FinePix S6000fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd のクチコミ掲示板

(4025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

F30とS6000fdで迷っています。

2006/09/30 16:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

現在、オリンパスのμ810を使っています。

夜間の屋外や間接照明の室内で人物を撮ることが多いので、F30に買い替えを検討していました。
が、人物を撮るなら、「顔認識」の機能があるS6000fdがいいのではないか?って迷っています。
問題は、初心者なので...
自分自身が使いこなせるか?と言うことです。
それと、人に頼んで撮ってもらうことも多々あるので、他の人でも扱い易いか...と言う点で迷っています。

今使っているカード(Hタイプ)も無駄にならないので、どちらかにしたいと思っています。

「顔認識」を設定すると半押しをしなくても、自動的に顔を認識するのでしょうか?
それとも、半押しをした時点で、顔を認識するのでしょうか?

書込番号:5492739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:439件Goodアンサー獲得:5件

2006/09/30 17:01(1年以上前)

S6000fdの大きさが気にならなければ
こちらをおすすめします
10倍ズームで,撮影の幅も広がるのではないでしょうか?

両機種ともオートで写りますので
誰に頼んでもちゃんと写ると思いますが

書込番号:5492822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/09/30 17:18(1年以上前)

M.kun−kun様


アドバイス、ありがとうございます。

確かに、携帯性を考えるとF30の方がいいと思うのですが...
撮影の幅を考えると、S6000fdの方がいいだろし、顔認識の機能もついているからなぁ。

顔認識って、設定をすれば自動で認識を始めるのですか?

書込番号:5492859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 北信濃&キラ(パピヨン) 

2006/09/30 17:19(1年以上前)

顔認識は顔認識ボタンをおすと、自動的にやってくれます。
顔が緑の枠で囲まれます。横を向いている人は認識しないときもあります。写真や銅像でも認識します。

F30と比べればS6000 は大きいです。そのおかげ望遠の10倍が使えます。デジタルズームのボタンを押すと2倍で20倍ズームがつかえます。はがきサイズではデジタルズームを使ってもキレイにとれています。
 それからピントがマニアルであわすことができます。マクロで花をとるときはピントがあわせやすいです。こんなところがわたしが6000fdを使っていいなと思うことです。

書込番号:5492863

ナイスクチコミ!0


babyblueさん
クチコミ投稿数:169件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2006/09/30 17:22(1年以上前)

こんにちはぁ。

顔認識は、半押ししてもしなくても人間相手なら普通に認識しますよ。^^

ただ、慣れない人が扱うのはちょっと・・・カメラにそこそこ詳しければすぐに使いこなすでしょうが・・・。
私は9日に届いてもう500枚近く撮りまして、やっと操作に慣れてきました。
フルオートじゃないので(オートモードでも結構メンドくさい)説明書片手に勉強を頑張らないと大変かもです。

F30も持ってますが、こちらはフルオートでも室内外わりと素人目には満足の出来る写真が撮れます。
マニュアルモードでも面倒な設定はほとんどなく、キレイに撮れると思いますよ。
私のフォトアルバムにS6000fdとF30の画像を入れてるので参考にしてみてください。(顔認識は人形でしか使ってませんが・・・)
・・・犬しか撮ってないのに参考になるかしら・・・。

逆光とかを避ければ顔認識にこだわる必要もないと思いますよ〜。^^

書込番号:5492869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/09/30 17:37(1年以上前)

きたしなの123様 & babyblue様


アドバイス、ありがとうございます。


>逆光とかを避ければ顔認識にこだわる必要もないと思いますよ〜。^^

F30だと、ネオンを灯した建物等があって、それをバックに2ショットで撮った場合、ピントが中抜けしたりしないのでしょうか?
フォーカスロックをすれば問題無いと思いますが、他人に撮ってもらう場合に心配です。


>デジタルズームのボタンを押すと2倍で20倍ズームがつかえます。はがきサイズではデジタルズームを使ってもキレイにとれています。

デジタルズームを併用した場合、周りが暗い場合でもキレイに撮れますか?
プリントは、殆どがL版で、たまにはがきサイズでプリントする程度です。


>ただ、慣れない人が扱うのはちょっと・・・カメラにそこそこ詳しければすぐに使いこなすでしょうが・・・。

「慣れない人が扱うのはちょっと...」と言うのは、具体的にどのようなことでしょうか?

書込番号:5492910

ナイスクチコミ!0


babyblueさん
クチコミ投稿数:169件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2006/09/30 18:20(1年以上前)

フルオートで撮れる状況だったら人に預けても大丈夫ですが、被写体によっては相当ピンボケになると実感しました。
まぁ私の場合は走ってる犬の撮影なので仕方ないかもしれませんね。
母がデジカメで初めて撮影した写真がすごくボケボケで、でも撮ってもらった手前「良く撮れてるね〜」とは言いましたが・・・。
動く被写体はオートモードでは撮れません。

ピントの中抜けもF値をかえれば、あからさまにボケたりはしないですよ。と、カメラ素人な私は感じます。
背景がくっきりはっきり写るのがウルサイ写真になる可能性もありますが・・・。
そもそもiフラッシュとやらで人物も綺麗に写るとメーカーHPに書いてませんでした?&人物モードとか?(試したことはないです)

機能的にはS6000fdの方が良いところが多いですが、動くものも止まってるものも簡単に綺麗に撮れるカメラとしてはF30の方が良いと思います。あくまで私の使用している上での感想としてですが。

書込番号:5493024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/09/30 19:00(1年以上前)

babyblue様


アドバイス、ありがとうございます。


動く物や動いている人を撮影することは殆どありません。
夜間の屋外や間接照明の室内で友人たちを撮るのがメインです。
あとは、旅行に行った時に、風景写真や記念写真を撮る程度です。

今使っているμ810だと、ライトアップされた建物等をバックに撮影すると、バックが真っ暗になってしまいます。かと言って、三脚を持ち歩くのも不便だし...
特に、旅行に行った時。

iフラッシュ&高感度があり、暗い場所での撮影に強そうなので、F30かS6000fdに買い替えを検討し始めたのです。

書込番号:5493129

ナイスクチコミ!0


babyblueさん
クチコミ投稿数:169件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2006/09/30 20:35(1年以上前)

これが昨日ISO1600にしていい加減な設定で撮った真っ暗闇の室内。
http://collection.photosquare.jp/data/hu0819/gpISG7Of.jpg

これが上と同じ設定でISO3200にしてフラッシュしたもの。
http://collection.photosquare.jp/data/hu0819/x9vYXSLQ.jpg

これが以前マジメに設定して撮った真っ暗闇の写真。ISO3200
http://collection.photosquare.jp/data/hu0819/JyjF6iul.jpg

どれもF30の写真です。
フラッシュ付きは2枚目だけで、後は高感度頼り。
3枚目は一応ささやかな街灯はありましたが、照明としてはかなり光量不足です。でもノイズはひどいですがブレはほとんどないです。

こんな画像で暗闇の参考になるでしょうか〜。
手軽に持ち運べるコンデジでこれだけ撮れればお得な感じだと思いますよ〜。S6000fdが悪いわけではないですが・・・。
画質的にはS6000fdも同じだと思うのであえてコチラの写真は載せてません。・・・というか、同じだろーと思って暗闇はまだ撮ってません。^^;

書込番号:5493467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2006/09/30 23:14(1年以上前)

babyblue様


アドバイス、ありがとうございます。


持ち運びの利便性を考えると、絶対にF30ですね。
それに、F30は、バッテリーの持ちも非常に良いらしいし...
S6000fdだと、ニッケル電池も買わないとならないと思うし...

書込番号:5494117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時の音について

2006/09/30 03:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

高感度か手振れ補正かで悩んだ末、やっと買いました。
高感度って面白いですね。この前レストランに行ったのですが、
かなり暗い状態でも、フラッシュなしでとれました。
画質は多少荒くなりますが、個人的には十分見れます。

ところで起動時の音が気になっています。
・再生状態にする:タッタッタッタッ
・撮影状態にする:カタッ カタッ タッ タッタッ タッ”
と音がします。

今まで使っていたデジカメではこんな音はしないのですが、この音は何か教えていただけないでしょうか?

書込番号:5491397

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2006/09/30 03:23(1年以上前)

撮影モードにすると絞り機構などが動いて音がするようですね〜。
再生モードではそれらを初期化しているような感じなのかも?

書込番号:5491402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

購入いたしましたが・・

2006/09/28 10:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

クチコミ投稿数:19件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度3

フジの画質が気に入っておりまして、3台目になりますが
28-300oのレンズにひかれ、購入しました。

現在所有しているF10との比較ですが、2.5インチ液晶は
劣ります。ノイズが目立って綺麗ではありません。

また、太陽光線下では液晶ファインダーは使い物になりませんね。
覚悟はしていたんですが、あまりの見にくさにがっくりきました。

書込番号:5485701

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/28 11:42(1年以上前)

>太陽光線下では液晶ファインダーは使い物になりませんね。

EVFがあるから問題無いと思ったら、S9100に比べEVFがかなり劣りますね。

書込番号:5485805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2006/09/28 22:12(1年以上前)

せっかくS9100よりノイズの少ないCCDを使っているのに、ほかのパーツでコストダウンさせているから、デジカメとしての完成度が未熟ですね。

上にS9100があるから、差別化のためにどうしようもないのかな。

書込番号:5487283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2006/09/29 00:46(1年以上前)

店頭でちょっと触った感触ですが確かにコスト/性能的にがんばっているなあ!!とは思いますが,やはりこのEVFの解像度ではファインダを覗く度にがっくりですね。次のS6100fd?に期待していますよ!!

書込番号:5488035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件

2006/09/29 22:39(1年以上前)

ほんとこのEVFはガッカリですね。初めて買ったS5000の頃はあまり気になりませんでしたが、FZ50あたりを見た後だと、もう戻れませんね。S5000の頃からEVFに関しては進化ないですね。差別化ってのもわからないでもないですが、ネオ一眼なんだからどっちかって言うと液晶粗くてもいいからEVFを高精細にして欲しいですね。
fdは顔認識自動でするのは見ていて面白いですね。早いし。
EOS KISSのポスターの子供達は何故か認識してませんでしたが・・・。

書込番号:5490541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2006/10/02 19:57(1年以上前)

FZ50ではあまりにもノイズがひどすぎて使えないです。
友人が購入して見せてもらいましたが、高感度域ではガタガタです。カシオほどノイズはひどくないですが。もともとライカレンズはフォーカスがソフトでピントがはっきり合いません。
ノイズリダクションも強すぎて逆に画質がかなり悪いですね。
このS6000はノイズ処理が優秀で他社と比べてもそのノイズの
少なさが分かります。
レンズもやはり広角が使えるというのは基本中の基本です。
FZ50は35mmからしか撮れませんので、使い勝手がやはり
悪いです。一眼レフで一番売れている焦点距離28-300mmこれ
が基本です。

書込番号:5500029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:92件

2006/10/04 00:15(1年以上前)

チャップ2005さん,貴重な情報ありがとうございます!!私はどうしてもこのEVFの解像度は満足できないので,ますますS6000fdの後継機種に期待してしまいます。

書込番号:5504291

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

クチコミ投稿数:13件

ヨドバシでS6000とモニターをAVケーブルにつなげて展示してました。
一眼タイプに全く興味が無い私でしたが、自分の顔が検出されると、かなり笑える。その横で若い男性も検出され笑ってました。
ホント笑える。このカメラ人を幸せにするカメラだな。
「自分撮り顔キレイナビ(仮称)」作ったぐらいだから、ヨドバシも本気でこれ売りたいんだろうねぇ。金賭けるねぇ。
でも、これ6000じゃなくて、F30に付けたら良いと思うのは私だけ!?
もし付いたら、F30売って買っちゃうよ(本気)。
高感度&@フラッシュ&顔キレイナビ、フジさん完全にブランド確立したね。フイルムメーカー万歳だな。
欲を言うなら、広角24mmであれば尚良い。
「顔ナビ=人を写す為の機能」なんだから広角にしなきゃ。
28mmの意味が分かっていない浜あゆとは訳が違うよ。10人検出できるんでしょ。コンデジに付けるなら35mmじゃ物足りないよ。フジさんは広角にする意味があるよ。間に合うならそうして欲しい。フジさん頼むよ!
顔キレイナビ+広角!
最高の組み合わせだね!

書込番号:5478713

ナイスクチコミ!0


返信する
Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/09/26 01:12(1年以上前)

 デイカメ副部長さん、「FinePix F31fd」をお買い求めください(笑)。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/09/25/4685.html

 但し日本での発売時期と価格は、現在のところ未発表とのことです。

書込番号:5478926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 北信濃&キラ(パピヨン) 

2006/09/26 21:30(1年以上前)

少し逆光があるところや暗いところでは便利ですね。顔が明るい写真が撮れます。スナップ写真をとるにはいいかも知れませんが、動いている人をとるときには、横を向いたりすると緑のわくがうまく出なかったりします。
 わたしは犬の写真をとりますが一回だけ緑のわくが出ました。
銅像は緑のわくがしっかり出ました。

書込番号:5480999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/26 23:41(1年以上前)

NIKONのフェイスクリアーより後発なのに認知度が高いのか...

書込番号:5481657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/09/27 07:28(1年以上前)

F30は元々逆光とか均一なトーンの被写体の場合明るめに撮れていたから顔キレイナビがなくても一緒だよなー・・・

と思ったけど、
もしかして顔が検出されない場合はもっと露出を抑える露出ロジックに変わったのかな?

書込番号:5482333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/09/27 07:54(1年以上前)

> 露出を抑える露出ロジック

風景モードの露出を見る限り、なさそうな気が・・

書込番号:5482371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/30 09:31(1年以上前)

FinePix F31fd は売れなさそう。

書込番号:5491795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2006/09/30 18:46(1年以上前)

最近はどのメーカーも顔ナビ搭載ですね。

ご飯ナビとかでるのかな?

書込番号:5493093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

スレ主 ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件 瀬戸のだるま夕日 

FUJI−S9000より画像は綺麗だが、
操作性がメチャ悪いコンデジだ!。

今日、ローカルのキタムラで買ってきました1.


実写速報】富士フイルム FinePix S6000fd

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/25/4640.html

書込番号:5477049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2006/09/25 18:15(1年以上前)

良いレンズみたいですが・・・写真に水分が欲しいです!

書込番号:5477245

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ド素人が撮った写真です。

2006/09/24 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

クチコミ投稿数:5件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

S6000fdで昨日今日と撮影してきました。
なにぶん写真はど素人なので、皆様の参考になるかどうか分かりませんが、良かった見てください。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=902758&un=139676

夜景は三脚を使わず、手すりに固定して撮っています。
その他の写真も三脚は使っていません。

書込番号:5475343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/09/25 14:46(1年以上前)

きれいですねぇ・・・
いいなぁ、いいカメラだなぁ・・・、中身はほとんどF30と同じだとは分かっているんですが、レンズの違いは大きいですねぇ。
S9000のと同じらしいですが、なんだかレンズ描写もかなり良くなっているような気もするし。

まずい、本気で欲しくなってきてしまいました(^^;

書込番号:5476853

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/25 16:02(1年以上前)

三脚なしできれいに撮れていると思いますが、ISO100ではやはり三脚
があったほうが、よりシャープに撮れると思います。
S9100のように、シャッターにケーブルレリーズ用の穴がほしいですね。

書込番号:5476986

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング