FinePix S6000fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd のクチコミ掲示板

(4025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全236スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAWの画像編集について

2007/05/31 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

クチコミ投稿数:34件

室内や夜に人物と背景が綺麗に撮れるという、この機種を購入を考えています。
今までオリンパスのコンデジ10倍ズーム機を使用していましたが、風に煽られて三脚ごと倒れてレンズ部が大破してしまいました(泣)
RAWの方がJPEGよりも編集の時に画像の劣化が少ないと本で読みました。
S6000fdに付属のソフトでもRAWで画像編集が出来る?みたいですが、RAWで撮影されている方は、どんなソフトでレタッチされていますか?
操作があまり難しくない編集ソフトなど、おすすめありましたらお願いします。
あ!編集大好きというのはビデオ編集の事で、画像のレタッチは全くやった事がありません。皆様宜しくお願いします。

書込番号:6390038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/31 19:28(1年以上前)

こんにちは。
書き込みナンバー 6071798 で検索・参照ください。
いろいろありますよ。

で、お分かりかと思いますがRAW撮影したものは現像処理してJPEGなどに変換してからでないと、アルバム・スライドショーなどの編集ソフトには読み込めないですよ。
頑張ってください。

書込番号:6390165

ナイスクチコミ!0


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 瀬戸のだるま夕日 

2007/05/31 21:26(1年以上前)

今晩は、S6000は発売いらい、使っていますが。
S6000は、JPEG=630万画素、RAW=1229万画素で
画像が出力されます、
よってRAW画像は解像度やダイナッミク・レンジが有利です。

RAW現像は、付属のソフトでおこない。

ニコンのおまけソフトのPictureProject(Ver.1.6)と
SILKYPIX Developer Studio 3.0を使って処理しています。

書込番号:6390583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/31 22:09(1年以上前)

ここから見てみてください。

http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchWord=%83X%83%89%83C%83h%83V%83%87%81%5B&BBSTabNo=6

書込番号:6390769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2007/06/02 10:09(1年以上前)

森のピカさん、ekeekeさん有難う御座います。
ページ見てみました。
画像編集について勉強してみます。

書込番号:6395237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

F31fdかS6000fdを検討しているのですが…

2007/05/11 19:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

スレ主 teplさん
クチコミ投稿数:4件

主な使用用途は室内で猫を撮る事です。
しかし、もともと空の写真を撮るのが好きなため、
できれば広角がほしい、と思っています。
FinePix F31fdを購入予定でしたが、F31fdに広角と望遠がついたのがS6000fdだという書き込みをみかけ、こちらも候補にあがりました。
でも、S6000fdにするのならば、PowerShot G7の方がいいのかな?とも思います。
カメラは全然詳しくないため、ありえない比較をしているのかもしれません。

アドバイスをお願いします。

書込番号:6324592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/05/11 19:56(1年以上前)

G7は広角ではないので広く撮りたいならS6000がいいかもしれないですね〜。

書込番号:6324701

ナイスクチコミ!0


スレ主 teplさん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/11 20:24(1年以上前)

う、広角じゃなかったんですか。
もう少し調べてきます。
ありがとうございます。

書込番号:6324794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件

2007/05/11 20:34(1年以上前)

>空の写真を撮るのが好きなため、

広角か否かより、キヤノンとフジでは空色の発色が違うので、どちらが好みかサンプルなどで比較してみるのが良いかも知れませんね〜。

書込番号:6324820

ナイスクチコミ!0


VACATYONさん
クチコミ投稿数:174件

2007/05/11 22:19(1年以上前)

F31fdとS6000fdの一番の違いは大きさ。でかさと重さが気にならないならS6000fdでいいじゃないですか。

書込番号:6325230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/05/11 22:53(1年以上前)

広角と言うのなら、S6000fdをお勧めします。

この大きさが許せて、予算が許すならデジ一に行かれても良いのでは。

書込番号:6325382

ナイスクチコミ!0


koyoenさん
クチコミ投稿数:7件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度4

2007/05/12 01:30(1年以上前)

難しい質問です。初めてヨーロッパの都市に1週間旅行する友達に、ロンドン、パリ、ローマ、マドリッドの何処がよいのかアドバイスを求められている様なもの。それぞれの良さが異なります。カメラの場合も、特にデジカメは、機能も操作性もかなり異なるので、マニュアルと撮影写真と見比べて自分でお決めください。日本カメラの4月号にS6000fdのテストレポート掲載されています。参照してはいかがですか。
私は、因みにオリンパスC-760と併用していますが、操作性も写り具合もこんなに違うのかとやや驚いております。それぞれの特色を楽しんでいます。

書込番号:6325993

ナイスクチコミ!0


スレ主 teplさん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/12 02:21(1年以上前)

