FinePix S6000fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd のクチコミ掲示板

(4025件)
RSS

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

キタムラで39000円になりました♪

2006/12/31 00:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

クチコミ投稿数:169件 FinePix S6000fdの満足度4

町田旭町店です。
店頭価格では43800円だったのですが
こちらでの情報を元に、よそのキタムラさんでは4万円切っているそうですよと店員さんに言ってみましたら
39000円にしてくださいました♪
もう一声とは思ったのですが時間もあまりなかったのでこのお値段で。
ただお店としてはぎりぎりなのか
古いカメラの下取りはしていただけませんでした。

いつもどおりマリオの写真撮影代一万円弱のタダ券もついて
よいお正月を迎えられそうです。

書込番号:5823232

ナイスクチコミ!1


返信する
画素数さん
クチコミ投稿数:5件

2006/12/31 11:11(1年以上前)

機能に制限多いので買わない

書込番号:5824255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2006/12/31 18:20(1年以上前)

>>機能に制限多いので買わない

ほとんどのコンデジはそうでしょ?

書込番号:5825594

ナイスクチコミ!1


TP-Haseさん
クチコミ投稿数:21件

2006/12/31 21:49(1年以上前)

>>機能に制限多いので買わない

制限のないコンデジはあるのですか?

書込番号:5826311

ナイスクチコミ!1


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/01/01 13:55(1年以上前)

>>機能に制限多いので買わない

制限のないコンデジはないでしょう。

書込番号:5828020

ナイスクチコミ!1


coolbeeさん
クチコミ投稿数:9件

2007/01/04 22:32(1年以上前)

はじめまして 本日S6000fdのオーナーとなりました。これからが楽しみです。
 購入はキタムラさんで本体36600円 充電池セット xdカード512 mcプロテクター カメラバッグ小でした。46000円でした。S9000が本体39800円であり、ちょっと迷いましたが、・・・ 

書込番号:5840954

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズの開放値について

2007/01/02 20:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

あまり望遠域を多様することは無いのですが
手動ズームやiフラッシュに心惹かれるモノがありまして購入検討中です

そこで質問なのですが
35mm、50mm、100mm、150mmあたりのF開放値はどのくらいでしょうか?

焦点距離は厳密で無くてもだいたいの感覚的なもので結構ですので教えて頂けないでしょうか?
この手の検証は本当にご面倒かと思われますがどうか宜しくお願い申し上げます。

すみません
もう一点、フラッシュのリサイクルタイム(チャージの間隔)はもたつきを感じますか?
これは その時々 発光量によっても変わってくると思われますが皆さんの使用経験上どのように感じられますか?
(乾電池仕様なのでちょっと心配しています)

書込番号:5832195

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:205件

2007/01/02 20:11(1年以上前)

正月明けにフジに電話して聞いてみたら

書込番号:5832207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/01/02 20:24(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs6000fd/specs.html
仕様を見てください

書込番号:5832250

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/01/02 21:55(1年以上前)

 ぼるてすふぁいぶさん、ご参考までにS9000の例をお教えします。不正確かもしれませんので、あくまでも参考値ということでお願いします。

28mm:F2.8
35mm:F3.1
50mm:F3.4
100mm:F3.8
135mm:F3.9
200mm:F4.1
300mm:F4.9

 S6000fdの仕様をみると、S9000とは撮影可能範囲が少し違っているので、同じレンズではないのかもしれませんね。しかしS9100とは撮影可能範囲が同じです。

 一方、重量がS9100とは80gほども違うので、例えばS6000fdのレンズの材質は一部違うのかもしれません。この辺りは謎ですが、レンズの開放値は同じかと思います。

書込番号:5832530

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2007/01/02 21:59(1年以上前)

 それからフラッシュの件ですが、私は内蔵ストロボを殆どというか、全く使わないので、判りません。

書込番号:5832552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5884件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/02 22:10(1年以上前)

>仕様を見てください

そんなコトまで書いてあるのかと思って探したんですけど、見つけられませんでした...
探し方が悪いのかな。

それはともかく、メーカーサンプルがなんかザラザラした感じですね。
1/1.7型で630万画素だとこんなモンですか。

書込番号:5832594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2007/01/02 22:12(1年以上前)

レンズ暗いですね

書込番号:5832605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/01/02 22:18(1年以上前)

>ぼくちゃんさん

事前に開放値に関しては電話でフジに問い合わせましたが明確な答えは頂けませんでした


> また会えたら 夜の海辺で一人♪さん

ありがとうございます
ですが残念ながら仕様には書いていないんです
でも わざわざリンクを貼ってくださった御心遣い感謝いたします

> Oh, God!さん
ありがとうございます
S9000のデータ、大変参考になります
せっかく高感度に強くても実用域の焦点が暗すぎればあまり魅力を感じないと思っていたのですが100mm付近でも3.8なら結構使えますね

フラッシュの件ですが、
そうですね、s9000はホットシューがついているんですよね
この辺はさすが上位モデルですね
iフラッシュに興味をひかれてはいるのですが
僕も外付けフラッシュはTTLより外光オート派なので出来ればS6000にも欲しかったです、ホットシュー。

書込番号:5832627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2007/01/02 22:23(1年以上前)

不親切なフジですねお客様の質問には答えないとダメでしょ

書込番号:5832648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件 FinePix S6000fdの満足度4

2007/01/02 23:09(1年以上前)

こんばんは。
150mmあたりというのは印字がないのでちょっとわからなかったんですが・・・

28mm/F2.8
50mm/F3.4
100mm/F3.8
150mm/F3.9
200mm/F4.3
300mm/F4.9

ご参考になれば嬉しいです。

書込番号:5832842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件 FinePix S6000fdの満足度4

2007/01/02 23:12(1年以上前)

上記の150mmは135mmの間違いです。スミマセン!

あと35mmあたりだとF3.1くらいかな。

書込番号:5832859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/01/03 11:37(1年以上前)

>からたちさん

手間のかかる検証をしていただき本当に助かりました
感謝致します

※本題とは話がズレますが Oh, God!さんとからたちさんのお話を総合するとやはりレンズはS9000シリーズと同一のものみたいですね

多少望遠域で誤差がでていますが これはおそらくリング位置のわずかなズレの差でしょうね

書込番号:5834419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信21

お気に入りに追加

標準

酷い。安物レンズ搭載

2007/01/01 09:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

クチコミ投稿数:33件

どことなくぼんやりした画像。
シャープ感や抜けの良さが○でない。
おまけに日の出を撮ったら
思いっきり六角形のゴーストが・・・・
いったいこのレンズはなに?
円形のゴーストならそれもまた絵になります
六角形のゴーストなんて信じられない。
プラスチック多用の安物レンズ搭載機種。
メガネのマルチコートレンズの方がまだまし

書込番号:5827487

ナイスクチコミ!2


返信する
DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2007/01/01 10:16(1年以上前)

この方は単なる愉快犯です。無視して下さい。

書込番号:5827574

ナイスクチコミ!0


気流さん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/01 10:16(1年以上前)

写真公開したらどうですか

書込番号:5827577

ナイスクチコミ!1


気流さん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/01 10:21(1年以上前)


クチコミ投稿数:44件

2007/01/01 11:58(1年以上前)

去年の12月27日にイートレンドさんで購入しました
まだ数日しか使っていませんが、個人的には非常に
満足していますよ。
FZ-20からの買い替えですが、画質は明らかにs6000fd
の方が上です。
この価格でRAWでの撮影、28oからの広角、2.5インチ
の液晶も23万画素ありコストパフォーマンスはこの
クラスで抜けていると思います。
ゴーストも以前から言われているようですが、撮影者
が工夫するなりすればいいだけだと思います。
この価格のカメラで一眼と同じ画質を求めることが
間違いだと思うのですが。。
「プラスチック多用の安物レンズ」とありますが、
その通りです 一眼の標準レンズほどの価格ですよ
 質感なら購入する前に判ると思いますけどね。

色々言われているカメラですが、この価格でこれだけの
画質で何故文句を言うんでしょうね?
そんなに画質にこだわるなら一眼買えばいいのに。。。

書込番号:5827759

ナイスクチコミ!2


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2007/01/01 12:53(1年以上前)

レンズを直接『脂ぎった手』で触ってしまったんでしょう・・・

書込番号:5827901

ナイスクチコミ!1


came_coroさん
クチコミ投稿数:119件 かめの写真集♪ 

2007/01/01 14:23(1年以上前)


北の回廊さん、S6000に対するえげつない投稿は、
 気にしないほうがいいと、思います。 正月早々w

 
 S6000 自信を持って、御愛用下さい。
 ここにS6000のすばらしい作品が数枚ですけど載ってます。
 

  http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/#menu

 

 

書込番号:5828074

ナイスクチコミ!1


came_coroさん
クチコミ投稿数:119件 かめの写真集♪ 

2007/01/01 14:29(1年以上前)


 ここの、オメガさんの作品は、いいと思います。

 

書込番号:5828086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度4

2007/01/01 14:32(1年以上前)

このカメラ、確かにいいですね。
凄いと思うのは、よくここまで値段が下がったと云う部分です。

一眼デジ大好き!コンデジ大好き!人間の私がこれまでに使用してきたコンデジの中で良いと思うソニーR1、オリンパスC8080に次ぐものと感じてます。このS6000はオリンパスに近い鮮やかさと独自の色を出しますね。
写しようによれば、かなりの描写、得ることが可能と存じます。

書込番号:5828091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2007/01/01 16:05(1年以上前)

宇宙汰さん came coroさん かばきちさん 

お正月早々感情的になってしまいすみません
でした<(_ _)>

http://fotologue.jp/yukikaze/

こちらにアップしているカラーでの二枚が
s6000fdで撮影したものです。
自分ではこれだけ写れば大満足です。

以前のようにカメラにそれほどお金をかけれない
現在 このカメラのような存在は貴重だと思って
います。

書込番号:5828284

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5 旅と写真 

2007/01/01 16:30(1年以上前)

「オリン パス子」 この方
オリンパス掲示板の守護神というか、
オリンパスの関係者かもしれません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501811031/SortID=5823869/

オリンパスFE-200でもご意見をいただきました。
(公の場ですので率直な感想でもネガティブな意見は危険ですね)

私としてはS6000fdは素晴らしいカメラだと思います。
大きさや質感は別にして・・・

書込番号:5828341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度4

2007/01/01 16:30(1年以上前)

北の回廊さま

いやー何と素晴らしい。
元旦に美しいフォトグラフィーを見せて戴き幸せです。
2枚のカラー以外もまた別世界を感じれました。
(私のXPがVistaの画面になった様な気分でみました〜)

カメラにお金をかけれない今、、
私も全く同じです。それも普通ではないでしょうか。
今年もS6000を思う存分楽しみましょう!

書込番号:5828344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/01/01 17:31(1年以上前)

やはり関係者ですね ゲートキーパーだ

書込番号:5828458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2007/01/01 18:04(1年以上前)

momopapaさん

おっしゃる通り公の場であのような感情的な
発言をしてしまい反省しきりです<(_ _)>
s6000fdですが、大きさは自分には問題ないの
ですが、質感はよくないですね。
このカメラを購入する際 s9100とかなり迷った
のですが、SDカードからXDピクチャーカードへの
買い替え等、カメラ以外に購入しなければならない
物があったのでこちらにしました。
購入前に色々な方の写真を見て、画質は変わらない
と判断もしましたので。

かばきちさん

お褒めいただきありがとうございます。
モノクロでの写真はFZ-20で撮影したものです
FZ-20はノイズが多いのでモノクロでごまかして
います^^;
これからこのs6000fdでたくさん撮影していこうと
思ってます(^_^)

書込番号:5828532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度4

2007/01/01 18:54(1年以上前)

このスレ主様には直接な内容でなくお許し下さい。

FZ20もいいですね。
ん〜、一眼もいいけどコンパクトにも魅力ありますね!
モノクロの独特の世界みたいなものを感じ、お世辞抜きで感動しました。
私の場合、S6000は発色は鮮やかなんで食べ物写真や花写真メインに使用してますのでホント恥ずかしいです。

(ゲートキーパーってどう云う意味なんでしょう、、済みません)

書込番号:5828689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/01/01 19:20(1年以上前)

私は犯人じゃありません。

ありのままに生きる。ありのままを語る
ありのままに・・・・・・・

ちょっと粘ったけどまずまずね。
F31よりは高感度のノイズ多め
Wバランズ乱れがち

スリープからの復活ができない
スリープと言うより電源切れる。もう一度入れ直さなきゃいけない。

本体があんなに重いのに、三脚穴はプラ。あきれた。

ISOオートモードがない。





書込番号:5828736

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5 旅と写真 

2007/01/01 20:56(1年以上前)

北の回廊さん、どうも。

>このカメラを購入する際 s9100とかなり迷った

確かにS9100との棲み分けができていませんね。
個人的には9Mに魅力を感じなかったので、
私は迷いませんでした。
ずーっと富士のネオ一眼を買いたかったのですが、
先に一眼のKissDNを買ったりして、忘れかけていたところに、
ハニカム6M、手動ズーム、値段、デザインを気に入り衝動買いしました。
昔の恋人に再会した気持ちです。

S6000の後継機に期待することは、
さらなる小型化、手振れ補正搭載、高画質EVF、
できれば性能は犠牲にせず8MくらいのCCD、
ですね。
とってもネオ一眼は当分買い換えないつもりです。

S6000を買ってから、KissDNの出番が無く、
バッテリーも充電せずに放置しています。
タムロンの18-200mmを着けていますが、
結構、重いんですよね・・・・。
レンズを着け替えするとゴミの問題もあるし。

書込番号:5828988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/01/01 21:32(1年以上前)

オリンパ○が好きなことはわかりますが言いすぎですよ
なぜ関係○がいるの?調査ですか

書込番号:5829100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2007/01/01 22:32(1年以上前)

>>momopapaさん
>>レンズを着け替えするとゴミの問題もあるし。

ペンタックスからクリーニングキットが発売されています。
コレをKissで使い出してからはゴミは怖い物で無くなりました。(^-^)/

イメージセンサークリーニングキット「O-ICK1」定価4,200円
http://www.digital.pentax.co.jp/ja/accessory/index35_others.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/11/22/5113.html
私はコレとブロア、自転車用ヘッドランプ(頭に直接付けるもの)で
寝っころがって、出来るだけ内部にゴミを入れ無いようにしてお掃除を
しています。

書込番号:5829368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度4

2007/01/01 22:40(1年以上前)


思った事、感じた事を自由に述べるのは必要な事です。
同じカメラをもつ人の心情を察する事もまた必要ですよね。
意見と批判は同じではないと信じるところです・・。

何より今回、S6000の素晴らしい作品がみれた事に感謝しています。
ですから私も、このカメラは大いに愛用して行きます。
欠点も含めた上でのS6000fdは、晴らしい一台だと思います。

オリンパスのカメラも、ファンの方も素晴らしい方が多いと感じていますが、これにて失礼します。

書込番号:5829395

ナイスクチコミ!1


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5 旅と写真 

2007/01/01 23:11(1年以上前)

よこchinさん、どうもです。

ペンタのクリーニングキット、効果が高そうですね。
私はブロアのみですが、過去に何度もゴミがあって、
失敗しています。
KissDNの液晶モニタ、小さいし、屋外では全く駄目です。
いつも、旅行から帰宅後にがっかりさせられています。

それで、今は18-200mmを付けっぱなしです。

もっとレンズを楽しむためにも、
ゴミ対策は考えたいと思います。

超音波、ゴミ取り機種に買い換えるのも手ですが、
もう少し先にしようと思っています。

書込番号:5829498

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

MモードとPモードの使い方教えてくさい。

2006/12/31 13:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

スレ主 sima0929さん
クチコミ投稿数:17件

まだ使って数週間ですが、ためし撮りで感じた写りの程度は
コンパクトデジカメと同じぐらいですね。
正直、形からして一眼の様な、もう少しシャープな写真を期待したものですが。
でも初めてオート以外で撮ってみて、写りをこんなに変えられるものかと、撮る面白さを感じています。絞りやシャッタースピードの関係がわからないので、一度じゃまともな写真は撮れませんけど。
ここにきて、SとAの使い方はなんとなく解りましたが、MモードとPモードの使いわけが解りません。
よろしくご教授お願いいたします。

書込番号:5824806

ナイスクチコミ!1


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2006/12/31 14:29(1年以上前)

Mモードは自分で設定したシャッタースピードと絞り値で、画面が真っ黒になろうが、真っ白になろうが撮影します。

Pモードでは、カメラが最適と判断したシャッタースピードと絞り値で撮影します。オートと違うところは、シャッタースピードと絞り値の組み合わせを変更できるところです。

書込番号:5824903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/12/31 14:34(1年以上前)

Mモード 露出を一定にしたい場合
風景などカメラによっては空の面積などで露出が一コマずつちがうと困ります
Pモードはスナップ、シャッターチャンスが優先される場合です

書込番号:5824917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2006/12/31 14:36(1年以上前)

訂正です (^^ゞ
風景などカメラによっては
    ↓
風景など同じようなカットでも

書込番号:5824922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3401件Goodアンサー獲得:7件 takebeatの写真日記 

2006/12/31 15:37(1年以上前)

一般の人が見る分には一眼の方がシャープじゃないと思いますが、
どのようなことをさしてシャープと言っているんでしょうね?

書込番号:5825080

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/12/31 16:03(1年以上前)

 カメラは、「絞り」と「シャッタースピード」の組み合わせによって「露出(明るさ)」が決定されます。

 「AUTO」の場合は、この組み合わせをカメラが自動的にしてくれるものです。撮影者はフレーミングだけを考えて、シャッターボタンを押すだけで写せるものです。

 「S」は、シャッタースピード(被写体のブレ具合)に着目する場合に使い、任意のシャッタースピードに設定すると、カメラが自動的に絞り値を計算してくれます。

 「A」は逆に、絞り(被写界深度、ピントの合う深さ)に着目した場合に使い、任意の絞り値にすると、カメラが自動的にシャッタースピードを決定してくれます。

 しかしフィルム・カメラと違って、フィルムに当る撮像素子が小さな本機では、絞り値を変えてもボケ具合が劇的に変化することはありません。背景をぼかす場合は、「望遠マクロ」を使ってください。また撮像素子が小さいので、絞り過ぎると回折現象により「小絞りボケ」を起こすため、絞り過ぎないようにします。開放絞りから1段から2段絞った辺りが、最も解像度が高くなると思われます。F5.6辺りが一番シャープになると考えてください。

 さて「P」ですが、これはシャッタースピードと絞りの組み合わせ(つまり露出)をカメラが自動的に決定してくれるモードです。この点で「AUTO」と同じですが、所謂「露出補正」ができます。これはシャッタースピードと絞りの組み合わせである露出を、プラスやマイナスにずらして使うことができるものです(つまり、明るさ、暗さを変えることができるものです)。

 また「プログラム・シフト」を使えば、同じ露出の中で、シャッタースピードや絞り値の組み合わせを変えることもできます。シャッタースピードに着目すれば「S」モードのように、絞り値に着目すれば「A」モードのように使えます。

 「M」は、シャッタースピードと絞り値を任意に決定できるものです。どういう組み合わせで使うと、どういう露出になるかを知っていないと、上手く使えないものです。本機は、バルブ撮影や外部ストロボが使えないので、あまり使う機会はないかと思います。

 なおシャープネスに不満がある場合は、デジタルカメラの場合は、カメラの撮影パラメーターの設定を変えるか、レタッチソフトでシャープネスを強めます。専らレンズの性能に頼るフィルムカメラと違い、輪郭を強調することによって(つまり輪郭部分に実在しない黒や白のピクセルを挿入する方法によって)シャープに見せることになります。この辺りの事情は、デジタル一眼レフ機も同じです。

 (一般には高級デジタル一眼レフ機は、後処理を前提にしているので、シャープネスやコントラストが弱く、カメラが吐き出すJPEG画像は、「眠たい画像」であるのが一般的です。初心者が使うことの多い低価格デジタル一眼レフ機や本機のようなコンパクト機仕立てのものの方が、実はシャープネスやコントラスト、彩度が高めに設定されていて、「パッと見た感じが綺麗!」という仕立てになっていることが多いものです。)。

書込番号:5825167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2006/12/31 19:48(1年以上前)

いっそのことCCD-RAWで撮影して現像してみてはいかがですか?

書込番号:5825884

ナイスクチコミ!1


スレ主 sima0929さん
クチコミ投稿数:17件

2007/01/01 08:44(1年以上前)

早速ご丁寧なご返事いただきましてありがとうございます。
Pはオートと同じ使い方ができるんですね。
無理してMモードでわからない数値をいじるより、Pで撮っているほうが失敗は少なそうですね。

このクチコミ欄にイルミネーションの撮り方は、Aモードで撮るといいとの回答を見て、またわからなくなりました。
要するに、PでもAでもSでもMでも絞りとスピードが合えば同じような写真が撮れるという事でしょうか。

書込番号:5827409

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2007/01/01 10:04(1年以上前)

>PでもAでもSでもMでも絞りとスピードが合えば同じような写真が撮れるという事でしょうか。
そうですね。何でも、バランス良く合えば良い写真が撮れるという事でしょう。
基本はここで解りやすく説明しています。ご覧になると良いでしょう。
http://www.finepix.com/community/archives/school/practice/wakasan/step_1.html
上手になったらISOによる変化も使用してみて下さい。

書込番号:5827547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2006/12/16 20:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

スレ主 nori1122さん
クチコミ投稿数:2件

28〜300mmの広角・望遠レンズがついていて動画も捕れるようですが、一眼レフのデジカメにしようかどうか悩んでいます。
用途としては、主に犬を走らせている場面の撮影で動画と静止画を撮影しようとしているので、6000fdが良いのではないかと思っているのですが、他の機種でも良いものがあれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:5766841

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/12/16 20:48(1年以上前)

一眼レフのデジカメは動画は撮れませんが?

書込番号:5766875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/12/16 20:51(1年以上前)

動画もと言うなら6000でしょう。

書込番号:5766891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/12/16 20:52(1年以上前)

オートフォーカスの精度と速度、液晶表示のタイムラグなどの面で、動体撮影にはデジ一眼の方がお勧めです。

でも動画を撮るならS6000などにするしかありませんが。

書込番号:5766893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2006/12/16 20:58(1年以上前)

下にも書きましたが、わたしも今日はデジイチと悩みました。ニコンのD40なら、レンズキットで5万円半ばで買えるようになり、あまり価格差がなくなってきました。私の場合、カメラが趣味というわけでもなく、今のコンデジ(キャノンIXY50)のズームと暗所での写りが不満で買い替えの検討を始めました。デジイチは男の物欲をそそるものがありますが、後から28ミリ〜300ミリズームレンズを買うとなると、このS6000fdが1〜2台買える金額がかかるかもしれないですし、ファインダー撮影に関しては自分は良いとしてもカミさんや、子供が使うにはコンデジと同様に液晶を見ながらの撮影のほうが断然使いやすいと思い決めました。
とは言え、金額的に余裕があればデジイチが欲しいところですけどね。

書込番号:5766936

ナイスクチコミ!1


スレ主 nori1122さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/16 22:24(1年以上前)

いろいろ回答ありがとうございます。もう一つ教えていただきたいのですが、うちの嫁さんは機械にはあまり強くは無いのですが、それでも6000fdは大丈夫ですか?

書込番号:5767383

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/12/16 22:47(1年以上前)

 AUTOやシーンセレクトモードを使えば、フルオートのコンパクト機にようにも使えるので、大丈夫でしょう。

 「写りがどうの」という難しいことに関心を持ち始めれば、そのときはP、A、S、Mといったモードで、一眼レフ機のように撮影を楽しめるハズです。

 「JPEG撮って出し」の他に、「RAW」でも撮影できるので、その場合はよくある「このカメラの写りは?」といった議論から離れて、自分好みのJPEG画像を作り出すことが出来ます。純正RAW現像ソフトはHS-V3ですが、Photoshop Elements 5.0でもRAW現像は可能で、有名なフリーソフトもあります。

 デジタル一眼レフ機のように、レンズを交換するとゴミが入り込んで写り込むという悩みもないので、使い易いと思いますよ。

 因みに私は、ゴミ問題が完全に解決するまでは、こうしたEVF一眼タイプで行こうと思っていますし、液晶ファインダーが光学式ファインダーなみになって、動体撮影に全く不自由しなくなったら、デジタルカメラはEVF一眼タイプに限ると思っています(一眼レフ機はフィルム・カメラに限ります。笑)。

書込番号:5767490

ナイスクチコミ!1


came_coroさん
クチコミ投稿数:119件 かめの写真集♪ 

2006/12/16 22:54(1年以上前)

いくら奥様でも、取説くらいは、読みましょうww
各機能を覚えると、、レンズ交換が、ややっこしいデジイチより、楽チンだと、思います。

書込番号:5767521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2006/12/16 23:15(1年以上前)

A710IS 12倍望遠 小さくてコンパクト

書込番号:5767661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2006/12/17 11:43(1年以上前)

最初から行きつく所に納まりましょう!

以下の機種でボディを安くしてレンズに投資する事を、お勧めします。
CANON Kiss DN
NIKON D50
PENTAX K100D
#NIKON D40はレンズの制限が多いのでお勧めできません。

書込番号:5769664

ナイスクチコミ!1


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/12/17 16:13(1年以上前)

その路線で「行きつく所」ならば、安物一眼レフ機は通過して、ハニカム我らはS5 Proですよ(笑)。

書込番号:5770635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2006/12/31 02:19(1年以上前)

よこchinさん、1眼は別に行きつくところではないですよ。
1眼レフがいいのはわかりますが、
すすめる場所を間違えているのでは??

家電量販店でデジカメを売っていますが、
この手はお勧めですよ^^
子供と奥さんと出かける私には、1眼よりもこれぐらいの方が
気楽でいいです。
ベンツよりも遥かに使い勝手がいい軽自動車だってあるんですよ。
まぁ物の例えですが^^

書込番号:5823479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2006/12/31 04:11(1年以上前)

>>電器屋さん
>>子供と奥さんと出かける私には、1眼よりもこれぐらいの方が
気楽でいいです。

行き着いちゃいました。
すみません。m(_ _)m 最近はデジ一2台と外付けストロボ&一脚で
お気軽にお出かけしています。
#コンデジよりこっちの方が撮影楽なもんで。。。(^_^;

真剣に撮影なら更に三脚とレンズ3本、リモートストロボ&ブラケットと小物かな

書込番号:5823648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2006/12/31 07:57(1年以上前)

僕が言いたかった事は、1眼に対する気持ちは
「1眼のクチコミに書いたほうがいいのでは?」
と言うことです。
何故なら画面の上の方を見てください。
ここはS6000のクチコミですから^^

書込番号:5823808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2006/12/31 11:46(1年以上前)

>>電器屋さん
犬撮りの多くの方がデジタル一眼レフを最終的に選択される事が
多い事を理解しての書き込みですし。

>>返信のルール&マナー
>>◆カテゴリと関連のない話題はご遠慮ください
>>http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#15

これに関しても、カメラカテゴリーに違反しているとは思えません。
価格.comの検索のカテゴリーを見て下さい。大分類は「カメラ」と成っています。

またスレ主さん自身が
>>一眼レフのデジカメにしようかどうか悩んでいます。
と仰っています。

まだ疑問点がおありですか?(^-^)/

書込番号:5824363

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

標準

ニールとイライザ

2006/12/23 20:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

スレ主 タミ子さん
クチコミ投稿数:231件

あたし、このカメラ買ったの。
さっき届いて早速いじってみたんだけどさ、

あんまり良くないわ!

この機種もマストストレイジじゃないのね。
それにさっきから感度変えようと思ってるんだけど
どこ見てもISOのボタンがないのよ!
撮影メニューの中にもないし、いったいどうなってんの!
さっきから200固定のマンマ!
こんちくしょうって感じだわ。

それに望遠で撮ってみたけど、手ぶれしまくり!
FZ7売っぱらったのは間違いだったかしら。

それに広角で撮ると、室内の家具が斜めにゆがんじゃうし
R4の時はこんなにならなかったと思ったわ。

見てくれだけねこのカメラ!

どうもフジのカメラって今市だわ。
キヤノンの3ISだっけ?
あっちの方が正解だったかもしれないわ!

とにかくあたし感情押さえるので精一杯!

なんとかこのカメラ好きになる手はないかしら。
じゃないとイライラして寝れないわ。

書込番号:5794834

ナイスクチコミ!4


返信する
momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5 旅と写真 

2006/12/23 20:57(1年以上前)

そうですか?

感度も簡単に変えられるけれど・・
Fボタンですよね。

日中撮影なら望遠時も手振れしませんし・・・
もしかしたら手が震えているの?

取説を良く読むといいよ。

このカメラ、レンズを含め、かなり良いカメラですよ。

勿論、キヤノンにも良いカメラはありますが。

もしかしたら、キヤノンの販売応援団ですか??

書込番号:5794870

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2006/12/23 21:06(1年以上前)

S6000持っているわけではありませんが、ISOの切り替えは背面の「F」ボタンだと思いますよ。
とりあえず短気は損気、ということで、深呼吸してもう一度色々いじってみてはいかがでしょう?

書込番号:5794900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/12/23 21:07(1年以上前)

持ってませんけど、右下のFというボタンを押せば
ISOを変えられるのでは?

>もしかしたら、キヤノンの販売応援団ですか??

いえいえ、皆さんに愛されているキャラの方です。(^_^;)

書込番号:5794906

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/12/23 21:07(1年以上前)

撮影モードをP,A,S,MのどれかにしないとISOは設定出来ません。
上記モードにして、Fボタンを押すと、感度(ISO)の設定画面が
でてきます。
上記モード以外では、ISOはオートのみとなります。
取扱説明書のP83及びP79を読んでください。

書込番号:5794907

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/12/23 21:08(1年以上前)

@ぶるーとさん、かぶりました。

失礼しました<(_ _)>

書込番号:5794912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2006/12/23 21:12(1年以上前)

こんばんは。

皆さんお待ちかねのタミ子さんです。
キヤノンの販売応援団だなんてとんでもない。

あらーっ、S6000買っちゃったんですね?

気になるのは、いつものキレのある言葉が少なくなって・・・心持ち優しさが見える言葉に。
チョッピリ残念。月日が経つとやや丸みが出てきたのかな?

そうそうS6000・・悪くは無いと思いますがね。

ふーむ、今回はニールとイライザかぁ。

書込番号:5794929

ナイスクチコミ!2


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/12/23 22:00(1年以上前)

 確かR4とFZ7は、ノイズっぽいと仰っていたような気が。

 S6000fdはノイズが少ないので、ずっと良いでしょう。それでも好きになれませんか?

書込番号:5795155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件

2006/12/23 22:03(1年以上前)

タミ子さん復活してる?

書込番号:5795175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/23 22:39(1年以上前)

ワタシもちょっと前にこのカメラ買ったわ。
でもねアドバイスしたいんだけど実家に置き忘れてきて買ったその日しか使ってないのよ。
悪かったわね。

ISO感度はね100〜3200まで変えられるわ。最近のFUJIの強みね。
使っていて損はないと思うわ。FDで彼氏カッコよく撮ってあげなさいよね。
邪魔はしないわ。

書込番号:5795364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/24 03:07(1年以上前)

明日の朝起きて、窓から撮影してみたら…
「夕べの私の悩みはなんだったの… 」っていうくらい
スッキリ撮れると思います。

S6000fd広角端の歪曲が気に入らないのなら…
高いお金を出してデジ一眼でも買った日には… 多分気絶してしまうかもしれませんね。

S6000fd… CANON-S3ISよりもいい写真が撮れますよ、きっと。

※ただし、望遠の場合は「手振れ補正」がないので、
 手振れの限界速度を研究してください。

とはいえ、夜景・室内で望遠は無茶な気もします…が。

+++++++++++++++++++++++++

しかし、この値段で、よくこれだけのデジカメが造れたなあ… と関心しています。
(ピクセル等倍で確認すれば)デジ一眼の画質にはとてもかなわないけど、
パット見には、驚くほど切れ味のある写真が撮れるように感じています。
F30の足枷だった「パープルフリンジ」も少ないし…
これで「手振れ補正」がついたら、ある意味、無敵かもしれませんね。

鬼が笑いそうですが、S6100に期待せずにはいられません。
EVFのグレードアップと操作体系を見直せば
本当にすばらしいデジカメになることでしょう。
真の「ネオ一眼」の誕生を今から期待しています。

ここんとこ、F31fd を愛用していますし、
正直これまでのFUJIFILMに対する好感度は低かったのですが、
最近のFUJIFILMのプロダクトの完成度には敬意を表したいと思います。

書込番号:5796413

ナイスクチコミ!2


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 瀬戸のだるま夕日 

2006/12/24 19:13(1年以上前)

タミ子さん、どう感です!。

2ヶ月使って、FZ50買い足しました、・・・3ヶ月目です。

F30と同系のCCDと言われましたが、全然とがう絵がでる。

レンズはS9000と比しても、変なフレア&ゴーストがでる。

AFは、S9000の1.8倍UP、CMは???で合わないし確認できない。

絵はS9000が綺麗と感じています・・・・。
といろいろありますが、色味はお気に入りです。

書込番号:5798838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15876件Goodアンサー獲得:1034件 よこchin 

2006/12/25 10:19(1年以上前)

キャンディ・キャンディ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3
あ・し・あ・と。。。

書込番号:5801044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10959件

2006/12/26 01:20(1年以上前)

お気に入りクチコミストに、がんばれ!トキナーさんのHNが・・・
あと、take525+さんも。ジェラシーを感じました。(大汗

書込番号:5804284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2006/12/29 02:46(1年以上前)

>キャンディは二人の子供たち二ールとイライザからいじめにあう。

タミ子、あんたイジメられてるの?

書込番号:5816002

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング