FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズほこり

2007/06/14 23:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 ルナ2さん
クチコミ投稿数:30件

本日購入したものです

レンズを覗き込んでみると、表面近くのレンズ周辺に
ほこりがびっちりついているようにみえます

皆さんのもそうでしょうか?

書込番号:6437439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:494件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/06/15 00:12(1年以上前)

埃らしきものは見えませんね〜

気になるなら・・・購入店で相談されたらいいと思います

書込番号:6437497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/06/15 00:12(1年以上前)

そうですね〜。

書込番号:6437498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2007/06/15 00:14(1年以上前)

レンズの外側というか、レンズ自体の周辺って、ほこりたまりやすいですよね。メガネ拭きとか、カメラのレンズ専用のハンカチみたいなのもあるので、そういう柔らかい布で拭くと良いですよ。

でも今日買って付いてるのはおかしいです。
展示品とか中古品なのでは?

書込番号:6437506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/15 01:04(1年以上前)

こんばんは〜。

あ〜、それ私も最初勘違いしました。うわっ!ホコリまみれやん!って。
でもよ〜く確認したら、一番外側のレンズの、
すぐ内にある黒い筒(?)がザラついた表面なんでそう見えるんですよね〜。

まったく問題ない、と断言できますよ(^^v

書込番号:6437658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/15 01:12(1年以上前)

そうですね〜。(笑)

書込番号:6437674

ナイスクチコミ!0


智慧さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/15 08:12(1年以上前)

【レンズの埃の処理の仕方】

#まず、カメラ店や量販店で、「プロアー」という物を
買ってください。レンズ交換がある一眼では常備品ですが
実はコンパクトカメラでも必須です。

一眼のCCDの埃を吹き飛ばすような大型の品は不要で、500円程度
の中型で十分でしょう。
ハクバやケンコー等、いろいろな色やサイズの物が売られてます
(可能なら)見本で手に吹き付けて適度な風力の品を買ってください。
(ちなみに私はポイントで買ったハクバの「ブロアーブラシL KA15」
をコンデジ用に使っています。^^

(1)使い方は(ブラシ付きの物はブラシを外して)エアだけで
レンズについた埃を吹き飛ばす感じで数回シュパシュパ。

その場合、レンズシャッター部分に直接強いエアが掛からないよう
注意してください(一眼用の大型ブロアーだと、シャッター機構を
痛めます^^)

エアだけで埃を吹き飛ばすのが、基本中の基本です。決して、
いきなり眼鏡拭きのようなクロスで直接レンズに触れたりしない事!
これはカメラの鉄則です!
(息をハァーっと吹きかけて飛ばすのも、水分や唾液がかかったり
しますからやめとくのが正解です。^^ 一眼で非常時には、結構
やりがちですが←^^;)

(2) 大抵の場合、ブロアーだけで吹き飛ばせます!どうしても駄目な場合、
ブラシ付ならブラシ着けてさっと掃い、埃の粘着を取ってエアで吹き飛ばすか、
レンズ専用クリーニングキットで拭くしかないでしょう。後者の場合、
柔らかい専用クロスに水滴をつけ過ぎず、染みを残さないよう、丁寧にどうぞ。

------
細かい埃は写りにさして影響しないので、あまり神経質になるのは考え物です

なおスレ主さんの場合、以上のような埃じゃなく、たぶん仕様で全然問題ないと思います^^

書込番号:6438104

ナイスクチコミ!2


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/06/15 08:59(1年以上前)

接着剤の張り合わせレンズで、光が乱反射してレンズ周辺に白い粉が噴いているように見える、と言うことでは。

書込番号:6438193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2007/06/15 09:53(1年以上前)

嘘情報おしえてしまいすみませんでした…。
いま智慧さんの書き込みを見たのですが、いきなり布で拭いちゃいけないんですね(・ω・;)
勉強になりました。僕もブロアーを見てみようと思います☆

書込番号:6438293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

標準

カメラの個体差

2007/06/14 11:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:33件

みなさんこんにちは。
F31fdをポチっと寸前です。

色も、解像感も非常にすぐれた写真がユーザーさんのホームページにたくさん掲載されていますが、中にはこの程度?っていうような写真もあります。

もちろん、その場の明るさや手ぶれの有無など、環境や撮影技術による差があることは十分理解した上で、個体差もあるのかなと感じています。

今回、現有のデジカメの画質にさほど不満はない状況で、食べ歩きのお供によりおいしそうに撮れるカメラを探しているので、出来の悪い個体には当りたくないなーと思っています。(こういう状況でなくても当然ですね(笑)。普段は使えればいいやっていうスタンスなのですが、今回はかなり思い入れを持って選定、購入に向かっておりますので、がっかりしながら使い続けるのはいやなんですよねー。わがまま??)

購入後、いろいろな場面で撮影してみて、他のユーザーさんの写真のような画質が得られない場合、メーカーにチェックしてもらうことは可能でしょうかね?

結果、あなたの撮影の仕方の問題です、当方で撮影したものはこんなにきれいですっていう感じで実機で撮影した画像込みで送り返してもらえればそれはそれで腕を磨こうと前向きにもなれますし。

もちろん、デジ一と比べようとは思っておりませんし、期待もしていません。あくまでユーザーの皆さんの作品と比してという範囲で考えております。

2万円のデジカメで贅沢言うなっていう感じでしょうか?

書込番号:6435049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:698件

2007/06/14 11:20(1年以上前)

フジフィルムのサポートは、良い方だと思いますよ。
明らかに変な画像であれば、どんどんメーカーに問い合わせれば宜しいかと。

書込番号:6435068

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/14 11:31(1年以上前)

こんにちは

これだけヒットしてる商品ですから個体差は考えなくてもいいんじゃないですか。
もちろん工業製品ですから、中にはあるかも知れませんが、はっきりと不具合であればデータ(撮影画像)添付で出しましょう。

書込番号:6435095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/06/14 11:36(1年以上前)

>2万円のデジカメで贅沢言うなっていう感じでしょうか?

F31fd は2万円台のカメラだとは思えない出来ですよ。

今でも比較的高額な IXY900IS と比較しても、高感度はもちろん、基本感度でも違いがわかります。
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page11.asp
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page14.asp

個体差があるかどうかはわかりませんが、全体的に解像感高く撮影したい場合は絞って被写界深度を深くするなどの手は使えるかと思います。
また、不満(不具合)があればチェックしてもらうことも可能では無いでしょうか?

書込番号:6435111

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/14 12:20(1年以上前)

個体差を気にしてたらカメラは買えないと思いますよ。
ここはそういうコトを気にしないで逝っちゃった方がよろしいかと…

書込番号:6435229

ナイスクチコミ!2


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/06/14 12:32(1年以上前)

>中にはこの程度?っていうような写真もあります。

ウッ,ギクリ(汗


工業製品ですから公差があるのは当然ですが,
そこから外れるような個体の場合はメーカーが
対応してくれると思います.

他人の作品と比較すると工業公差よりも桁の違う
大きさで個人差が結果を左右すると思います.

10人ぐらいでカメラの使いまわししてみるとか・・・

書込番号:6435261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:810件

2007/06/14 14:01(1年以上前)

>結果、あなたの撮影の仕方の問題です、当方で撮影したものはこんなにきれいですっていう感じで
>実機で撮影した画像込みで送り返してもらえればそれはそれで腕を磨こうと前向きにもなれますし。

FUJIや、PENTAXはユーザサポートは良いほうだと思います。
でも、本当にこんなことをメーカに要求されるつもりなら、買わないほうが良いと思います。

>2万円のデジカメで贅沢言うなっていう感じでしょうか?
2万円でなくて、もっと高価な CANON EOS 1D MarkIIIでも、そこまでのサービスはないでしょう。

それより、近所のカメラ屋さんと親しくなれれば、色々教えてもらえて、ずっと効果的で健康的です。

書込番号:6435482

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/14 14:08(1年以上前)

万一、初期不良にあたったら、画像をアップして、こちらで相談すれば
いいのではないでしょうか?
それより、そろそろ商品が無くなる心配をしたほうがいいかもしれませんよ。

書込番号:6435502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2007/06/14 14:23(1年以上前)

皆さん、早速のアドバイスありがとうございます。

あそこのサポートは最悪ですよなんていうコメントが続いたら考え直そうと思っていましたが、メーカーの対応よさそうですね。

私もメーカー勤務ですが、自社製品は満足して使っていただきたいので、できるだけ対応して差し上げたいと思っています。(クレーマーさんはノーサンキューですけれど(笑))

同じ思いで対応してくださることを信じて購入してみたいと思います!