レスありがとうございます。
>ゼロハンライダーさん
明日店頭にいって比べてみます!
>マットマンさん
最初はデジ一にするかどうかでもなやみました。
やっぱこのサイズならデジ一でいいんじゃないか?と。
そうすればすべての問題を解決できそうですし。
けど予算の問題で、今回は見送ることになりました。
>koyoenさん
どのカメラもいいな、と思うところがあって本当に迷ってしまいます。

一番重要なのは室内で猫を撮ることなので、FinePixにすることに決めました。
F31fdかS6000fdかは明日店頭で見比べて、検討することにしました。

書込番号:6326095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 北信濃&キラ(パピヨン) 

2007/05/12 05:29(1年以上前)

s6000fdよくできたカメラです。広角でとると、すみは多少ゆがみますよ。

書込番号:6326230

ナイスクチコミ!0


nao.ogiさん
クチコミ投稿数:113件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2007/05/24 21:20(1年以上前)

私もどちらを購入するか、迷いました。結局、両方買いました。キタムラで、両方で、54,500円ですね。毎日、両方いじくって、とても楽しいです。他に、K100Dも持っていますが、また違った楽しさがありますね。

書込番号:6367756

ナイスクチコミ!0


<(^o^)/さん
クチコミ投稿数:46件

2007/05/24 21:49(1年以上前)

私と同じような人がいますね。
今月S6000fdを買いましたが、F31fdも購入予定です。
ボーナス商戦で落とされそうです(笑)

書込番号:6367885

ナイスクチコミ!0


スレ主 teplさん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/25 04:33(1年以上前)

みなさま、アドバイスありがとうございました。
実際に店頭に見に行った結果、F31fdを購入してきました。
S6000fdは思ったより軽かったし小さかったのですが、
使用用途を考えると、私の小さな手で振り回すなら
コンデジしかありえないのではないか、という結論でした。
それと、知識はないのですが一眼レフの使用経験があり、
そのレベルに近いものを求めているなら
一眼レフじゃなければ無理だよ、というアドバイスもあったからです。

実際使ってみると、やっぱり小さいものにしてよかったな、と思って満足しています。
広角も、憧れがあっただけで、実際に使った経験はないので、なくても不満はありません。

書込番号:6368948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

二台目のfinepixですが・・

2007/05/01 01:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

スレ主 Hirkさん
クチコミ投稿数:39件

F10を使用していましたが、ズーム機が欲しくなり今回S6000を追加購入しました。
まだこれからですが、なかなか使いやすそうです。
いまいちプログラムオートの使い方がよくわかりませんが(汗

ただ悩んでいることが・・
F10とファイル名が同じになってしまうこと・・・
画像viewerでの管理がちょっとしにくいと思われます。
二台のfinepix使用されている方はどうしていますか?

書込番号:6288243

ナイスクチコミ!1


返信する
銃座さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:10件

2007/05/01 02:06(1年以上前)

始めまして 私は機種ごとにフォルダー分けて保存してます
1つにしたかったら、取り敢えず保存する場所は分けて
FPVで一括リネームしてはいかがですか?

書込番号:6288260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/05/06 20:21(1年以上前)

Flexible Renamer のようなソフトを使用し
時間名のファイル名に変換し一つのファイルにまとめています。
ただし、この方法ですと同一時刻のファイル名になる場合があるので注意。
注意事項:カメラの時計は、正確に合わせましょう。

書込番号:6308950

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hirkさん
クチコミ投稿数:39件

2007/05/20 15:33(1年以上前)

ありがとうございます。
時間でフォルダ名、よさそうですね。

書込番号:6354076

ナイスクチコミ!0


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/05/21 01:44(1年以上前)

画像管理編集ソフトの「デジカメde!!同時プリント9」を使用しています。

このソフトはFinePixViewerのようにカードリーダーでPCに取り込むとき自動起動します。

その際、フォルダー(このソフトではフィルムという)名が取り込み時の日付になり、カード内の写真を選択してOKを押せば、自動で振り分けてくれます。
同じ日に何度も取り込むと自動的にフォルダー名の後ろに1,2,3と数字がつきますので、ダブル心配がありません。

JPGの写真ならかなり編集機能も高いので、私の場合はほとんどこのソフトでコントラストや明るさ・彩度の調整もしています。RAWはニコンとキャノンしかできませんけど。

最近(1年近く)バージョンアップ版が出てこないので開発が終了したのかも。

他の編集管理ソフトでもこういう機能はあるのでは?

書込番号:6356072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

五月の中旬、ベトナムに行く予定でデジカメを探していました。

FinePix S6000fd とオリンパスCAMEDIA SP−550UZ どちらにするか、悩んでいます・・・。

主に風景とスナップ写真、そして夜の屋台などを、撮りたいと思っています。

フジは、CCDの大きさ1/1.7 と、ハニカムとiフラッシュ、顔ナビが気に入ってます。

オリンパスは、365gの軽量、そして小さい、504mの望遠が良いと思っていました。

価格差は1万ですので、フジに傾いていますが、オリのコンパクトも魅力を感じています・・・。

カメラは昔一眼レフを使いましたが、余りに金が掛かるので、今回は、ズボラに押せば撮れるのを探しています。

どうか良いアドバイスを宜しくお願いいたします。(^−^)

書込番号:6266151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/04/24 17:46(1年以上前)

応用範囲的にはSP550の方がかなりいい感じですが、
サクサクとしたスナップ重視ならS6000fdの方が軽快かもしれないですね〜。

書込番号:6266382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/24 18:53(1年以上前)

FinePix S6000fd

書込番号:6266591

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/24 20:21(1年以上前)

ヨドバシのように、自由にさわれるおみせで、起動の速さや、AFの速さ等を
確かめたほうがいいと思います。

書込番号:6266845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2007/04/24 20:53(1年以上前)

FujiのF30とSP-550を持っています。
暗所の高感度は、S6000の方が良いと思います。
暗所では、F30は、ISO800まで、SP-550はISO200までしか
実用上使えません。

S6000の方がCCDサイズは大きいし、SP-550の700万画素より小さい
600万画素なので当たり前ですね。

S6000は、コンデジの中では大きすぎるのと、望遠側が300mmな
ので魅力ありません。

蛇足ですが、私は、F30、超広角のKODAK V705とSP-550を
持ち歩いています。

書込番号:6266944

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:858件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/24 21:38(1年以上前)



広大な砂漠や、ピラミッドやスフィンクスの顔のアップなら550ウルトラの
ほうがいいかもしれません。
6000fdは旅行のお供には大きすぎます

書込番号:6267134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/04/25 01:05(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。(^−^)

からんからん堂さん 応用範囲はSP550の方が、いい感じです・・・そうなんですか、参考にさせていただきます。

ぼくちゃんさん S6000fd に一票ですね。

じじかめさん おっしゃる通り、店で確認してみます。

アクアのよっちゃんさん SP550は、ISO200までしか、実用上使えませんか・・・俺の予想より厳しいですね(><)

ぐうたらタラコさん 6000fdは大きすぎます・・・俺もそう思います。

アクアのよっちゃんさん SP550を夜に野外で、使用できるでしょうか?ISO200で手持ち無理でしょうか?三脚は持ち歩きたくないもので・・・。教えていただけないでしょうか。

ぐうたらタラコさん 確か6000fdお持ちでしたよね?夜に野外撮影を手持ちで出来ませんか?教えていただけないでしようか。

書込番号:6268180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/04/25 22:15(1年以上前)

夜景はどんなカメラでも三脚を使った方がはるかに
綺麗です。
ISO200でも28mm広角ならば、手ぶれ補正、2秒タイマーを
使えば、シャッター速度1/8までならばOKです。

しかし、夜の繁華街を手持ち撮影は、f30が一番ですね。

書込番号:6270772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/04/27 01:19(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん 夜景はどんなカメラでも三脚を使った方がはるかに綺麗です。 やっぱりそうですよね・・・。 友人もF30を使っているので、良いのはわかっていました。S6000fdとF30のCCDが同じと聞いたので・・・。今回悩んでました。 

オリンパスのミュウ25を釣り用で使っているので、広角、望遠、夜間撮影用と考えて探していました。

じじかめさんの言う通り、店に実機を触りに行ってみます・・・(^−^)

書込番号:6274559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2007/04/28 17:36(1年以上前)

カメラの機能を優先するならSP-550UZ。
画質を優先するならS6000fdだと思います。

僕もどちらにするか悩んだので! その気持ちよ〜く分かります!?

S6000fdはやや大きめですし、手振れ補正もありません。 
でもこのカメラはISO800迄はほぼ実用範囲なので旅行先でもこのカメラと一脚があれば、僕の場合は問題なく何でも撮影できました。

一眼レフに交換レンズ、それにフィルムや予備のバッテリーなどの大荷物を持ち運ぶ必要も無いし・・・明るさを考慮してフィルム感度を気にする必要もありません。 気楽に撮影に専念できますよ!

個人的には特に色の出方が気に入っています。
それに一眼レフ出身の方なら大きさもほぼ問題ないと思いますし(大きい割には軽いです)、フレーミングの際の手動ズームは使いやすいと感じられるのではないでしょうか?

