FinePix S6000fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd のクチコミ掲示板

(4025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

k's で¥26667で購入

2007/10/02 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

スレ主 mutsuzonさん
クチコミ投稿数:30件

交渉した結果、未開封新品 本体¥26667・3年保証¥1333。
合計¥28000で購入出来ました。

購入の切り札となった「キタムラ」の価格¥27000(展示品)に感謝。。。(爆

納得の価格で、満足です。


書込番号:6821666

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23件 中年サラリーマンの独り言 

2007/10/02 01:11(1年以上前)

おおー!

激安ゲットおめでとうございます!

良いカメラですから、良きパートナーとなることをお祈りします!!!

書込番号:6821904

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/02 03:06(1年以上前)

F31fdの後はS6000fdですね。
このカメラもかなり優秀だと思いますので狙ってる方は早目に入手された方がイイかもしれませんね。

書込番号:6822091

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/02 09:50(1年以上前)

安いですね。まっ、見なかったことにしておこう!

書込番号:6822471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/10/02 17:04(1年以上前)

うわー、mutsuzonさんいいですね〜〜。僕も欲しいけど、お金がアーーーー!!

書込番号:6823496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

クチコミ投稿数:1193件

ジャパネットたかた。ネットライブだけでなく、242でも3万円切りました。
申込番号76358

https://www.japanet.co.jp/shopping/tv/JS242GoodsList.do

書込番号:6819522

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/01 14:38(1年以上前)

Kiss DXのじゃぱねっとオリジナルWズームキットはインチキくさいですが…この価格は結構安価ですね。

書込番号:6819583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:13件 FinePix S6000fdの満足度2 Nimfa Photoroom 

2007/10/01 17:15(1年以上前)

先日のネットライブの情報を見て、衝動買いした者です(^^ゞ

今まで似たようなカメラのS9000を持っていたのですが、早速レビューも書きましたがこのカメラはやっぱり押さえておいて良かったです。

レビューに一つ書き忘れた点、電池蓋がS9000は前方にスライドに対し、S6000fdは横にスライドして開くようになっていて、蓋の幅が広いため、閉じるときに2箇所の爪をうまく引っかけなくてはならず、この点はS9000のほうが良かったです。最初S9000のように片手で安易に閉めようとして危うく片方の爪を折るところでした。

このカメラが3万円とは、良すぎると思います。

書込番号:6819935

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

購入しました!!

2007/09/21 23:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

クチコミ投稿数:23件 中年サラリーマンの独り言 

2日程前、皆様に後押しして頂き、本日、念願のS6000fdを購入しました!!

購入店は「カメラのきむら 日本橋店」さんで、本日6時から7時までの1時間のみのナイトセールを開催しておりました。

事前予告で展示処分品の中にS6000fdが2本組み込まれており、価格は\24,800!!
通常販売品が\27,800円でしたが、ショーウィンドウに飾られた1台のみと聞いていたので、今日のナイトセールにかけてみました。

定時に仕事を切り上げ店頭についたのは6時20分・・・・
すでに人だかりが出来てましたが、急いで店舗に駆け込むとまだ2台分、売れずに残ってました!

早速、店員さんに「S6000fd下さい!」と声をかけたところ、秘密メモを箱の中から取り出し
「これは、未使用品ですね、一番目なので、こちらをお渡ししますね」
と、なんとも心地よい対応でした。

まだ、箱から出してませんが、今日は、子供時代に戻って、枕元に置いて寝ようかな。。。。

あっ、なんか興奮気味で書き込んでしました、、すみません。


今日の時間限りのセールでしたが、その他にもIXY 900ISが¥24,800とかOptio E30が\8,900と、中古で手に入らないような展示処分品が沢山ありました。

現品限りの\27,800はまだ残っていましたが、今時点はどうでしょうか?

興味があれば、明日の朝一で在庫確認して見て下さい。

ちなみに、ヨドバシAKIBAは\39,800で、きむらさんの価格をぶつけてみましたが、玉砕しました。

書込番号:6782635

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1306件

2007/09/22 07:44(1年以上前)

購入おめでとう御座います。

安く手にされて、良かったですね。

ヨドはまだ高く売ってますね。まだ待ちでしょうか。

書込番号:6783635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件

2007/09/22 09:07(1年以上前)

購入おめでとうございます!
>事前予告で展示処分品の中にS6000fdが2本組み込まれており、価格は\24,800!!
えっ!安いですね!!!確かにそれは、買うしかない!!

書込番号:6783791

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5 旅と写真 

2007/09/22 10:28(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
この機種はやや大振りですが、画質がとても良いので
きっと満足されるでしょう。

話は変わって、
最近、ニコンD40のレンズとして55−200mmの望遠を買い増しました。
これで標準ズームとあわせて、S6000fdと同じ28mm−300mm(35mm換算)をカバーできます。
そこで写りの違いを少し確認したのですが(双方とも6M機)、
S6000はD40と遜色ない画質が得られると思いました。
流石にノイズ感は少し多いですが、解像感、発色とも良好です。
ますますS6000fdが気に入りましたし、個人的評価も高まりました。
これで3万を切る価格なんて超バリューですね。
A800を含め富士のデジカメは割安すぎる!

しかし、もっとコンパクトで高倍率が欲しくてS8000fdも気になる昨今です。

書込番号:6783969

ナイスクチコミ!1


tyabiさん
クチコミ投稿数:52件

2007/09/22 14:59(1年以上前)

購入おめでとうございます。
そのお値段、「びっくり価格」ですね。
説明書をよく理解して、使いこなしてください。
まずは、いいお買い物でした!!

書込番号:6784754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2007/09/23 01:06(1年以上前)

デジオターさん、購入おめでとうございます。
私も1日遅れながらs6000を購入しました。…デジオターさんみたいに安くないですけどね。
デジオターさんがうらやましいです。

>マットマンさん
私は新宿ヨドバシで購入しましたよ。表示は「特別特価39800円」でポイント15→18%のセール中でしたが、近所のヤマダで見た表示価格で交渉してみたところ真剣に対応してくださり、別スレに書いた品も一緒に買う事を条件に38000円でポイント23%にしてもらい、本体価格は実質29260円でしたよ。電池とかメモリーとか買ったおかげで結局ポイントを使いきりましたけどねw
xDカードとかを持っている人でない限りはいろいろと買わなくちゃいけないものもあると思いますし、表示価格に騙されず必要品の同時購入など総合的な値下げ交渉するのも買い物の楽しみの一つでは無いでしょうか。あとはここの最低価格に惑わされずに自分の納得できる値段で買って満足…とかじゃだめでしょうか?

何にせよ、デジオターさんの購入価格は羨ましいですよね。

書込番号:6786982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 中年サラリーマンの独り言 

2007/09/23 01:32(1年以上前)

マットマンさん、パルsimizuさん、momopapaさん、tyabiさん、ひょろくまさん
スレありがとうございました!
本日、箱から取り出し細部の確認をしたところ、
・補助光部の粗い傷
・レンズ部付近のホコリ溜り
・液晶・ファインダーの指紋 等々
「未使用ですね」と言われていたのですが、やはり、何かしらの使用感が発覚
して、ちょっとガッカリしましたが、それでも、中古品とは明らかに違うし
1年間のメーカー保証+長期保証(購入価格の1%)も付けられたので、
安心感が断然違います。
F30、F31と保有し、S6000fdと3台の名機を手に入れ、撮影が楽しみな日々です。

>ひょろくまさん
ご購入おめでとうございます。
以前は当たり前だった値引き交渉も、ズバリ価格の前に断念していた時代から
店舗間の競争でだいぶ柔軟になってきた様子ですね!
(まあ、カメラ量販の粗利率は物凄く高いから、頑張れるのも当然と言えば当然
ですがね。)

あまり、価格ばかりを重視することで、メーカーさんの体力を奪うことは望み
ませんが、こうも景気が悪いと、趣味にも投資出来なくなる世の中です。

フジさんも、中国に全面生産移管の予定らしいですが、また名機と呼ばれる
カメラを作り続けて欲しいと願います。



書込番号:6787080

ナイスクチコミ!0


smeadaさん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/23 08:21(1年以上前)

momopapaさんにお願いします。

>S6000はD40と遜色ない画質が得られると思いました。
流石にノイズ感は少し多いですが、

当方もs6000fdを最近購入しましたが、D40が気になります。(学芸会撮影のため)
両機でオートで300mmの望遠で同じもの撮影した場合、ISO800、ISO1600では
どれぐらいのノイズの違いがあるのでしょうか。(サンプルがあると非常にうれしいです)
また、シャッタースピードはどのくらいになるかも教えていただけるとありがたいです。

S8000もなかなかいいですよね〜

書込番号:6787642

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5 旅と写真 

2007/09/23 10:03(1年以上前)

smeadaさんへ

おはようございます。
ご依頼の件、私も興味がありましたので
早速、撮影して画像をアップしました。
画像は右上のリンク先の2番目のしおり部分にあります。

S6000fdのISO1600屋外はSS1/2000以下になり、露出オーバーなので割愛。
(その後マニュアル撮影だと1/4000まで設定可能なことが判明しましたが、
ISO1600は室内撮影で比較ください)
SSはExif情報をご覧ください。

感想ではISO800、1600の高感度での比較はそもそも無理がありそうです。
CCDの面積の差を考えると・・・・。
やはりD40の方がノイズは少ないです。
エッジの解像感も上ですね。
ただしS6000fdのISO800は頑張っていると思います。

ISO400以下だとノイズの差はかなり縮まりますが、
やはり余裕はD40の方が上です。
解像感はほぼ互角です。

以上、ご参考になれば幸いです。

追伸:
S8000fdの購入を検討しています。
旅行はこれ一台で賄えそうなので・・・・。
35000円以下になった時を待とうと思います。

書込番号:6787957

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5 旅と写真 

2007/09/23 10:30(1年以上前)

追伸です。

D40の価格は、標準ズーム(セットで50000円)+望遠ズーム(23000円)であわせて73000円程度。
S6000fdは昨年10月の購入時は39800円。現在は30000円程度。
この値段差をどう見るかですね。

なお、300mm相当時の画角は少し違いますね。
S6000fdのほうが少し倍率が小さいようです。

書込番号:6788053

ナイスクチコミ!0


smeadaさん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/26 00:28(1年以上前)

momopapaさんサンプルありがとうございます。

ISO800、差が出てますね。D40がほしくなってきました。
ちなみにmomopapaさんの55−200mmってニコンのVRですか。

>D40の価格は、標準ズーム(セットで50000円)+望遠ズーム(23000円)であわせて73000円程度。
>S6000fdは昨年10月の購入時は39800円。現在は30000円程度。
>この値段差をどう見るかですね。

十分価値ありですね。実はS6000にたどりつくまで富士2800Z、パナFZ2、富士S5000、富士S5200を使用していた経緯があり、一眼ではない望遠デジカメに限界を感じておりまして・・・

ダブルズームキットUで約72,000円。本体+VR18−200mmで約117,000円。
どちらかを近日中に買ってしまいそうです。

ただ、富士のファンとしては高感度の技術を生かしたD40に対抗できる入門・初心者レベル(価格・大きさ等)の一眼を作ってもらえないものでしょうかねえ・・
S5proなんていきなり買えませんよ。

書込番号:6799503

ナイスクチコミ!0


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5 旅と写真 

2007/09/29 08:58(1年以上前)

>ちなみにmomopapaさんの55−200mmってニコンのVRですか。

そうです。VRです。
ネットで23400円(送料込)で購入しました。

高感度画質はやはりCCDサイズの大きさがモノをいいますね。

なお、レンズを1本ですますならニコンの18-200mmVRが良いようですよ。

書込番号:6810906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

s6000fdとFZ18で迷っています・・・

2007/09/27 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

クチコミ投稿数:32件

初めまして、よろしくお願いいたします。
ずっと欲しかったs6000fdが27800円で売っておりました。
しかし、最近パナのFZ18がAFも早く、素人にも綺麗に撮れるということで非常に悩んでおります。
10月の第一土曜日に子供の運動会があるために購入するのですが、値段は無視してどちらがお勧めでしょうか?
XDカードというのが気になりますが、私はAFの速さが問題なければ、画質の評判の良さとデザインでs6000fdを購入しようと思っております。
どなたか私の背中を押してください。

書込番号:6806327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/27 22:58(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs8000fd/index.html
こんなのも出ていますが。

書込番号:6806354

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/27 22:59(1年以上前)

運動会でのおススメならやはり望遠に強いFZ18でしょうか。
S6000fdの300oでは物足りない部分もあるかと思います。
AFもFZ18の方が速いと感じますね。

書込番号:6806357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2007/09/27 23:24(1年以上前)

みなさん、早速ありがとうございます。

ぼくちゃんさん
s8000は、レンズがウニ〜ンと伸びるのが嫌なんですが、私の希望にはピッタリなんですかね?

⇒さん
やっぱりFZ18ですかね?私は素人なのでiAオートに惹かれております。


実際のところ、18倍も必要でしょうか?
いまいち18倍というのがピンとこないのと、s6000fdの手動ズームに憧れて、迷いは尽きません。

書込番号:6806515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/27 23:39(1年以上前)

ウニュ〜ンと伸びるのが嫌と言うのは私と同じですね。
となるとFZ18かS5iSですね。
で、色んな場面で広角もとなるとFZ18しか残りません。

運動会では400〜500mmくらいまであると、狙いのアップも楽です。
S6000fdは300mmなのでダメと言う訳でもありませんが、もう1寄せしたいけど・・・と言う時があるかも知れません。
FZ18は18倍ですがその時で504mmですので、丁度いいのではないでしょうか?。

書込番号:6806608

ナイスクチコミ!1


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ロボット人間の散歩道 

2007/09/27 23:43(1年以上前)

マミケンさん,
1/2.5型CCDで総画素数832万画素のLUMIX DMC-FZ18と、1/1.7型スーパーCCDハニカムHRで630万画素のFinePix S6000fdでは、画素のサイズにゆとりのあるFinePix S6000fdの方がメーカーのアップしている画像などを比較すると美しいと思います。(画素数は600万画素あればA4サイズの出力にも十分です。)また、FZ18は高感度撮影での画質の劣化が顕著なため、室内での子供たちの自然な姿の撮影などを考えるとS6000fdの方がさまざまな場面に使えると思います。
 DMC-FZ18のAF速度は触ったことがないのでわかりませんが、S6000fdのAF速度は特に遅いとは思いません。また、走っている子供を撮影する場合は、置きピン(撮影位置を決めてそこのラインにピントを合わせる)をして、そこを子供が走ったらシャッターを押す方法をとった方がよい絵がとれると思います。この場合はAFの速さは問題になりません。そしてS6000fdのよいのは手動ズームで素早く画角を決められる点です。
 S6000fdもメーカーの在庫終了の表示がでましたので、書かれたような価格で購入できるのは今のうちと思います。

書込番号:6806639

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2007/09/28 05:17(1年以上前)

マミケンさん。

記載価格はどちらの物でしょうか?
お手数ですが、ご教示頂ければ嬉しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:6807255

ナイスクチコミ!0


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 FinePix S6000fdの満足度5 保管庫 -beatnews- 

2007/09/28 05:43(1年以上前)

マミケンさん、初めまして
s6000fdのユーザーです
基本的にマニュアルフォーカスで使用していますが、AFについては特に不満はありません。
モータースポーツの撮影でAFを使ったこともあります。(基本は置きピンですけど)
焦点距離に関して、300ミリ相当では不足に感じる場面が確かにあります。
が、そんな時はデジタルズームで600ミリ相当まで利用できます。
その時の画質は…若干、シャープさが落ちるかな?と言う程度。また、望遠時に気になる手ブレは、ISO感度を上げれば対応できます。
高感度撮影に強いのもこのs6000fdの特徴です。ISO800までなら問題ない画質だと思います。

因みに、デジタル2倍時の写真です。リサイズしています。
http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/8233

書込番号:6807274

ナイスクチコミ!4


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2007/09/28 08:45(1年以上前)

300mmで足りないときなんでテレコンの使用を考えないの?
450mmぐらいまでなら十分カバーできるんじゃない?

あと、ハニカムのデジタルズームは2倍ぐらいまではほとんど劣化を感じませんよ
(ただし、手ぶれしやすくなるので三脚/一脚は必要ですが・・・^^;)
そのときの画質もFZ18よりいいと思います

書込番号:6807502

ナイスクチコミ!1


xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件

2007/09/28 12:50(1年以上前)

>tangotabooさん

横からすみません。
マミケンさんの書き込みを見て「もしや!!」と思っておぎさくさんのHPを見たら一度売切れになって買えなかったS6000fdがまた27800円で販売されておりました。
先日はちょっと迷ってキタムラに問い合わせてみようか。。。などと考えているうちに買いそびれてしまったので、今回は迷うことなくすぐに注文。
お取り置きしてもらう事が出来ました。
最終20台とのことですが、現時点ではまだ完売表示が出ていないので大丈夫ではないかと思います。
もしお探しでしたら「荻窪カメラのさくらや」さんに問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

私も先日こちらでこの情報を得る事が出来ましたので、大変感謝しています。
安いお店はどこも完売になってきていますので、参考になれば。。。と思いスレ違いかとは思いましたが書き込みさせていただきました。


書込番号:6807996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 北信濃&キラ(パピヨン) 

2007/09/28 20:07(1年以上前)

かけっこはおきピンで
ちょっと難しいです。
それ以外はカメラのオートでとって
きれいにとれます。
デジタル2倍を使っても
きれいにとれています。

フジクローム色
お花のマクロでとること
私はこの2つが気にいっています。

書込番号:6809000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/09/28 22:15(1年以上前)

みなさん、ご丁寧なご指導ありがとうございます。

xxmarinxxさんの言うとおり、おぎさくさんのHPで27,800円を見つけました。
かなりs6000fdに気持ちは傾き、購入しようと思いHPを確認したところ、おぎさくさんでも売り切れとなってしまいました。

心配していた望遠も問題なさそうなので、安いところを探して購入しようと思います。

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:6809517

ナイスクチコミ!0


xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件

2007/09/28 22:41(1年以上前)

>マミケンさん

おぎさくさん、間に合いませんでしたか。。。
前回の時よりも売り切れまでのペースが早いような気がします。
安いお店がなくなってきたので、私と同様に焦っている方も多いのかもしれません(^_^;)
私も焦ってここ数日はオークションに参加したりしてました。
マミケンさんのカキコを見ていなかったら30000円程度で買えるならまぁ良い方かな・・・とオークションに参加し続けるとこでした。

おぎさくさんは完売になりましたが、S8000fdの板でS6000fdがキタムラで27400円と提示されたとの書込みがありました。
どちらの店舗かは書いていないのですが、お近くにキタムラがあるようならこの情報を元に交渉してみるといいと思います。
ビックでは他店舗の値段は考慮してくれない事もしばしばですが、キタムラさんは良心的な印象がありますので。。。
お安く手に入れられる事が出来るよう、お祈りしています。

書込番号:6809648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/09/28 23:23(1年以上前)

xxmarinxxさん

わざわざ情報ありがとうございます!
がんばって探してみます。


お返事いただいたみなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:6809834

ナイスクチコミ!0


nekozouさん
クチコミ投稿数:61件

2007/09/29 05:50(1年以上前)

今、早起きしてTVを見ていたら、ジャパネットで29,800円でやってましたよ。

書込番号:6810638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

BIC@有楽町

2007/09/27 21:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

店頭交渉で¥39800をBIC.COMと同じ\36700に。
壊れた35mmを買換え下取り-¥3000で¥33700。
ポイント15%付いて-\5055。
実質\28645?

書込番号:6806009

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1306件

2007/09/27 22:57(1年以上前)

ネット価格もチェックが必要ですね。

価格も底に来ているようですし買いかな。

書込番号:6806346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:795件

2007/09/28 18:46(1年以上前)

こんばんは。
やばい!そろそろ価格コムでは、価格上昇!?

書込番号:6808766

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

EVF、使ってますか?

2007/09/26 19:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

クチコミ投稿数:61件

先日S6000fdを購入しました。
最初は慣れないので戸惑いましたが、まあ、なんとかなるでしょう。
(Pモードでプログラムシフトを使おうとしたら、「ストロボ発行禁止」にしないと使えなかった)
(露出補正操作をするとき、「露出補正ボタン」を押しながら十字ボタンを操作しづらい)
しばらくはAモードでコツコツ撮って行こうと思っています。

ところでEVFですが、先輩ユーザーの皆様はどのようにご利用でしょうか。
確かにEVFを使うとホールドしやすくなるので、手ぶれを少なくできそうです。
ですが、液晶モニターを使ったほうが、いろんな操作がしやすいように思います。
賢い利用法など、アドバイスがありましたら、教えていただければ助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6801876

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/26 20:07(1年以上前)

撮影する際のみEVF…操作や再生に関しては液晶…といった感じでご自分で使いやすいようにすればよろしいかと思いますよ。

書込番号:6801921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/09/26 20:09(1年以上前)

明るい場所だとEVFの方が見やすいかもしれないですね〜。

書込番号:6801931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 北信濃&キラ(パピヨン) 

2007/09/26 20:26(1年以上前)

私はほとんど液晶でとります。
運動会のような明るいところでは
液晶が見えにくいのでEVFを見ます。
EVFは見づらいけど
とった写真をみると
結構よくとれているのが
このカメラの良さだと思います。

書込番号:6801995

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/26 21:16(1年以上前)

他の機種(FZ30)ですが、液晶は裏返しにしています。必ずEVFで撮影します。

書込番号:6802229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/26 21:45(1年以上前)

PowerShot S5ISを使用してますが、EVFを”常用”しています。
逆に背面液晶での撮影は、手ブレや構図の微調整に神経を使いますので。

背面液晶の用途は主に、メニュー操作や撮影結果の確認ですね。
S5ISの背面液晶はバリアングルなので、人ごみの中をバンザイ状態で撮る時に使う事も有りますけど使用頻度は少ないです。

書込番号:6802384

ナイスクチコミ!1


青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 ロボット人間の散歩道 

2007/09/26 21:55(1年以上前)

かっぱの弟さん,
兄弟機のFinePix S9000の使用ですが、基本的に同じですので参考に書きます。
 ファンダーが使えない高い位置や低い位置では液晶モニターを使いますが、それ以外はEVFです。カメラを安定して支えられることと、撮影対象の周辺部分の写りかた等、モニターより集中して見られる気がすることが理由です。

書込番号:6802446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/09/26 22:30(1年以上前)

ビューファインダーは太陽光の下では見やすいですね。

手振れもしにくく成りますから活用した方がよいでしょう。

被写体に集中出来るのも良い事と思います。

書込番号:6802654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/09/26 22:36(1年以上前)

SP-550ですが、EVFを使っています。
手ぶれし難くなるし、持ちやすいですね。

書込番号:6802689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/26 23:59(1年以上前)

EVFと液晶ですけど、動体被写体を撮影する場合はEVFの方が
追尾しやすいです。
人間の習性というか、自然と視線で追うイメージでカメラを
向ける事が出来ますので。
これが液晶だと余計な動きをしてしまい、被写体を見失う事も
あります^^;

書込番号:6803167

ナイスクチコミ!1


つよんさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件 FinePix S6000fdの満足度5 保管庫 -beatnews- 

2007/09/27 09:19(1年以上前)

同じカメラを使っています。
使い始めの頃は、液晶で確認しながら撮りました。
が、慣れで随分変わりました。今ではEVFばかりです。
露出の変更も慣れだと思います。

今では殆どがMモードで撮影しています。

書込番号:6804037

ナイスクチコミ!1


tyabiさん
クチコミ投稿数:52件

2007/09/27 11:17(1年以上前)

フィルムカメラからの慣れがあって、撮影時にはLCDをほとんど使いません。
それと、老眼ですのでLCDよりEVFの方が、見やすいですね。
確かに、ホールドするには、EVFの方が「決まる」と思います。
EVFの方が、少しですが電池が長持ちしますね。

書込番号:6804279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/09/27 13:04(1年以上前)

私も老眼の為、EVFの方が見やすいので、撮影時には背面液晶はほとんど使いません。
それと、極々僅かですが、EVFの方が表示のタイムラグが少ないように感じてます。(半押しの前・後共に)

書込番号:6804553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2007/09/28 14:39(1年以上前)

諸先輩方、たくさんアドバイスいただき、ありがとうございます。
ご意見を総合しますと、EVFをメインに使用されている方が多いようですね。
私も実際使っていて、EVFの方がしっくりくるように感じますので、EVFメインでいきたいと思います。
露出補正については、もうしばらく使いつづけていくと慣れると思います。

書込番号:6808230

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング