の減り具合によっては、再生はできるのに
撮影が不可ということはあります。

電池との接点が汚れている場合も、電池の性能が
発揮できないことがあります。

接点に汚れがなく、新品や充電直後の電池でも同様なら、
初期不良かもしれませんね。

書込番号:6235039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/15 16:51(1年以上前)

電池が消耗すると,再生は出来ても
撮影が出来ないことがありますが
電池は交換してみましたか?

書込番号:6235045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:223件

2007/04/16 15:54(1年以上前)

そうですね、電池は疑うべきところでしたが、
ニッケル水素電池・エネループともにフル充電を試しましたが、両方ともダメでした。
エネループは1回フル充電から、電池切れまでかなりたくさん撮りましたが、途中、異常は一度もありませんでした。
まだ購入して2週間強ですから、初期不良の線が強いですね。

書込番号:6238363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

愚問かとは思いますが、

2007/04/15 00:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

スレ主 Sumibomさん
クチコミ投稿数:269件

今、FujiのF31fdを年末に購入して使っています。
購入時にも大きさの違いがかなり気になり、結果F31となりました。
(因みにその前はF10)

分かっていた事ではあるもののもっと広角が使えたら、とかもっと
ズームが欲しいと思うことが多々あり、増機しようかと考えています。

そこにパナからTZ3が出たのを受け、ある意味悩んでいます。
同じようなコンデジが2台あってもと思う反面、持ち運びに便利だし
と、考えてますが結論はでません。

そこで確認なのですが、どれほどの違いがあるのでしょうか?

XDカードの互換性等の問題は、あまり気にしていません。
TZ3でF31に近いレベルの撮影が可能であれば、TZ3でもよいかな?

何か量カメラの比較サイトなんかがあるとよいんだけど…。

書込番号:6232767

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/15 00:48(1年以上前)

TZ3は、このコンパクトさでこの高倍率をカバーしているのが魅力ですよね。
「TZ3でF31に近いレベルの撮影」という状況がわかりませんが、屋外での撮影なら「出来る」、室内・高感度の撮影だと「出来ない」という答えでしょうか。
F31に無い魅力を持っているカメラなので、相互補完という意味で良い選択という気がします。

幼稚園・小学校の行事などの屋内望遠撮影では、TZ3よりS6000の方が優れていると思います。

書込番号:6232980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/04/15 08:26(1年以上前)

広角28ミリは必要ですね

書込番号:6233653

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5 旅と写真 

2007/04/15 10:09(1年以上前)

私は昨年S6000fdを購入し、今年の3月にF31fdを買い増しました。
この両機は基本的に画質は同じ傾向です。

TZ3は持っていませんが、テストレポートを見る限り、
やはり松下機であり画質がイマイチです。
ズームと小型さは魅力ですが、やはりレンズと写りを
考えるとTZ3はやや劣るのではないでしょうか?
S6000は広角の写りもいいですよ。

といってもS6000もデジタル一眼並みのサイズですので、
大きさと画質の選択という天秤になりますね。

なお、S6000も35000円前後で買えるようですので、
値段から言うとお得かも知れません。

書込番号:6233915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/04/15 10:15(1年以上前)

個人的に、コンデジを使っていて何が一番の不満点かというと、「ズームが電動」ということです。
大きさの問題であきらめるしかありませんが、レンズ鏡胴のリングを回すだけでスパッとズーム出来る気持ちよさは換えがたいものがありますね。
高倍率機だと結構重要なポイントかもしれません。

書込番号:6233935

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/15 10:42(1年以上前)

どれを買うにしても、買い増しがいいと思います。
S6000fdなら機能としては、ほとんど満たすと思いますが、もっと小型が
必要な場合もあるのではないでしょうか?

書込番号:6234017

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sumibomさん
クチコミ投稿数:269件

2007/04/17 00:30(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。

やはり、両機で同時に取り比べた画像なんて無いですよね…。(^_^;)

書込番号:6240365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信17

お気に入りに追加

標準

ベストチョイス

2007/04/11 19:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

みなさんの意見をお聞かせください。
今、小学生と幼稚園の子供がおります。
カメラはフジのF30を価格comを参考に購入いたしました。
F30を買ったのは、嫁さんの誰がとってもそれなりに写せるカメラということで、決めたのですが、、やはり、運動会やなんやらと色々な行事などで使い始めると望遠がほしくなってきたようです。
そこで、皆さんのご意見をお聞きしたいのですが、
一眼レフは、恐らく嫁には無理なので、このカメラが良いのではないかと候補に上がっているのですが、嫁さんに扱えるような品物なのでしょうか?それとももっといい機種があったりするのでしょうか?
ご教授お願い致します。

書込番号:6221085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/04/11 19:52(1年以上前)

むしろ逆で高機能な一眼レフの方が遥かにラクに撮れる感じですね〜。
S6000fdのような機種は初心者ではない人が理解した上で有効に使うものかも?

書込番号:6221127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/11 20:05(1年以上前)

より望遠が使えるS3IS、FZ50などの方がいいのでは。

書込番号:6221167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/11 20:09(1年以上前)

F30を使いこなせているなら、S6000fdもすんなり使えると思う。
(フルオートではなく、シーンポジションくらいは切り替えて撮影している場合)

残る問題は「女性にはデッカイ・重い!!」
嫁さん連れてカメラ屋に行って、試しに持たせてみる。
1眼やネオ1眼は、慣れていないと取り回しが悪いよ。

書込番号:6221179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1448件

2007/04/11 20:34(1年以上前)

からんからん堂さんと 同意見です。

運動会、遠足等で使うには デジ一の方が楽に撮れます。大きく重いですが しっかり持って撮影するのでブレも少なくなりますよ。

書込番号:6221258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/04/11 22:35(1年以上前)

軽く小さい一眼レフという意味では
E-410など如何ですか?
女性にも違和感(威圧感)のないデザインかと。

書込番号:6221778

ナイスクチコミ!0


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2007/04/11 22:35(1年以上前)

私の認識ぶそくですかね?
てっきりこのクラスのカメラは、コンデジでは、物足らず、一眼では、少しやりすぎ、みたいな方が持つものだと思っておりました。
一眼のレンズを交換したりこれよりも大きいのもしんどいかなって思ったのですが... 私も、カメラ入門として使ってみようと思ったのですが、どうでしょうか?一眼のほうがお勧めですか?

書込番号:6221784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 北信濃&キラ(パピヨン) 

2007/04/11 22:59(1年以上前)

このあいだs6000fdよりちょっと大きいs9100を使っている女の人を見ました。女の人でもその気になれば使えると思えます。
 

書込番号:6221924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件

2007/04/11 23:03(1年以上前)

一眼はピントあわせも一瞬!
シャッターを押し撮影した後の待ち時間も無いので・・・
サクサク撮影できます
ただし一眼で ネオ一眼のように、マクロから広角 望遠までを撮影するにはレンズへの投資が必要になります
運動会や色々な行事だけであれば 一眼+(18〜200の)レンズさえ購入すれば十分だと思いますが・・・


F30をお持ちとのことですので・・・FZ8 FZ50もいいかも!?

書込番号:6221948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1197件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/11 23:06(1年以上前)

tatnさんの認識は間違ってません。

写真撮影を主なる趣味にするのならば、デジタル1眼以外はあり得ない。
・・・が、そうでないのならコンデジ・ネオ1眼で十分。

1眼に28〜300mm相当のズームレンズを装着したら、嫁さんは絶対に使わないと思うよ。
どんなに綺麗に写せようがね。
普通の女性は、ネオ1眼の大きさ・重さでも敬遠する。
それより大きくて重い(E-410でさえ)1眼+望遠ズームレンズを使いたがるとは思えんね。

ネオ1眼は、基本的にコンデジ+α。
機能・性能は勿論、使い勝手もコンデジのものを踏襲・向上させている。
問題は、大きくなったボディを受け入れられるかどうか。
嫁さんに店頭で確認させる方が先だと思うよ。

書込番号:6221961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/04/11 23:09(1年以上前)

一眼レフの優位性として
・位相差検出方式のAFにより、コンデジより速く、正確
・光学ファインダーにより動体を時間差なく追従

等が挙げられる為、運動会などでは初心者でも"比較的
簡単に"良い写真が撮れるのは事実です。
コンデジでは置きピンやフレーム予測等の、余分な技術
を使いカバーする必要がある為、それが上記の"初心者向
きではない"というコメントになっているのかと思います。

書込番号:6221986

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/04/11 23:41(1年以上前)

tatnさん、こんばんは。

運動会や発表会など、お子さんのいろいろな行事の撮影なら
ファインダー付きの高倍率ズーム機の中では最も軽量コンパクトで
望遠側でも明るいレンズを搭載したFZ8も購入候補に入れてみて下さい。

FZ8は、バッテリーやSDカードを装着した撮影時の重量が約357gと
S6000fdの約660gに比べてかなり軽いですし、ボディもコンパクトなので
女性でも無理なく扱うことができると思います。

私のアルバムの34〜37ページにインターハイ陸上競技の写真
54〜57ページにロシア少年少女舞踊団の写真があります。
運動会や発表会の撮影の参考になると思いますので
良かったら、アルバムをのぞいて見てください。

もちろん、走っているお子さんを撮影するには練習が必要ですが
普段から公園などで活発に遊んでいるお子さんを撮影していれば
撮影技術も自然に上達していきますよ。
普段、気軽に持ち歩くためにも、カメラは軽量コンパクトな方がいいですね。

書込番号:6222153

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2007/04/12 14:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/04/12 14:50(1年以上前)

写真の画質に最高を求めないならば、パナのTZ3がコンパクトで良いです。
今時、手ぶれ補正の無いカメラを選択すると後悔します。
FinePixS6000fdは、望遠撮影に三脚が必要なので、一眼より重いです。

書込番号:6223691

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/04/12 18:33(1年以上前)

 誰がメインに使うか? ですね。

 一眼レフもネオ一眼もそんなに難しい事はないでしょう。
 価格や使いやすさから考えてS6000fdが一番良い気がします。
 一度店頭で奥さんと一緒に触ってみるのが良いですね。
 もうちょっとキビキビしてたらSP-550UZが良いんですけど・・・。


>FinePixS6000fdは、望遠撮影に三脚が必要なので、一眼より重いです。

 一眼レフだと三脚がいらない?

書込番号:6224162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/04/12 19:49(1年以上前)

>一眼レフだと三脚がいらない?
字足らずでした。
一眼レフは、撮像素子が大きいので高感度余力が大きく、
同等の明るさのレンズを付けた場合、
高速シャッターでブレの少ない写真が撮影できます。
また、ソニー、ペンタ、(オリンパス)なら、ボディ手ぶれ補正がありますし、
ニコン、キャノンは、レンズ内蔵の手ぶれ補正があります。
500mm望遠程度なら十分に手持ち撮影ができることが多いです。

書込番号:6224396

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/04/12 20:01(1年以上前)

 私も、FinePixS6000fdで十分かと思いますが。運動会等の行事で、F30では撮れないような望遠撮影をちょっとしてみたい、という感じなのだろうと思います。

 本格的なスポーツ写真のようなものを考えれば、それなりのものになるでしょうが、大げさ過ぎませんかね(笑)。それに、そうしたものはシャッターボタンを押すだけでは使いこなせないでしょうから、持て余す可能性もあるように思います。

 まずは実際に店頭で手にとって、触れてみるのが一番かと思います。

書込番号:6224441

ナイスクチコミ!1


スレ主 tatnさん
クチコミ投稿数:255件

2007/04/12 20:39(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。
皆さんのご意見を参考にして、じっくり選びたいと思います。
では、ありがとうございました。
買いましたら、報告したいと思います。

書込番号:6224569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

xDカードについて

2007/04/07 11:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

孫の卒業式の写真をパソコンで見ようとしたところ、うまくできませんでした。
おかしいなと思い、S6000fd本体にオリンパス製512M(タイプ H)をいれてみると「!カードエラー」と液晶に表示されました。
前にもこのようなことが一回ありました。

ちなみに、FUJIFILM製256MB(タイプM)ではこのような事はおきませんでした。

なおす方法がありましたら教えてください。

書込番号:6205473

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/07 11:41(1年以上前)

もしかしたらメディアの不良かもしれませんね。
販売店にご相談されてみてはいかがでしょうか。
フジの機種ではフジ以外のxDは使うな…という感じでアナウンスされていますが…フジだろうがオリンパスだろうが東芝製のはずですので…そこに相性は無いと思うのですが…

書込番号:6205538

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/07 11:41(1年以上前)

USBカードリーダーを利用して、画像を見たのでしょうか?
もしそうなら、カードリーダーがHタイプのxDカードに対応していないかも?

書込番号:6205539

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/04/07 11:49(1年以上前)

>もしそうなら、カードリーダーがHタイプのxDカードに対応していないかも?

 でもタイプMで問題なかったようですよ。

>フジの機種ではフジ以外のxDは使うな…という感じでアナウンスされていますが…フジだろうがオリンパスだろうが東芝製のはずですので…そこに相性は無いと思うのですが…

 タイプHは使えるって日本のメーカーホームページには載ってますね。日本でフジはタイプHを出してませんので実質使えて問題ない事を認めていると思います。


 メディアの金色の部分を拭いたりすると良いかも・・・。

書込番号:6205558

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/07 13:03(1年以上前)

>でもタイプMで問題なかったようですよ。

256MBということなので、ノーマルタイプの間違いだと考えました。

書込番号:6205736

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/04/07 13:11(1年以上前)

>256MBということなので、ノーマルタイプの間違いだと考えました。

 タイプMは256MBからですよ。
 今、フジの256MBを買おうと思ったら通常はタイプMになると思います。

書込番号:6205761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 北信濃&キラ(パピヨン) 

2007/04/07 17:25(1年以上前)

オリンパスでも大丈夫です。

S6000fdではオリンパス製の512MタイプHを使っていますが、エラーになったことはありません。finePix viewerを使ってカメラからPCに写真を送っています。

USBカードーリダーとの相性 あるかも知れません。 

 以前、F11でとった写真をUSBリーダーを使って職場のパソコンで取り込もうとしたら、エラーがでたことがあります。使っていたXDカードはフジの512MタイプMです。

ファイルは復活できます。

 買うときにもらったキタムラのソフトでファイルを復活させました。

書込番号:6206378

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/04/07 20:18(1年以上前)

 そうそう、カードエラーと表示された時はカードを抜いて入れ直すと直ることがほとんどです。
 金色の部分がむき出しなのであまり手で触れないように気をつけた方が良いですね。

書込番号:6206933

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/07 21:13(1年以上前)

「前にもこのようなことが一回ありました。」という事ですから、
カードリーダーの問題というよりは、xDカードの問題の可能性が
高いかもしれませんね。

書込番号:6207185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/07 22:53(1年以上前)

画像をカードだけに入れてたのでしょうか?
正直言いましてメモリーカードは半永久に
画像を保存しておけるような物ではありません…
出来るだけPCに保存して、CDやDVDなどにも
保存しておくのがいいと思います。
カードは静電気などでも消失する可能性も
ありますし…

書込番号:6207688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2007/04/07 23:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
小鳥さんのお返事にかいてあったことを試してみました。

1 メガネふきで金属部分をふいてみる。
2 S6000fdにいれてみる。

すると、赤いランプが点滅して「!フォーマットされていません」と表示されました。

自分は、xDカードを直接ノートパソコン本体に差し込んでます。

書込番号:6207904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/08 01:39(1年以上前)

>自分は、xDカードを直接ノートパソコン本体に差し込んでます。
どのノートパソコンをお使いですか?
ノートパソコンで、xDカードスロットを持っている機種ってありましたっけ?

書込番号:6208371

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/04/08 08:44(1年以上前)

うちの連中が使っているのはHタイプの2Gですが、古いリーダーに差し込んだところ、パソコンに読み込めないのはもちろん、カメラに戻してもエラーになってしまったことがあります。思い直して最新のマルチリーダー(アイオーデータのやつ)に入れてみたら、難無くパソコンに取り込めました。その後カメラ側でフォーマットしたところ、現在も問題なく使用出来ています。(実は横着して再び同じトラブルを起こしましだが・・古いリーダーは隔離して置いた方がよいと言う教訓を得ましたね。身近にあるとつい入れてしまいます。f^_^;

画像を全て消そうとすると、フォーマットと同じ位時間がかかります。(完全に消去するにはさらに倍近くかかりますね。)一瞬のトラブルで全てを消し去るのは逆に難しいと言えます。
カード不良でなければ、ほとんどが残っているはずです。。参考まで。

書込番号:6208921

ナイスクチコミ!0


koyoenさん
クチコミ投稿数:7件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度4

2007/04/09 23:22(1年以上前)

ごく最近、S6000fdを買いました。併せてオリンパス機もも持っているので、兼用出来るようにHタイプの1GB(M-XD1GH)のメモリーも買いました。問題なく使えます。カメラで再生して映像をチェックしてください。写っておればメディアは問題なしです。パソコンに取り入れ出来ないとすれば伝送が問題です。私はカードリーダーを使わずダイレクトにPCと接続しております。問題なく伝送されております。取り扱いガイドの186ページ以下をご確認ください。

書込番号:6215255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信29

お気に入りに追加

標準

こういうモンなんでしょうか?

2007/04/02 08:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

スレ主 FineIxyさん
クチコミ投稿数:15件

先月大喜びして購入しました。
昨日初めて晴天下で撮りましたが、・・・。
200mm〜300mm位の望遠域で人を撮ると顔の輪郭がハッキリしない感じがします。その人間のTシャツ等はピントもきているようですが。あと、画面全体にモヤッという感じです。しかしながら、なんとも『顔』がシャキッと写らない感じです。ちなみに風景、桜等ではほとんど気になっていません。こういうモノなのでしょうか?中望遠域までは露出もイイですし、肌の質感、輪郭も気になりませんでした。
昨日150枚位撮った感想です。
望遠域での人物撮影は皆さんもそんなモンと思われてるのでしょうか?
ニコンD40かオリンパスのE410 が欲しくなりそうです。

書込番号:6188192

ナイスクチコミ!1


返信する
Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/04/02 09:09(1年以上前)

 これだけではよく判りませんが、「カメラぶれ(手ぶれ)」の可能性はありませんか?

 200mm相当以上で人物をシャープに写すためには、「三脚」が必要かと思います。三脚を使って写しても、シャキッとしないのならば、レンズの性能(に比して、画質への要求が高過ぎる)ということかな。

書込番号:6188269

ナイスクチコミ!2


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2007/04/02 10:47(1年以上前)

>望遠域での人物撮影は皆さんもそんなモンと思われてるのでしょうか?
ハッキリしない感じがします。とは、下記のような感じでしょうか。
600万画素の能力限界のことを言ってるのでしょうか??

河田一規のデジカメナビ】富士フイルム FinePix S6000fd
〜一眼レフユーザーも一考の余地ありの高感度+高倍率ズーム
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/29/5117.html
9月号【南斗 愛美 + 富士フイルム FinePix S6000fd】第1週
〜FinePix F30の発色が楽しめるネオ一眼
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/weekend/2006/09/01/4520.html
実写速報】富士フイルム FinePix S6000fd
〜ISO3200に対応した光学10.7倍ズーム機
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/25/4640.html

※焦点距離 f=6.2mm〜66.7mm(35mmフィルム換算:28mm〜300mm相当)ですから66.7mmとあるのは、300mm相当の写真です。

書込番号:6188462

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2007/04/02 11:07(1年以上前)

私はレンズ保護フィルターを信用していないのですが、付けていたら、はずして撮影してみて下さい。

書込番号:6188500

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/02 14:20(1年以上前)

できれば撮影した画像をアップしたほうが、原因がはっきりするのでは
ないでしょうか。

書込番号:6188981

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/02 14:46(1年以上前)

私の掲示板使っていいですよ<画像アップ

望遠レンズを使った場合はOhGod!!さんのおっしゃるような手ブレ、遠くから撮った場合は空気による影響である事が多いです。

書込番号:6189032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/02 16:39(1年以上前)

デジタルズームがONになっていませんか?
ビデオカメラでも、そんな事言ってる人が何人もいました。

あと考えられるのが、色収差。
倍率が大きくなるほど、レンズ径が大きくなるほど出ます。
電線や鉄塔に赤や青の滲みが出ます。
防ぐには、高価なEDレンズを使用する必要が有ります。

また、今の時期は黄砂の影響も。
あと皆さんの言われるように、手ぶれ。

書込番号:6189270

ナイスクチコミ!1


スレ主 FineIxyさん
クチコミ投稿数:15件

2007/04/02 19:10(1年以上前)

皆様、本当にご親切にアドバイスありがとうございます。
じじかめさんのご指摘もあり、かま様の掲示板を利用させて頂こうとトライしたのですが、しかも2度も。なぜかUPされないようです。暗証番号を入れてしまうと皆様に見て頂けないと思い、入れずに『投稿する』のボタンを押したのですが・・・。投稿されないようです。
昨日は結構晴天でした。ですが皆様にご心配頂いた手振れを心配してISO200で撮影しておりました。EVFを使用し、およそほとんどが450〜500強分の一、Fは4.5から5.6位での撮影だったと思います。Pモードを使っておりました。
子供相手ですので、手振れがないとも言えませんが。しかし、Tシャツにはピントが来ている様に見えるのですが、顔がシャキッと写っていなく思えるのです。
誠に抽象的な書き込みでお騒がせいたします。

かま様
UPの仕方、違っておりますでしょうか?
今一度使い方教えて頂けませんか?

書込番号:6189670

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/02 19:29(1年以上前)

投稿できないようで、すみません。
投稿不可単語にはひっかかっていないので、たぶん容量オーバーだと思います。
リサイズしていただければ良いのですが、面倒でしたらそのまま
kama_kama_@hotmail.com
に送ってくだされば、代理で、リサイズしてUPするか、
リサイズするとわからない微妙なレベルでしたら、他のアルバムにアップしてみようと思います。
作業は今夜遅くになります。すみませんです。

書込番号:6189734

ナイスクチコミ!2


スレ主 FineIxyさん
クチコミ投稿数:15件

2007/04/02 21:03(1年以上前)

かま 様

800x600にリサイズして投稿してみました。
ですが、その後アクセス拒否されました、と出ます。
私のPCレベルがつくずく低い事が露呈されてしまいます。

メール致しましたのでよろしくお願い致します。

皆様

本当に些細な事でつぶやいてしまい、
その件でお騒がせ致します。
三脚も必要かと存じますが、子供相手のスナップゆえ少々使い勝手が・・・と未だ用意する予定は未定です。

フィルターは購入予定でしたが、58mmって意外とするなぁ、でした。まだ幸い買っておりません。

135mmクラスで撮ったスナップ的な写真は本気はとても良く撮れておりました。ありがとうございます。

書込番号:6190088

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/02 21:29(1年以上前)

かま_です。
スレ主さんからメール頂きました。ありがとうございます。
携帯からなので画像まで見ていませんが、帰宅後見てみます。
人物のようですので慎重に扱います。
しばしお待ちをm(_ _)m

書込番号:6190191

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2007/04/03 01:18(1年以上前)

画像みました
はにかむノイズとも違うようです

ISOはいくつでしょうか
これほど大きく変動するF2.8〜F4.9レンズも稀ですが

書込番号:6191352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2007/04/03 01:23(1年以上前)

ごめん、私のノートは液晶が壊れていました

3枚ともはにかむノイズです。
FX6900を使っているときもそうでした私のアルバムの
ヨットの画像を等倍でごらんください

書込番号:6191369

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/03 01:31(1年以上前)

あ、案内を出そうとしたら、ひろ君さんが。
どうもです。

ハニカムノイズですか。
私はS5000で、ハニカムでないので、知りませんでした。
故障ではないのですか?
ちょっと、ひどい気がしますが、、、
望遠で起きやすいのですか?

こっちから質問しちゃって、すみません。

画像はこちらになります。
http://d-slr.saloon.jp/kama/exif.cgi?thread=4060

書込番号:6191393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2007/04/03 01:57(1年以上前)

600万画素機は400として考えたほうが精神的に
穏やかです。

いまさらながたよくFX6900でカタログ製作をやってたもんだなと

書込番号:6191467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2007/04/03 02:29(1年以上前)

外していて役に立たないと思いますが、アップしてみました(^_^;
「クオリティ」は「ノーマル」だったはずです
かま_さんの方にアップしたのはリサイズのみ
わたしのサイトの方は、PC側のソフトでシャープネスを最小限(目盛り"1"だけ)あげています

書込番号:6191507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2007/04/03 03:00(1年以上前)

ちょっと無責任モードの予想でもいいですか?
えらく高周波成分が強調されているのはシーンポジションを選んだりするせいなのかな?
輝度は高精細だけど色部分が甘い?
JPEG保存のクオリティかなぁ?
exif見られないのはつらいなぁ。
換算200mm域だとして絞りが思いっきり絞られていて、それに対して高周波成分を後から強調している…でもってJPEG保存時に色の解像度が落ちていて…というのが気になっているのかも。
この辺のコンパクトデジタルスチルカメラだと
・ISOは100で
・シーンポジションは使わないで(って出来るのか?)
・本体のシャープネス調整できるなら最弱にして
・F5位を目安にそれ以上絞らないようにして(許してF5.6)
・メチャ明るいところではフォーカシング時に絞られないようにND4かND8を使用して
わたしは撮ります(っていうかかつてのMZ3とかDiMAGE A1とかはそうしてました)。
メーカーサンプルの望遠側のポートレート見るとやっぱりF5あたりで撮ってるし、探せば高周波の輝度のざわつきもあるけど今回の例ほどではないのでなんとか回避できるのではないでしょうか?

書込番号:6191537

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件

2007/04/03 03:22(1年以上前)

脱線スレ主さん申し訳ないです m(_ _)m
kuma_san_A1さんの評価は、半分わたしのに当てはまりますね(^_^;
・超晴天で、本当にNDフィルタ着けていいくらいの光量だった気がします
・この日は、トレッキングを重視するような1000m級の山だったので、
 あまり考える余裕なく「風景」にしてバシバシ撮りました
 (時折スポット的に、いろいろ条件変えて撮りましたが)
・このカメラは「風景」にすると、できるだけ最大に絞ってくるようでした
 (景色向け「無限遠」AF判断・制御が得意でないためか、
 絞りで対応しているみたい)
・わたしの好み以上に、色味がドロンと濃くなる絵作りになる
 傾向がカメラ側であるみたい
※半分実感・半分思い込み表現になっているかもm(_ _)m

書込番号:6191547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/04/03 04:07(1年以上前)

FineIxyさん、

S6000fd の弟分、F30/F31fd を使っていますが、ちょっと異質な感じがしますね。
画質を見る上で Exif が見れないのは皆さんやはり辛いと思いますので、

http://album.nikon-image.com/nk/

ここに原画像をアップしていただくことはできませんか?

>3枚ともはにかむノイズです。
630万画素CCDから600万画素を生成しているのにハニカムノイズとは?
http://www.camecame.com/camera/s602/noize/

そもそもハニカムノイズとは何ぞや?という話も有りますが
http://park2.wakwak.com/〜tsuruzoh/Computer/Fp4900z/fp4900z03.html

書込番号:6191570

ナイスクチコミ!4


スレ主 FineIxyさん
クチコミ投稿数:15件

2007/04/03 09:49(1年以上前)

皆様

ご心配頂き本当に有難うございます。
昨晩は水分を補給し、皆様のご心配をよそに10時前に横になってしまいました。

さて、on the willowさんのデジタルカメラ大実験は大変興味深く拝見、参考になりました。もしかするとそうなのかな、と納得し始めています。
先ほど eixf readerなるフリーソフトを探し出しました。
以下にそのままコピペ致します。
かまさんが大変苦労してプライバシーを保護して下さっております。感謝致します。ニコンのサイトへのUPはかまさんへの敬意を含め、断念致します。

もう皆様のご意見はほとんどすべてが私の頭の上で飛びかっているようで、私の手を離れた感が致しております。

こんなモノなのか、クレームで交換か、買い換えるべきなのか、といったのが伺いたかった趣旨でございます。

それではeixfデータ以下の通りとなります。

ファイル名 : 休日 068.jpg
Exif : Exif
▼メイン情報
メーカー名 : FUJIFILM
機種 : FinePix S6000fd
画像方向 : 左上
幅の解像度 : 72/1
高さの解像度 : 72/1
解像度単位 : インチ
ソフトウェア : Digital Camera FinePix S6000fd Ver1.00
変更日時 : 2007:04:01 11:39:31
YCbCrPositioning : 一致
著作権 :
Exif情報オフセット : 294
PrintIM IFD : 28Bytes
▼PIM情報
バージョン : 0250
Unknown (0002) : 01 00 00 00
Unknown (0101) : 00 00 00 00
▼サブ情報
露出時間 : 1/420秒
レンズF値 : F6.4
露出制御モード : プログラムAE
ISO感度 : 200
Exifバージョン : 0220
オリジナル撮影日時 : 2007:04:01 11:39:31
デジタル化日時 : 2007:04:01 11:39:31
各コンポーネントの意味 : YCbCr
画像圧縮率 : 20/10 (bit/pixel)
シャッタースピード : 1/431秒
レンズ絞り値 : F6.5
対象物の明るさ : EV8.3
露光補正量 : EV0.0
開放F値 : F2.8
自動露出測光モード : 分割測光
光源 : 不明
フラッシュ : 発光禁止
レンズの焦点距離 : 32.70(mm)
カメラの内部情報 : FUJIFILM Format : 414Bytes (Offset:868)
FlashPixのバージョン : 0100
色空間情報 : sRGB
画像幅 : 2848
画像高さ : 2136
ExifR98拡張情報 : 1274
CCD画素密度(X) : 3703/1
CCD画素密度(Y) : 3703/1
画素密度の単位 : センチメートル
イメージセンサー方式 : 1チップカラーエリアセンサー
ファイルソース : DSC
シーンタイプ : 直接撮影された画像
カスタム画像処理 : 通常処理
撮影モード : オート
ホワイトバランスモード : オート
シーン撮影タイプ : 標準
シャープネス : 標準
被写体の距離範囲 : 不明
▼メーカー独自情報
バージョン : 0130
Unknown (0010)2,43 : FC G9901926 592D3131333706101083C310110ADE
画質モード : NORMAL
シャープネス : NORMAL
ホワイトバランス : オート
カラー : 標準
フラッシュモード : 発光禁止
ストロボ明るさ : 0/100
マクロモード : オフ
フォーカスモード : オートフォーカス
センター固定AF : オン
フォーカスポイント : 1424,1068
スローシンクロ : オフ
撮影モード : プログラムAE
Unknown (1032)3,1 : 1
連写モード : オフ
連写連番 : 0
Unknown (1200)3,1 : 0
FinePixカラー : F-スタンダード
手ぶれ警告 : なし
フォーカス状態 : 良好
露出状態 : 良好
Unknown (1303)3,1 : 0
Unknown (1400)3,1 : 1
Unknown (1408)7,4 : Offset:1170
Unknown (1409)7,4 : Offset:1182
Unknown (140A)3,1 : 3
Unknown (4100)3,1 : 0
▼ExifR98情報
互換性識別子 : R98
バージョン : 0100
▼サムネイル情報
圧縮の種類 : OLDJPEG
画像方向 : 左上
幅の解像度 : 72/1
高さの解像度 : 72/1
解像度単位 : インチ
JPEGInterchangeFormat : 1422
JPEGInterchangeFormatLength : 8824
YCbCrPositioning : 一致

書込番号:6191897

ナイスクチコミ!3


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2007/04/03 14:24(1年以上前)

FineIxyさん
写真拝見致しましたがとても通常とは思えません。
修理などの処置が必要と思います。

富士に画像を送った方が結果が出ると思います。
ここの世界で語る範囲を超えていると思います。

書込番号:6192514

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

S5700?

2007/03/24 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

クチコミ投稿数:118件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

今日デオデオで富士のS5700?なるものを見たので帰ってメーカーWEBサイトを見たんですがそういうものは載ってませんでした。
これってS5000の後継機?s6000の後継機のはずはないですね?
俺の勘違い? 新製品と書いてあったような気が?廃盤品?
お店に行って確かめればいいことですが気になって。
教えてください!

書込番号:6156134

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/03/24 23:42(1年以上前)

http://www.dpreview.com/news/0702/07022210fujis5700.asp
これでしょうか?

書込番号:6156177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2007/03/25 00:14(1年以上前)

こんなのもありました
http://www.dpreview.com/news/0702/07022210fujis5700.asp

書込番号:6156363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:1件 犬好き 

2007/03/25 02:42(1年以上前)

ジャパネットにも出ていました。
3月下旬発売予定らしいです。
https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsList.do?actType=INIT&product=W0006-39551

書込番号:6156965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2007/03/25 23:38(1年以上前)

新製品ですか?
最近物忘れがひどくてデオデオで見たじゃなくて私もジャパネット
のチラシで見たのかも?あいまいな記憶ですみません。
間違ってたらデオデオさんに迷惑が・・・
売りはなんなんですかね?

書込番号:6161083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2007/03/26 00:28(1年以上前)

ジャパネット24時間生放送でやってた。
24日発売の新商品みたい。

本体+キット+2GB SD+お約束のHPプリンタで39,800

書込番号:6161370

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング