
このページのスレッド一覧(全823スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2007年6月6日 00:18 |
![]() |
1 | 14 | 2007年6月7日 19:05 |
![]() |
0 | 17 | 2007年6月6日 14:00 |
![]() |
0 | 3 | 2007年6月4日 19:48 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月4日 15:44 |
![]() |
0 | 5 | 2007年6月4日 16:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
遊園地に遊びに行った時って、他人に撮って貰う事、多いじゃないですか。このカメラ、凄く画質とかの評判よくて、買おうか迷っているのですが、手ブレ補正が付いてないのが気になります。
素人にとって貰った時、手ブレって気になりませんか?
0点

屋外だったら大丈夫でしょ、それにこのカメラは適度に厚みがあって持ちやすいので普通に撮ればブレにくいと思います。
書込番号:6407052
0点

よそ様にお願いして困るが構図です。
お願いするときは液晶で「かんな感じに入れてください」と一言お願いしてからとってもらいます。
それでも不満はあるんですけど、文句は言いません。
書込番号:6407089
1点

撮影する前に自分でブレ軽減モードに設定してから
他人に渡して撮ってもらえば良いのでは?
多分手振れが気になるのは室内とか暗い場所
普通に野外の明るい場所なら必要ありません
それにいくら高感度や手振れ補正があっても
限界はあります
書込番号:6407112
0点

ブレてもデジカメならすぐ確認できるから、撮り直しがききますね。こんどは別の人に頼んで...
書込番号:6407212
0点

極力、首から一眼レフ等をぶら下げてる方を探して頼む、
というのは一つの方法ではあると思います。
書込番号:6407252
0点

シャッタースピードが速ければ気に成りません。
感度を上げてスピードを確保しましょう。
書込番号:6407393
0点

プロのカメラマンにデジカメ購入の際のアドバイスを貰ったら、これも候補に挙がったのですが、素人=手ブレを凄い気にしてくれたので、心配でした。
なるほど、色々回避方法はあるんですね。
しかし、はるきちゃんさんの意見は、中々機転が利いてますねw
参考にさせていただきます。みなさん、有り難うございましたm(__)m
書込番号:6407652
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
これまでF10を1年半ほど使ってまいりましたが、
先月あたりから急に露出がオーバー気味になり、
撮影した画像に強烈な縞が入るようになりました。
縞は横縞の時と目のような縞の時があります。
富士のサイトで概算見積を出すと12,000円もかかるということで、
F10にそれだけの投資をすべきか迷っています。
今はF31fdがずいぶん安くなってるようですね。
買い替えてしまった方がいいんでしょうか。
またコンパクトなF40も出てますが、F10と比較しての画質や
高感度ノイズはどんなもんでしょう?
ほとんどが2歳になる子供の撮影で、室内も多いです。
秋には2人目が生まれる予定なのでますます室内重視になります。
F10の画質には満足しています。
それと他社の手ブレ補正付モデルも選択肢に入っています。
これらは高感度ノイズは相変わらずなんでしょうか?
ここ半年ほどデジカメの情報収集を怠っていたので
アドバイスいただければ幸いです。
0点

較べて納得できるお買い物をなさって下さい。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/08/5629.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/22/5103.html
手ブレ補正付きで高感度もかなりイケテル。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/27/6151.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/05/30/6280.html
参考にZ5fd。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/12/06/5104.html
書込番号:6405478
0点

F10からだとピントの合う時の迷いが少なくなっている分撮りやすく感じられると思います。
充電時の変な箱(マルチアダプター)も不要になりますし・・・
フラッシュは賢くなっていますし(逆に少し明るさが控えめになったと感じられるかも?)
でも、パソコンと接続するのがマスストレージからPTPになってますので、カメラとパソコンを直接繋いでxDカードへエクスプローラーなどからデータを戻してたりしてる方は少し不便になるかな。
※カードリーダーや、付属ソフトからなら書き戻しOK
書込番号:6405518
0点

こんにちは
修理してもまた修理なども無きにしも非ずです。
あと少しのプラスで買い替え可能です。
下取り可能な店での買い替えをお勧めします。
書込番号:6405519
0点

F10とF31fdでは、WBの傾向が違います。
何でもかんでも補正するF10とF11以降は雰囲気を若干残す傾向です。
違和感は、そんなに感じないかもしれませんが…。
花とオジさんご紹介のW80とW200は
AWBの安定度がイマイチで
ご自分が手動で設定する必要が出てくるとは思います。
画質は、良好だと思います。
書込番号:6405556
0点

底値に近いF31が宜しいかと思います。
F40はF10より高感度ノイズが多いと思いますので。
書込番号:6405562
0点

私のZ1も11カ月で同じ症状になりましたが保証期間内で助かりました。
修理より買い替えがお得だと思います。
F31fdは底値に近いので下取り(なんでも。壊れた機種もOK)不可だったり、1000円程度しか付かない場合も多いので次回の下取り用に取っておくのも良いかもしれません。
F31fdに長期保証を付けての購入が良いと思います。
書込番号:6405594
0点

古い機種の修理にそれだけの金額をかけるなら買い替えした方がよろしいかと思います。
書込番号:6405840
0点

あっ…私も買い替えるのは底値に近いF31fdがいいと思います。
書込番号:6405846
0点

今買い換えるなら、壊れた F10 をキタムラで3000円で下取りに出して F31を2万以下でゲットでしょうね。在庫があればだけど(僕ならF40はパス!)
カメラの持ちやすさとシャッターの押しやすさ以外は、F31の方が上でしょう。(F31の右下手前の角の部分が IXY 10のように少し削ってあればなぁ...)
書込番号:6406031
1点

ご回答ありがとうございます。
F31fdの線で行こうと思います。でも本当に在庫ないですね。
近所のキタムラ2件は手遅れでした。
F10を下取りに出して安く、という目論見ですが、
買い取ってもらえてしかも安い、だと他にどこがありますかね?
書込番号:6406181
0点

実際に修理費が12000円かかるとなれば、
実売価格が24000円程度のF31fdを買ったとして
差額の12000円が1年保証の料金で、
しかも数段進んだカメラを手に出来ると考えれば良いのでは?
月々1000円程度ですよん。
里いもさんが仰るとおり、
次回の故障がいつ来るか分かりませんからね〜
もう一度あったら買えちゃいますよ。
書込番号:6406191
0点

先日F31を買って、室内で子供の写真を撮ってみましたが
フラッシュを使っても綺麗に撮れるのでかなり満足してます。
逆に言えば、フラッシュを炊かないとすぐにISO3200まで上がっちゃうので
ほぼフラッシュ(赤目軽減)を使用してオートで撮っています。
フラッシュを炊くことで手ブレも被写体ブレもそこそこ防げるので
あまり手ブレ防止機能にこだわらなくても大丈夫ではないでしょうか?
私自身はIXY50からの買い替えですが、非常に満足しています。
ご参考まで。
書込番号:6406250
0点

皆さんありがとうございました。
先程イートレンドにて21520円+3年保証(5%)で、
F31fdを購入してきました。
F10はオークションに出そうと思いますが、
昨日使ったら縞が一切でず、どの条件で発生しやすいか
分からないままです・・・。
書込番号:6412875
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
F30を気持ちよく使っています 実際暗い場所でも快適に写るんです でもでも同い年の主婦A子がF31を最近買って購入した店主曰くF31のが何かと優れていますよ 顔も綺麗に写りますからって!!ムッカー 実はよく聞くと私と同じ店じゃん?? 下取り出してキタムラで買い替えよっかなー でもでも広角28mmのが絶対に出るって兄貴がうそぶくから気になって F31ってそんなにF30と性能も完成度もちがうのでしょうか? 広角28mmなんて本当に出るんでしょうか?私はF30で十分撮れてますから でも女って嫉妬の生き物でしょ 誰かアドバイスをお願いしますヮ〜
0点

F30に顔検出(顔キレイナビ)と赤外線通信機能がついたくらいです。
人物中心であれば、顔検出(顔キレイナビ)は大きな差だと思いますが。
30、31fd仕様比較↓
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/specs/comparing.php
現状で広角側に不足を感じていないのでしたら、28mmは不要では?
28mmは中途半端に感じます。(個人的には24mmは欲しいので。)
書込番号:6405494
0点

嫉妬の生き物なら同じ物を買っても満足できませんよ。
もうチョット我慢して、少女Aよりいいのを買いましょう。
書込番号:6405500
0点

F30→F31fdだと、ちょっぴり暗めに写るのがポイントかな〜っと
F30が元々、少し明るく写る傾向なのもありますから(^^;;
書込番号:6405504
0点

仕様比較のリンクはやはりダメなようで。
下記で30と31fdにチェックを入れてお試しください。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/specs/index.php
書込番号:6405506
0点

こんにちは
そうですね、フジへ広角搭載の希望は可なり多いですね。
今の所、高感度路線まっしぐらですが、そろそろの感じもしないではないです。
F30もいいカメラですよ、ワイフが気に入って使ってます。
書込番号:6405510
0点

あくまで個人的な感想ですが
F30とF31fdは、画質が若干違うので
買い換えたら、不満に思う可能性もあります。
(もちろん、逆の可能性もあり)
書込番号:6405537
0点

・オートで風景を撮ると、青空が白く写ることが多くて不満。
・人物を撮ると、顔がピンぼけになることが多くて不満。
・オートで夜景を撮ると、なめらか過ぎて塗り絵(アニメ絵)になるのが不満。
・MモードのISO AUTO 800は、喉から手が出るほど欲しい。
以上のうち3つ程度があてはまれば、迷わずF31fdにGo!…でしょうかね(^^;
逆に、そんなん意味わからん!F30の画質に微塵の不満もない!
…ということであれば買い替えない方がいいかも。
「風景が暗い」「夜景がノイズっぽい」…という不満が出て来る
恐れがありますので。
書込番号:6405582
0点

お互いの撮影した画像はどうなんでしょうか?
同等なら、もしくは上なら、自分の方が腕が良いという事で。
もし自分の方のが悪くても古い機種なんですから。
同じも買っても「真似をした」だけになってしまいますね〜。
書込番号:6405600
0点

僕もあんまり安くなったんで フラフラと 最近 F31を買いました。F11からの買い替え。
細かく見ると、F31の画質はF11比で わずかに改善されているようです。人によるでしょうけど、その差はほんのわずか。世代のギャップを感じるほどではないです。
むしろ、カメラの持ちやすさ、写真の撮りやすさは、カッコ悪い分 F11の方が上だったかなと感じます。F31は F11のようにしっかりホールドすると右手の親指付け根と中指が痛くなりますね。
という事なので、F31fdのオートでしか使えない 顔認識がどうしても必要でないなら、
F30からの買い替えの意味は僕の F11からの買い替え以上にないでしょう。色味も変わっているらしいし...
(F11 下取りに出さなければ良かった...シクシク).
書込番号:6405798
0点

F11以前とF30以降の最大の違いはフラッシュの調光精度でしょうね。
iフラッシュの良さを実感すると、フラッシュ撮影では
もう旧機種にもどる気は一切しなくなります。
とは言え、それ以外ではF11は今でも十分現役で通用しますね♪
私はF11とF31fdを両方持ってます。
F11はもっぱら妻と息子が使ってますが、特に不満はないようです。
#でもF31fdは絶対に貸さない。取られるから(笑)
書込番号:6405830
0点

>F11はもっぱら妻と息子が使って
僕はあんな使いやすい良いカメラを何で売ったと嫁にしかられました。
書込番号:6406038
0点

「私はF30で十分撮れてます・・・」ということなら、買い替えの必要なし!
書込番号:6406608
0点

じじかめさんの意見に賛成!
>店主曰くF31のが何かと優れていますよ 顔も綺麗に写ります
から
これって現状はF30は販売されておらず後継のF31fdしか販売
されていない為勧めらられてると思います。
機能面ではF31fdは顔キレイナビが付いて機能アップしてる分
撮影状況により綺麗に写ると言う事で全て良いと言う訳では
ありません。
今まで人物撮影で不満が無ければ買い換える必要は無いで
しょう。
今後買い換えるなら(安い下取り金額なら暗い所で有利なF30
は持っておいた方が良いです)何に不満があるか(写りが悪い
広く撮れない、遠くが大きく撮れない、接写が出来ない等々)
良く考えて購入しないと要らない物を買ってしまいますよ。
書込番号:6407313
0点

今からどちらか購入するならF31fdですが・・・
F30も現役で十分通用します
F30は明るく写り過ぎる傾向がありますが・・・
その分 ISO800以上ではF31fdより良いようです
書込番号:6407719
0点

ありがとうー!! 優しいおじ様たち しばらくは今のまま腕を磨きますわー!!
書込番号:6408866
0点

かわいいNOBU・NOBUさん こんにちは
そうです、写真はカメラじゃないって!
わたしの感性すごいでしょって!
型の一つや二つの違い何なの!
って、気にしないことですね。
やさしいおじいちゃんより。
書込番号:6408919
0点

里いもさんイケテルー!! 優しすぎー 危なすぎー チョイ悪オヤジネ〜 奥さんに叱られますわよー 子供さんとか沢山写真を撮ってあげて下さいねー!!
書込番号:6408982
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
すぐ下の他の方の質問にも関係しますが、不勉強で詳しく知らないので教えてください。
F10,F11までは、USBで接続するだけで ストレージクラスとしてドライブとして認識され普通に使えてました。何も困っていなかったです。
でも、F30,F31ではストレージクラスでなくなっています(PTPクラスだっけ?)。
ストレージクラスの方が単純明快で分かりやすく、ReadもWriteも出来て ずっと便利だと思うのですが、仕様が変更になった理由(ストレージクラスより何が便利なのか)を分かる方がいたら教えてください。
0点

推測ですが、コンデジユーザーは画像レタッチソフトをほとんど持って
いないので、どうせFinePixViewerをインストールすると、メーカーが
考えたからではないでしょうか?
書込番号:6402705
0点

PictBridgeとのモード切り替えが不評だったのかも知れませんね。
サポートに「つながらんぞ」というクレームや質問が殺到してたとか?
(注、想像で書いてますが(^^;)
個人的には、PTPを否定はしませんが(実際色々できるはずだし)、
やはりMass Storageモードも残しておいて欲しかったです。
書込番号:6402723
0点

PTP(Picture Transfer Protocol)ってGoogleで調べても詳しい仕様は良く分かりませんでした。
機能豊富なPTP 対応アプリがあれば、カメラとPCの画像のやり取りだけでなく、カメラの制御が出来るらしいです?
例えば、カメラで対応していないインターバル撮影がPC使えば出来るとか、それはそれなりの用途はありそうですが、現時点では 特別なアプリがなくても エクスプローラだけで 画像のやり取りは出来るストレージクラスの代わりにはならないものなのでしょうね? VISTAは当分普及するとも思えないし...
書込番号:6403218
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
こちらの購入を検討しています。PCとデジカメをUSB接続してPCに画像を取り込む場合、finepixviewerをインストールしていないと取り込めないのでしょうか?今持ってるEXLIMは特にソフトをインストールしなくてもUSB機器として画像が取り込めるのですか、こちらの機種はどうなんでしょう?PCにソフトをインストールできない事情がありまして。USBカードリーダーの利用は考えていません。よろしくお願いします。
0点

OSがXPなら標準ドライバーで認識するということのようですね〜。
書込番号:6402564
0点

フジの互換性情報によると
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/compatibility/finepix/finepixf31fd.html
OSがVista の場合も何もインストールせずに取り込めるようです。
ただしPCからカメラに戻す場合はカードリーダを使えとのことです。
書込番号:6402614
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
F31fdを使い始めて1ヶ月半ほど経ちます。
いつも付属のUSBケーブルで接続して
FinePixViewerでPCに画像を取り込んでいますが、
一度保存した画像は除く設定にチェックが入っているのに
最近になり毎回保存される画像が何十枚もあります。
その余計な画像取り込みのせいで、無駄な時間を要しています。
なお、PCに取り込んだあと、ピクチャーカード内の画像は消していません。
PCのOSは、Windows2000Pro(SP4)です。
対処方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?
0点

5人の侍さん、こんにちは。
カメラ側で写真ファイルをロックされていませんか?
PC側でファイルを削除しようとしても出来ないと思いますがいかがでしょうか。
書込番号:6402549
0点

取り込み時にそうなることの対処方法は知らないけど、重複画像が沢山できたパソコンのドライブをエクスプローラからまるごと次のソフトにドラッグドロップすると 一気に重複画像を整理できますよ。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/art/se411500.html?site=n&srno=SR105330
他にも多分あると思うけど、フリーで出来るのは良く知りません(一応これもシェアだけど、評価期間中にやっちゃえばいいし...).
書込番号:6402611
0点

サポートにメールすると良いと思います。
電話だとややこしいのでメールが楽ですね。
メニュー「Picture The Future」内に「ユーザーサポート」があり、その中の「お問い合わせ」(の一番下)で質問出来ます。
>その余計な画像取り込みのせいで、無駄な時間を要しています。
前回の質問に時間を取って答えてくれた方への返事は時間を要してでもした方が良いと思います。
確かに前回は「F30fdで既に充電池を買われた方がいれば、」に該当されている方は答えてませんし、今回も直接の「対処方法をご存知の方、」方はまだいませんが・・・。
書込番号:6402644
0点

F30での話題ですが、このスレッドが参考になるかもしれません。
[5676464] 画像の取り込みについて教えてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5676464&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=&MakerCD=
以前取り込んだ画像も再度保存されてしまう問題でお悩みの方のスレッドです。
書込番号:6402658
0点

4人の方々へ
早速のご回答ありがとうございます。
中でも、JodyJazzEspさんが紹介して下さった
⇒[5676464] 画像の取り込みについて教えてください。
が特に参考になりました。
今は外出先なので確認はできませんが
確か最初に保存したフォルダ名を変更した覚えもありますし、
PC内で編集(ex.自動編集とか)したデータが重複しているように
思います。
いずれにしても帰宅して確かめてみたいと思います。
小鳥さんへ
ご忠告ありがとうございます。
確かにほったらかし状態はいけませんね。以後気を付けます。
書込番号:6402706
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





