FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

修理代が。。。

2007/11/30 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:10件

こんばんは。
F31fdが充電ランプがついたりつかなかったりするので、まだ保証期間があるため
販売店に持ち込んで修理・点検をお願いしました。
ところが、返ってきた連絡が
「水の浸入の形跡があるので有償修理になります。代金は29,700円です。修理しますか?」

ガーン

えっ?それって買った値段と同じくらい。
それに、水の浸入といっても、当然水に落とした覚えないし、思い当たることといえば
雨の日にカメラケースに入れてさらにリュックにいれて移動したことくらいです。
リュックはさすがに濡れていましたがそんなに気にしていませんでした。

F31fdの高感度のノイズの少なさ、色合いがとても気に入っていたのですが。。。
修理するかどうか、悩んでます。
いま、デジ一のためにお金をためていて、もう少しで手が届くとこまで来たのに
これは、痛いです。
皆さんは、どうされますか?

書込番号:7047747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/30 00:23(1年以上前)

ご愁傷様です。

>代金は29,700円です。
もう一台買える値段ですね。(悲)

書込番号:7047868

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/30 00:24(1年以上前)

連投でご免なさい。

人気機種なだけに修理して使うか諦めるかも悩みの種ですね。

書込番号:7047881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 FinePix F31fdの満足度5 ふぉとぱす 

2007/11/30 00:36(1年以上前)

こんばんは。

実際には充電出来なかったり、撮影不可になってしまったのですか?

雨の影響も少なからずあるでしょうし、これからの時期は特に
屋内外の温度差・湿度差にはある程度気を配った方がいいのかもしれません。
からっからの屋外とクーラーの利いた屋内の差などでよくあるのは
海外旅行のネタですね・・・
(大抵はしばらくほっておくとなおるらしい)

現状では絶賛されている機種ですので迷いますね!
今後の各機種の出来次第でしょうか・・・

書込番号:7047945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/11/30 00:47(1年以上前)

マリンスノウさんどうもありがとうございます。

>人気機種なだけに修理して使うか諦めるかも悩みの種ですね。

そうなんです。一番気にいって、いつも持ち歩いていただけに。。。
この値段だすなら、新しい機種をと一瞬思ったんですが、
このカメラほど魅力を感じる機種はないし。。。
でも、デジ一も欲しいし。。。
あ〜悩みは尽きません。

宝くじでもあたらないかな。

F31fdは、充電ができたりできなかったりするだけで
撮影にはまったく支障ないのでどうせ有償なら
しばらく、このまま使ってみるかとも思ってます。








書込番号:7048010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/11/30 00:53(1年以上前)

staygold_1994.3.24さんどうもありがとうございます。
撮影にはまったく支障なしなんです。
充電ができたりできなかったりという症状が出てたんで
念のため入院させようと軽い気持ちで出したんです。

このまま、しばらく放っておいて治ってくれたらいいのですが。。。
祈るような気持ちです。

書込番号:7048046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/30 01:36(1年以上前)

おちゃのまさんこんばんは。

充電だけの問題なら、このあたりのバッテリーチャージャーで充電だけするとか。
http://www.rowa.co.jp/cabinet/form.cgi?no=2023

書込番号:7048183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2007/11/30 02:05(1年以上前)

みっちゃんさん、どうもありがとうございます。
そうですね。バッテリーチャージャーで充電という手がありますね。
バッテリーチャージャーがこんなにお手ごろな価格であるとは知りませんでした。
このまま、充電だけの問題で発展しなければ、なんとか使っていけそうな気がしてきました。
情報どうもありがとうございます。

書込番号:7048250

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/30 10:59(1年以上前)

純正のバッテリーチャージャーもまだ売っていると思います。

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060317008

書込番号:7049151

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信21

お気に入りに追加

標準

ダントツ高感度、買う価値あり?

2007/11/24 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件

今Z3などコンデジを数台所有しています。
あと数年したらデジ一を、と考えています。
実際のところ、普段のスナップ(室内撮影も)は大体(高感度時のノイズは)満足してます。
ですが、このたびそのZ3の調子が悪くなり、買い替えを考えています。
Z5も考えたんですが、屈曲系薄型コンデジは他に一台あるのでココは画質優先で選ぼうかな、と考えています。
いくつか質問があります。ぜひF31をZシリーズ・デジ一を所有の方、御意見よろしくお願いします。

一つ目はZシリーズと比べてです。
上にも書いたようにZ3を使用しておりある程度満足しております。
ですがF31はハニカムの上、1000万画素クラスで使用される1/1.7型を600万画素で贅沢に使用してるということで、
やっぱりZシリーズとの差も大きいのでしょうか?
出来れば同じ画で比べられるサンプルとか見せてもらえれば幸いです。

二つ目はデジ一と比べてです。
F31のノイズの少なさはすごい、という書き込みは何度も見ました。事実、ココの書き込み件数がそれを物語っていると思います。
僕自身も、ハニカムのすばらしさは知ってますし、大きめCCDがいかにすごいかも理屈ではわかってます。
ですが、いくら少ないとは言えどもデジ一と比較するとどうなんでしょう?
デジ一だとイメージセンサーの大きさの差は歴然ですし・・・、それでもF31は(それなりに)対抗できるのでしょうか?
(もし、デジ一にはさすがにねー。ってな感じでしたら今回は我慢してデジ一貯金したいと思ってます・・・。)
ぜひ、率直な意見をお願いします。

よろしくおねがいします。

書込番号:7023792

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/24 20:51(1年以上前)

camcam3さんこんばんは。
デジ一はたとえパンケーキレンズ付けても、胸ポケットに収まりませんw
コンパクトで電池の持ちも高感度画質も良い。やはりF31fdは唯一無二だと思われます。

高感度撮影でのサンプルはカメラのキタムラさんのサイト探せばほとんどの機種出てきますね。
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/09/index.html

書込番号:7024314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件

2007/11/25 03:23(1年以上前)

camcam3さん、こんばんは。
F30とK100Dが手元にあるので、Z3とサンプル比較を作ってみました。
(F30とK100Dは奇しくも600万画素対決ですね)

被写体に面白みがありませんが、この時間なので許して下さい^_^;
感度を上げていくとぬいぐるみの目地がつぶれるので、各機の傾向は
ある程度つかめると思います。

個人的にZ3はISO800まで上げると髪の毛など細かい部分のディテールが
怪しくなると感じていますが、F30のISO800はZ3のISO400相当のディテールを
保ってくれるので安心して使っていますよ。Z3と比べてちょうど1段分有利と
考えて差し支えないと思います。

K100Dと同じ被写体で撮り比べたのはこれが初めてなのですが、さすがに余裕が
ありますね。FinePixに比べて黄色っぽく写っているのはこのカメラの癖というか
個性です。ノーマル設定で撮るとアンダーかつ眠くなるのでパラメータは少し
いじっておきました。

他にリクエストがあれば出来る範囲で撮り比べしますので言って下さいね。
では。

・F30
- ピクセル: 6M-Normal
- ホワイトバランス: AUTO
- 絞り優先モード / F2.8(絞り開放)

・Z3
- ピクセル: 5M-Normal
- ホワイトバランス: AUTO
- F3.5(絞り開放)

・K100D
- Sigma 17-70mm/F2.8-4.5
- 画像仕上: ナチュラル
- 記録サイズ: 6M (画質★★★)
- ホワイトバランス: AUTO
- 露出補正: +0.7
- 絞り優先モード / F8.0
- 彩度+1 / シャープネス+1 / コントラスト±0

書込番号:7026057

ナイスクチコミ!2


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件

2007/11/25 11:03(1年以上前)

からんからん堂さん
みっちゃんさん
まるまるぶたさん ありがとうございます。

なるほど・・・。皆様方、とても参考になります。
特にまるまるぶたサンのサンプルは参考になりました。
やっぱ、一眼にはさすがに及ばないように感じました・・・。
それでも、普通のコンデジと比べれば優秀なんでしょうが。

実は今、選択肢は四つあるんです。
(一)Z5を買う
(二)F31を買う
(三)低ノイズはあきらめて望遠・スイバルのcoolpix S10を買う
(四)デジ一購入に備える(今現在数台コンデジはあるので・・・)

これについても、皆さんぜひ、御意見よろしくお願いします。

書込番号:7026806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2007/11/25 11:48(1年以上前)

他にもデジカメをお持ちなら、そちらでじっくり撮られると良いと思います。「どれで撮るか」よりも「誰が撮るか」のほうが大きい世界ですから。

>ダントツ高感度、買う価値あり?

デジ一も検討対象と云うことでしたら「ない」と思います。三脚を持ち歩けば良いだけですから。写真雑誌orコンテスト誌で他人の作例を見た方が勉強になると思います。季刊誌・隔月誌約1500円で一年分(5000円ほど)買われてはどうでしょう。図書館の本を読み込むのも良いかもしれません。

書込番号:7026955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/25 12:41(1年以上前)

私なら(四)です。
どうしてもいま何か欲しい気持ちがあるなら(一)です。Z5はよいカメラですね。いまなら2万円を楽々きります。買い得感あふれる一品。

(三)について、
中古相場を30年以上追っていますが、いまは売り時のカメラです。一番高い時に買うのはやめた方がいいかなと思います。

書込番号:7027129

ナイスクチコミ!1


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件

2007/11/25 13:13(1年以上前)

撮人不知さん、ひさちん。さん 返信ありがとうございます。

たしかに、デジ一には及ばないことを考えると、今は我慢というのが正しい選択かもしれませんね。
(逆にコンデジなのにノイズに強いっていうのがミソ、って言う考え方も出来ますが・・・)

coolpix s10は今値段が下がってるし、(ココでの際安が大体18000円)買い時かな、とも思ったのですが・・・。
(望遠を無しで考えれば、今持っている京セラSL400Rで我慢ですかね・・・)

なんか、ホント悩みますねー。
デジ一買ったりなんかしたらレンズ選びでもっと悩むんでしょうね・・・。
でも、それが今から楽しみです。

書込番号:7027236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/25 15:20(1年以上前)

いまZ5板のmomopapa さんの書き込みをみましたが、すでに手に入りにくくなっているようですね。
(やはり2万を切ったらすぐに買わないと、入手しにくくなります。)

実はZ5、偶然立ちよった地方の家電店で投げ売りされていたのを買いました。仕事では、メールですぐに送れる携帯のカメラを使っていましたが、赤外線通信もあり、小型・高性能でよいです。

まあとにかく、2万円以下になったら急げ、ですね。(笑)

書込番号:7027656

ナイスクチコミ!0


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件

2007/11/25 15:50(1年以上前)

なるほど・・・。僕自身、F31の価格コムの最安値(上の書き込みで最安が誤字でした、すいません)
が20000円の頃、買おう、と決心し、翌日に4000円くらい値上げしていて買うのをためらい、価格が載らなくなり後悔した身です・・・。
それで、今回地元(田舎なんで)の電気屋さんでF31を見つけ、少し高いけど買おうかなー、といった感じです。

20000円て、ひとつの基準ですよね。Z3も20000円ちょっとで買いましたし、他の機種も中古とかで安く買ったんで、
僕の持っているコンデジで20000円を超えているのはどうしても顔認識が欲しくて買った
cyber-syot t100(30000円くらい)が最高ですねー。

書込番号:7027759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:7件

2007/11/25 19:48(1年以上前)

‘少し高い’くらいで新品のF31があるなら、それは買っといた方がいいですよ。
うちの会社の連中はF30を2台渡してありますが、工場のような広い室内を撮るときでも、高感度は抜群の性能を発揮します。ゲージツ性をとう画像処理の評価(?)をしなければ十分過ぎます。

ネット上で高騰していますが、デジ物ですから、明日高感度のすぐれたニューモデルの発表があるかもしれません。一夜で暴落しますね。待ってもせいぜい2年くらいのことでしょう。
高い中古に手をだすなら、やめた方がいいです。

書込番号:7028740

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/11/25 23:59(1年以上前)

私も今年の3月まではコンデジ・ユーザーでした。
今はデジイチの中でも高感度で有名なニコンのD40を使っています。

コンデジを使っていると
どうしてデジイチなんて大きなカメラが良いのかわからないと思いますが、
画質の追求と芸術性を求めていくと必然と行き着く先になります。
コンデジには超えられない壁があります。

撮像素子の大きさ比較
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

書込番号:7030303

ナイスクチコミ!0


茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度4

2007/11/26 06:08(1年以上前)

(二)に一票です。
最終的にデジ一メインとお考えという事を見てです。
本題とずれちゃうと思いますが、
将来はサブ機として考えた場合
電池持ちの良さと悪条件でもとりあえずなんか撮れてる
という点が凄いと思います。

書込番号:7030938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/11/26 18:40(1年以上前)

F31fdとキヤノンのPowershot A710ISを併用していますが、日常生活で撮る
なかで99%はA710ISの方が綺麗に撮れますね。速くて正確なAF(しかも9点
測距)優秀な露出制御、逆光にも強い光学ファインダー。全てが快適でと
てもリズム良く撮れます。残り1%がISO 800以上で三脚を使って撮影する時
で、これは明らかにF30fdの方が有利です。でもF31fdをもってしてもデジ
カメの高感度モードってネガフィルムより明らかに描写が劣るので、夜の街
を撮るときはミノルタハイマチックE 40mm F1.7にフジカラー SUPERIA Venus
800を詰めて出かけたりします。F31fdは保険&露出計代わりです。

書込番号:7032693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/28 00:06(1年以上前)

スイマセン、横から失礼します。

まるまるぶたさんのサンプル拝見させて頂きました。
素晴らしい! 3機の違いがとっても良く分かります。ほんとに助かります。
これを見て、確かにISO1600ではK100Dにわずかに劣っているかもしれないけど、
F30の高感度の素晴しさを再確認した次第です。
これならISO1600でも十分実用になりますね。

私はF11持ちですが・・・ ISO800が限界です。
800でもちょっと厳しい感じ。AUTOだとSSが1/60位に落ちると
勝手に800まで上がってしまうので、都度ISO400に手動変更してますが、
かなりめんどくさい。
やっぱ欲しいなF30・・・

スイマセン、サンプルがあまりに分かりやすかったので
つい書き込みしてしまいました(笑)

書込番号:7039054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:11件

2007/11/29 00:08(1年以上前)

ねこ撮りさん

こんばんは、まるまるぶたです。
たまたま役者(カメラ)が揃っていたから撮り比べ出来ただけですが、
こんなに喜んでいただけて私の方こそ嬉しくなってしまいました。
わざわざありがとうございます^^

F30もISO1600ではさすがにカラーノイズが載ってきますが、プリント時の
不自然さは比較的少ないのでL版スナップなら十分使えると思っています。
画質だけ比較すれば一眼有利なのは言うまでもありませんが、コンパクト
ながら撮れないシーンが少ないのはカメラとして大きな価値ですよね。

とは言えもし私がF11を持っていたとしたらF30/F31fdに行くか止まるか・・・
これは迷ってしまうだろうなぁ^^; 何と悩ましい

書込番号:7043311

ナイスクチコミ!0


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/11/29 01:09(1年以上前)

私も棒ランドさんと同じように、普段はF30かF31fd(妻専用ですが)と
A710isをよく使用します。どちらかというと風景にA710is、室内や夜に
F30という使い方ですね。

夕方までですとA710isの写りはF30よりきれいだと思います。

ただ、私はクロームの色合いも好きなので、これで撮るとF30の風景も
A710isと遜色ないと感じています。やや油絵的な感じがしますが、
それがいいんですね。A710isの方が色は自然な感じ。

シャープネスもやや強まり、全体としてはA710isより良い写りになる
こともあります。WBはA710isの方が上で安定している感じ。

Z5は、それほど高感度には強くないと思いますよ。
Z5も持っていますけど、あまり使っていません。
人物撮りにはいいかもしれませんけどね。iフラッシュが優秀なので。
ただ、Z3を使っていて気に入っていたなら、Z5の選択も悪くない
ですね。

このへんは人により好みがあって、いろいろでしょうけど。

そろそろ高倍率ズーム機を買おうか、それともいっそのこと一眼に
いくか、迷いっぱなしです。

でも、最近のコンデジの機種って、果たして1年前と比べて画質的に
は進化したんだろうか、と疑問を感じることもしばしば。

一眼を買うか、コンデジはもう少し待つか、そんな気分でいます。

そういえば、最近立川のビッグカメラはデジ一の売り場面積が広がり
メインになっています。コンデジの将来を暗示するような。
…って、ちょっと気が早いか。

書込番号:7043610

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/11/29 12:23(1年以上前)

>そういえば、最近立川のビッグカメラはデジ一の売り場面積が広がり
>メインになっています。コンデジの将来を暗示するような。
>…って、ちょっと気が早いか。

ビックカメラ立川店は会社帰りによく行きます。
花酔いさんとニアミスかも知れませんね!

コンデジのデモ機も凄い数が一同に並べられて壮観ですね!

書込番号:7044734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2007/11/29 16:22(1年以上前)

ちょっと別の視点から。

以前、F401を持っていたのですが、寒いところではすぐに動作がおかしくなりました。
現在、F31fdを使っていますが、-5度程度のところで使ってみましたが、全く
問題無く動作しました。これは感動です。

ご参考までに…

書込番号:7045397

ナイスクチコミ!0


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件

2007/11/29 18:51(1年以上前)

たくさんの返信、ありがとうございます。
パワーショットを使うという方が何人かいるようですが、
描写優先だとやっぱキヤノンなんですかね?

書込番号:7045952

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/11/29 19:03(1年以上前)

 デジ一はD300、ZシリーズはZ1、F10系はF31fdを持ってます。
 ついでに(四)のS10も持ってます。

 私は、S10がオススメですね。
 確かにZシリーズとF31fdは比べ物にならないくらい画質が違います。デジ一と比べても人物写真でのメリットは凄くあると思います。
 でも・・・S10は面白いですよ〜。

書込番号:7045995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/29 21:00(1年以上前)

まるまるぶたさん

いやほんとに助かりましたよ。なかなか複数機種持っていても
そこまでしてくれる方っていらっしゃらないからすごく参考になりました。
デジカメWatchとかでもたまにレビュー出てるけど
被写体が違ったりして、あんまり参考にならないですものね。

F31はそうなんですよ、F11持ってるので、F30/31買うのも
なんだかなあと悩んでいます。でももしF31fdが19800円で出たりなんかしたら
多分勢いで買っちゃいますけどね(笑)

まあ色々カメラ選びで悩むのも楽しみの一つなんで
皆さんの意見聞きながら、フジ以外でもニコンとかキヤノンとか検討してみます〜

書込番号:7046504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信24

お気に入りに追加

標準

広角はどうしていますか?

2007/11/21 19:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

はじめまして。
フィルム時代はオリンパスミューを愛用、デジカメはFinePixのF450を使ってきて、F31fdも手に入れました。写真は好きですが、素人です。
これから春に旅行や卒業式があるので、もっと広角が欲しいと思い始めました。みなさんはこれ一台で済まされているのでしょうか。それとも併用されているのでしょうか。
F31fdを補ってくれる旅行用の広角は何がオススメですか。予算は3万円ぐらい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7011376

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/21 19:57(1年以上前)

足りないところは、広角&ズームですので、、定番のR7はあがってますね、、あとはS6000fdでしょうか。。もう在庫のみで、若干高くなってますが、うまくいけばご予算位で買えそうです。
ちと重いですが、卒業式では大活躍間違いなしかも!?

書込番号:7011532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/21 19:59(1年以上前)

#スイマセン、もろかぶりました!!!
歳のせいもあり、携帯からは遅過ぎでして。。。(言い訳)

書込番号:7011546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/21 20:56(1年以上前)

カブリますが、28〜200mm のリコー R7(マクロ1cm〜 が面白そう)か
一寸大きめだけど 28〜280mmのパナ TZ3 辺りが良いかも・・・  。

予算的に一寸厳しそうですが、急がなければ
年末商戦&クリスマスセールを狙ってみては・・・  。

書込番号:7011769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/21 21:35(1年以上前)

momo子さんこんばんは。

F31fdにマグネット式の0.6倍ワイドコンバーター使ってます。
ケンコーの0.6倍ワイドコンバージョンレンズMS-06Wで、
広角側が36mm×0.6で21.6mm相当になっています。

ただし、F700の時代のものなので、今は店頭在庫のみのはずです。

書込番号:7011942

ナイスクチコミ!1


スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

2007/11/21 23:34(1年以上前)

こんばんわ。
みなさま、短時間にコメントありがとうございます。
かぶってたって、こちらは嬉しいです。

やっぱりR7かなぁ、と思いながら読んでいくと、
情報を持っていなかった6000fdを教えていただいて、
見てみたけれど、残念ながら私には重そうでした。

そして、なんとコンバージョンレンズはネジ式と思い込んでいたら、マグネット式があるのですね。調べてみたら、これを30fdや31fdにつけている片は多いのですね。

でもMS-06Wはフツーにはもう買えなさそうですので、トダ精巧の×0.45のワイコン(マクロつき)を買うことにしようかと傾いています。

×0.45より×0.6ぐらいの方がよさそうですが。
どうなのでしょうね。まぁ選択肢はほかになさそうなので試してみるかなぁ。

ほかによいアイデアがありましたら、教えてくださいませ〜。

書込番号:7012673

ナイスクチコミ!0


ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件 ちゃいるどっく 

2007/11/21 23:37(1年以上前)

↑↑はコレですかね??

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810985/SortID=6952434/

まったくの素人なので、わかりませんが
2台持ち歩くよりはいいかもしれない・・と思ってみたり・・。

書込番号:7012695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/11/21 23:52(1年以上前)

MS-06Wが手に入らなければ
他の磁石式ワイコンは、考えない方が良いかも?
Kenkoの0.45倍も持っていますが
画質にかなりの差があると思っています。

書込番号:7012782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/22 00:48(1年以上前)

あ、ちぃ坊さんのリンク先にまだケンコーのワイコン現役のお仲間がw
私のはヤマダ電機でず〜〜〜〜〜っと売れ残ってパッケージも変色してたの、たまたま手に入れたんですよ。他店舗も探してもらえるなら、ヤマダ電機売れ残ってるかも。
ネットにはもう無さそうですけど、売れ残り持ってるお店、結構あるかもしれませんね。

次はムーンライダーズさんお持ちのフィッシュアイ0.45が気になってたりして、これも一種の「沼」?(^^;

書込番号:7013046

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

2007/11/22 00:51(1年以上前)

あーん、そうなんですか。

同質のレンズでも×O.45だと駄目ですか。

ムーンライダーズさんがおっしゃる「画質に差がある」というのは、
歪みですか、それとも、それ以外もですか?

フィルター感は覚悟してますが、ゆがんでしまうと嫌ですぅ。。

書込番号:7013056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/11/22 01:24(1年以上前)

0.45倍ですから、当然歪みはあります。
それよりも、周辺部は解像しません。
画像は、どこかへ行ってしまいましたが
両方撮り比べて、0.45の方をズームして
0.6と同じ画角にしても
大分、劣る感じでした。

大きさも、0.45倍の方が0.6倍の半分くらいの大きさなので
仕方ないかな?とも思いますねぇ。

> みっちゃんさん

0.45買うくらいなら、魚眼に行った方が
楽しめるかもしれませんねぇ。
ちなみに私は持っていませんが・・・。

書込番号:7013145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/11/22 12:05(1年以上前)

私はF31とS6000を使ってます
(他のカメラもありますがスレタイから外れるので割愛)
あと、話題?のケンコーの0.6ワイコン使ってます
ついてに同じく0.4のケンコーのセミフィッシュアイも時々使いますね
セミフィッシュアイならば、秋葉原のビックカメラ(ヨドバシでしたっけ?)
を先月半ばに覗いた時にまだありましたね
(今は保証出来ませんけど)

書込番号:7014078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/11/22 12:38(1年以上前)

追記です
オリンパスSP350用のワイコンとアダプターをちょっと加工して
使っている方がいるようです
アダプターに1〜2ミリくらいのラバーテープを貼ると
F31の鏡筒にうまくはまるらしいです
数ヶ月前ですが、ここの口コミにありました
参考まで

書込番号:7014185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/22 13:57(1年以上前)

ケンコーのセミ魚眼MS-045Wはまだカタログに載ってますね、出荷しているので慌てなくて良さそうですね。
MS-06Wは鏡筒前の化粧版取れ事故が多発での発売中止だったので、同様の画質優先マグネット式ワイコンは今後も出すの難しそうです。

momo子さんが使われるのでしたら、トダ精光の0.45倍ワイド804-LWが良さそうですね、ケンコーの0.45倍は魚眼レンズの歪みまで入ってきますので。
一旦使ってみて、それでもダメならなんとかMS-06W発掘するか、広角機種考えられてもいいかも。


私は元々ワイド好きで、フィルム一眼の頃から対角魚眼愛用でした。
が、デジ一で焦点距離換算に変わってからしばらく諦めてたのが、トダ精光の対角魚眼ワイコンT-1218L見つけて気になってます。でも、このタイプにしては結構高いんですよねぇ(^^;

書込番号:7014397

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

2007/11/22 15:47(1年以上前)

またまたご指導ありがとうございます!

オリンパス用を加工するワザ、いいですね、その精神。
×0.7というのにも惹かれます。
でも、私は素人なので、危なそう。

トダ精光さんのレンズは慌てなくても買える様なので、
もう少しお勉強したいです。
お使いの方のコメントいただけると嬉しいです。

それにしても、どうして、トダ精光さんは、0.6あたりを作ってないんでしょうね。
F31fdの後継機にしろ、わたしたちが欲しいものは、どうして売ってないのかなぁ。

書込番号:7014663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/22 16:11(1年以上前)

以前、ワイコン探してうろうろしてたらこんなもの見つけたの思い出しました。
http://shop.telemarche.co.jp/shopdetail/002001000011/order/

ほとんどワイコンとアダプターの価格で、デジカメはオマケです(笑)
なんとかF31fdにつかないかな〜、フジの純正ワイコン(0.76倍)ですし。
もっとも、デジカメまで付いているんだからそのまま使えって言われそうですがw

書込番号:7014737

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

2007/12/06 00:14(1年以上前)

スレ主のmomo子です。
先日は、たくさんのアドバイスをありがとうございました。
卒業式までまだ日があるので、その後、様子見をしています。

オークションでMS=06Wの新品がているのですが、
お値段は15000円を超えそうな感じです。
先日のオークションでは中古が14500円で落札されました。

オークションに手を出すべきか、それとも年末年始のセールでR7を購入するべきか、とても悩んでいます。
アドバイスお願いしま〜す。

書込番号:7075495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/12/06 01:01(1年以上前)

難しいですねぇ。

今オークションは、ボーナス時期で高値でしょうしね。
R7は、結構値が下がってきてますしね。

自作磁石式フィルターアダプターを作って
ワイコン装着という手もありますが
結構面倒ですしね。

書込番号:7075700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/12/06 01:43(1年以上前)

MS-06W高すぎですねぇ、ヤマダ電器の長期在庫品を\7000せずに手に入れましたので、出してもそのあたりではないでしょうか。

\15000出すなら、R7の方がいいと思います。

書込番号:7075839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/12/06 12:01(1年以上前)

私も高過ぎだと思います。
とにかく何としても欲しい、というなら、止めろとは言えません
(身内なら止めますけど)
自分にとって出す価値があるなら構わないでしょう。

書込番号:7076894

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo子さん
クチコミ投稿数:59件

2007/12/08 23:56(1年以上前)

みなさん、アドヴァイスありがとうございます。

おかげで思いとどまることができました。

R7の板ではR8の話題もでているようですし、値下げも含めて、
もうしばらく様子見をすることにします。

それにしても、F31fdはよく言うこと聞いてくれる。いい子!

ワイコンのつけかたって、いろいろあるのですね。
うら技が。
ワイコンも一度は使ってみたいと思うようになりました。

書込番号:7088543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信35

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 nekophotoさん
クチコミ投稿数:17件

はじめて書き込みさせていただきます。
主に室内で猫の撮影をします。(フラッシュは使いません)
動く猫を綺麗に撮るためにどのカメラがいいのかと思って
色々書き込みを読ませていただいて、F31fdがいいなぁと思いました。
(お店ではPanasonicのFX33を勧められますが・・・)

F31fdはもうほとんど売ってないない状態のようなので
まだ少し在庫のありそうなF30とF40fdで迷っています。

F40fdは近所のケーズデンキで在庫処分で24800円で売られていました。
(展示品なのかどうかは確認してくるの忘れてしまいました・・・)
F30はネットで26800円くらいなのでとても迷っています。
みなさんならどちらを購入しますか?

書込番号:6990594

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に15件の返信があります。


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/16 17:53(1年以上前)

京都か近郊に住まれてるならhttp://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6309000/
下の方にF31fdの在庫の件も書いてます。
ただ、今日は確認してないので行けるとしても必ず在庫を確認して下さい(親記事に店の探し方を書いてます)。

書込番号:6990873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/16 19:27(1年以上前)

>今日は近所の電気屋全部めぐってきましたよ。(^▽^;)

お疲れ様でした。

乱ちゃん(男です)さん
そーいえば、このところ急にお年を召されたような気が。。。

書込番号:6991164

ナイスクチコミ!1


スレ主 nekophotoさん
クチコミ投稿数:17件

2007/11/16 19:45(1年以上前)

明日朝一番でF40fdを買いに行こうと思っていたのですが
先ほどAmazonでF30が19800円で売ってるのに気付きました。
即効でポチってしまいました。
xDカードは別売りですがうれしいです。(*´∇`*)

>anemikaさん
F30をお使いなのですね。
上に書いたようにAmazonで注文しました。
届くのが楽しみです。

>乱ちゃん(男です)さん
私は三重県在住ですので買いに行けませんが、もしかしたら
通販してくれないかなと思ってお店に電話してみました。
でも営業時間が終わっていたのか繋がりませんでした。
その後何気なくAmazonを見たらF30が売っていたので買ってしまいました。
昼間見たときは中古しかなかったような気がしたんですが・・・

>マリンスノウさん
電気店めぐり&行けなかった所に電話してみたり。。(^^ゞ

でもAmazonでF30が売っていたのでそっちにしました。
ありがとうございました。(^^)

書込番号:6991226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/11/16 19:56(1年以上前)

今、タカヤマで出てますね。 昨日のテレマルシェより安いのでは?

書込番号:6991263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/11/16 19:57(1年以上前)

ごめんなさい。 既に購入済みでしたか。

書込番号:6991267

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekophotoさん
クチコミ投稿数:17件

2007/11/16 20:16(1年以上前)

マイクヴァンダイクさん

本当ですね!うわー・・・
揺れる・・・また揺れてきました。
でももうAmazonキャンセルできないだろうなぁ。

書込番号:6991318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/16 20:53(1年以上前)

アマゾン、発送前ならキャンセルできますよ。
発送後も未開封なら返品扱いOKですし。
いまならF31fd……って、書いてる間に売り切れてました。残念!

まぁ、微妙な効きの顔ナビと赤外通信しか差が無いので、にゃんこ撮りには、
F30で十分ではないでしょうか。

書込番号:6991444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/11/16 21:00(1年以上前)

しかし、ここへきてF31,30,40あたりの争奪戦激しいものが有りますね!

評判・最安値情報・ショップ情報から目がはなせません。

Fujifilmが31直属の後継機種出せば話は簡単なんですけどねぇ〜♪

書込番号:6991474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/16 21:08(1年以上前)

直系の後継機が出ない(F50fdは方向転換)ので、すでに1台持っている人が、予備に確保しだしているのも争奪戦に拍車がかかっている要因でしょうね。

でも、最近ぽつぽつ出回りますね、修理用の部品まで使ってこっそり再生産してたりしてw

書込番号:6991505

ナイスクチコミ!1


スレ主 nekophotoさん
クチコミ投稿数:17件

2007/11/17 19:35(1年以上前)

こんばんは。
じつは、F30はキャンセルしてF31fdを購入することにしました。

価格の面で迷いましたがこの先何年も使うので妥協するのやめました。
月曜日にタカヤマに振込み、その後の発送になるので
届くのは早くても20日・・・いや、福岡だから21日かな。楽しみです。

書込番号:6995175

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/11/17 21:38(1年以上前)

F31fdご購入とのこと、それはよかったですね。

書込番号:6995690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/11/17 22:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
タイミング良く買えて良かったですね。
自分の場合は、F31fd(F30)を検討していた時期は
オークションなどの暴利価格のものしかなかったので
諦めました。。
F31fdと縁があると言う事だと思いますし、長く持たれるなら
後悔しない良い選択だったと思います。(^^♪

お互いデジカメライフを楽しみましょー。

書込番号:6995946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2007/11/19 19:12(1年以上前)

土曜日の夜にAmazonポチッちゃいました。

スレ主さんの >先ほどAmazonでF30が19800円で売ってるのに気付きました。
を見てからずっと悩んでたんです。
一時は私もじっくりF31fdを待とうと決心したのですが、Amazonをたびたび覗くようになって仕事にも集中できなくなっていましたので・・・。

もしかしたらスレ主さんのキャンセル分を私が購入したかもしれませんね。♪

最後になって申し訳ありませんが、nekophotoさん有難うございました。(^^)

書込番号:7003223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/28 15:46(1年以上前)

私はF31fdの展示処分品を¥19,800で購入しました、当初は機種を選ばず¥18,000以下の
旧タイプを探しに行ったのですが、店に偶然在った云う感じでした。ちなみに別の店でF30fdが¥22,000で在りました、日頃から注意をしていると向こうから来てくれる事がありますよ!

書込番号:7041059

ナイスクチコミ!0


スレ主 nekophotoさん
クチコミ投稿数:17件

2007/12/01 13:28(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
報告が遅くなってすみません。
F31fdは11/21に無事届きました。
急に忙しくなってまだ使いこなすほど撮影してませんが大事に使いたいと思います。

今までFinePix50iを使ってて、壊れたのでNikon D40を買って・・・
でもやっぱりコンパクトもほしくて今回F31fdを買いました。
少し使ってみた感じは、D40と比べるとやっぱり落ちますが
評判通り夜の室内のフラッシュなし撮影でも綺麗です。
あんまり黄色くもならないしいいですね!
前に使ってた50iはすごく黄色っぽく写ってたのでいつもPhotoshopで修正してました。
それに間違えてフラッシュ使ってしまった写真でもギラギラせずにきれいに撮れたので感激しました。

>里いもさん

ありがとうございます。とてもうれしいです。

>マイクヴァンダイクさん

マイクヴァンダイクさんに教えていただけなかったら
タカヤマで出てるの気づきませんでした。
ありがとうございました!

>ミチャポンパパさん

私のキャンセル分だったのでしょうか・・・
欲しい方に渡ってよかったです。(^-^)
私も使ってみて、もしかしたらF30でも良かったかもって思いましたが
せっかく手に入れたので大事に使います。

>孔露愚仁さん

¥19800ですか。いい買い物をされましたね。
別のお店でも¥22000だったのですね。
うちの近所にはもう在庫はまったくなかったみたいです。
小さなカメラ店まで足を運んだんですけどね。(^-^;)

書込番号:7053830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/01 14:02(1年以上前)

満足されている ご様子。
良かったですね!
大事に使ってあげて下さい。 (^-^)

※ カカクコム登録店に1台限定で出てますね。
 41,980円(税込、送料別) 売れるのかな?

書込番号:7053951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/12/01 16:22(1年以上前)

>フジ Fine Pix シリーズ 
>Fine Pix F31fd
>売価¥38,100(税込)

昨夜、兵庫県の某ショップで見つけました。
高い!

書込番号:7054380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/12/01 17:00(1年以上前)

新発売当時の価格が4万弱だったので、もしかしたらそのままなのかもw
まぁ、オープン価格の製品ですし。

ちなみに、価格COMでも今ちょうど最安値価格付いて\41,980になってますね。
さすがに高いと思いますが。

書込番号:7054517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/12/01 18:20(1年以上前)

>少し使ってみた感じは、D40と比べるとやっぱり落ちますが

安い! D40 レンズキット 最安価格(税込) \44,080 
高倍率デジカメとコンデジの補完用として欲しいです。

書込番号:7054864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/12/06 01:23(1年以上前)


 >※ カカクコム登録店に1台限定で出てますね。
    41,980円(税込、送料別) 売れるのかな?

いつの間にか、売れちゃったみたいですね。

書込番号:7075773

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ダイビングとバッテリーの持ちについて

2007/11/15 14:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:23件

こんにちは。
今月終わりに、ダイビングに行く予定で、F31fdを持っていきます。
ボートダイブで朝からもぐり、1日4本もぐる予定なのですが、バッテリは予備で買っていった方がいいでしょうか?
それとも、1つで十分ですかね?

書込番号:6986530

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/15 14:52(1年以上前)

どれくらい撮影されるかわかりませんが…万が一のコトを考えて予備はあった方がイイと思います。
バッテリー切れで撮影出来ない…なんてシャレにもなりませんからね。

書込番号:6986537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/11/15 14:58(1年以上前)

kakarotto23さんこんにちは。

使い方と撮る枚数次第ですね、3本で300枚は余裕で持ちますので、4本400枚はギリギリのライン、フラッシュフル発光だともっと減りますが。

でも、切れて交換はハウジングの真水洗いと乾燥、リングの点検、場合によってはシリコングリス補充で面倒〜w

書込番号:6986549

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/11/15 15:07(1年以上前)

とりあえず.減圧症にご注意を

潜るときってハウジングあけたくないですよね.
予備は陸上用とか,次の日のために充電っていうなら
あるといいかもしれませんね.
どうせ途中で切れても交換できませんし・・・

普通に使ってる分には3ダイブぐらいもつと思います.
動画沢山とりまくるとかだと電池もそうですが,メディア
も交換する必要性がでてくるかも.

もし交換するなら
午前2本,昼休みに予備電池に交換,午後2本が現実的かな.

D-2000とか使っていると内蔵ストロボあまり仕事しなくて
いいので電池持ちも良くなると思います.このあたりの状況や
使い方で変わってくると思います.

書込番号:6986567

ナイスクチコミ!0


pattayaさん
クチコミ投稿数:889件Goodアンサー獲得:20件

2007/11/15 16:21(1年以上前)

わたしのはF30 なんですが
予備電池はまったく必要ありませんでした
1ダイブ 4〜50枚(すべてストロボ発光)で
4本潜っても余裕でした

ただ、この機種本体内充電なので時間が掛かります
その間(空だと4時間)撮影できないので
わたしの場合は、充電池と充電器を購入しました

書込番号:6986725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:1件

ここのクチコミを見ていると、結局31と最新の50を比べると31のが良いってことですか?
50のが優れてる部分って・・・?

現在31を使っていて、ピントが合わないので進化系の40か50最新に
乗り換えようと、これから情報収集するところだったのですが。。。

31を2台持っていて、1台の調子がおかしいのですが修理に出したら異常なしで戻ってきた
!AFの表示が増え、なかなかピピッと鳴らなくてブレまくりです。
(同じ機種2台で、1台は同条件でもピピッとなって綺麗に撮れる)
これもうずっとマクロ設定しといたほうがいいのかな・・・?
接写距離じゃないのにマクロ設定のまま撮ると、マクロ設定してないときより質落ちますか?

旅行などの記念撮影を主に室内、野外で、Mモードの200〜400で使うことが多いです

そもそも31fdは800〜1600で撮影するときに綺麗とのことで
200〜400設定で使ってる私には別のタイプのカメラのがいいのでしょうか?
しばらく前にエビちゃんがCMしてたのと迷ったのですが展示品で撮り比べたときに
Fが一番綺麗に写ったのでこれにしたのですが。。。

書込番号:6970823

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/11/11 18:33(1年以上前)

特に光源周りの色収差が圧倒的に減ってますね.
ソフトウェア処理化どうかはしりませんが・・・

顔ナビと再生時チェックなんかはF50fdの機能は
圧倒的に使いやすいと思います.

400までしか使わないならF50fdオススメしますよ.

マクロモードは寄ってAF合わないと思ったら
ガンガン使えばいいと思います.

マクロモードって結局フォーカス位置の制御範囲が
変わるだけだと思うのですが,画質がかわるものですか?
ピントがきてればいいと思います.

書込番号:6970852

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/11 20:29(1年以上前)

高感度でのノイズ以外は、F50fdのほうが優れていると思います。
F30,31の最大の特長であった高感度でのノイズの少なさがF40fd、F50fdでだんだん普通の
デジカメ並になったので、必要以上に悪く評価されているような気がします。

書込番号:6971374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6349件

2007/11/11 20:54(1年以上前)

これも高画素化の弊害かもしれません。
フジとしても良いカメラを作りたいのでしょうが、売れないことにはどうしょうもないから1200万画素化してF31に比べると普通っぽいカメラに成り下がったのかと思います。
でも他社のに比べると優秀だと思いますが。

書込番号:6971515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/11/11 22:13(1年以上前)

F31fdと比べて F50fdが酷評されたのは、
高画素化による解像度アップと引き替えに高感度画質が落ちたからだと思います。
とは言え、F50fdの高感度画質は他社機種より良いと思いますし
どちらかと言えば F31fd(F30)が 高感度に特別強かったと考えるべきでしょうね。

F31fdが優れている部分。
それは、高感度画質と被写体ブレ それからバッテリーの保ち だと思いますよ。

F50fdには、認識率がアップした顔キレイナビフラッシュ性能、それから手ブレ補正機能の搭載 等々 F31fdにはない魅力が 色々あると思います。

F31fd並みの高感度や被写体ブレに対しての強さを必要としないならば、
F50fdの方が良いかも知れませんね。

書込番号:6971986

ナイスクチコミ!3


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/11/11 23:51(1年以上前)

F31fdとF50fdは後継機では無く、違うシリーズのカメラとして見るべきだと思いますよ。
ですので、乗り換えでは無く買い増しならお勧めです。

>>旅行などの記念撮影を主に室内、野外で、Mモードの200〜400で使うことが多いです

この理由が
1.ISO800以上の高感度を必要とするようなシーンが無い
ならば、F50fdをISO400迄で使うならば十分使えると思います。

2.F31fdでもISO800以上はノイズが多くて使う気にならない
ならば、F31fdのISO800はF50fdのISO400、一般的なコンデジのISO200程度のノイズなので、それを使う気にならないならば一眼デジに行くしかないです。

>>接写距離じゃないのにマクロ設定のまま撮ると、マクロ設定してないときより質落ちますか?

AFを調整し始める位置が違うだけなので、差は無いです。

書込番号:6972593

ナイスクチコミ!2


ちぃ坊さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件 ちゃいるどっく 

2007/11/12 12:00(1年以上前)

先日、同じような症状でココにスレ立てしたものです・・。

2台のうち1台がそういう症状だということなのであれば
サポートセンターに問い合わせしてみたほうがいいのでは?

あいにくうちのは対象されるものがないので(1台だけなので・・)
アドバイスいただいてからマクロ使いまくりです^^;

まぁ・・個体差ってやつでしょうか?
これはこれで愛着沸くってもんです!!

書込番号:6973935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/18 18:23(1年以上前)

他社のコンデジも
高感度が使いやすくなってきていますね。

書込番号:6999125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング