FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:5件

すこし小さめにカメラでトリミングすると、よく0.3M記録とされることがあります。まだプリントしたことはないのですが、0.3MではL版には耐えられないのでは?A4のものをL版にトリミングする感覚だとまだまだいけそうな感じなんですがだめなんでしょうか?デジタルズームを用いた方が画質は良いのでしょうか?トリミングとデジタルズームは同じようなものと聞いたことがありますが、その辺りのところもあらためて教えて頂きたいと思います。また、このデジカメでL版プリントする場合、このカメラでのトリミングは2M記録までが限界なのですか?

書込番号:6665487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/08/22 00:15(1年以上前)

L版でのサイズは2M以上無いと綺麗に見えないと言われています。
トリミングとデジタルズームは、トリミングは主にPC上でソフトを
使って行う事
デジタルズームはカメラ上で行う事。
この差が大きいか小さいか?
それはソフトとカメラの性能差としか言えません。
0.3Mって、30万画素。
ビデオカメラでもHi8時代の解像度ですよ?

書込番号:6665530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/22 01:26(1年以上前)

L判印刷の場合、人によっては130万画素くらいでもOKと言う場合もあります。

700万画素機でデジタルズーム2.3倍すると、おおよそ130万画素相当です。
デジタル2倍では、おおよそ175万画素相当です。

7Mサイズで撮った画像を、トリミングで上下左右各10%切り捨てると、おおよそ200万画素相当です。
上下左右各15%切り捨てると、おおよそ150万画素相当です。

書込番号:6665760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/22 23:21(1年以上前)

0.3Mって、画素数ですか。ファイル容量だったりして。

プリントされれば明確でしよう。百聞は一見にしかず。

書込番号:6668561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

一眼と比較して・・・

2007/08/21 23:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:1048件

先日こちらで質問をして、F31を両親用に買わせて頂きました。
両親もとても満足をして、とても良い買い物でした。
レスをして下さった方、その節はありがとうございます。
さて今回の質問は、子供の撮影用にカメラを買い換えようか検討中ですが、
F31を買おうか一眼を買おうか迷っています。
多少大きくても良いのでフジの一眼あたりを考えていますが、F31と比べて画質などはどうでしょうか?一眼だからといって、F311より画質が良いとは限らないのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:6665414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/22 00:04(1年以上前)

フジの一眼は、ネオ一眼などと呼ばれているもので、
キヤノンやニコンなどの一眼レフとは、構造も使われている映像素子も異なります。
ネオ一眼に使われている映像素子は、コンデジに使われているサイズです。
S8000fdの映像素子などは、F31fdよりも小さいサイズです。
F31fdよりも画質が劣るという事もあり得るでしょう。

書込番号:6665482

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/22 00:05(1年以上前)

普通に考えればF31fdよりデジタル一眼レフの方が画質はイイでしょうね。
レンズにもよる部分は大きいですが…
ただ…何も考えずシャッターを切っているだけでは確実にF31fdを上回る…とは言えないです。

書込番号:6665486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/08/22 00:27(1年以上前)

フジの一眼ってFinePix S5 Proの事ですよね?
価格では18万ほどしますけど…
それともS6000fd?
だとしたらF31fdと同じような感じですけどね…

デジ一だとしたらキヤノンなんかが安くてレンズも
豊富ですし、高感度も綺麗ですからおすすめですけど…

書込番号:6665565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/08/22 00:30(1年以上前)

失礼!S5proの存在を忘れていました。
S5proは純然たる一眼レフですので、別格です。
S3proも同様です。

書込番号:6665582

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/22 00:31(1年以上前)

S5 Proの事では・・・ないかと思いますけど、本来デジタル一眼は
こういった物になりますよ、皆さんの言うとおり。

ネオ一眼、という呼び方がありますが、このカテゴリは富士のS8000fdをはじめ
松下がお得意な分野ではあります。AFスピードがコンパクトとしてはそこそこ
速く、ストロボなど多少の拡張性、何より10倍以上のズームレンズは魅力ですが・・・
反面、結構レンズ設計などに無理があったり、撮像素子はコンパクトデジカメと
何ら変わりませんから、画質はほとんど差がなく、その対象がF31fdでは見劣り
する可能性もあります。

EOSKissDXやニコンD40系など、本来の一眼レフの方がお勧めではあります。

書込番号:6665589

ナイスクチコミ!1


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/08/22 00:35(1年以上前)

>フジの一眼
ってS5Proのことでいいんですよね?多少というかかなり大きく、
レンズなどの持ち運びも考えるとさらに重くなりますが・・・

それともネオ一眼タイプのことですか?
だとしたら、ほぼF31fdと似たような感じだと思いますが・・・

書込番号:6665602

ナイスクチコミ!1


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/08/22 00:38(1年以上前)

ゆっくり書いてたらVictoryさんとほぼ丸かぶりでした。
すみません。

書込番号:6665611

ナイスクチコミ!0


舞春☆さん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/22 00:47(1年以上前)

>EOSKissDXやニコンD40系など、本来の一眼レフの方がお勧めではあります。

基本的にはその通りですが、ダブルズームキット等の安く暗いレンズだと、高倍率ズーム機の方がよく撮れるときが多々あると思う、
重さも倍以上違うし荷物も増えるし、上に上げてある2機種だと手ブレ補正すら乗ってないし、28mm〜100mm位の手ブレ補正レンズ1本だけでS6000fdとかFZ8だったら買えるし。
一眼によっては、本体が7万くらいの機種なのに、サンプル写真は70〜80万くらいするレンズで撮影してるところもあるし。

書込番号:6665641

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/22 00:53(1年以上前)

間もなくIS付のレンズキットも出ますけどね?>EOS KissDX
D40系も望遠に関してはVRキットレンズセットも存在しております。

いくら10倍ズームが付いていても所詮、コンデジはコンデジです。
1/1.8や1/2.5CCDでは本来、望遠レンズの持つ圧縮効果やボケの綺麗さ
などを体感する事は出来ませんし、タイムラグや一眼レフのAFの切れ
の良さを考えると、比較になりませんよ。
キットレンズが「暗い」と仰られますが、一般用途には十分なストロボ
を内蔵しておりますし、ISO1600でもコンパクトに比べれば十分実用的
な画質を叩き出します。

書込番号:6665659

ナイスクチコミ!2


舞春☆さん
クチコミ投稿数:51件

2007/08/22 01:07(1年以上前)

レンズキット使うくらいならコンデジのほうがいいと思う。
一眼はレンズをそろえる事で、状況に合ったレンズを使用するできることが最大のメリットだから。
ボケの綺麗さは圧倒的に一眼ですが、広範囲にピントが合い使いやすいカメラは圧倒的にコンデジのほうです、主被写体のみにピントが合いその他がボケボケのコンテストに出てるような写真は一般人にはあまり受けません、全体的にピントが合いやすいコンデジのほうが、記念撮影とかでも好まれると思う。
一眼だとかなり絞らないと、全体にピントがあった記念写真向けの写真が撮りにくいし、絞るとシャッタースピードが遅くなるし、
結局物が違いすぎるので両者を比較するのはナンセンスで、コンデジ+一眼が最強ですね。

書込番号:6665701

ナイスクチコミ!0


智慧さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/22 11:48(1年以上前)

>舞春☆さん
>レンズキット使うくらいならコンデジのほうがいいと思う、、、

頭でっかちなのも結構ですが・・・

nikon online album
http://album.nikon-image.com/nk/default.asp
で、D40等の機種名を入れて検索して作例じっくりご覧になったほうがいいですよ

キットレンズでも一眼はコンデシや、まして高倍率ズームのコンデシとは
まさに「別次元の絵」を吐き出します。>TAILTAIL3さんのおっしゃる通りです。

とくに最近のキットレンズは侮れない性能を持ってます。キットレンズ、Wズームキット買うぐらいなら
高倍率コンデジのほうが画質がいい、なんてはっきり嘘だと思います。

もちろん、良いレンズを使えばさらに格差は拡がりますけど

キットだからコンデジより画質が悪い云々よりむしろ、レンズ交換の手間・の持ち運び、
IS・VR付き望遠レンズ含めた予算、重さ、といった点が気になるかどうかです

書込番号:6666521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/08/22 12:00(1年以上前)

雑誌やサイトなどに、無条件にデジイチはコンデジなどとは
"次元が違う絵"
が撮れると良く書かれています。CCDの圧倒の差を考えればそうあって当然と納得してしまいがちですが、これは迂闊な表現だと思います。

僕が使っていない CANON,NIKONの売れ線は 多分 そうなのかも知れませんが、
他社メーカでは、最新のデジイチ+キットレンズでは条件によっては、F31に負ける絵しか写せない場合もあります。内蔵フラッシュが iフラッシュより劣るのってもっとありそうだし..

ただ、あらゆる条件で全域にわたって F31がそういう最低デジイチキットより上かというとそれはないでしょうけどね。

書込番号:6666547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/08/22 15:35(1年以上前)

K100DのサブカメラにF31fd買いました、同じ600万画素クラスなので同じ位の画質かなと思っていましたがセットレンズでも一眼の方が解像度は上でした。
L版位だと変わらないと思いますが。

でも一眼にも顔綺麗ナビほしいです。

書込番号:6666976

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2007/08/22 21:15(1年以上前)

ぴぴやんさん

画質の差は、被写体によって差がはっきりと判るものと判りにくいものがあります。
じっとしているお子様でしたら、画質よりも写り方の違いかなと思います。
・デジイチだとお子様がクッキリと写り背景がぼける。(レンズによりボケ具合が変わります)
・F31fdだとお子様から背景までクッキリと写る。
見た目でこの違いを感じると思いますが、この辺は個々のお好み具合かと思います。

愛猫をF31fdとデジイチ(一万円以下のレンズ)で撮影しています。
日中の屋外だとそんなに判りませんが、夜間の室内だと違いを感じます。
もちろんF31fdも綺麗なのですが、厳しい状況になると組み合わせるレンズ次第でデジイチの方が上回ります。

書込番号:6667926

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/08/22 21:17(1年以上前)

いい加減にスレッド主にご登場いただきたい所ですね。
「ネオ一眼」とデジタル一眼の話をしたつもりなのですが・・・

少なくともF31fdは現状のコンパクトにおいて最高画質クラスで
すから比較対象によっては、一眼と差が解らない場合もあるで
しょうけれども。

書込番号:6667939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:61件

2007/08/22 21:47(1年以上前)

デジタル一眼レフとF31fdの違いは大きくありませんが、フィルム一眼レフとの違いは非常に大きいと言うことです。FinePix S5 Proもラチは素晴らしいのですが、フィルム一眼レフには及びません。
逆光で撮ったときのダイナミックレンジの違いは歴然としています。

中判と比べれば、D40もK100DもF31fdも目くそ鼻くそです。寧ろ、コンデジF31fdに脅威を感じます。

書込番号:6668073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1048件

2007/08/23 23:16(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
昨日は残業の疲れで早々とダウンしてしまい、返事が遅れて失礼いたしました。
早速みなさんの意見を読ませて頂きましたが、結論としては、高級機(ネオ一眼以外)で無い限り、
そんなにF31と写りが変わらないということなのでしょうか?
背景をぼかし被写体だけピントを合わせるなど、一眼特有の撮影は出来るものの、
被写体そのものの画質がそんなに変わらないようであれば、携帯性に優れるF31を持つ方が良いのでしょうか?
F31は急速に市場から無くなりつつあり、どうしたらよいか正直迷っています。
よほど高く無い限り(10万円など)価格はあまり気にしないので、画質が良ければF50でも良いとは思っているのですが、試作機の段階ではF31よりもあまり評判が良くないみたいですので、
購入するとしたら、やはりF31か一眼かなという気はします。
妻の実家ではEOS KISSUの一眼は持っているのですが、フィルムカメラのため最近はほとんど使用していません。本来は、F31とEOS KISSUで写りを確認すれば良いのですが、フィルムカメラだとフィルムを全部使い切らないと現像に出せないし、現像代やプリント代を考えると、どうもデジカメばかり使ってしまいます。
ちょっと話が横道に逸れましたが、やはりお勧めはF31でしょうか?

書込番号:6672272

ナイスクチコミ!0


elpeoさん
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:25件 ☆モータースポーツ 写真館☆ 

2007/08/24 00:16(1年以上前)

ぴぴやんさん
私のアルバムの中(モタスポ&お姉さん)に、F31fd・DN・30Dで撮影した愛猫とF3の画像を置いてます。
拙い写真でありますが、一度ご覧になってみて下さい。
F3は特殊過ぎるので比べるのが可愛そうですが、じっとしている猫は比較できるかなと思います。

書込番号:6672637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1048件

2007/08/25 23:12(1年以上前)

ありがとうございます。
早速見てみましたが、自分のPCのディスプレイが14インチなので、
いまいち違いがわかりませんでした。
違いがわからないって事は、見る目が無いのかもしれません(~_~;)

書込番号:6679999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 anpon21さん
クチコミ投稿数:9件

今日F31fdを購入しました.気になった点があり、質問させていただきます.
再生モード時、シャッターボタンを押す事で撮影モードへと切り替わりますが、この際撮影モード当初のモニターがうす暗く徐々に明るくなって行くのですが、そんな仕様でしょうか?
既に近くの電気店には、F31fdは置いてなく確認もできまず、お使いの皆様の当該機ではいかがでしょうか?

書込番号:6664845

ナイスクチコミ!1


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/08/21 22:14(1年以上前)

我が家のf30もそんな感じでしょう.
徐々にっていうほどゆっくりじゃないけど.

書込番号:6664854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/08/21 22:19(1年以上前)

仕様でしょう。
私のもそうなります。
2秒くらいで元の明るさに戻りますかね。

書込番号:6664873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2007/08/21 22:23(1年以上前)

F30ですが、同じですね。

書込番号:6664892

ナイスクチコミ!1


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2007/08/21 22:34(1年以上前)

僕のF31fdも切り替えの時、1秒くらいで薄暗い状態から明るくなります。
おそらく仕様でしょう。

書込番号:6664955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/21 22:50(1年以上前)

そんな感じですね。

そのまま御使用下さい。

書込番号:6665051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/21 22:51(1年以上前)

「半押し」すればスグ戻りますよ♪

書込番号:6665059

ナイスクチコミ!2


スレ主 anpon21さん
クチコミ投稿数:9件

2007/08/22 23:20(1年以上前)

皆様どうもありがとうございました.仕様のようですね.これで安心して使っていけます!

書込番号:6668553

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

シャッタースピード

2007/08/21 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:1件

先月に購入し、ボディカラー・サイズ・iフラッシュ・高感度ノイズ等満足しています。
操作もだいたい分かって来たんですが、シャッタースピードが1/1000迄しか使用出来ません。
仕様では1/2000迄と有るのですが、何か設定が必要なのでしょうか?
1/2000を使用されたり方法をご存知の方がおられたら、お教えいただけませんか。

書込番号:6664797

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/08/21 22:12(1年以上前)

シャッター優先だと1/1000までしか設定できませんね.
明るいところでPかAvモードだと1/2000でるのかな.
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf31fd/specs.html

書込番号:6664849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 ayupan.さん
クチコミ投稿数:60件

FinePix F31fdが、現在安くなっているようですが、新機種も出ていますよね。
どちらが良いのでしょう?
あまりカメラに詳しくないので・・・
低価格にこしたことはないのですが。

書込番号:6664562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1306件

2007/08/21 21:19(1年以上前)

安いとは、どの位の価格でしようか。2万円ちょっと位ですか。

この価格で手に入るなら買われる方が良いと臣居ます。

新機種(F50fdかな)は発売時4万程度と思います。

書込番号:6664609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/21 21:23(1年以上前)

F31fd買われて損は無いと思いますが。

書込番号:6664634

ナイスクチコミ!1


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2007/08/21 21:28(1年以上前)

>あまりカメラに詳しくないので・・・
どのカメラを選んでも、普通に撮れば普通に写ります。あまり難しく考えず、気楽にどうぞ♪

>低価格にこしたことはないのですが。
なら、F31fd。
新機種は顔認識機能がかなり改良されているらしいので、ピンぼけミスをなるべく減らすならF50fdって選択も有りかもしれません、、、。

書込番号:6664652

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayupan.さん
クチコミ投稿数:60件

2007/08/21 21:34(1年以上前)

マットマンさん

ポイントなしで21200円で購入出来そうです。
結婚式の予定もあるので暗いところでも撮影が出来る物が良いです。
操作が簡単なものが良いのですが。。。

書込番号:6664686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2007/08/21 21:50(1年以上前)

A3やそれ以上の大型ポスターなどに印刷するような、特殊な用途でなければ、F31fdのほうが価格が安い上、おおよその場面で高画質な写真が撮れると思います。

書込番号:6664763

ナイスクチコミ!1


gusan88さん
クチコミ投稿数:18件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/08/21 21:54(1年以上前)

フラッシュいっぱい使って、昼も夜もぴんとぴったり、がんがん撮りまくり350枚までは実績あり動きにも強い、使って半年になるけど とにかく最高だよ

運動会近いけど、このカメラ信頼性高いので写真はこれに任せます。

書込番号:6664778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/21 21:59(1年以上前)

基本的には、オートで撮れば良いと思います。

暗いとフラッシュは発光しますね、

キャンドルサービスなどは、フラッシュオフにされても良いかもしれません。

本当は感度はISO1600以下が画質が良いですが、シャッター速度を考えなくてはならないので、とりあえずはオートかと思います。

書込番号:6664799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/08/21 23:18(1年以上前)

F31fdがいいと思いますよ。
・・・もう、この機種で、(何とか)お勧めコンデジがなくなりましたね・・・

書込番号:6665221

ナイスクチコミ!1


puradonさん
クチコミ投稿数:66件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/08/21 23:20(1年以上前)

昨年F30、5月にF31fdを購入し、自身、妹、友人の結婚式に使用しました。
iフラッシュが優秀なので、フラッシュONでもしっかりと撮れますが、その場の雰囲気をそのまま残すにはフラッシュOFFでないと撮れません。
光量の少ない状況で、かつ、被写体が動く場合、高感度撮影が絶対条件になると思います。
私は、挙式&披露宴でこのF31fdとゴリラポッドを使用し、私自身も、妹夫婦、友人も納得できる写真が残せ、非常に有意義なカメラであることを実感しました。
披露宴の席のようにゴリラポッドを使用可能な状況では、ゴリラポッドを使用し、感度とシャッタースピードを考え撮影ISO800(ISO1600)。
被写体が動いていたり手持ちの場合は、ISO1600(ISO3200)かiフラッシュで撮ってました。
結婚式はISO400までの感度領域の出番は少ないので、コンデジで挙式&披露宴の雰囲気を写真に残せる唯一のカメラでは?などと感じています。
式の後で両親や家族、友人に写真を見せたときにすごくびっくりされて(いい意味で)とても嬉しかったです。
ただ、手振れ補正機構は搭載してないので、望遠風景写真はちょっと苦手かもしれません。
F50fdは、F30fdにくらべ、若干高感度撮影能力は落ちるかもしれませんが、NEW顔認識&手振れ補正で、オールマイティなカメラかもしれません。

F31fdに高感度は若干劣るがオールマイティなカメラを取るか?
被写体が人物や動物が多く、薄暗い状況でもその場の雰囲気を残せる写真を撮れるカメラか?
自身の撮る(撮りたい)写真を考えて、購入する機種を決めると満足度が高いと思います。
私は、後者の写真を撮る機会が多いので、F31fdに非常に満足しています^^

書込番号:6665229

ナイスクチコミ!2


スレ主 ayupan.さん
クチコミ投稿数:60件

2007/08/23 22:08(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
みなさんのおかげで思い切って購入することが出来ました。
まだ手元にないので感想はないですが、たくさん撮って楽しみます♪

書込番号:6671928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

買い替えを考えています。

2007/08/21 20:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 ayupan.さん
クチコミ投稿数:60件

私が購入したキヤノンのIXY DIGITAL60と、母用に安く購入した富士フィルムのFinePix F460で、たまたま2人で同じ時間、同じシチュエーションで撮影する機会があったのですが、パソコンへ取り込み、見てみるとなんと安く購入したFinePix F460の方が鮮やかに写っているではありませんか!!
みなさんは、どう思われますか?私の気のせいでしょうか?
もし富士の方が綺麗なら富士フィルムに乗り換えようと思っています。
そこでランキングを見るとこの商品が一位だし、皆さんの口コミも良いので気になっています。

皆さんの意見をお聞かせ下さい。

書込番号:6664414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/21 20:50(1年以上前)

綺麗かどうかは好みによります
それぞれメーカーサンプルなどで判断するといいと思います
F31fdは、在庫も底をつきつつあるようです
もし購入されるのでしたら、お早めに

書込番号:6664470

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/21 21:01(1年以上前)

メーカーによって画作りの傾向も異なりますから…お好きな画を出すメーカーを選ばれるのが一番よろしいでしょう。
フジの画が好みならフジを選んでおいた方がイイでしょうね。

書込番号:6664520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/21 21:26(1年以上前)

コンデジの現役の期間は半年〜1年と短いですね。

発売が新しければ性能が低くても高い事は良くあります。

F31Fdは発売より半年以上たっています。性能も良いのに、安い価格に成っています。

手に入れるのが難しいかも知れません。

書込番号:6664645

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayupan.さん
クチコミ投稿数:60件

2007/08/23 22:05(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
買っちゃいました!
まだ手元にないですが、たくさん撮って楽しもうと思います!

書込番号:6671910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング