FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

暗所ライブビュー時の輝点

2007/08/18 07:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:118件

使用してしばらく経ちますが、暗所ライブビュー時の輝点が凄く気になってます。過去ログにも何度かありましたが、結論がよく分かりませんでした。私の場合、暗い部屋の中をライブビューした時の必ず同じ位置に3点の白い輝点が現れます。光学ズームしても位置は変わりませんが、デジタルズームすると位置が変わり拡大されます。撮影した画像には写ってないように見えます(ソフトで消されてる?)。暗所では感度が上がり実際よりも明るくライブビューされますが、まさにそういう時に現れます。過去何台かデジカメを使用してきましたが、こんなことは初めてです(フジも初めてではありません)。あまり話題になっていないようですので、皆様のカメラにはそういうことはないのか、それとも気にされてないだけなのか…もちろん保証期間内ですし、修理か交換をしてもらった方が良いのでしょうか?交換しても同様の症状があるようですと、意味ないですし…悩んでいます。

書込番号:6652208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件

2007/08/18 07:41(1年以上前)

今気付きましたが、モニター表示のなめらか1と2では輝点の位置が変わります(違う輝点?)。普段は2で使っていました。節電は1と同じ位置みたいです。よく分かりません…。

書込番号:6652219

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/18 07:41(1年以上前)

液晶モニタの不良だと思いますが、輝点は製造上、ゼロには出来ません。たまたま、輝点があった部分が使われたのでしょう。

取説にも書いてあると思いますが(持ってないので何頁かは判りませんが、おそらく初めの方)、クレームの対象にはなりません。

製品が潤沢にある内なら、販売店の好意で交換してもらえたかもしれませんが、現状では困難でしょう。

使い始めは何ともなくても、途中から発生することもあります。

何れにせよ、販売店に持ち込み、相談されてはいかがでしょう。

書込番号:6652220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件

2007/08/18 07:50(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。液晶モニターの不良なら、デジタルズームした際に輝点は移動しないと思うのですが…。

書込番号:6652236

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/18 08:07(1年以上前)

ならば、CCD自体の欠陥部でしょうか?

これも、原則クレーム扱いには出来ませんが、数と位置によってはクレームが成立します。

やはり、販売店に持ち込みではないでしょうか。

書込番号:6652262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/08/18 08:18(1年以上前)

今試してみましたが暗所で感度がゲインされるといくつか白色の点が見えますね。
ズームしても同じ位置に出ます。

通常時には見えないですし写真にも写らないので不良ではなく仕様なんだと思います。

他のカメラでも同じような事はあるしとりあえず私は全く気にならないのでそのまま使うつもりです。

書込番号:6652283

ナイスクチコミ!1


orekkiさん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/18 08:19(1年以上前)

自分は今月初めに購入し、これと全く同じ症状で初期不良扱いで交換してもらいました。
購入時すでに生産完了品だったのでギリギリ駆け込みセーフでした。
あれは精神的に気になりますよね。自分のは10個以上ありましたよ。

結局、その交換機も同じ具合+動画撮影時大きなグリーンのドットが1点現れ、そのまま記録されてしまう始末(暗部で顕著に)。。。時既に遅しで、池袋のSSに持って行きました。

SSの人によれば、液晶の問題ではなくこのCCDの特性上で、個体差がありますが少なからず輝点が出ることがある…とのことで、5日程ドックに入ることになりました。
個体差が大きい気がしますが、いいカメラなんで目をつぶりました。
メーカーも在庫がなく初期不良扱いで交換が出来かねるが、無償修理での扱いです(当たり前ですが)。

もしSSが近いようでしたら、いってみては如何でしょう。

SSにかかるのは2回目ですが、富士の対応力の良さは素早く清くて安心できます。

書込番号:6652289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2007/08/18 10:50(1年以上前)

私の固体では暗所でも、全く白点はありませんでした。
最近買いましたが、長期在庫品だったのか、シリアルが6Dで始まり、
顔キレイナビのシールが貼ってある、かなり発売初期品だと思います。

書込番号:6652621

ナイスクチコミ!1


よし宗さん
クチコミ投稿数:139件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/08/18 18:16(1年以上前)

人物モードで試しに暗所で確認してみましたが、白い極小さな点がプチプチと色んな所にノイズのように現れているのは確認できました。(白粒の位置は常に変化しています)

私の機体では、一定の位置に固定されている常時点灯の白点は確認できませんでした。

気になるようでしたらSSにお持ちになった方が良いと思います。

書込番号:6653674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2007/08/18 18:51(1年以上前)

私のも、いろんな位置にプチプチと小さな輝点はあります。
ただ、固定された位置のものはみあたりません。

書込番号:6653762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/18 23:42(1年以上前)

初めて書き込みさせて頂きます。
最近、購入した者です。

このスレを拝見し、暗所で試しに撮影したところ
ライブビューの状態、ビデオモードの状態は問題
なかったのですが、暗所での撮影時に数箇所(10
箇所くらい)輝点が確認できました。

撮影後の画像は問題ないのですが、これは修理を
考えたほうがよいのでしょうか?

初心者なもので申し訳ないのですが、教えていた
だけたらありがたいです。

書込番号:6654786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/08/19 00:10(1年以上前)

あくまで「私ならば……」の話ですが
撮影に支障がなく、撮影した画像に問題がなければ無視します……
でも…最寄りのSSに持って行って確認してもらうのが一番だと思います!
悶々として過ごすより精神衛生上からも……
フジのSSには、以前、とても丁寧な対応をしてもらい良い印象があります
〜('-'*)

書込番号:6654910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件

2007/08/19 01:38(1年以上前)

すみません、ありました、ありました。
光学ズームでは動かないが、デジタルズームだと動く輝点が!
はっきり確認できる点が2点あります。
CCD自体の問題ですかね。
こんなにじっくり見たのは初めてでした。
真っ暗なところと撮影すると、プレビュー画面に大量に輝点がでますね。
再生画像にも、プレビューほどではありませんが、いくつか写っています。
ただ、私は普段の撮影画像で気にならないので、まあいいかって感じですが。

書込番号:6655282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

ご意見をお聞かせください

2007/08/18 01:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 shiba-dogさん
クチコミ投稿数:16件

デジカメの買い増しを検討しております。
そこでこちらを拝見していて、みなさま絶賛の31fdにしようかと考え
量販店に問い合わせした結果、在庫があるなどの確認が取れました。
しかし、以下の3択で迷っております。
みなさまでしたらどうされますでしょうか?
ご意見いただければ幸いです。

@コジマにて本体+1G XDカード付き 24000円
 ただし、XDカードのメーカーはどこでもいいというのが条件。

Aヤマダ電機にて本体+1G XDカード付き 25500円 5%ポイント付き
  ただし本体は展示品 XDカードはフジ純正

B 31fdではなく、40fdにする。
 理由は所有している1台がSDカード対応機種。
 既にSDカードを持っている為、同じSDカードが使える40fdにする。

ちなみに使用目的ですが、旅行等へ行っての風景やスナップ撮りと
結婚式など室内での人物撮りです。
カメラ素人ですので、難しい設定などを使わずにほとんどオートで撮影になると思います。

みなさまのご意見をお聞かせください。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6651835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/18 01:58(1年以上前)

こんばんわ

私なら、1.コジマ‥‥  かな?

で 店舗に行った時、交渉の余地がありそうなら xDカードをオリンパスのtype-Hにしてもらうよう おねだりしてみるとか‥‥ 。

書込番号:6651907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/08/18 02:03(1年以上前)

私自身が同じ立場だったらの話なら@ですね
基本的に展示品は好きではありません
あと、旅行用途を考えるなら、バッテリーの事は考えませんか?
F31にくらべ、F40は、約半分(あくまで公表値)です。最後は自分で判断を

書込番号:6651918

ナイスクチコミ!1


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/08/18 02:19(1年以上前)

コジマで買うなら、XDカードのメーカー及びTYPEの確認、(どこでもいいといっても、
ある程度決まっているはずですし)またヤマダで買うなら、取り寄せしてくれる店舗も
あるらしいので、一応確認してみてはいかがでしょうか?個人的には展示品は避けたいです。
(コジマとヤマダには、まだ交渉と確認の余地があるように思われます)

提示されている条件でということであれば、私の場合「1コジマ」を選ぶと思います。
1.コジマの場合、セットのXDカード次第では、本体だけ購入してXDカードは別で買うってこともできますし。
コジマの保証に関してはよくわからないですが。

書込番号:6651937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/18 06:42(1年以上前)

こんにちは

1)ですね
用途から、在庫があればF31fdを選びます
展示品で高いなら見送ります
カードは後でも変えられます

書込番号:6652148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/18 09:59(1年以上前)

間違いなく「1」でしょう。

展示品は中古より、信頼できない。

書込番号:6652495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/18 10:31(1年以上前)

やはり@でしょうね。

Aのヤマダ電機も取り寄せ可能かも知れません。確認されましたか。

書込番号:6652560

ナイスクチコミ!0


Soyabeanさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度1

2007/08/18 12:36(1年以上前)

自分も新品のF31fdを推します。
展示品は粗雑に扱われて壊れているのをよく見かけますから・・
F31fdはちょっと大きめですがバッテリーの持ちがかなり良い
ですから安心感がありますよ。これに慣れると公称値500枚
くらいじゃないとダメになるかもしれません(^^;

書込番号:6652858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2007/08/18 14:22(1年以上前)

まよわず1. xDカードの怪しいメーカって聞いたことないし...

書込番号:6653089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

何枚取れますか?

2007/08/17 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 sowasowaさん
クチコミ投稿数:51件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度4

F31は通常何枚くらい取れますか?
デジカメを使ったことが無いのでよくわかりません?
1Gでどのくらい取れるでしょうか?
記録画素数で違うのはわかるのですがどのくらいになるのでしょうか?
1600×1200(2M)とか 640×480(0.3M)でわかるといいです。
使ったことが無いのでどういったところで主撮るかわからないので室内とか
屋外の条件のいいところぐらいか普通ぐらいでで教えてください。
PS
ヤマダで取り寄せしました
1G付きで25.500でした。ポイント5%付きです。
どこも本体価格は21.300円のようですね。
値引き交渉は不調でしたね、3%が5%になったぐらいです。
765円が1275円の値引きになった位です510円引かれたのでしょう。
取り寄せは難しいのでしょうかねーーーー。

あと申し訳ないのですがやっぱりポイントでメモリーカード買いたいので、
(また買い物に行くのがめんどう)本体値引き分でメモリーを買うことも考えています。

書込番号:6651171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/08/17 22:40(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf31fd/specs.html
ここの下の方を見てください。

書込番号:6651200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/17 22:49(1年以上前)

使用用途は?
640×480 ネットに上げる程度
1600×1200 L版程度ですよ
1GB有るなら最高画質でも結構撮れますよ。

書込番号:6651240

ナイスクチコミ!0


スレ主 sowasowaさん
クチコミ投稿数:51件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度4

2007/08/17 22:52(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。
すみませんが普段撮られている時の画素数が知りたいのです。
どうでしょうか?

1600×1200(2M)とか 640×480(0.3M)でわかるといいです。

どのくらいの画素数で記録されるのでしょうか?

ISOによって違うのでしょうか?ISO400位が普通でしょうか?

書込番号:6651249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/17 22:54(1年以上前)

ぼくの場合は最低感度、最高画質です。

書込番号:6651254

ナイスクチコミ!0


スレ主 sowasowaさん
クチコミ投稿数:51件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度4

2007/08/17 23:03(1年以上前)

あ、すいません返事が来てました。
入れ替わりに来てました。
今回知りたかったのは、L版のこれみたいです
_______________256MB ___512MB___1GB__2GB
1600×1200(2M) − 約630KB ___409___ 818___1639___3198

1639枚ってちょっと多すぎるかもしれません。
409枚もあればいいかなーー?

動画でも512MBの7分もあればいいかなー?

書込番号:6651305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/08/17 23:07(1年以上前)

動画は、容量を食いますので1GB程度あった方が良いと
思います。
66MB/分ですから、512MBでは、8分弱しか撮影できません。
640x480 30fps

書込番号:6651326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信33

お気に入りに追加

標準

1位の理由を簡単に教えてください!

2007/08/17 10:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 葉瑠花さん
クチコミ投稿数:6件

デジカメの買い替えを検討しております。
ちなみに今使っているのいるのは3年半くらい前に買ったSONYの500万画素です。

最近1200万画素が出てそちらをと思ってましたが、
こちらのカメラがいつも1位なので気になっております。

皆様の書き込みを読ませて頂いたところ
子供を撮るのには良いと言うことは理解しました。

私の主な被写体としてはペットや小さな子供などなので
良いのかなとも思いましたが。。
どうなんでしょう?
でも600万画素では現在の500万画素と変わらない気もします。

現在のカメラを買い替えたい理由・・・
1.シャッターの切れるタイミングを逃す
2.夜景がぶれる(手ブレ補正なし)
3.動画をもっと良い画質で撮りたい


今検討中の機種
1.これFinePix F31fd(ランク1位なので)
2.SONYの1200万画素 (基本的にデザインはSONY好き)
3.パナの1200万画素 (動画が他のより綺麗?と店員さん情報)
4.FUJIの1200万画素 (ランク上位なので。FUJIはプリントした時の色が綺麗とか。。)

この機種の良い点と上記の条件でしたらどれを選ばれるかご意見いただけると嬉しいです。

素人につき簡単な言葉でいただけますと助かります。。


書込番号:6649388

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に13件の返信があります。


クチコミ投稿数:304件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/08/17 15:32(1年以上前)

>そうするとスペック表記っていったい?てな気もしますが.
==>
スペック表記を読み解く程度の知識はユーザ側に必要ということです。
{ 画素数が多い => 高品位な良いカメラ
っていう意味ではありません。}

ま、カメラに限らずなんでも仕様表とはそういうものですね。

書込番号:6650048

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/17 16:10(1年以上前)

キャッチコピーですか、、、

「能書きはいい、撮れば分かる」

とか?(^^;

書込番号:6650117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/08/17 17:06(1年以上前)

恋愛するなら個性のある人
結婚するなら心の広い人と言うけれど…

「今、この瞬間を写真で残したい」が広がる超高感度高画質。FinePix F31fd

書込番号:6650208

ナイスクチコミ!2


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/08/17 17:15(1年以上前)

カメラなら浮気は合法的にも道徳的にも許されますから、この際。。(^-^;
高画素にすると演算能力をあげなければならず、フルに使っていない前段階でピントや露出の処理に充てることができ、結果的にカメラの性能をアップさせることができます。(というか、今までもそうやって高性能化してきたわけですが。)

高画素が需要を牽引してきたのは確かにそうだと思いますが、しかし無駄だったとは思いません。
必ずしも高画素=高画質ではないことはそうで、また低?画素=高画質でないことも事実です。トイデジを見ればわかると思います。(トイデジは、使って楽しいので存在理由があります。)

ようはカメラの成り立ち、バランスの問題ですね。
そう言ったことは、なかなかカタログにはあらわされないので、ここでの口コミなどをよ〜く読んだり、サンプル写真をたくさんご覧になるとよいでしょう。

ごちゃごちゃ言いましたが、、モデルチェンジ前に価格が下がると、人気復活して順位を上げることがあるようです。
まあしかし、F30系は値段・性能を照らし合わせても、いま1番お買い得なカメラだと思いますよ。。

書込番号:6650229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/17 18:15(1年以上前)

葉瑠花さん、こんにちは。
♯乗らせて頂きマス。。

「夜&室内は十八番!!」(その他ももちろんOKヨ♪)
・・・てな感じでしょうか!?

書込番号:6650382

ナイスクチコミ!3


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/08/17 18:25(1年以上前)

ノイズ処理が向上しているとはいえ、高画素数を競う余り画質が劣化しているように感じていましたが、このメーカー戦略はある程度正しいマーケティングに基づいたものだったようですね。

ツインカム24バルブを謳ったカローラがあったように、ある時期までは意味が無くてもより大きい数を歌い文句にするのが売り上げを伸ばすのに貢献するのでしょう。

そして、市場が成熟すると、より本質的な改良を多くの消費者が求めるようになっていくのかもしれません。

まずはご自身が気に入った物を買い、いろいろ経験を積むのがよいかと思います。

書込番号:6650402

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/17 18:44(1年以上前)

> ツインカム24バルブを謳ったカローラ

まるで本筋でない所にツッコミますが(^^;;;、
カローラって、派生スポーツモデルも含めて一貫して4気筒じゃないですか?(つまり24バルブは無いはず)。
1気筒あたり5バルブ(=20バルブ)はありましたが。某豆腐屋のAE86改にも載っています(謎笑)。

ま、それはさておき、今のデジカメのスペック競争って、未成熟期のクルマの性能競争に似たものを感じるのは私も同感です。
差し詰め、画素数は馬力でしょうか。160馬力はダサくて、220馬力ならまぁまぁ、ホントは280馬力欲しい、みたいな。
今となっては「どこでそんなに踏むねん!?」と言った所でしょう(^^;

ちょうど、馬力(最高出力)の影になってあまり注目されなかった「低速トルク」が、デジカメでの高感度画質に相当する気がします。

#ついでに書くと撮像素子の大きさは「排気量」かな?と。
#さらに、富士のハニカムはボクサーで、Foveon X3はロータリーって所でしょうか?(笑)

書込番号:6650437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/17 19:16(1年以上前)

なるほど、車の馬力競争と似てますね。
ターボみたいに電池の減りを気にしなければ画素数を多くできるのであればいいのですが、カメラはターボチャージャーみたいな便利な小道具はないですからねぇ。

車は DOHC = 高性能、みたいな世界は過ぎ、実用的に低回転から高トルクが出る SOHC の車も売れる時代になりましたが、コンパクトデジカメでそういうカメラを「選べる」ようになる日は来るのでしょうか。

書込番号:6650510

ナイスクチコミ!1


manbou_5さん
クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:17件 オンラインアルバム 

2007/08/17 19:16(1年以上前)

CCDサイズと画素数に関係付けて、1800CCを6気筒にするのも行き過ぎなのに12気筒にするなんて、などと考えていたら変な事を書いてしまいました。

このカメラはシャッターを押してすぐ撮れるし、夜景も高感度低ノイズにより速いシャッター速度で手ブレしにくく、動画も綺麗な機種と思います。

書込番号:6650512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/17 19:38(1年以上前)

#期待し過ぎてしまうと何なので、一点だけ補足させて下さい。
静止画は皆さんの仰る通りですが、動画は“それなり”と私は感じました。(買って真っ先にテストしてみました)

書込番号:6650565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2007/08/17 20:01(1年以上前)

>動画は“それなり”と私は感じました。
==>
動画に関しては、現在のコンデジの動画の標準レベルです。
特に良くもなく悪くもありません。この板で
”F31の動画がとても素晴らしい!”
と絶賛されているのを見た記憶がありませんね。
ただし、普通のMOTION JPEGの単純AVIにしては、録画時間が長めなのは便利だと感じています。IXYの約2倍撮れるし...

書込番号:6650628

ナイスクチコミ!1


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2007/08/17 20:08(1年以上前)

葉瑠花さん
>「感覚的な一言」で言うならば?

『関係』を撮れるカメラ、かな。

パパとママ、サンタに扮したお父さんと寝入る子、恋人同士、気の置けない仲間たち、、、イイ関係が写るカメラでしょうか。チョット暗い、高感度が生きてくるシーンで「写真を撮ろう」と思える人間関係が凄く貴重ですね。そういう時間こそ残しておきたいです。

毎回、恥を忍んでアドレスを貼るんですが、、、、
[居酒屋手持ち] by FinePix F700
http://pollini.fc2web.com/binary/2007-03/izakaya/index.htm

今のカメラに比べたらボロボロの高感度ですけどF700には、あって良かった高感度、って何度も思わされました。ま、結局はいつもどおり「撮りなよ、撮りナ!」ってカンジですね(^^;)。

書込番号:6650652

ナイスクチコミ!3


スレ主 葉瑠花さん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/17 22:03(1年以上前)

みなさま本当に書き込み有難うございます!
知識の深さには驚かされるばかりです。。

私自身物凄いアナログ人間につき皆様の感性溢れる「作品」により、
このカメラの良さを「感覚的」に捕らえることが出来ました┗(^o^)(^o^)┛

<デジタル写ルンです Night & Day Super →「手ブレ」無くても夜景も○ですね。
<『関係』を撮れるカメラ。 → 写真からやわらかい雰囲気伝わりました!
<「夜&室内は十八番!!」 → 今のは特に室内だとシャッター遅いので。。
<「今、この瞬間を写真で残したい」が広がる超高感度高画質 →そのまま使えそうなコピーですね!
<「能書きはいい、撮れば分かる」 → これだけの評価。一番購買意欲上がるかも☆
<高感度+大容量バッテリ=シャッターチャンスを逃しません。→ バッテリーも重要です!


最後に一つ未解決の疑問。。。

FUJIの新機種(1200万画素)は
このカメラの良さを受け継いでいないのでしょうか?
1200万画素では馬力?が何とかとのカキコも。。。
やはり総合的に劣るという事でしょうか?

もしこのカメラの対抗出来るとしたらどの機種?

書込番号:6651036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:69件

2007/08/17 22:25(1年以上前)

>FUJIの新機種(1200万画素)は
>このカメラの良さを受け継いでいないのでしょうか?

フジフイルムの新機種(FinePixF50fd)のレビューは以下のサイトにあります。
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/07/26/6680.html

また実写画像は以下にあります。
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/02/6765.html

ちなみにFinePixF31fdの実写画像は以下です。
# http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/22/5103.html

新機種では高感度画質が低下し、バッテリーなどの持ちなども悪化していることが分かるでしょう。
ただ手ブレ補正機能が搭載されたので、静止物相手なら低照度に強くなったと考えて良いかもしれません。

>もしこのカメラの対抗出来るとしたらどの機種?

この分野でこのカメラに対抗できるモデルはないのではないでしょうか。
圧倒的な高感度性能(画質)では後継機が出てもなお、コンデジ史上最強を誇ると言われています。
しかし選択肢をデジタル一眼レフまで広げて頂けると、これを上回ることは可能です。

書込番号:6651128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/18 00:04(1年以上前)

F50fdは、実機が出てみないことにはなんとも言えません。
F40fdも悪くはないのでは?

書込番号:6651550

ナイスクチコミ!0


p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2007/08/18 15:56(1年以上前)

皆様の意見を参考に最後はご自分の好みの機種を選ばれるのが良いと思います。
ショップで実際展示されているものを手にとって。F31fdが好みでない方もいらっしゃいますからね。

書込番号:6653303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/19 11:35(1年以上前)

わたしはこれの一つ前の機種、F30を使っています。

>FUJIの新機種(1200万画素)は
>このカメラの良さを受け継いでいないのでしょうか?

F31fdは、F10→F11→F30→F31fdと発展してきたフジの高感度コンデジの最終形ですが、新機種は、もはや、F31fdまでのシリーズとは別のカメラになっているような気がします。
F31fdの良さは、皆さんが上げられているように、高感度・実用性・使い心地・画質・電池の持ち・価格などなど、いろんな部分のバランスが高次元に取れていることだと思います。

>もしこのカメラの対抗出来るとしたらどの機種?
個人的には、この機種はここ1〜2年のデジカメの中でも特に秀逸なカメラだと思います。
高画素機も、まだまだバランスが取れていないものが多いので、現在の時点でこれに対抗できる機種はないと思います。

ここで1位になっている理由も、後継機種が期待と違ったものになっている可能性があり、価格的に手を出しやすいF31fdが再評価されているのではないでしょうか。
新型との切り替え時期で、価格もこなれているので、安く手に入れられるのなら買って損はしないと思いますよ。
おそらくこの週末が最後のチャンスかもしれませんね。

書込番号:6656219

ナイスクチコミ!1


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2007/08/19 12:31(1年以上前)

少し斜に構えて見ると、結局「安く手に入れられるなら買うべき」とか「値段が上がってきて魅力が半減している」というような書き込みが多く見られるようになりました。
人気の原因は、性能に対する絶対的な評価ではなくて、やっぱり対価格の相対的な部分が大きいようですね。

書込番号:6656347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/19 13:32(1年以上前)

つまり、F31fd の後継が出ても、安くないと買わないのではないか、ということでしょうか?
どうなんでしょうね。F31fd が2万円相応の価値しか無いと見る人が多いのかどうかということでしょうけど。
(価値を見いだす人はもうすでに手に入れてしまっているという見方もあるかもしれません)

持っている自分としては同じ物は買いませんが、後継機が F31fd+手ぶれ補正+新顔認識なら買います。
多少高くても。

書込番号:6656493

ナイスクチコミ!0


スレ主 葉瑠花さん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/20 19:17(1年以上前)

情報有難うございます!

実家に確かフジのデジカメ(F11)があったので、昨日父に借りて、
近くの「夏祭り」で撮り比べて見ました〜
その結果。。
全く今のSONYとは比較になりませんでした!
私てきにはこのF11でも十分「感動」していまいました〜☆

「F31fd」が「F11」の進化形との書き込み頂き、
もう迷わず「F31fd」に決めようと思います!!
なんだか今からワクワクします〜

今日、近所のやまだ電気に見に行ったら24800円でした。
とりあえず今日は値段だけ見て帰ってきました。。

書込番号:6660563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

屋外撮影(人物)の簡単おすすめ設定は?

2007/08/17 00:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:7件

夏休みという事もあり、沢山の写真を出掛けた際には撮っていますが。
天気の良い日に日の当たる場所で人物撮影(距離1〜5m程)での撮影の場合。
ISOやフラッシュ・マクロ・などの設定で良く撮れるっていう設定などありましたら教えていただければお願いいたします。
自分は得にこれが良いという程あまり設定などをいじらなくてもカメラが良いから?かキレイに撮れてるので満足してますが。
やはりアドバイスなどあれば参考にもっと良い写真になるのではという事で質問です。

書込番号:6648626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/08/17 00:49(1年以上前)

一番簡単なのは「人物モードで赤目軽減オート」じゃないでしょうか。
これなら逆光時にも顔認識で顔を検出すれば日中シンクロで顔が明るくキレイに撮れますから。

書込番号:6648656

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/17 07:30(1年以上前)

> 天気の良い日に日の当たる場所で人物撮影(距離1〜5m程)での撮影の場合。

その条件ならフルオート(顔認識はオン)でも問題ないと思いますが、「高感度2枚撮り」も便利ですよ。

このモードは暗い場所ではISO 3200まで上がってしまうのでちょっと使う気になれないのですが、
感度が上がらない日中ではかなり実用的に使えます。

順光、斜光、逆光とめまぐるしく位置が変わる撮影ではフラッシュON/OFFどちらが良いか悩むんですが
(オートフラッシュでもある程度は自動でやってくれますが、完全ではないので)、
常時2枚撮っておいて後から選び出せば、成功作を拾い出せる確率は格段に上がります。

#まばたき(目瞑り)の失敗も減らせるので一石二鳥だったりもします。

書込番号:6649076

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/17 08:03(1年以上前)

>天気の良い日に日の当たる場所で人物撮影(距離1〜5m程)での撮影の場合。

上記条件では、人の瞳は絞られていますから、例え逆光でフラッシュを焚いても、赤目にはならない(なりにくい)と思います。
よって、”赤目軽減”は必要ないでしょう。普通の”強制発光”で十分です。

”きれいな写真を”であれば、ISO感度は最低値に固定です。室内や夜間なら感度アップも考えられますが…。

まばたき(目瞑り)の失敗対策なら、2回3回とシャッタを切れば良いと思います。連写に頼らなくても良いと思いますが…。

最初の位置から1歩近寄り、気持ちの上では、人がフレームからはみ出す位まで近寄って写せば、印象の強い写真になると思います。
広角端なら、近くの人物は大きく写り、遠くの景色・周囲の状況も同時に写って良い写真が撮れるでしょう。

書込番号:6649130

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/17 08:57(1年以上前)

影美庵さん、

名称こそ「高感度2枚撮り」ですが、明るい日中であれば感度は上がりませんよ。
フラッシュオン、オフの2枚ともにISO 100になるのが通例です。

また、微妙に暗がりに入った場合などはISO 200に増感されることが良くあります
(オートでもですが)。このカメラの場合、通常の観賞範囲においてISO 200時の
画質は全く申し分ありませんので、日中であっても微細なブレ防止の観点では
低感度固定よりもISO AUTOが無難だったりします。ご参考まで。

P.S. 目瞑り防止については、「わざわざ2回3回とシャッタを切らなくても」
対策できるのがミソです。…まぁ、あくまでも副次効果ですけどね。

書込番号:6649198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源ボタン

2007/08/16 19:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:8件

この前とうとう買いました。写真には非常に満足しています。田舎に住んでいて電気屋まで遠いので、質問させていただきます。
 電源ボタンは表面から少しへこんでいますか?ちょっとだけ気になったもんで。

書込番号:6647508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/16 20:16(1年以上前)

こんばんわ

電源ボタンは、へこんでますよ。
不用意に手が当たったり、ケースからの出し入れ等での誤作動防止の為でもあると思いますよ‥‥ 。

書込番号:6647619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/16 21:21(1年以上前)

やっぱりそうでしたか。安心しました。ありがとうございました。

書込番号:6647819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/08/16 21:38(1年以上前)

不用意に手が当たったり、ケースからの出し入れ等での誤作動防止の為でもあると思いますよ‥‥ 

F11からの改良だと思います。F11は逆に出っ張ってました。大変、電源がいれやすかったですが、バッグの中でかってに電源が入るトラブルもありましたね。

書込番号:6647892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング