
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd
ユーザの写真は7割が人物写真なので,顔の映りを重視したとのこと.顔にフラッシュを当てて最適露出にするのは結構難しいので,これを自動でやってくれれば有難いかも知れませんね.
0点

Amazonの商品説明(メーカー)
新開発の「顔キレイナビ(顔検出機能)」を搭載。従来ピンボケになりやすかったツーショット、人物が端に寄ったシーン、自分撮りやガラス越しの撮影時などでも、瞬時に自動で顔にピントが合う。また、従来顔が暗くなりやすかったシーンでも、検出された顔の部分を適切な明るさに自動露出調整可能。
人が画面の端に居てもピントをあわせてくれるのは良いですよね。ただ、本当に正確に合うかどうかは使用してみないことには・・・。
どんな人間でもいいんでしょうか。
マネキンとかは?実物大のパネル写真とか?
そんなの撮ってみたら面白いかもしれませんね〜。^^
書込番号:5318161
0点

動物の顔でも合うんでしょうかね。
>人が画面の端に居てもピントをあわせてくれるのは良いですよね
>ただ、本当に正確に合うかどうかは使用してみないことには・・・。
複数の人が、斜めに並んでいるような場合に、
被写界深度を自動で調整してくれるか?ですね。
書込番号:5318292
0点

しばらく前のNikon・coolpixから顔認識機能(当時世界初だったような)があるけれども、性能的に安定しているのはどっちなんでしょうね。
>実物大のパネル写真とか
coolpixは電器屋に貼ってあるポスターの顔を自動認識しましたよ。
書込番号:5318316
0点

コンデジは被写界深度が深いから,単なるピント合わせより,「「顔キレイナビ」で、iフラッシュも自動発光!」が魅力だと思います.
書込番号:5319495
0点

>楽天GEさん
こんにちは。
F30の花火のお写真見ました〜。すごく綺麗です。色々設定しなくても花火モードで大丈夫なんですね〜。
でも手持ちだとやっぱりブレるんでしょうか。持ち方次第?
あと、ピクチャカードの書き込みエラーも見ました。昔SDカードで同じような画像たくさん作りました。(笑)
原因は私なんですけどね。^^;
>ピーチたろうさん
ポスターも認識するならパネルも認識するんでしょうね〜。CoolPixと性能が同じなら、ですが・・・。
楽天GEさんの書かれてるように、動物とかは認識するんでしょうか。うちは人より犬ばっかり撮ってるので、それはすごく気になりますね〜。
書込番号:5319721
0点

とても購入意欲をそそられる新製品ですね。
ただし私の場合、顔認識はあまり必要が無いかも!?
人の顔を撮る以上に風景写真が多いので。
この機種の場合は、本格的な風景写真に似合っていると
思うので、顔認識機能はもっと小さな機種(Z3とか)に
マッチしているのではないかな?
ところで、顔に合わせて露出を調整する等々の記述がありますが、
これによって背景の白トビが助長されたら困ったものですね。
私の場合はfd機能は常時OFFかもしれません。
早く実機に触ってみたいものです!
書込番号:5319730
0点

>動物とかは認識するんでしょうか。うちは人より犬ばっかり撮ってるので、それはすごく気になりますね〜。
富士のはレビューとかにも出てないので未知数ですね。
Nikonのだと、人間が正面をハッキリ向いている状態に反応する感じなので、横向いてたり、犬とかだと全く見当違いなのになったりしていたです。 そんなにテストしてないので条件が変わればHitするのかもしれないですが(^^;;
それにしても魅力的なスペックのカメラだと思います。
これでxDとCFのダブルスロットだったら買っていたのに・・・(^^;
書込番号:5319736
0点

補足・・・顔認証がNGでも、普通にAFフレーム使って撮影すれば犬とか人間以外でもフラッシュ制御はキチンとしてくれると思いますよ(^^;;
書込番号:5319739
0点

>顔に合わせて露出を調整する等々の記述がありますが、これによって背景の白トビが助長されたら困ったものですね
日中シンクロをしないで顔に露出を合わせれば大抵そうなります.また無造作に写すと逆に顔が暗くなることが経験上多いです.適度の強さにフラッシュを調整して顔も背景も適正露出にするのが難しく面倒なのですが,自動的にうまくやってくれれば有難いと思います.
書込番号:5319872
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/44870-3327-6-1.html
PMAの説明パネルをみると背景は変わらない感じなので、F11の様に絞りやプログラムラインだけではなく、エプソンカラー的にラボソフトのような画像処理も併用しているので、本当なら結構画期的ぽいです…
書込番号:5323174
0点

ねねここさん 興味ある資料有り難うございます.
確かに人物と背景の両方をチャンと見せていますね.日中シンクロを自動でやってくれていることが解ります.一般ユーザが多用するスナップ写真や記念写真などには便利に使われるのではないでしょうか.
書込番号:5323225
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