どちらもサンプル画像がネット上に沢山ありますので、最終的にはそれらの画像を比較されて決められたら如何かと思います。






書込番号:6279257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度4

2007/04/30 11:29(1年以上前)

アジアでよく現地の人の写真を撮っています。

メインではOLYMPUSの一眼レフを使っていますが、スナップ用にコンパクト機を使う事も多いです。

バカラックMAXさんが撮りたいと仰られている
「風景とスナップ写真、そして夜の屋台など」
だと、
「夕日を超望遠で…」
とかでない限り、特に望遠域は必要ないかと…。

僕は人物でも近づいて撮る事が多いので、28mmは必須です。
あと、出会いは急にやってくるので起動の早さも重要です。

それでも稀に遠くから人を撮る事もありますが、300mmもあれば個人的には十分です。

実は最近このFinePix S6000fdを購入したので、次回の旅には持って行こうと思っています。
「顔きれいナビ」「高感度」けっこう重宝しそうです。

SP−550UZはそのコンパクトさとレンズスペック、連写機能などが魅力ですが、(電動ズームなども含めて)動作が鈍いのが辛いです。

書込番号:6285259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/05/02 07:45(1年以上前)

good graderさん ISO800が実用なのは
ありがたいですね・・・。

大きい割りには軽い。 確かに持って見ると、アレ?中身が
入っていないの?という感じでしたね。(^^

困惑のデジタル使いさん 顔きれいナビ 高感度
どちらも、俺にとって便利です。(^^

昨日、ヤマダ電機で色々触りました。
オリンパスSP−550UZ は小さく、軽く、扱い易いです。
写りも良いのですが、暗い所を写すと、荒れた感じになりますね。

S6000fd は少し大きく、重く、でも扱い易いです。
写りはオリンパスより、フジの色合いが良かったです。

暗い所を写しても、ほとんど荒れた感じにならないので、
フジを買う事に決めました。

顔ナビは便利ですね・・・。集合写真を撮る時なんか、ピント
がズレないような感じがしました。

値段は価格comの話をしたのですが、42000円の10
ポイントだったので、連休明けにでも交渉してみます。

みなさん、アドバイスありがとう御座います。(^−^)

書込番号:6292322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2007/05/04 17:55(1年以上前)

SP-550UZにコンパクトさを求めるにあたって
少々疑問点があります。
レンズプロテクターをつけたい場合なのですが。
S6000fdはレンズが引っ込まないので確かに大きいのですが、
そのまま先端にプロテクタをつけることができます。
SP-550UZ場合電源ONでかなりレンズが伸びるので、
少々不細工な長いレンズアダプタをつけることになります。
なので、プロテクタ常用ではS6000fdの方が取扱い易かったり
するかもしれません。

書込番号:6300681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2007/05/07 23:25(1年以上前)

光マウスさん オリンパスは構造上プロテクターは厳しいんですね! 参考になります。

キタムラはその店舗によって価格違うのでしょうか?

今日仙台のキタムラに行ったのですが、S6000fdが38000円だったので。価格交渉すれば下がるのかな・・・。

よく考えれば安いのですが・・・。(;−;)

書込番号:6313401

ナイスクチコミ!0


<(^o^)/さん
クチコミ投稿数:46件

2007/05/08 23:19(1年以上前)

連休にキタムラで32,800円で買いましたが、その時にあちこちのキタムラに電話しています。
近所のキタムラに価格を聞いたところ、やはり店により価格は違うとの事です。ちなみに私の買った店ではNikonの新型の5000とかも33,800円でした。
S6000fdは店頭プライス34,800円。カメラは何でも下取り2,000円で結果32,800円でした。
ちなみに近所のヤマダは44,000円でポイントが約10,000円。似たようなゾーンですが、ポイントと現金値引きだと当然後者の方がいいですよね。
xDピクチャーカードは店だと1Gが5,000円でしたが、ヤフオクで3,000円で購入。現在2Gもウォッチしてます。

下取り用のカメラは・・・無ければ探しに行きましょう(笑)

書込番号:6316665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

F710から・・・。

2007/05/01 00:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

クチコミ投稿数:14件

こんばんは、いつも拝見させて頂いています。
4年ほどF710を使っておりますがそろそろ新機種をと
思って近所のキタムラに行ってみたら34800円の表示が^^;
ここまで価格が下がると衝動買いをしそうになりましたが、

F710からの買い増し、買い替えのメリットがあるかなと思い
質問させてもらいました。メインは風景、人物です。

宜しければ御教授お願いします。

書込番号:6288019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件

2007/05/01 00:52(1年以上前)

高感度時のノイズの少なさ、シャープネスのかけ方、発色が自然になっています。
私はF30ですが、結局F710は使わなくなりました。

書込番号:6288053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2007/05/01 02:23(1年以上前)

今お持ちのF710にあまり不満が無ければ、あえて買い換えられる必要も無いのではないでしょうか?

現在4万円前後の価格帯で、大きさが気にならなければベストバイの機種だとは思います。 ただデジカメは進歩が早いですし、この後継機も夏ごろには発表されると思いますので・・・どうなんでしょう?

次期後継機には手振れ補正も搭載されるかも知れません!?

当方は元々キャノン・ユーザーですが、ワイド側28ミリで乾電池仕様の納得できる機種が発売されなかったので! 色々調べてS6000を購入しました。

画質、機能ともに納得・満足しています。

結局はうえちんさんのニーズがどの程度かによると思うのですが!?








書込番号:6288283

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/05/01 10:43(1年以上前)

28-300mm相当が、アダプターなしに使え、PLフィルター等も使えます
ので、コストパフォーマンスが高いと思います。

書込番号:6288930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/01 12:07(1年以上前)

私も同じく検討中です。♪
F710とF810を現在使用中です。

私はS6000fd、きみまろズーム、FZ8を候補にしています。

望遠が欲しいのが理由ですが、携帯性でパナ機に気持ちが傾いています。

でもこれも良い機種だと思っているので、店頭で触れて価格を考慮して決めたいと思います。
とにかく考えているうちが華ですね。(笑

因みに秋葉原のヨドバシで買う予定ですが、最近の上記機種価格がわかる方いらっしゃいませんか?
想定内ならGW中に購入したいと思います。♪

書込番号:6289171

ナイスクチコミ!0


<(^o^)/さん
クチコミ投稿数:46件

2007/05/01 14:24(1年以上前)

突然の乱入で申し訳ありません。
スレタイとは関係有りませんが、キタムラの情報ありがとうございます。
もう辛抱できませんので買いに行く事にします。

本体の他にお勧めのオプションはありますでしょうか?

書込番号:6289547

ナイスクチコミ!0


<(^o^)/さん
クチコミ投稿数:46件

2007/05/01 22:01(1年以上前)

早速買ってきました。
本体34,800円ですが、更に下取り2,000円
下取りとはいってもカメラなら何でもいいという事なんで
何とか用意して・・・で最終32,800円

xDメモリはオークションで落札。512MBが1,000円。
後は送料と振込み手数料。

・・・いい連休になりそうです。

書込番号:6290962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/05/01 22:05(1年以上前)

ゼロハンライダーさん、good graderさん、じじかめさん、
アドバイス有難う御座います。とても参考になりました。
・・・ほぼ買う気満々になりました(笑)

顔検出、広角とF710にはない魅力があり、そしてなんと言っても
コストパフォーマンスがとてもあることが一番の決め手に
なるのかなと思いました。背中を押して頂き有難う御座います。
後継機が気になる時期ではありますが購入しようと思います。

ミチャポンパパさん、同じF710をお使いでらっしゃるようで
ご一緒に踏み切りましょうか!?(笑)

<(^o^)/さん、何気に価格情報になってしまいましたね^^;
少しでも御参考になれば嬉しく思います。

皆様本当に有難うございました。GW中に購入しようと思いますので
また色々ご質問することがあるかと思いますが、そのときは
よろしくお願い致します。(-人-)

書込番号:6290987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2007/05/02 12:10(1年以上前)

皆さんの背中押しちゃったみたいですね!?
でも、購入されても後悔はされないと思いますヨ!!

高感度で28〜300ミリ(デジタルズームを使えば600ミリ!)までカバーし、手動ズームが実にスムース。それにマクロも使える!

ユーザーレビューに書いたようにファインダーの見にくさや、コマンドダイヤルが無いなど操作性に問題もあります。 それにオートフォーカスもちょっと遅い印象です。

でも顔キレイナビが使えるので!バカチョン的にバシバシ写しても、写真やカメラに詳しい方がちょっと構えて撮影しても実に楽しいカメラです。
PLフィルターも使えますが、「クローム」に設定すれば、色ノリの良い派手目の絵になります。 僕はこれ、かなり気に入っています。

交換レンズ一本分以下の価格で、こんなデジカメが買えちゃうのですから納得、満足です。 それにホコリの問題とも無縁ですし、デジタル一眼の入門機との画質比較なら、負けないんじゃないかな〜!?

個人的にはコストパフォーマンスの高い、使えるデジカメと云う印象なので、お薦めです!!




書込番号:6292939

ナイスクチコミ!0


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/02 22:25(1年以上前)

>うえちん。さん

F710は絶対に残しておくべきだと思います。

ハニカムSRはコンデジクラスでは、今後出る可能性の少ない貴重な
CCDです。

私もデジ1を2台(キャノン)持っていますがF710は大事に残して
あります。

S6000fdも所有していますよ。でもS6000fdは近日中に
売却予定です。いいカメラですけど・・大きさから結局デジ1を持って
行ってしまいます。高感度もコンデジクラスの中ではいいですが、デジ1
と比べてしまうとやはり分が悪いです。そのかわりK100Dを衝動買い
してしまいました。

でも時々デジ1よりF710の方がダイナミックレンジの広い写真が
撮れる時があり、手放せません。(300万画素クラスの解像ですが・・)

書込番号:6294763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/02 23:21(1年以上前)

うえちん。さんはこれで決まりなんですね。羨ましいです。♪

私も今までは「これ!」と決めた機種で、買おうか買うまいかという感じだったのですが、今回はどうしても絞り込めません。
価格.comを見れば見るほど泥沼化しています。
今はS6000fdに気持ちが傾いてますし・・・。(笑

やっぱり連休中に実物に触れてよく考えてみます。

うえちん。さん や <(^o^)/さん が本当に羨ましいです。

F710は手放せませんね。
これを選んだ自分を褒めてあげたいです。♪

書込番号:6294969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:15件

2007/05/03 13:19(1年以上前)

F710ユーザとして。
EVF機を買うメリットは、
1.かなり安い。F710を買った時より。
2.ズーム倍率が大きい
3.かっこいい
があると思います。

私は、高倍率ズームと手振れ防止を条件にしました。
F710は室内の撮影に強いのですが、やはり手振れは
多かったので是非欲しい機能でした。
後は大きさと重さですかね。S6000fdは携帯性は良くないです。
FZ8、DSC-H7、SP-550UZ、S3ISなど比較してみてください。
ズーム、AFの速さ・操作性は実機を触って比べた方が
いいですね。

私は数ヶ月悩んでFZ8にしました。

F710はこれからも使う前提で考えた方が選択肢は広がる
と思います。

書込番号:6296622

ナイスクチコミ!0


<(^o^)/さん
クチコミ投稿数:46件

2007/05/03 23:57(1年以上前)

突然の乱入者です。
今まではCanonばかり使ってましたが初めてのFujiです。

私の場合は
・大きさは問題なし(元々一眼レフも検討していた為)
・28mm〜300mm(28mm必須)
・画質優先
・手動ズーム
・乾電池駆動
・液晶は大型の高精細
・家内も使うため、あまり複雑でないもの
といった基準です。

実際に使ってみると、いろんな変形デジカメがある中、とてもカメラらしくていいです。
グリップは握りやすくて、このサイズだとレンズも安定して構えられます。
小型のデジカメにはなかった面白さがありますね。
(しかし今まで買ったカメラの中で価格は一番安い)

しばらくは娘を連れて公園の散歩が続きます(笑)

書込番号:6298556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/05/04 00:11(1年以上前)

>good graderさん
背中を押されたような押されに今回書き込みしたのもあるかもです(笑)
そして本日キタムラで購入してきました!
帰宅して早速開封して室内で何回か試し撮りしてみましたが、
F710よりもかなりいい感じで♪屋外での撮影が楽しみです。
TVに写ってる顔を検出したので精度がかなり期待できそうです!
これからの撮影が楽しみです!

>BE FREEさん
実際電池を入れてみると重くはないですがそこそこの重量感が
あるのでF710は取っておいた方が良さそうですね^^;
サブ機として大事にしたいと思います。
デジイチは次のステップアップの時になるかな・・・(苦笑)

>ミチャポンパパさん
実は去年くらいからS6000fdを狙っていて何度かお店に行って
悩みこんでいましたが価格が今回決め手になっちゃいました。
自分も偶然?当時フジのカタログとにらめっこしてF810か
F710か迷いに迷ってF710にしたのですが、今思えば自分も
これを当時選んで良かったと思います。

>光マウスさん
F710ユーザーの方が結構いらしてちょっと嬉しかったり(笑)
「広角・望遠」と「顔検出」がF710にはないS6000fdの魅力かな
と思っていました。当時より画質も向上してるでしょうし^^
確かに手ぶれはありますね・・。三脚装備でいつも撮ってました^^;
他の同等クラスも今日買う前にいじってみましたが、また
カタログと格闘して迷いそうなので最初に狙ったコレ!と思って
購入しました(笑) F710はサブ機行きで決定ですね!

返信してくださった皆様本当に有難うございました。
今回とても参考になりF710ユーザーの方もいらっしゃって
ちょっと嬉しくなりました^^
これからバシバシ写真を撮っていこうと思います!

最後にちょっと気になる点が・・・。
撮影後の液晶画面で写した写真をみるとドット抜けはないのですが、
(何も撮影していない状態の青バック画面でも抜けなし)
撮影時に液晶をみると2個所ほど白っぽく見える点があり、
特に撮影時に気になることではないのですがちょっと気になってます^^;
同じ症状の方が出る方いらっしゃいますでしょうか?
上手く言えなくて伝わりにくいと思いますけど・・・^^;

書込番号:6298636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/05/04 00:35(1年以上前)

><(^o^)/さん
色々コメント考えている間に書き込みが^^;
同じF6000fdユーザーの仲間入りですね!購入価格も・・・(笑)
大きさも、グリップもいい感じで握れて丁度いい感じですね!
実は私も今までかった中で一番安かったり・・・(笑)

書込番号:6298731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件 FinePix S6000fdの満足度5

2007/05/04 21:30(1年以上前)

横から失礼します。

BE FREEさん

>でもS6000fdは近日中に売却予定です。いいカメラですけど・・大きさから結局デジ1を持って行ってしまいます。

大きさはデジ一眼とほぼ変わらないんですよねー^^;)。少し軽量ですが、、。
皆さんあまり触れられないですが、、動画も楽しいですよ。特に子供の成長スナップの動画は繰り返し見ていても静止画よりもずっと楽しいです。
S6000fdは動画撮影中も手動ズームが快適で、目標にスパーンと寄れる快感は他には、、有るのかな?、、いや知らないだけかも、、、^^;)
デジ一眼は動画ダメなんで、、S6000fdも大事にしてほしいなぁ、、なんて。すいません、勝手な感想言って、、、。

私は動画を撮影する時はなるべく短く(30秒〜1分くらい)で1クリップを心がけています。これだとメモリーの容量をあまり気にせず、なんと言っても後で見る時に(見て貰う時に)ウザったくありませんので、、、。
1年くらい経ってから見る動画、、、ほんと新鮮で楽しいですよー。(^_-)☆
育ち盛りのお子さんをお持ちの方、ぜひお勧めの逸品です。


書込番号:6301333

ナイスクチコミ!0


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/07 02:17(1年以上前)

>まんとー2さん

ご助言有難うございます。動画はDVDハンディカムで撮っています。
DVDへの編集が楽なので・・。

ちなみにハンディカムはかみさんが担当です。

でも元々S6000fdを買ったのはかみさんが子供の発表会(エレクトーン)
で撮るカメラが無いから(1眼レフは貸しません命の次に大切ですから)
とクレームが出たので買いました。最初はF710を渡しましたが子供達が
米粒くらいにしか写りませんでした。

やっぱり残しておこうかなーS6000fd。

ちなみに機械オンチのかみさんの写真も顔キレイナビのおかげで使える
写真が増えました!

書込番号:6310452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

標準

S6000fdとFZ50について悩んでます

2007/04/27 17:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

スレ主 るたんさん
クチコミ投稿数:3件

S6000fdとFZ50のどちらかの購入を検討しています。
検討点はほぼ全てについて悩んでおります。
被写体は子供をメインに考えています。
カメラについてはほとんど素人なのでどなたか御指導、
御鞭撻、宜しく御願いします。

書込番号:6276002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/27 18:00(1年以上前)

るたんさん こんにちは。

子供メインならS6000をおすすめしたいです。
高感度でも比較的ノイズが少ないので、室内学校行事の撮影で重宝すると思いますよ。
広角28mmは、お誕生会など室内の撮影で重宝しますし。
望遠側300mmは、もう少し欲しいな と思うこともありますが、いざとなったらデジタルズームで600mmになります。
デジタルズーム使っても、L判印刷なら問題ないですよ。

書込番号:6276030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/27 18:18(1年以上前)

用途からいって望遠より高感度を取る方がいいのでは S6000fd

書込番号:6276048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件

2007/04/27 19:30(1年以上前)

オールマイティーな使用では 同じくS6000fdが良いと思います

FZ50は望遠が強い機種ですので・・・他のデジカメと使い分けるなような使用が適していると思います

バリアングルがついてるS9100もいいかも!?

書込番号:6276208

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/27 19:39(1年以上前)

運動会では、300mm相当では、不足する場合もあると思いますが、
一般的な撮影には300mmまであれば、困らないと思います。

書込番号:6276235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 北信濃&キラ(パピヨン) 

2007/04/27 21:42(1年以上前)

S6000fdは薄暗いところも明るくとれます。また色もきれいにとれます。けれども広角側でとった時、すみはかなりゆがみます。

書込番号:6276612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2007/04/27 22:38(1年以上前)

私もS6000fdとFZ50で悩みました。
s6000を買ったのですがww
決め手は、高感度です。
FZ50より、高感度でもノイズが少ないとおもいます。(カメラ仲間の写真を参考)
あとは、電池が使用できるところです。なくなっても、近くのお店で電池は売ってますから。

「顔キレイナビ」は買う前、あまり役に立たないだろうなぁと思っていました。でも今ではたくさん使ってます!
人の顔に反応するところがおもしろいです。もちろん、おもしろいだけじゃなくすぐれた機能をもってます。

結論は、望遠、手振れに強いほうがいい・・・FZ50
    高感度、人物撮影に強いほうがいい・・・S6000fd
だと思います。

書込番号:6276803

ナイスクチコミ!1


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/04/27 23:44(1年以上前)

高感度に弱いTZ3を使っているので、
この機種はけっこううらやましいですね。
ただ、高感度に強い以上、手ぶれ補正があれば完璧だという気もしますが・・・。
そこで、高感度撮影用にはFinePix F30が安くなってきたので、
買おうかなと思ってます。

書込番号:6277088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2007/04/27 23:52(1年以上前)

難しいですね。
画質はS6000の方が良いと思います。
(同じCCDと画像エンジンを使っている、パナのFX07とフジのF31fd持ってます)
ただ、S6000の300mmだと肉眼の6倍程度、FZ50の420mmは肉眼の8倍強
家庭用ビデオカメラの10倍が約400mmなので、S6000の300mmは少し足らないですね。
遠くを撮る事が多いならFZ50、近くや家の中で撮る事が多いならS6000でしょうか。
フジも早く手ブレ補正を付ければ、もう少し望遠伸ばせるだろうし、悩む事は無いのにね〜。

書込番号:6277133

ナイスクチコミ!1


スレ主 るたんさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/28 00:56(1年以上前)

こんばんは、悩み多き(るたん)です。数々の情報をクチコミして頂いた方々まことに有難う御座います感謝、感謝です。が!いまだにカタログ2つを手に
悩んでおりますので、宜しければもう少し皆様の情報を頂けましたら幸いです。ワガママだと思いますが、なにとぞ宜しくお願いします。※基本的に子供の年間行事がメインです。

書込番号:6277331

ナイスクチコミ!1


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/04/28 01:38(1年以上前)

るたんさん、こんばんは。
私はFZシリーズを使って、いろいろな被写体を撮影しています。

カタログスペックだけを比べていても
なかなか、決めるのは難しいと思いますので
実際にどんな写真が撮れるのか見てみませんか。

私のアルバムの34〜37ページに
FZ7で撮影したインターハイ陸上競技の写真があります。
男子100m、女子400mハードル、男子400mハードルで
全力疾走している選手をワンショットで連続撮影しています。

54〜57ページには
FZ8で撮影したロシア少年少女舞踊団の写真があります。
観客席から、動きのあるシーンを狙って手持ち撮影しています。

62ページにも
FZ8で撮影した社交ダンスの競技会の写真があります。
天井照明だけの薄暗い会場で動きのあるシーンを撮影しています。

それぞれ、運動会の撮影、発表会の撮影、室内イベントの撮影
の参考になると思いますので、良かったらのぞいて見てください。
FZ50なら、もっといい写真が撮れるかもしれませんね。

実際に、元気一杯に動き回るお子さんを撮影するとき
FZ50の動体撮影能力の高さ、望遠側でのレンズの明るさ
優秀な手ぶれ補正機能など、カメラの総合性能の高さが
撮影者の大きな助けになってくれると思います。

書込番号:6277439

ナイスクチコミ!0


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2007/04/28 15:07(1年以上前)

isiuraさん
FZ50とFZ8とは違うって何度も言っているでしょう。
もう少し写真が写真らしく綺麗だと良いと思うのですが…。

るたんさん
ノイズ比較はこちらで−ISO感度別作例−
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/04/4514.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/25/4640.html

高倍率ズーム機比較 レスポンスは
http://blog.goo.ne.jp/nighthead_blog/e/508fd06fc7153a4fad1dfe0ecd43effd

ノイズ比較はS6000fdではISO1600までは常用できそうです。
レスポンスはどっちもどっちの感じです。

嘘っぽい色と言われているパナよりも、真面目な色の富士をお勧めします。

書込番号:6278904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/28 20:11(1年以上前)

るたんさん こんばんは。
どちらを買おうか、迷うのも楽しいですよね。

>いまだにカタログ2つを手に悩んでおりますので、宜しければもう少し皆様の情報を頂けましたら幸いです。

とのことですが、もう少し具体的に、どういう所の比較で悩んでいるのかを記された方が、るたんさんにとって有用なレスが得られるかと思いますよ。

書込番号:6279678

ナイスクチコミ!1


スレ主 るたんさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/28 23:32(1年以上前)

こんばんは、悩み多き、るたんです。(@おいなり)さんが仰る通り問題点を記入したいと思うのですが、FZ50の実物が地元の販売店に無いのでFZ50に関しての問題点が記入できない状態です(店員に聞いても曖昧だし)しいてFZ50の問題点をあげるとしたらバッテリーぐらいしかカタログ上からの不満がありません。S6000に関しては300oズーム時にピントがボケた状態になってしまうことが(操作ミスの恐れが多いかと思いますが)気になります。

書込番号:6280478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2007/04/30 06:29(1年以上前)

主な被写体がお子さんなら、S6000fdをお薦めします。

理由は、

顔キレイナビがけっこう使えること。 ただし横顔は認識しません。

実用感度がISO800までは問題なく使えるので、屋内撮影では断然有利です。それにストロボ撮影での失敗の確立が低くなると思います。

肌色は個人的にはフジの方が綺麗な印象ですが、この辺りは好みの問題かも知れません。

ワイド側が28ミリからなので、屋内でも引けない状況は少ないと思います。

FZ50は望遠に主眼が置かれているようなので!運動会などでは有利かも知れませんが、撮影頻度としては少ないのでは? 300ミリって、それほど撮影する機会は少ないと思うのですが、どうなんでしょう? 一般的には、お子さんを被写体とした撮影の汎用性としてはS6000の方が高いと思います。

ご参考まで。



書込番号:6284635

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング