
このページのスレッド一覧(全823スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2007年8月19日 13:20 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月20日 15:17 |
![]() |
9 | 9 | 2007年8月20日 12:36 |
![]() |
4 | 6 | 2007年8月20日 13:23 |
![]() |
6 | 12 | 2007年8月19日 08:02 |
![]() |
0 | 6 | 2007年8月19日 11:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
このデジカメじゃないんですが、今デジカメの動画で撮ったファイルを編集してDVDで見れないかと考えています。
ファイル形式はAVIではなく、MOV形式なのですが、DVDで見ることは可能でしょうか??
わかるかたおりましたら、じょうほうよろしくお願いします。
0点

どのような動画形式でも動画編集ソフトで変換しDVDへ出力する事で見れるような感じっぽいですね〜。
書込番号:6656388
1点

PCのおまけソフトで、MOVIE WRITERとか付いていませんか。
もし、それがあれば、MOVでも編集、焼き付けが出来ます。
有料のソフトならば、たくさんあるので、購入して使えば
良いです。
書込番号:6656414
1点

からんからん堂さん、アクアのよっちゃんさん、返信ありがとうございます。
いいソフトを紹介してもらったのでそれでやってみます。
書込番号:6656469
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
普段Mモードで露出補正を多用して撮影することが多いです。
感度AUTO400又はAUTO800
スタンダードカラー
AWB
撮りたいのは、昼の風景・夜のイルミネーション・
花火(花火モードではシャッター速度が遅いので、高速シャッターで)です。
このカメラではMモードでAF無限遠やマニュアルフォーカスができないようですが、
どうすれば無限遠+露出補正で撮影できますでしょうか?
動画でも花火撮影のときAFを無限遠にしたいのですが、
何かいい方法はありますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

高速シャッターで花火撮ったら点になりますよ.
花火モード+カメラ固定(三脚など)がオススメです.
>どうすれば無限遠+露出補正で撮影できますでしょうか?
MF・MEの使えるカメラ買い換えた方が楽ですが,
どうしてもこのカメラでというなら
AFロック+AEロック(つまりシャッター半押し)を
使いこなすぐらいしか方法はないと思います.
書込番号:6656032
0点

LR6AAさん、レスありがとうございます。
このカメラは花火モードでもピント合わせするから、
ピント合わせの音消ししないといけなく、
シャッターチャンスも逃し気味になります。
>MF・MEの使えるカメラ買い換えた方が楽ですが,
私もそう思います。笑
ネオ一眼を買い足そうか少し迷っています。
書込番号:6659915
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
教えてください。いまf31fdとキャノンのPowerShot A570 IS のどちらかを買おうと真剣に考えています。570の方は、いろいろ簡単にいじれて(設定できて)いいなーと感じたのですが、f31fdがこのサイトで1位になっている良さがいまいち解りません。理解できないのではなく知らないのです。是非どのような点で優れているのかを教えてください。お願いします。
0点

ワイド側では少々不利な場面も有りますが、高感度域でのノイズの少なさが評価されています。
さらに、手ブレ補正機能が無くても暗めのシーンではその高感度域にオートでシフトしますので手ブレが防げます。
また、手ブレ補正機能では被写体ブレは防げませんが、こちらは高感度へシフトすることでシャッター速度も同時に稼げるので被写体ブレにも強みを発揮してくれます。
まぁ、限界はありますが他機種よりもベターです。
こんな感じかな。ワタシはF10、F11,F31と使ってきましたので現状ではちょっと他機種に乗り換えるのは考えにくいです。
おまけ。
薄型のコンパクトに比べるとやや肉厚ですがそこを我慢できるかどうかも決め手になりそうです。
書込番号:6654225
4点

>理解できないのではなく知らないのです
過去ログを見てみれば一目瞭然だと思うのですが・・・
「どれにしようか迷ってます」などのスレッドを参考にしてみて下さい
比較的暗い場所(屋内など)でフラッシュを焚かずにペットや赤ちゃんを撮ってもブレ難くノイズ感が少なく解像感が保たれる点が優れています
書込番号:6654238
1点

「マニュアル露出」
「MF」という言葉について………
わからない、あるいはそれ程必要ない、
というならばF31ですね
極論ですが……
書込番号:6654304
1点

CCDの構造が違います。
ハニカム構造のため、一般の同一外形サイズ・同一画素数のCCDより受光面積が広いです。
よって、高感度時のノイズに強いのが特徴です。
書込番号:6654324
1点

皆様早速の回答ありがとうございます。明日にはどちらかを購入しようと思っておりますので、大変助かっております。皆様の反応の速さにとても驚いております。インターネットってすごいですね。感謝!!!!!
書込番号:6654388
1点

一番の違いはCCDの大きさの違いです、キャノンは儲けの少ないコンデジでは大き目の1/1.8&1/1.7インチCCDは殆ど使ってません、何よりも原価が安い小さめの1/2.5インチCCDばかり使ってるのです。
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
単純に1/1.8&1/1.7インチCCD=35mmフイルム
1/2.5インチCCD=APSフイルム
みたいな物ですね。
書込番号:6654537
0点

現行のPowerShotシリーズはG7とA640以外、1/1.8インチCCDを採用していないですね。
f31fdの画質に定評が有ることも理解しているつもりです。
しかし、黒きさRaさんの書き込みはキヤノンへの悪いイメージを植えつけかねません。
まるで、安い部品を採用して利益を貪っている企業に見えますよ。
カメラにとって画質は重要な要素ですが、”全て”では有りません。
もっと多角的に見るべきです。これは私自身にも言える事ですけどね。
書込番号:6654967
0点

アンチキヤノンではありません。唯キヤノンの最近の商品を見て、主観を書いただけです。
キヤノンは商売的にはすごいと思います、無駄な性能(CCDの大きさ等)一般人にアピールにならないし、
1/1.7CCD630万画素より1/2.5CCD800万画素の方が売れるからね。
それでFujiのF30&F31fdはキヤノンにコテンパンに負けて、画素据え置き高感度路線辞めちゃったしね。
結果Fujiの高感度路線は滅んでしまったので、一般人に受ける商品としてIXY&PowerShotと言うブランドを育ててきて、
初めてデジカメを買う人が指名買いでIXY&PowerShotを買うように、市場を育ててきたキヤノンの方が正解だと思います。
書込番号:6658001
0点

黒きさRaさん へ
少々、尖った書き込みなってしまいました。
反省の上、お詫びいたします。
ただ、主観を述べられるのであれば、最初に”断わり”を入れて欲しかったと思います。
私が望んでいることは単純で、各々のユーザーが自分の選んだカメラを自慢し、他者(他社)のカメラを認め合っている風景なのです。各メーカーには独自の特色を前面に、奮起して頂きたいと切に願っています。
書込番号:6659511
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
久しぶりにF31fdの掲示板にアクセスしたら最安価格が29,300円の高値になっているので少々驚きました。(これを書いている時点ですが)
ただ念の為他のサイトを検索したところ下記のランキングサイトを見つけました。
一時のように2万円割れの格安はないものの22,000円台の店が複数あります。
また価格の登録も直近でそれほど古いデータでもないですね。
どうしてランキングサイトでこんなに差があるのでしょうか?
但し私は既に31fd所有しているので下記店舗の在庫等は確認していませんが。
ttp://shopping.itmedia.co.jp/digitalcamera/1061027011.html
0点


こんばんは。
最終在庫でできる限り在庫を掃いてからまた価格が上昇することはよくありますね。
もっとも印象的なのはFM3Aでしょうか。
ワタシがゲットしたときは5万円台の後半でしたが、その後10万円台にま急上昇!
最後の在庫は慌てて探し始めたお客の足下を見るというか、そもそも最終機を求める人は何が何でも欲しいと思っているのでいくら出しても買うだろうというショップ側の目論見だと思われます。
F31も人気が高いしそろそろ最終段階といったところなんでしょうね。
今ならまだ安いところが探せばあるかも。。。
いずれにせよ早くお求めになった方がいいでしょうね。
書込番号:6654266
2点

マリンスノウさんこんばんは
今アクセスすると最安21,300円でした。次点は21,500円。
これから購入する方は検討する価値あるのではないでしょうか。
書込番号:6654299
0点

>これから購入する方は検討する価値あるのではないでしょうか。
検討している余地はないわ。欲しいと思ったら一気に「ポチッ」といかなくちゃ♪
単体で一番高いのが\37,611ですか! その次はオプションとの抱き合わせですね。
モデラートさんご紹介のリンクはかなりのお得情報だと思います。
書込番号:6654352
2点

価格上昇というよりは、低価格の店の在庫がなくなり元から高めで売っていたお店が結果的に最安値の店に押し上げられたためそう思えるだけでしょうね。
とにかく品薄になっていることだけは確かですから、購入を考えている方は安売り店で在庫のあるうちに探して買われた方が良いと思います。
ないと多少高くなっても欲しくなるのが心情ですから。
書込番号:6655398
0点

モデラートさん、こんにちは。
ご紹介のサイトから10店程売り場に跳んでみましたがどこも在庫なしですね。
取り寄せ可能かどうかまでは問い合わせしてませんが「アマゾンが22800円っていつの話?」って思いました。
多分価格コムのランキングは他のサイトに比べ業者により厳正なんだと思います。
この点で価格コムの情報は信頼性が高いと思います。
書込番号:6659667
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
F31fdに買い換えるのが良いかどうか相談を受けました。
私は買い替えを言い切るほどの理由が考えつきません。皆様ならどのようなアドバイスをされますか。
現在ペンタックスのOptio s4iを使っています。用途はスナップと花などの接写ということです。プリントはL版かはがきサイズのみ。
s4iは400万画素、コンパクトでバックにい入れて持ち歩くのには丁度良いサイズだということです。用途、プリントサイズからみて現行機でも良いと思いますが、いかがでしょうか?
0点

Optio s4iで不満が無いなら買い替えの必要は無いですね。
ただ機能的な差も有りますし、室内でノンフラッシュではF31fdの方が良く撮れると思いますけど。
書込番号:6653727
2点

目的から考えればF31fdに買い換えるよりはマクロに強い機種に買い換えた方が良さそうですね。
書込番号:6653747
1点

必然性は感じません。
趣味として買い足すならいいと思いますが。その辺を説明されては。
買いたい理由は何なんでしょう。
書込番号:6653830
0点

F31fdは、販売価格が急上昇し、魅力半減です。
花の撮影なら、COOL PIX S10 をお薦めします。撮影を楽しめるカメラです。
書込番号:6653844
1点

こんばんは。
花などの接写ならS4iより優れているよ!ってリコー Caplio R6(かR5)
スナップは現状でもよいでしょうから、あとは買い替え理由が見当たりません。
書込番号:6653907
1点

私もR6かなと思います。L判ぐらいのサイズ
なら室内撮影した画像でもノイズは目立たない
ですし。今のカメラに加えて広角、望遠の
楽しみもできるかと思います。
書込番号:6654055
0点

現在使っているカメラに不満がなければ買い換える必要はないと思います。
新しもの好きの私は気になるカメラをとりあえず買ってしまうことがありますが・・・
用途からすると買い換えるのであれば28ミリからの広角7倍ズームと強力なマクロ性能を持つ
リコーのR6の方が良いと思いますよ。
書込番号:6654240
0点

花の接写(マクロ)であればR6が良いかもしれません(在庫があれば)
書込番号:6654330
0点

花=接写=R6、というのも短絡的かと思いますが、スナップで不満があるのか、接写で不満があるのか、なぜ買い換えたいかを問い直した方がいいですね。
書込番号:6654883
1点

手ブレ補正、高感度撮影、大型液晶、顔認識、高画素化・・・
価格.com を眺めていますと、次々に発表される機種、新機能に目移りします。
あ〜・・・こんな高性能なのか、こんなに安くなったんだぁ・・・
あ〜・・・もう生産中止か、手に入らなくなるから買った方がいいのかなぁ・・・
あ〜・・・なんか周りのみんなのデジカメより古いし、画素少ないしぃ・・・
色々考えると新しいデジカメが欲しくなっちゃうものです。
でも、実際に使う事を考えると、本当に新しいデジカメが必要なのでしょうか?
欲しいと、必要は違うと思います。
仕事で使っていて、壊れたら困るというならば予備のデジカメも必要でしょうけど、
趣味で使う程度では、予備が必要なのは余程のヘビーユーザーのような気がします。
個人的には、買った物は、機能しなくなるまで使う性分なので、
必要であれば買いますが、欲しいだけでは買わないようにしています。
ちなみに、うちでは10年前のデジカメも現役だったりします。
Optio s4i いいカメラだと思いますよ。
可愛がって、末永く使ってやって下さいな。
買い替えをお悩み中の p_q千恵さん
書込番号:6655187
0点

たくさんの方から貴重なご意見を頂き有り難うございました。
s4iからF31fdに買い換えるかどうかの相談でしたが、他機種のご推薦も頂き参考になりました。私としては噂に惑わされないで現行機をもうしばらく続けて使用することを薦めたいと思います。撮影写真を何枚かみましたがとても綺麗に撮れていますし、F31fdに替えたから劇的な向上が見込めめるとは思いませんので。
書込番号:6655665
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
こんにちは。コンデジを購入しようと思い、いろいろ調べた結果F31fdとNIKONP5000に絞りました。初心者にはどちらが使いやすいでしょうか?F31fdは室外や夕陽の撮影も優れていますか?皆さんの意見を聞かせてください。お願いします。
0点

最初はF31fdからでいい気がしますね〜。
書込番号:6653061
0点

F31fdで良いと思います。
夕焼けモードも有りますし、屋外では普通にオートでも撮れますから。
書込番号:6653317
0点

ずいぶん性格の違うカメラです.
カメラに何を求めるかによると思います.
オートでしか撮らないとか,ストロボ拡張を考えないなら
気に入った方を選べばいいと思います.
書込番号:6653458
0点

>F31fdは室外や夕陽の撮影も優れていますか?
大丈夫です(どちらでも)
書込番号:6654378
0点

ありがとうございました。やはりF31は優れているようですね。
画質的にはどちらが良いのでしょうか?ちなみに人よりも屋外での撮影が多いです。価格は同じでどちらも在庫があるので迷っています。皆さんならどちらを選びますか?
書込番号:6656183
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





