
このページのスレッド一覧(全823スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2007年5月29日 18:30 |
![]() |
3 | 9 | 2007年5月29日 18:41 |
![]() |
0 | 6 | 2007年6月3日 07:47 |
![]() |
1 | 8 | 2007年5月24日 17:53 |
![]() |
9 | 8 | 2007年5月23日 22:37 |
![]() |
2 | 7 | 2007年5月21日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
初めまして、Barcelonetaと申します。
現在、旅行などの際は
F10(メイン)とIXYDIGITAL L(サブ)の
2台体制です。
今夏に海外旅行に行くのを契機に
そろそろ買い替えを考えており
現在、パナのLUMIX DMC-TZ3とF31で悩んでいます。
これまでの写真を見返してみると
広角で撮った風景写真が多いのです。
フジ好きなので、F31に魅力を感じているのですが
F31にワイコンをつけて使用されている方が
いらっしゃればご意見を聞きたいです。
それにしてもF31の後継機はでないのかなぁ〜
0点

F30ですが、ワイコンを付けています。
レンズアダプタの制作はこちらに相談してください。
http://www.naojiro.net/
ちなみにF30とレイノックス6600の相性は良くありません。
四隅のピントが甘くなる。
書込番号:6373706
0点

アクアのよっちゃんさん、ありがとうございます。
レンズアダプタの制作をしてくれるところも
あるのですね。
ただ、私には本格的過ぎるかもしれません。
あまりこだわりがないのに
室内での使用頻度がほとんどないため
とりあえずUMIX DMC-TZ3を試してみようかと思います。
家電メーカーという点は引っかかりますが…
どうもありがとうございました。
書込番号:6374613
0点

MS-06W をお持ちでしたら、これが一番お勧めですね。
トダ精光の T-701-A も試してみましたが、F31fd とはあわなかったです。
(P4 だとまだ許容範囲なのですが)
http://picasaweb.google.com/onthewillow/cyyHQF
書込番号:6375576
0点

Barcelonetaさん
こんにちは僕も同じような理由で、此方のサイトで情報をお願いした事があります。その時も前述の方々から返信を頂きました。自分でも中古ショップめぐりや検索をした結果オリンパスのWCON-07FレンズとCLA-9レンズアダプターに行き着きました。レンズアダプター内にマジックテープを貼って上手い具合に嵌るようになりました。
やっと参考写真をアップしましたので参考になればごらん下さい。
又その時お世話になった皆様にBarcelonetaさんのスレッドで申し訳ないのですがお礼申し上げます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1050921&un=36935
書込番号:6377076
1点

すみません、何故か非公開になってしまいました。
初めてなものでもう一度アップしてみましたが、
また非公開だったらごめんなさい
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1050921&un=36935
書込番号:6379889
0点

アクアのよっちゃんさんが紹介されているとこでレンズアダプタを作ってもらい、F31にケンコーのCD-06Wをつけてたまに撮影しています。
フラッシュを使うと写真右下に影が出たりしますが、フラッシュさえ使わなければ今迄よりも広がりが増しかなり楽しかったりします。
ただ、カメラ本体と一緒にレンズアダプタやワイコンも持ち歩く事になると煩わしさも若干出てくるかもしれませんね。
一眼レフを持ち歩ける人の場合は気にはならないと思いますが。
書込番号:6380682
0点

すみませんでした、やっと公開できるようになりました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1050921&un=36935
でお願いします。
書込番号:6381225
0点

たくさんのご返信ありがとうございます。
>on the willowさん
MS-06WはF31にも装着できるのですね。
実際に使っている方の意見はとても参考になります。
> n hon sanさん
なかなか頼もしい??F31ですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
何度も何度もお手数おかけしましたm(_ _)m
>薩摩拵さん
「ただ、カメラ本体と一緒にレンズアダプタやワイコンも 持ち歩く事になると煩わしさも若干出てくるかもしれま せんね。」
そうなんです。今の組み合わせ(F10+MS-06W)の
難点はそこなんです。
正直、ちとめんどくさいっていうのはあります(^.^;
それにしても、デジカメは安くなりましたね。
確かF10は4万以上でxDカードも高価でした。
それを考えれば
日中の屋外はパナのLUMIX DMC-TZ3
夜間・室内はF31もありかな〜
S6000fdもいいですね。
悩みはつきません(T^T)
書込番号:6381862
0点

もし MS06F を使わなくなるようなことがあったら、ぜひ譲ってください(笑)
そのくらい気に入ってます。
書込番号:6383713
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x006a.asp
ソフトについてはバージョンアップが必要なようですね。
書込番号:6373079
0点

VISTAは、使えないソフトが多いです。
そのためにソフトを2つほど買い直しました。
少なくともあと3つ買い直します。
XP版のPCが買えるならば、XPの方が良いです。
書込番号:6373367
1点

私も最近パソコンを買いましたが、XPにしました。
Vistaは十分なスペックがないとただ重いだけですし、互換性のあるソフトもまだまだ少ないです。
XPは動作も安定していていま一番使われているとおもうので、いざ問題がというときにインターネットで検索したらヒットしやすいと思います。
マイクロソフト社も、XPの保障期間を2014年まで延長するといってますし、XPを検討されてはいかがでしょうか?
書込番号:6373956
1点

皆様ありがとうございます。
XP版も検討してみます・・・・というかお店ではVISTA版しかおいてなくて困ってます。
私そんなにPC詳しくないのでやたら不安なんですけどいろいろ教えてください。
書込番号:6374124
0点

通販で購入する手があります。
例えば(私はここで購入)
http://www.frontier-k.co.jp/
今ならば、CPU CORE2DUO(安いもの)、メモリ 1GB
HDDは、80-120GB 安いのを買って、外付けHDDを購入する
資金に当てる。
OSは、もちろん XP。
VISTAがこれほど、期待はずれのOSとは思いませんでした。
たぶん、ソフトが対応できるまでには後1年以上かかると
思います。それまで我慢。
VISTAは、次の買い換えでちょうど良いと思います。
VISTAは、ぶっちぎりの「今年一番の期待はずれ賞」でしょう。
書込番号:6374212
1点

win3.1 の0.1
win95osr2 のOSR2
win98SE のSE
winXPsp1 のSP1
しかり、
OSのドッグフードを食べるのはいかがなものかと(^^;;;)
チャチャですので無視してくださいm(_)m @泥酔中(Hahaha...笑)
書込番号:6374609
0点

VISTAそのものは、.NETベースにしたのに、予想ほど遅くないなと感じています。
でも、本来 OSってアプリを動かすための土台のはずですが、VISTAは一番大切な互換性を大事にしなかった不思議なOSのようです。
もう少し互換性が高いかと思いましたが、意外に動かないとか、動いても不具合が出るソフトが多いようです。
(ちょっとでも API HOOK やEVENT HOOKやってるソフトは全滅っぽい)
不具合がなくても、従来アプリだと セキュリティワーニングの連続で、素人さんはそれだけで対処に迷うでしょう。
プレインストールソフトてんこ盛りの大手メーカパソコンを、プレインストールのまま使う、ソフトもハードもみんな新規購入という人以外は、
今買い換えるなら、XPにするに越したことはありません。大手メーカなら、直販サイトでXPインストールマシンがまだ買えるのでは?
だんだん減ってきているようですが...下記のようなメーカもあります。
http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/notebooks_better?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
私も使いたい商用ソフトが沢山あるので、VISTAへの完全乗り換え時期は、いつになるか分かりません(買ったけど、使っていないわけ)。
今は、ソフトのトータルのアップグレード費用はハードを買い換える費用の何倍かになるのが普通です。
書込番号:6383739
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
じっとしていない子供のような動いてる被写体には使えるのではないでしょうか。
F31fdのAF性能ではあまり動きの激しい被写体だと追いきれないと思いますが…
書込番号:6367059
0点

それでは、撮影モードのオートでもそんなに大きな変化はないということでしょうか?
書込番号:6367117
0点

AFフレーム内の動いている被写体にピントを合わせ続けます。
と書いているので、子供向きかと。
バッテリは消耗するようです。
書込番号:6367450
0点

経験上!コンティニアスの場合,ピピッ!という音がしなくてもシャッターボタンを押し込むことです。
書込番号:6372340
0点

自分は、自宅のペット(インコ他小動物)に試してみました。
犬猫と違いちょこまか動くので、全くダメでした。スピード優先モードでも試してみたら似たような結果でした。
狭い範囲内で動くのなら少しは大丈夫かと思いますが、広い範囲にいる動く動物や人だと、カメラ自体動かさないとダメだからブレてしまうのかなと思います。
以後コンティニュアスは使用していません。
動く動物を綺麗に撮りたいなら、シャッタースピードが凄く早いカメラが必要ですね><
書込番号:6398069
0点

おっしゃるとおりです。試しにFinePix6000Pixで撮ってみたところ、こちらは、何とか追えそうです。
書込番号:6398248
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

人物を撮影するときの人物モード、コントラストと色彩を高めたい時の風景モード、夕焼けを赤く撮りたい夕焼けモード、夜景を三脚付きで撮る時の夜景モード、などなど。
書込番号:6364813
0点

ノンフラッシュ&フラッシュを連続撮影する「高感度2枚撮り機能」
これは面白いと思います。
書込番号:6364866
0点

すぐ下のトピックにありますが
モードを「クローム」にすると、
色の濃い鮮やかな写真になりますよ〜
書込番号:6365276
0点

>風景の撮影モードは、オートよりよいでしょうか?
何を持って良いとするかどうかで違いますよね。何しろ撮影者の意図まではカメラは読み取ってくれませんから。
コントラストを高く、色をはっきりと出したいなら「良い」ですし、もっと落ち着いた雰囲気の写真を撮りたいなら「悪い」ですから。
どんなシーンでも適しているかどうか、という意味ならオートモードの方が良いとおもいますよ。
書込番号:6365317
0点

ありがとうございます。風景モードやクロームは、鮮やかで濃いめということですね。私は、その方があっている感じです。とても、参考になりました。
書込番号:6365651
1点

他人の主観を聞いているよりも、
実際に同じ状況下でいろんなモードで撮り比べられてみたほうが、
百聞は一見にしかずだと思いますが・・・・・。
デジタルなのでフイルム代、現像代などかかりませんから。
書込番号:6365852
0点

いろいろアドバイスありがとうございました。皆様に教えていただいたアドバイスを実施しました。参考になりました。
書込番号:6367033
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
デジカメ初心者です。室内の動く子どもの撮影の最適な設定をお教え下さい。以前、絞り優先ということも聞いたことがあるのですが・・・。ご教授をお願い致します。他にフジS6000fdとペンタックスK100Dも持っております。レンズは、FA35oF2ALです。できれば、F31fdで撮れる技術を教えていただきたいです。よろしくお願い致します。
0点

ベストはK100DとFA35oF2でISO感度を上げて撮影するコトでしょうけど…F31fdで撮影されるならnao.ogi さんの許容範囲までISO感度を上げて絞り優先で絞り開放&C-AFで撮影されるのがよろしいかと思います。
絞り優先とは自分でF値を設定出来る撮影方法のコトです。
F値が低ければ低いほどシャッタースピードを上げるコトが出来て被写体ブレに有効となります。
書込番号:6360874
2点

まずは深く考えず、フルオートで撮ってみてはいかがでしょう?
その上で不満があれば対策方法を考えるのが妥当な手順と思います。
どこかをいじれば、必ずどこかに副作用やトレードオフが発生しますから、
まずオートで何が不都合なのかを見極めるのが大事だと思います。
書込番号:6360887
1点

私はF30ですが基本はやはりオートでいいと思いますね。
被写体ブレを防ぐためには室内の場合は
・照明を明るくする。
・ISO感度を上げる。(私は人物撮影の場合の許容範囲はISO400までです。)
・フラッシュを使う。
・ズームは使わない。
・クイックショットをONにする。(AFが速くなります。)
ためしにこんな感じで撮影してみてはいかがでしょうか。
書込番号:6361342
1点

一眼も持ってるんでしたら、やはり何か本を読む事も
した方がいいと思います。
基本的な知識を付ければ応用も出来ますし…
室内で動く子どもの撮影には、条件として何が必要か?
それを実現させるのに、どういう事が必要か?
書込番号:6362368
1点

私もフラッシュ無しなら⇒さんと同様、絞り優先 F2.8(開放)で、ISO をできるだけ上げる、というのがお勧めですね。私ならISO800 まで人物撮りならOKです。
でも、まずはフラッシュ無しにこだわることもなく、フルオート(フラッシュオート)で撮るのが一番かと思います。
書込番号:6362383
2点

私もフルオートでフラッシュ発光ですね。
家は蛍光灯2本くらいの部屋ばかりなのでカメラ側で感度を1600にしても1/30とか稼げません・・・感度800だと被写体ブレの連発になっちゃいます(^^;;
フラッシュ焚いても背景は暗く落ちにくいし、肌色も綺麗に出ますから、F31fdでは積極的にフラッシュ焚いてました。
絞り優先の場合は、ノーフラッシュの時に意味が出ますね。
ただ・・・感度を上げてシャッター速度を稼ぐのですが、稼げるかどうかは部屋の照明次第・・・どの道、感度1600とかは荒れるので使いたくないから、やっぱりオート+フラッシュ発光にしちゃいますね(^^;
書込番号:6362847
1点

補足・・・
フルオートでもノーフラッシュなら感度が1600とかまで上がりますし、こういう状況では絞りもF2.8(ワイド側なら)になりますので、わざわざ絞り優先で撮らなくても大丈夫・・・って事になりますよね (^^;
感度1600超を任意使う場合は・・・ってところですかね←絞り優先
書込番号:6363405
1点

皆さま、いろいろとご教授いただき、ありがとうございました。勉強になりました。又、よろしくお願い致します。
書込番号:6364751
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
F31を昨日購入したばかりですが、撮影中に急にカードエラーになりました。すぐに、フォーマットしましたができず、その後違うカードをいれましたが、問題は、ありませんでしたので、再度問題のカードを入れたところ症状は直りません。その後、2度ほど入れ直したら、正常に戻りました。今は、問題なさそうですが、Xdカードの初期不良として購入店に言ったほうがよいでしょうか?カードは、1GBです。カメラもカードも昨日、キタムラで購入したばかりです。尚、扱いは、丁寧に慎重にしましたので、問題はないと思います。ご教授下さい。
0点

そういったいつエラーの出るかわからないカードを使うのは精神衛生上もよろしくないでしょうし…何より大事なシーンで撮影出来なくなったり…大切な画像データが消えてしまったりしたらシャレになりませんから交換してもらった方がよろしいかと思います。
書込番号:6356321
0点

というかXDって事故率高くないですか?
感覚ですけど、スマメを彷彿させる。
書込番号:6356365
0点

エラーが出ている時にお店に持っていかないと、持って行った時に
エラーがなければ、「問題ありません」で済まされるかもしれませんね?
私は、F30とMタイプのカードを使っていますが(半年あまり)、
問題は発生しておりません。
書込番号:6356459
0点

カメラとカードを同じ店で購入されたとの事ですから、
購入時のレシートや保証書を一緒に持っていけば、
その場で交換してもらえると思いますので、一度、
購入店に電話にて確認してみてはいかがでしょうか?
XDカードではないのですが、SDHCカードを購入した翌日に、
撮影した画像が一枚壊れてるのに気づき、フォーマットを
かけてみたところ、問題なく動いたので引き続き使用して
いましたが、後日、撮影中に突然SDHCを認識しなくなり、とても
困った事がありました。幸い、他のSDカードを持っていたので、
撮影機会を逃すことはなかったのですが、一度でもエラーが出た
カードは早めに新品交換した方が賢明だと思います。
書込番号:6356854
0点

ご親切なアドバイスありがとうございました。今、キタムラに電話しました。とても、親切に対応して下さり、交換してくれるそうです。長野県東部店のキタムラの店長ですが、いつも細かに対応して下さるので、私は、ここでしか購入したことがありません。行きつけのお店を持つことが、私にとって一番の財産です。これで、安心しました。皆さまのアドバイスのおかげで、解決できました。ありがとうございました。
書込番号:6356892
1点

今日、夕方、キタムラにいきカードを新品に変えて下さいました。
入店するやいなや、私の顔を見たキタムラ東部店の店長さんは、お客さんがたくさんいるのに走りばやにきて下さり、すぐにカメラの状況をみて下さり、何回かカードも入れ直し確認してくれました。とても、お客さん思いの店長さんです。東部店は、とても小さなキタムラですが、とってもアットホームのお店でとても気に入っています。他のキタムラは、入るやいなや威圧感があり、入りづらいです。私の地域は、田舎ですが、こういうお店があるのは、本当にうれしいです。
書込番号:6358315
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