でもきっと、それ以前に満足できると思っておりますが。

書込番号:6435542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2007/06/14 16:08(1年以上前)

オレンジブーケさん

送料込み価格が、4店舗揃って21,400円で膠着状態ですね。
今が買いだと思いますよ。不良品の心配は買ってからゆっくり
でも遅くありませんから。

書込番号:6435738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件 FinePix F31fdの満足度4

2007/06/14 21:35(1年以上前)

900ISも持っていますがここに書かれている
サンプルのような事はありませんね。ただフラッシュ
はフジのほうが断然良いなという感じです。

書込番号:6436716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/06/14 22:31(1年以上前)

画質の差はどの程度ばらつくんでしょうね。

ピント、明るさ(露出・スピード)、色相、補正度合い、・・・。

オートで同じに撮れるカメラって有るんでしょうか。

書込番号:6436986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/06/15 15:40(1年以上前)

この方の写真、とってもきれいに見えるんですが、何も考えずにぽっちとシャッター押せばこんな写真が撮れるんでしょうか?(もちろん構図とかは別の話ですよ。あくまで色や解像感の話です。)
これくらい撮れれば私には十二分です。

http://72.14.253.104/search?q=cache:MpxS3bj8bo4J:plaza.rakuten.co.jp/pyosidas/diary/+F31fd+%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89&hl=ja&ct=clnk&cd=9&gl=jp&lr=lang_ja&client=firefox

書込番号:6438950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/06/15 15:42(1年以上前)

リンクが間違ってました・・・
こちらです↓
http://plaza.rakuten.co.jp/pyosidas/diary/

書込番号:6438957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/06/15 16:24(1年以上前)

その人は、とても上手な方のようです。
(シャッター押しただけで誰でもあんな写真が撮れるなら苦労はないわ。)

なんだか、カメラのハードウェア性能だけに目が行っているようですね... カメラに限らず、何でも道具は使いようだと思うけど..

多分、言われていることは、次のページの測定に近い世界の話と思う。色とか解像度なら、条件が揃えば、似たような結果がだせるでしょう。

http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page8.asp

http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page5.asp

でも、実際のフィールドでの写真は、光線の具合とか他にも変わる因子がいろいろあって一概にどうとは言えないでしょう。構図以外にもね。

ただ、F31は上手に使えば、好結果を得られやすいカメラだとは思う。

書込番号:6439032

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/06/15 17:18(1年以上前)

こんにちは、随分続きますね。
Finepix花子さん へ一票お入れしました。
カメラの製品としてのバラツキなんて品質検査に合格してるんだから考えること無いと思います。
それよりキレイに撮る練習が必要でしょう。
たまたま最初からキレイに撮れるかもしれませんし、がっかりされるかも知れません。
良く撮れた時はその条件を思い出し、ダメだった時はその原因を確かめましょう。
それを決してカメラのせいにしないことですね。
その繰り返しできっと思う通りに写るはずです。

書込番号:6439116

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/06/15 17:29(1年以上前)

隣の田んぼは青く見えるってやつですかね.
まだ買っても無いのに・・・重症ですね.

使ってみてから画質に疑問を感じたら行動を
起こされたらよいのではないでしょうか?

書込番号:6439149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/06/15 20:08(1年以上前)

あーん、皆さん誤解ですぅ。

ご紹介したサイトの写真があまりにもきれいだったので、購入を前にしてわくわくしているんです!

ただ、食べ歩きのお供にと考えているので、それほど凝った撮影はできないと思うんです。なので、レストランで、出てきたお料理に向けてパチリと撮っただけでもあの発色と解像感が出てくれたらいいなーという思いを込めてご質問いたしました。

違う機種で撮られた写真ですが、しずる感たっぷりでおいしそうな、こんな写真が撮りたいんです。↓
http://jirouchudoku.blog66.fc2.com/

作者さんによると、古いニコンのコンデジだそうです。

書込番号:6439528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/06/15 21:31(1年以上前)

>オレンジブーケさん
==>
失礼だけど、書き込み内容から意図がつかみにくいです。

 シャッター押すだけで他の人のように上手に撮りたいだけ
って何度も繰り返し書かれているだけで、

それは無理だっていう他の方のアドバイスにもきちんと答えられてないように思います。

書込番号:6439790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信15

お気に入りに追加

標準

F31とF40で迷っています。

2007/06/14 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:4件

新しくデジカメを買い換えようと模索しています。
最終的にファインピックスが一番写真にした時綺麗に出来上がると聞きました為、ファインピックスに決めました。
F31とF40で迷っています。画素数はF40の方が高く新発売ですが、ランキングは圧倒的にF31の方が上のようです。
詳しいい方いらっしゃいましたら、この二つの機種の違いや、お勧めポイントを教えてください。又A900が発売されましたが、画素数だけであまり人気がないようですが、他の機能が低いのでしょうか?F31かF40で大体決まっていますが、A900が少し存在が気になります。誰かアドバイス、情報、経験談など教えて下さい。

書込番号:6434148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/14 00:31(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811151/SortID=6432142/
の通り、
上位機種のF31の方が、顧感度画質に優れる、撮影機能が多い、電池持ちも良い、価格も安い。
人気があってしかるべきですね。
A900は色々機能を省いた廉価版です。

書込番号:6434201

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/14 02:22(1年以上前)

花とオジさん さんの仰るとおりでしょうね。
(多少誤字がありますが…笑)
今底値に近いと思われるF31fdにしておいた方が後悔は少ないでしょうね。

書込番号:6434486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/14 03:38(1年以上前)

言ってる事が正しくとも、伝え方がみっともないようなら、
ダメ出しされてしまうのが世の常。それはさておいて(^^;;)

F40っていうモデルは、どういう位置付けになるのか、
今ひとつようわからんですね(^^;)

F31fd、場合によってはF31でも良いと思います。
大き目の撮像素子にも関わらず、画素数が少なめなので、
感度比ノイズの点で有利になります。機能的にも、F31タイプは、
AEモードが切り替えられたりしますから、高機能と言えるでしょう。
一般家庭での用途なら、600万画素あたりまでが一番おいしいように
思います。

600万画素万歳!!(^^;)

書込番号:6434555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/06/14 07:46(1年以上前)

初心者ほど画素数にこだわるようです。
それは画質に対して、画素数の物差ししか持ってないからです。
メーカーもその辺の所は心得ていて、どんどん画素数を上げてきます。
画素数に比例してCCDの大きさも大きくなれば問題無いのですが、コストダウンの兼ね合いから反対にCCDは小さくなっています。

それに対して上級者は目が肥えていて、カメラ感度やディテールやノイズ許容量とかの物差しも持っています。
また、カメラを何台も持っているので、比較もできます。
そうゆう上級者の評価が高いのが、F31fdです。
発売後7ヶ月も経過してるのに、いまだに評価が高いF31fdを、お奨めします。
カメラ雑誌のレビューでも、「高感度での画質(ISO800以上)は、画素数の少ないF31fdの方がF40fdより高画質だった」との意見が大半を占めています。

書込番号:6434719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:854件

2007/06/14 08:22(1年以上前)

>htgbさん

デザインで満足できるなら何も考える事ではないんじゃない?

安いし、性能は上だし、電池の持ちはいいし、子供でも分かる
選択条件だよな〜 ぐずぐずしないで「FinePix F31fd」買えば!!

早くしないとバーゲンセルも終わり「FinePix F31fd」無くなるかもよ?

書込番号:6434761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/14 09:11(1年以上前)

フリガナ付けると削除対象になる間違え方してますね。私・・・。

書込番号:6434826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/14 15:17(1年以上前)

ありゃ! 該当の発言を削除してしまったら、私のケン制が
誤爆になってしまってるじゃないですか!(^^;)

アレぐらいだと、いつも放置なさっているのに・・・> 管理人さん
----------------

F40はインターフェース周りが変わってきているので、その点が
合う人には評価されるでしょうけど、そこが気に入ったとしても、
カメラとしての基本性能が良好なF31タイプを選びますです(^^;)

書込番号:6435639

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/06/14 16:04(1年以上前)

 迷ってるという事はどちらでも良いという事なので新製品でこれからフジもSDへ移行している事からも考え、F40が良いと思います。
 ただ、私なら迷うことなくF31fdです(F40なんて比較の対象にもなりません)




>F31fd、場合によってはF31でも良いと思います。

 fd機能を使わなくてもって事でしょうか?



>発売後7ヶ月も経過してるのに、

 まだ7ヵ月しか経ってないんですね。
 それなのに在庫がなくなりかけ(?)、新機種への期待が高まってる・・・。

 私は、ついこの間に買って(出たばかりの時)現役で使ってると思ってるコンデジがFinePixZ1ですが、そんな感覚っておかしいのでしょうか・・・。

書込番号:6435732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/14 16:33(1年以上前)

A310や610の画質に特に不満がなかったのなら、F40fdでも満足できると思います。

前スレの
>やっぱり写真は綺麗に残したいです。
これが全面にでる条件ならF31fdの方がいいと思います。

[6434201]で、私が誤字や機種名を端折って書いたのが尾を引いているようなので、一応訂正しときます。
(誤)顧感度画質→(正)高感度画質
(誤)F31  →(正)F31fd

書込番号:6435788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/14 17:35(1年以上前)

訂正
× F31
〇 F30

小鳥さん、イジワルでんな〜(^^;;;)

書込番号:6435926

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/06/14 17:59(1年以上前)

>小鳥さん、イジワルでんな〜(^^;;;)

 私はイジワルですよ〜(Sデス)

書込番号:6435974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/06/14 21:23(1年以上前)

F31fdがお勧めですね。

モデル末期で安いだけで、F40と同額でもこちらを買います。

書込番号:6436654

ナイスクチコミ!2


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件

2007/06/15 08:15(1年以上前)

私はF31fdを使っていますが、画質があまり好きではありません。
顔ナビ等色々不満はあります。
もし、これからどっちを選ぶと聞かれれば、F40fdを選ぶでしょう。
こちらも参考になるでしょう。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/10/6004.html

>コンパクト機としての総合力はF40fdのほうが高いように思う。
>最新のFを使いたいという人も、F40fdを試す価値はあるだろう。
>高感度画質が若干下がったことよりも、高画素化によってトリミングの自由度などが広がったメリットのほうが大きいと考えるべきだろう。

F31fdでもISO3200は通常使いませんし、実用画質ではありません。
F40fdは最高感度こそF31fdのISO3200から落ちるISO2000となったものの、日常の範囲内では十分以上に実用になる感度と画質を提供してくれるということです。
画素数が増えても、CCDサイズも少し大きくなったので、感度の低下は実感することは少ないでしょう。

書込番号:6438112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/15 09:13(1年以上前)

F31fd 撮影可能範囲 標準:約60cm〜∞
F40fd 撮影可能範囲 標準:約45cm〜∞

使い勝手ではF40fdを支持したい(動き回る子供を
撮影した経験からの実感 アップでいちいちマクロに
しないでいいF40fdは他社のカメラ並みに使いやすい)

書込番号:6438222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/06/15 17:52(1年以上前)

>F31fd 撮影可能範囲 標準:約60cm〜∞

カタログには書いて有りますが、実際はワイド側では35cmからピントが合います。(テレ側は60cm)
メジャーで測ったので、間違い有りません。

書込番号:6439186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

エジプトで使っても大丈夫でしょうか?

2007/06/14 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:12件

夏休みにエジプトに行くことになりました。折角このカメラを買ったのでぜひ持って行きたいと思いますが、砂やほこりでカメラがだめになることがあると聞いて、迷っています。
期間は一週間程で、一応ピラミッドとかいくつかの神殿などのメジャーなスポットをめぐる予定です。そのままで使って大丈夫でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:6434127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/14 00:17(1年以上前)

予備に・・・。
http://kakaku.com/item/00501810950/
http://kakaku.com/item/00501811070/

書込番号:6434142

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/14 00:19(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/list004.html?pScf_wp_fxf30
は大げさだし、価格も結構するので・・・。

書込番号:6434151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/06/14 00:25(1年以上前)

水中5m防水のデジカメケース「ディカパック」
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/newstopics/70530678.html

>海でも山でも水や砂などを気にせず、幅広いシーンで撮影を楽しむことができます。

書込番号:6434181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 FinePix F31fdの満足度5 ふぉとぱす 

2007/06/14 00:42(1年以上前)

どうなんでしょうね?
手際よく撮影?とか、お手入れセット持ち歩くとか、
砂埃の混入防止に電源OFF時はカメラを下向きにでもしますか・・・
酷な状況の時は諦めるか時間をおくしかないですね。
気にするのが面倒であれば、砂舞う砂漠で防水ハウジングもいいかも ^^?

書込番号:6434241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/06/14 00:46(1年以上前)

花とおじさん、on the willow さん 

アドバイスありがとうございました。ディガバック、よさそうですね。値段も手頃ででも防水効果も高くて。いろいろあるんですね。今度ヨドバシで探してみます。一緒に行く友達にも教えてあげます。

書込番号:6434258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/06/14 01:00(1年以上前)

あまり気にしなくても大丈夫なような!?
私はこの一年間 F30をケースにも入れずに結構過酷な使い方をしてきましたが・・・無問題です

気になるようなら・・・
ディカパック・・・海にも行かれることがあるなら、お安いですしお勧めですね!(私も使用しています)


書込番号:6434295

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/14 14:47(1年以上前)

>今度ヨドバシで探してみます。

ヨドバシのデジカメコーナーやカメラコーナーに商品が載ってないので
取り扱っていないのかと思ったら、アウトドア/キャンプ用品のコーナーに
ありました。

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/70176117.html

書込番号:6435583

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/06/14 16:10(1年以上前)

 そういった条件では一眼レフのレンズとかはすぐダメになりますね。
 このカメラでもレンズに砂をかみそうなので、使わないときはバッグに入れ、撮影が終わったらすぐにしまえば良いと思います。
 

>期間は一週間程で、一応ピラミッドとかいくつかの神殿などのメジャーなスポットをめぐる予定です。

 この程度なら問題ないと思います。

書込番号:6435743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2007/06/14 21:54(1年以上前)

はる・・・ぱぱさん、じじかめさん、小島さん

アドバイスありがとうございました。
ディガパックを持って旅行に行くことにします!!皆さんの意見を聞かせてもらい安心しました。
一緒に行く友達は写真が好きなので、二人でいい写真を沢山撮ってきます。ありがとうございました。

書込番号:6436806

ナイスクチコミ!1


naseさん
クチコミ投稿数:19件

2007/06/14 22:47(1年以上前)

エジプトでは、いつも風が吹いており、砂漠の砂が、風に舞っています。そんなに神経質になる必要はありません。レンズを拭いたりする際は、必ずブロアー等で砂を吹き飛ばしてから拭いてください。レンズに傷をつけてしまいます。それより、場所によって、博物館の展示品や遺跡保護のため、「フラッシュ禁止」や「撮影禁止」の場所がありますので、注意してください。ギザのピラミッドの内部は、想像以上に湿気があります。外部との湿度の差が激しいので、気をつけてください。また、現地の方々を撮影する際、撮影後にチップを要求されるケースがあります。その点にもご注意ください。それでは、楽しいご旅行を!

書込番号:6437075

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

xDカードのフォーマット

2007/06/12 22:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:26件

海外旅行をしている母に、このカメラと、
こちらでも評判のよかったオリンパスのxDカード
(タイプH)を持たせたのですが、
初回のフォーマットを忘れて渡していまいました‥。

母からの電話で、今のところ
カメラ本体では問題なく画像を見れているようなのですが、
PCへはキチンとデータ転送されるでしょうか。

せっかくの写真がすべてダメになってしまうなんていうことが
あったら、と思うと不安でたまりません。



書込番号:6430580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1448件

2007/06/12 22:39(1年以上前)

問題なく 記録されているし、記録が無くなる事は、有りませんよ。

書込番号:6430640

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/12 22:39(1年以上前)

撮影出来てカメラ本体で問題なく再生出来るならPCへの転送も大丈夫ではないでしょうか。

書込番号:6430642

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/06/12 22:40(1年以上前)

レン3155さんこんばんわ

わたしはXDピクチャーカードを使っていませんけど、大抵のメディアは初期状態でフォーマットされた状態ですから、特別フォーマットし忘れても、撮影して保存されているのでしたら、PCで見る事も出来ると思います。

書込番号:6430645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/06/12 22:44(1年以上前)

新品ですよね、フォーマットしなくても撮れますね。

PCへの転送も問題は無いでしょう。

マクロにで無いと撮れない物を、切り替え無いで撮ってボケたりとかの、設定ミスの方がが心配ですね。

書込番号:6430674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/06/12 22:47(1年以上前)

こんばんは。

心配しなくても大丈夫ですよ。

旅行の写真、楽しみですし
綺麗に撮れてると思いますよ。

書込番号:6430686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/06/12 22:59(1年以上前)

こんなに短い間に、こんなにたくさんのお返事
本当に本当にありがとうございました(泣)

つい先ほど、フォーマットをし忘れて渡したことを思い出し、
ご飯もノドを通らないほど落ち込んでいたのですが、
皆様のアドバイスのおかげで、安心して眠ることができそうです。

購入前から、こちらの掲示板にはとてもお世話になっておりましたが、
改めて、こちらにいらっしゃる皆様のお知恵に救われました。
本当にありがとうございました。
お騒がせして申し訳ありません。

書込番号:6430749

ナイスクチコミ!0


<(^o^)/さん
クチコミ投稿数:46件

2007/06/13 00:46(1年以上前)

xDカードは最近2枚買いましたが、両方ともフォーマットしないで使えました。使えない理由は不明ですが、海外でも買えると思いますので現地調達するのも手だと思いますが。

書込番号:6431283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/13 11:44(1年以上前)

こんにちは〜。

旅行から帰ったら、念のためフォーマットした方が精神衛生上よろしいですよ。
もちろんその前に画像はPCか他のメディアに移してから(^^v

#私はバックアップするたびにフォーマットする小心者です(^^;

書込番号:6432082

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2007/06/13 13:36(1年以上前)

取説にも、「パソコンでフォーマットするな」とは書いてあるけど、
「xD買ったら絶対カメラで一端フォーマットしろ」とは書いてないような…
まぁ、暗黙の了解というか気休めのおまじないと言うかなんというか…

書込番号:6432291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

近日購入予定です。

2007/06/12 20:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 fankoさん
クチコミ投稿数:1件

が、xDカードを1GBを2枚にするか2GBを1枚にするか
迷っています。
いっぱい撮っていっぱい動画も撮りたいのですが
正直どうしたらいいのか迷いまくっています。
みなさんはどうしていますか。
参考までに聞かしてください。

ちなみに家族にデジカメ見せてとかゆわれて
友達のを見られたら少し嫌かもとかゆうレベルなんですが。

そこを考えるなら1GB2枚でわけたほうが良いと思いますか?

使い勝手を考えるとそこは考えずに2GBにすべきでしょうか?

書込番号:6430030

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/12 20:35(1年以上前)

データが壊れた時等非常時のために1GBを2枚…という方も多いかと思いますが…私みたいな無精者には2GB1枚の方が交換の手間も無く楽でイイです。
ただ…色々撮り分けたいたいなら1GB2枚の方が便利かもしれないですね。
価格はどちらを選んでも大差はありませんしね。

書込番号:6430065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/12 21:00(1年以上前)

>ちなみに家族にデジカメ見せてとかゆわれて
友達のを見られたら少し嫌かもとかゆうレベルなんですが。
そこを考えるなら1GB2枚でわけたほうが良いと思いますか?

でしょうね。

書込番号:6430166

ナイスクチコミ!0


シダさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/06/12 21:09(1年以上前)

基本的にデジカメに差しっぱなしだし、
私の場合は2枚持つ理由はないですね。

家族に云々・・・、が気になるなら2枚なんでしょうけど。

書込番号:6430203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2007/06/12 21:22(1年以上前)

>とかゆわれて
>とかゆうレベル

日本語なら「言われて」「言う」でしょうが・・・。

書込番号:6430271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/06/12 22:24(1年以上前)

動画を撮られ無いなら2枚が宜しいと思います。

カードに不具合が無いとは言い切れませんから。

1枚に溜め込むはもリスクが大きいです。

書込番号:6430564

ナイスクチコミ!0


澤木さん
クチコミ投稿数:182件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/06/12 23:04(1年以上前)

>ちなみに家族にデジカメ見せてとかゆわれて
>友達のを見られたら少し嫌かもとかゆうレベルなんですが。

そのレベルの程度で自分で答えが出せると思います。

書込番号:6430783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件 FinePix F31fdの満足度4

2007/06/13 12:43(1年以上前)

私は1GBですね。

データーは外付けのHDDに保存しています。

基本的に1枚で十分枚数は撮れますから。

どうしても2GBということであれば値段と相談でしょうか。

1GB2個ならメリットはあると思いますが。

書込番号:6432183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/06/13 18:41(1年以上前)

安全性
保険
機動力

以上の点から
1G2枚がいいです

書込番号:6432848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング