
このページのスレッド一覧(全823スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2007年8月14日 10:53 |
![]() |
2 | 4 | 2007年8月14日 01:12 |
![]() |
3 | 9 | 2007年8月14日 09:02 |
![]() |
2 | 5 | 2007年8月13日 22:04 |
![]() |
0 | 6 | 2007年8月14日 07:30 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月15日 01:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
こんばんは。
この掲示板を見るまではF50を買うつもりでしたが、
皆さまの意見を聞いてほしくなってしまい、ぎりぎりで何とか購入できました。
そこで大切な本体を守るケースがほしいのですが、純正のものって結構高いですよね。
エレコムのDGB−022がいいとのことですが、他にオススメのケースってご存知ですか?
ぜひ教えて下さい。
1点

ごく最近も同様のお話がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6621459
こちらをご覧になればよろしいかと。私も使っている製品を書かせていただいてます。
書込番号:6638398
3点

緑の荷車さん、ありがとうございます。
以前この話題出てたんですね。
失礼しました。
参考にさせていただきます。
書込番号:6638430
0点

LoweProのD-ポッド20を使っています。
フラップがベロクロで、とっさに取り出しやすい構造です。
書込番号:6638710
1点

自分は100均で、低反発クッションの入ったのを使ってます。
多分、落としても大丈夫かも?^^;
書込番号:6639187
1点

あまりにもカメラが気に入ったんでケースも気合入れて吉田かばんのを買ってしまいました。
使い勝手はまだ分かりませんが,高かったです。。。
書込番号:6639754
1点

ハクバのネオプレーンポーチ(kpc−01−S)を使っています。チャックを開け閉めしないでバッグからの出し入れが簡単でとても重宝しています。サンワのコンパクトマルチパックも購入しましたが、専らハクバを愛用中です。メーカー純正にも傾きましたが嵩張って実用性ではチョット....といった感じです。
書込番号:6639809
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
こんにちは。
みなさんにお伺いしたいことがあります。
フォーカス時に液晶画面が大きくブレてボケる(モザイク状に)のですが、これは正常なのでしょうか?
他に所有するカメラ(ソニーW35)では起きないので、気になりました。
どうが助言をお願い致します。
0点

合焦点時に液晶画像が一時的に拡大されたよえに成ります。
モザイク状の程度が不明ですが、そんなに崩れるようには成りませんね。
良否は販売店かメーカーのサービスで確認した方が良いですね。
書込番号:6638230
1点

皆様、ありがとうございました。
つい、大切に思うあまり気に過ぎた感じです。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:6638681
0点

量販店などで、実際に入れてみて試されるのが良いと思いますよ。
素材の堅さや、メディアを入れるスペース、
なども含め、自分で気に入ったものを買うのが安全です。
わたしはこの機種ではありませんが、
過去に1機種で3つケースを買うはめになったことがあります。
書込番号:6639053
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
F31fdをお使いの方、教えてください。
お店で、色々なメーカのデジカメもいじり倒して、悩んで悩んでF31fdを購入しました。
とりあえず充電して使ってみたのですが
・ピント合せに結構、時間がかかる。
・ピント合せの時に、ギューンと音がする
というのが、ちょっと気になりました。
お店でいじったときは、時間も音も、気にならなかったのですが、
静かな室内なので気になるのでしょうか?
それとも、イレギュラーなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>しゅっしゅぽっぽさん
>・ピント合せに結構、時間がかかる。
どの位時間が掛かるのか分かりませんが、F31fdは、AFが早い部類のカメラではありません。
被写体が、明暗の差が無いものだと、割と迷います。
・ピント合せの時に、ギューンと音がする
AF時の音に付いては、過去ログで語られている通り、結構大きな音がします。
とは言え、ギューンという音ではなく、「ジジジ・・」って音ですが。
気になるのなら、店頭で確認出来るのであれば、確認した方が宜しいかと。
書込番号:6638134
0点

こんばんわ。
私も展示機を試し、悩んだ末にF31を購入致しました。
たしかに店頭では「音」は気になりませんでした。
他の掲示板でリコーR6の音が気になると書かれていたのでそれは確かに店頭でも気になりました。
実際、我が家で使うと結構音が気になりました。
まだ、外では使っていませんが、そうゆう物だと思っておりました。
他の方はどうなのでしょうか?
書込番号:6638153
0点

しゅっしゅぽっぽさん
・ピント合せに結構、時間がかかる。
日中の屋外に比べて、夜間の室内だと遅いですね。
ただAFの早い機種だとは思いません。
・ピント合せの時に、ギューンと音がする
人によって音の感じ方は違いますけども、
ジジジ〜ピピッ!っ感じでしょうか。
書込番号:6638198
1点

ピント合わせの時に音はしますね。表現しにくいですが、断続的な音です。
F11でも同様な音はしますから仕様と思います。
書込番号:6638200
1点

あとマクロ設定の時のAFは、とても遅いと思いますよ。
書込番号:6638302
0点

AF速度が気になる場合は、クイックショットをオンにしましょう。
クイックショットがオンであれば、AFはかなり速いカメラになります。
また、かなり暗い状況でマクロがオンだとAFに迷うケースがあります。
様々なシーンで試してみて、AFが遅いかどうかチェックしてみてください。
書込番号:6638308
1点

皆様、ありがとうございました。
言葉足らずの点もありましたので、補足もさせていただきます。
ギューンと音がするのは、WTのボタンを操作したときに
(呼び方が分かりませんが)筒の部分が伸び縮みするときに発する音でした。
これと、皆様のご指摘のAFのときの断続音(ジジジ・・・)を
ひとまとめにして書いてしまいました。すいません。
それにも関わらずアドバイスありがとうございます。
音がするのとAFが遅いのが、ノーマルなのですね。
会社で、時々、デジカメを使うことがあるのですが、それ(確かリコー)と
比べると、ちょっとン〜という感じですが、
撮影した後のデータは会社の物よりも綺麗なので使い倒してみようと思います。
ありがとうございました。
いじくってみた感想を少しほど
モード選択で、花火にすると物凄くAFが速いけど物凄くブレまくる・・・(笑)
黒い物を撮ろうとするとジジジが長く続いて、その間、液晶がボケまくる・・・
50Fdで解消されていたら、もう一台買っちゃいそうで怖いです(笑)
書込番号:6639215
0点

皆様、ありがとうございました。
言葉足らずの点もありましたので、補足もさせていただきます。
ギューンと音がするのは、WTのボタンを操作したときに
(呼び方が分かりませんが)筒の部分が伸び縮みするときに発する音でした。
これと、皆様のご指摘のAFのときの断続音(ジジジ・・・)を
ひとまとめにして書いてしまいました。すいません。
それにも関わらずアドバイスありがとうございます。
音がするのとAFが遅いのが、ノーマルなのですね。
会社で、時々、デジカメを使うことがあるのですが、それ(確かリコー)と
比べると、ちょっとン〜という感じですが、
撮影した後のデータは会社の物よりも綺麗なので使い倒してみようと思います。
ありがとうございました。
いじくってみた感想を少しほど
モード選択で、花火にすると物凄くAFが速いけど物凄くブレまくる
黒い物を撮ろうとするとジジジが長く続いて、その間、液晶がボケまくる
8月商戦で各メーカが新機種を出してくるとお店の店員さんが言っていたし
50Fdで解消されていたら、もう一台買っちゃいそうで怖いです
書込番号:6639218
0点

シーンモードの花火でブレずに手持ち撮影するのは
不可能でしょう
シャッタースピードが長いですから
(^^;;
あと………画角いっぱい真っ白や真っ黒な被写体
(コントラストの乏しいもの)は
程度の差こそあれ、カメラにとって、AFが難しいものですよね
F50で、これらの点が「完璧に」改善されるのは
まず、有り得ないと思います
書込番号:6639567
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
顔キレイナビが一瞬出てすぐに消えてしまい、反応しなくなりました。顔キレイナビON/OFFするたびに一瞬だけ出るんですが、やはりすぐに消えてしまいます。最初は普通に使えてました。購入後8ヶ月くらいです。設定のせいかと思いいろいろさわってみましたがよく分かりません。やはり不良なのでしょうか?
0点

使えてたのが使えなくなってのであれば故障の可能性もあると思います。
書込番号:6638033
0点

一度設定を初期状態にリセットしてみてはいかがでしょう。
リセット手順は取説 P108
それでも動作がおかしい場合は、メーカーに問い合わせるしかないと思います。
書込番号:6638035
1点

返信ありがとうございます。やってみます。だめならキタムラの保障があるので持っていってみます。
書込番号:6638085
0点

新品を購入されていて1年未満ならメーカー保証の修理を依頼して、1年を越えていたら販売店の長期保証を使ったほうがいいですよ。
書込番号:6638190
1点

顔ナビはそんなに効きますか?
状況によって、効いたり効かなかったりです。
人の顔に露出を合わせたいのなら、AEロックが安心ではないでしょうか。
書込番号:6638255
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
皆様の意見を参考にこの機種を買ってあれこれ写し、大満足です。
大感謝しています。
以前の書き込みを検索しましたが、ヒットしないので質問させてください。
もし、同じような内容がありましたら申し訳ありません。
夜景と人物の撮影ですが、綺麗なイルミネーションの前に人物を立たせ
撮影する場合は、どの撮影方法がいいでしょうか?
シーンモードの夜景か、人物か?
夜景の場合は、露出時間をどの程度がいいですか?
よろしくお願いします。
0点

MモードのISOオート1600または800に設定し、スローシンクロを使ってください。
この場合、シャッター速度の下限は1/15秒まで下がりますので、手振れには気をつけて。
他のやり方もあるかもしれませんが、たぶんこれが一番簡単です。
書込番号:6637366
0点

このあたりが参考になりませんか?
http://www.finepix.com/community/archives/school/practice/illuminations/i_04.html
書込番号:6637393
0点

シーンモードの人物でフラッシュをスローシンクロにするとうまくいくのではと思います。
暗い場面だとは思いますがうまくいけば顔認識で顔にきれいにピントと露出が来ますので。
書込番号:6637399
0点

「夜景の長時間露光」で3秒(ISOは100から400ぐらい)で、フラッシュ発光でいいと思います。
書込番号:6637779
0点

写される人には「ちょっと動かないでねぇ」と一言いっておくいいかも
書込番号:6637932
0点

皆様、大変勉強になりました。
人物には動かないでもらい、長時間露光スローシンクロなんですね。
これからも色々と撮って勉強してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:6639433
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
この機種にあまり関係がなく、申し訳ないのですが、
デジカメの買い替えを考え始め、その機種の多さに混乱してきてしまいました。
今現在PENTAX OptioS40を使用しています。
撮る写真は建築写真が主です。
乾電池・SDカード使用という点はいいのですが、以前より手ブレと、あまり広角に撮れないことなどが気になっていました。
SDカード使用と手ブレ補正がついているもの、という絶対条件で、なるべく乾電池、広角の調整が出来、色の歪が少なく・・・と探しています。
2台目、ということで、デジタル一眼レフほど大げさではないにしても、少し値が張ってもちゃんとしたものを購入したいと思っています。
お勧めの機種がありましたら、教えていただけないでしょうか。
0点


リコーのGX100が要望に一番近いと思います。
24ミリからの広角ズーム、手ぶれ補正、専用バッテリだけでなく乾電池でも動作可能SDカード使用などほとんどの要望は入っているのでは?
書込番号:6637415
0点

返信ありがとうございます!
このような検索機能があったとは、早速検討を進めていきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6642103
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





