FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ93

返信87

お気に入りに追加

標準

画像を見て、ご意見頂けないでしょうか?

2007/08/05 00:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度4

金曜に静岡ヤマダ電機 21500, 7%で購入しました。
それはさておき、かなり期待して撮った写真が
今のところ、室内、屋外いずれでも満足できません(;.;)

今までキャノンA710ISを使っていましたが、
1台ですべて行う限界を感じ、この度、
屋外イベント(子供)用に、S5ISを購入し、
普段のスナップ用に評判の高かったF31fdを選びました。
#もちろんサンプルもたくさん見て噂通りと私も思っています。

本題ですが、もし見ていただけるかたがいらしたら
以下に公開してある画像を見てご意見頂けないでしょうか。
個体故障を心配しています。
一応、本日メーカーにも聞きましたが恐らく仕様の範囲内と
いうことで、さらに気になれば画像診断してもらえると
いって頂きました。その前に私の見る目がおかしいのか
判断がつかなく、このような書き込みとなりました。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1085919&un=44150

家族写真なので、一部を切り出していますが
他は一切、処理はしていません。
(もちろん再保存はしていますが、気になる点が誇張されたり
 変わっているほど大きな変化はありませんでした)

なお、パスワードを一応つけています。
(切り取っているといっても家族写真なので)
f31fd です。
※URLページ、右上にパスワード入力欄があります。

A710ISの前はS45と、ずっとキャノンだった私の
メーカー特徴から来る違和感なのでしょうか。
この写真はISO400です。100でも改善はされますが
似たような印象でした。

いくつか書き込みにもあるように「油絵」という事ですが、
それが度を越してるように思えてしまいます。
特に切り出した、夫の口元辺りです。

まだ使い慣れていませんので
もし故障でないとわかれば、一番いいのですが。

書込番号:6609870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/08/05 00:25(1年以上前)

アルバムが開かず、画像は見れませんでしたが、おそらくは仕様だと思われますね〜。
キャノンとは違った画像処理の傾向があるので違和感があるのかも?

書込番号:6609941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件

2007/08/05 00:28(1年以上前)

写真を見てみました。
等倍で切り出しているのであれば、この程度だと思います。
故障では無いと思いますよ。

>からんからん堂さん

パスワード入れましたか?

書込番号:6609952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2007/08/05 00:30(1年以上前)

写真をサポートセンターに見てもらった方が良いと
思います。

書込番号:6609957

ナイスクチコミ!2


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/08/05 00:31(1年以上前)

拝見しました。
これは故障とは思えないのですが。
でも、ガッカリするいもちもわかります。

自分も画素が上がったコンパクト買い換えたらこんな感じでガッカリした覚えがあります。
室内、暗いところ粒子のような感じはあるのですが、L判ぐらいにすると不思議と気にならなくなります。

書込番号:6609961

ナイスクチコミ!1


スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度4

2007/08/05 00:43(1年以上前)

皆様、早速見てた頂きありがとうございます。
なんだか気になってまたあっちこっちサンプル見て
回ってます、、、

からんからん堂さん>>
ヤン元帥さんが言われているように、右上のパスワード欄に
f31fd と入れて頂けると見れるかと思います。
でも、確かにキャノンとは大分、感じが違いますね、
ずっとキャノン(たまたまで、信者ではないです)だった
弊害かしら。

ヤン元帥さん>>
そですか、ありがとうございます。
等倍です。故障でなければ撮り方を身につければ
みなさんのような写真が取れる希望があるんですが。

アクアのよっちゃんさん >>
おかしいと思われたのでしょうか?
それとも一般論としてメーカーに聞くべきという事でしょうか。
メーカーにはもう少し自分なりに見てからにしようと思っています。

goodideaさん >>
確かに私の最終出力と保存はL版です。
なので、他(一緒に買ったS5ISとか)ではそれほど画質は気にしない方です。
でも、この機種だけは評判があまりによいですし、
実際、色々見ると他よりきれいと思えるので
なおさら、気になってしまっています。


書込番号:6610002

ナイスクチコミ!0


カパアさん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/05 01:02(1年以上前)

茶吉犬 さん。
私も最初は戸惑いました。
他にこのカメラの達人がいらっしゃいますので
詳細は控えますが、過去ログにありますように、
とりあえず「人物モード」撮れられてみてはいかがでしょう。
このカメラ、AUTOだとISOがどんどん上がってしまいます。
よって粒子が目立っちゃいます。
設定次第で、評価も変わるカメラだと思います。
室内撮影とかだと、ホント便利ですよ〜。

書込番号:6610060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件

2007/08/05 01:07(1年以上前)

>茶吉犬さん

「みなさんのような写真」と言うのは、具体的にはどの方の写真になりますか?。
その写真は、等倍で見ても違和感を感じないのですよね?。

また、人物を写しているので写真は公開出来ないと思いますが、
exif情報だけでも書いて頂いた方が、私以外の方も判断し易いと思います。

書込番号:6610074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2007/08/05 01:33(1年以上前)

exif情報

露出時間 : 1/120秒
レンズF値 : F2.8
ISO感度 : 400
シャッタースピード : 1/124秒
レンズ絞り値 : F2.8
露光補正量 : EV0.0
フラッシュ : 発光禁止
撮影モード : オート
ホワイトバランスモード : オート

ですね。

>茶吉犬さん
ノイズも載っているようですが、
ご主人の肌色 
実際よりも 凄くないですか?

実は、私もF40を使った時、同じような絵でガッカリしたクチです。
んでF40のせいだからかも?と、最近F31を買ったのです。
(まだxDカードが手に届いてないのでF31が試せません)

この絵に対する診断
私も気になります。
皆さん 宜しくお願い致します。 <(_ _)>

書込番号:6610140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件 FinePix F31fdの満足度4

2007/08/05 01:42(1年以上前)

いかにもフジらしい感じですね。故障では
無いと思います。私はCANONの900とf31を
持っていますが画像の印象は全く違いました
から。ちょっとがっくりですね。

書込番号:6610159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/05 02:35(1年以上前)

こんばんは。

ISO400 なのでこんなものではないかと思います。
S5IS や A710IS の ISO400 と比較すれば、納得するのでは…

しかし天候は良さそうなのに、AUTO だと ISO400 まで上がってしまうのかな?と、
そっちの方が気になりました。
私は人物モードを中心に使っていますが、曇天の屋外で ISO200 〜 400 ぐらいになる感覚です。

書込番号:6610226

ナイスクチコミ!1


スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度4

2007/08/05 03:40(1年以上前)

授乳におきたら、沢山のお返事で
皆様、遅くにありがとうございます。

どうやら故障ではなさそうでちょっと安心しました。
使いこなさないとダメですね。頑張ります。
やはりISOが影響しているようですね。
私が故障?と考えた最初の写真を載せましたが
それを決定的に増幅させた写真も追加しました。
これはISO200でしたが、背景もかなり粗く感じます。
ただこれは私が撮ったのでなく(被写体だったので)、
状況も怪しいので載せてませんでした。
※なんか最初デジタルズームになってるのかと思いました。
 いまだにその疑いは晴れてないですが大きさ的には
 光学の範囲のはずなんですが。


カパアさん>>
はい、人物がメインになりそうです。
 というのも、もう1つの悩みが 顔認識+室内が難しかった点で
 AUTOだとうちの場合ほとんど1600まで上がってしまいます。
 (日当たり悪いので昼間でも)
 でもSSはそこまでなくてもって感じでした。
 人物は800上限なんですね、この点は安心しました。

ヤン元帥さん>>
確かにexif載せた方が手間がなかったです。
切り出した画像にもexif残っていたので気になったISOだけ
にしてしまいました。
サンプルは具体的というよりこちらの掲示板のアルバムや
URLをその都度開いてみて、という感じです。
今晩も色々探しました。掲示板では人物は皆無ですのでレビュー記事なんかを探しましたが
中々、ISO400,800が見つからなかったです。

アレマ43さん>>
exif転記ありがとうございました。
肌色は確かにちょっと濃いですね。
肌色がキレイという評判もよく目にしましたが。
まだそういう写真は撮れていません。(;.;)

一番星星桃次郎さん>>
やっぱり、メーカーの特徴の範疇なんでしょうか。
見慣れた、最初のキャノンの印象も確かにありますし。
でも、同じ様に感じている方がいるのであれば、
故障ではなさそうです。ちょっと安心してきました。

食べ過ぎ注意さん>>
はい、キャンノン側の400は比べて見ました。
ただ、キャノンはノイズは圧倒的に多いです。
が、質が変わるというか、そういう印象はないです。
ちなみに天気はよかったですが、ここは木陰なので
ISO400は仕方ない状況でした。
が、100でも撮れたとも思います。この辺、顔認識を意識すると
Autoになるので、ジレンマでした。
話は変わりますが、食べ過ぎ注意さんには実は大変お世話になりました。
というのも一緒に買ったS5ISも他と相当悩んで決めました。
そんな決め手はやはりこちらの掲示板でS5ISの食べ過ぎ注意さんの
内容やアルバムはとても参考になりました。
ありがとうございました。
※まさかこちらでお礼となるとは(^^)

書込番号:6610277

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度4

2007/08/05 03:51(1年以上前)

1つ追加です。

ヤン元帥さん>>
答えが抜けてました。
見たサンプルはどれも等倍でも違和感なく、キレイと思いました。
ただ人物は少なくあってもISO100ばかりだったと思います。
今晩見た中では、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/44884-3327-5-2.html
↑にある人物はF30のようですが高感度のようです。
等倍ではみれてないかもしれませんが、違和感はないです。
http://it.nikkei.co.jp/photo/camera/review/finepix_f30/abl.html
↑これは人ではないですがISO400です。
これも問題ないと思いました。

書込番号:6610290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/05 04:20(1年以上前)

うっひゃ〜、責任重大ですね…
どんなものにも、一長一短はあるので何卒よろしくお願い申し上げます^^

木陰なら納得です。
嫁さんが撮った曇天の木陰では、ISO800 もありました。
確かに必要以上に感度を上げてきますので、顔ナビに期待していると、
ちょっと不満がありますね。

書込番号:6610304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件

2007/08/05 06:24(1年以上前)

私はF30を使っていますが。少し気になります。キヤノンもいくつか使っていますが、それ程違和感はありませんでした。この画像だけでは、何とも判断しかねるような。

買ったところに相談されたらどうでしょうか。

書込番号:6610377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2007/08/05 06:51(1年以上前)

FUJIが画像判断してくれるってスゴイサービスですね!
販売店よりそっちが確実でしょう。

正確な判断をあおぐなら同一条件で
  ISO100,200,400
で撮って判断してもらってください。

後、他のカメラと写真を比較するときは、ISOだけでなく
シャッタースピード、画角は合わせないと判断を間違います。

僕は、IXY700 を持ってますが、ISO100 なら、F31と同程度か少しF31の方が解像感は上と思います。IXYでISO200以上は使う気にならないので、高感度での比較はしてません。

ちなみにメインの被写体は犬ですが、低感度なら毛並みの1本1本を解像しきり, 塗り絵にはなりませんね。
高感度である程度画像補完がかかるのはやむを得ないと思ってます。

書込番号:6610406

ナイスクチコミ!2


momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件Goodアンサー獲得:19件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 旅と写真 

2007/08/05 08:55(1年以上前)

私も気になって、ISO400での画像を等倍で確認しました。
その印象では似たようなレベルですね。

ただし2枚目の画像は明らかにデジタルズームっぽいです。
ピクセルが荒すぎるので。
もう少し低感度での撮影をされて確認することが良いと思いますよ。

私もキヤノンならIXY700やPSA610を持っていますが、
富士の画像との違和感は感じません。
高感度は圧倒的に富士が上です。

また、6M以上の画像を等倍で比較することも
あまり意味がありことではないかもしれませんね。
とは思うものの、日本人なので気になりますが・・・

書込番号:6610570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:698件

2007/08/05 09:00(1年以上前)

Exif情報は画像に残っていたのですね。失礼しました。

教えて頂いたサンプルは、割と原色系の部分が多いので、違和感が出にくいのだと思います。

とは言え、気になるのであれば、Fujiに問い合わせるのが一番かと。
メールに添付して問い合わせれば、Fujiのサポートは良い方だと思うので、
すぐに判定してくれると思います。
私も、以前変な画像が写り、メールで問い合わせた事がありますが、
結構早く返事が来ました。

書込番号:6610581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件

2007/08/05 09:40(1年以上前)

茶吉犬さん
こんにちは。
私も金曜日にF31fdを買いました。それまではコンデジはF700を4年ほど使ってきました。私はさっそく家の中で、このカメラの売りの高感度(ISO800、1600)で家族の寝顔を撮ってみましたが、さすが、巷でうわさになるだけのことはあるなという感じでした。fujiは昔から、画像をモニター等倍でみると、もやもやして非常に違和感があるのですが、なぜかプリントすると非常に違和感なく写ります。他のメーカーのコンデジに比べて、プリントした画像のデジタルくささが少ないように思われます。私はフィルムもやってますので、どうも、平面的なのっぺりした塗り絵のようないかにもデジタルという画像がいやで、コンデジはどうしてもfujiになってしまいます。新しいものを買って、これは不具合?って気になりだすと、落ち着かないですよね。私もしょっちゅうありますので、お気持ちがよくわかります。思い入れがあって買うとなおさらです。ご指摘の画像を拝見させていただきました。私は素人なので、無責任なことはいえませんが、正直ちょっと???っとを感じました。特にご主人の写真の唇や首あたりの色のグラデーションに。自分でISO800くらいで撮った写真もじっくりみてみましたが、そこまで違和感を感じませんでした。いちど、撮った画像を2Lくらいでプリントしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:6610670

ナイスクチコミ!2


朱瑠津さん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/05 11:13(1年以上前)

ちなみに、私はF30なのですが
最近撮った、友人の写真で、ISO400フラッシュ無しです。
倍等サイズを切り取って、載せてあります。

http://pictuerassembly.hp.infoseek.co.jp/0110.JPG

書込番号:6610881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/05 11:27(1年以上前)

他社のISO400は、等倍で見るとノイズがもっと浮いてますし色が薄いですね。

F31fdはノイズが無く色が濃いのが傾向です。

プリントして違和感無ければ良いのではないでしょうか。

書込番号:6610918

ナイスクチコミ!2


この後に67件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

屋外?

2007/08/04 01:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:7件

初歩的な質問ですみません。
屋外で風景・人物を主に撮影したいと思うのですが、この機種は屋外での撮影は苦手なのでしょうか?
画質が特別悪くなければ屋内での撮影をまったくしないわけではないのでこの機種にしようかなと思っています。
また屋外での使用でおすすめの機種があったら教えて頂けないでしょうか、宜しくお願いします。

書込番号:6606834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/04 01:55(1年以上前)

これでいいと思いますが
速くしないと無くなるかもネ。

書込番号:6606850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/04 02:15(1年以上前)

こんばんは〜。

屋外で風景とのことであれば、
より広く撮れて遠近感も出る広角28mm機がオススメです。
リコーのR6やパナのTZ3なら広角28mm+高倍率ズーム+手ぶれ補正付き。
R6はマクロも得意です。

で、F31fdは屋外が苦手かと言えば、まったくそんなことありません。
いろんなサンプルを見て判断されるとよいでしょう。
一応右上に私も数枚ほどサンプルupしてます。
F31fdは屋外OK、屋内はさらにOK、っていう感じかな(^^;

ちなみに私はFX01(広角28mm)にF31fdを買い増しして2台体制です(^^v

書込番号:6606901

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/04 02:17(1年以上前)

室内撮影が得意だからといって屋外が苦手な訳ではありませんよ。

書込番号:6606905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2007/08/04 02:26(1年以上前)

晴天屋外での撮影が苦手な機種なんてのはありません。
晴天屋外ならどんなデジカメでもその機種最良の画質設定で撮影が出来るので大きな差が出にくいだけです。
ただし屋内に入ったり夕刻になったりするとデジカメにとっては急激に条件が厳しくなり、差が出るようになってきます。
この機種はそういった他の機種では厳しい条件でも比較的容易に良好な画像が得やすい機種です。その点において他に比類がないとさえ言えます。
後継のF50fdがその利点を実質失ってしまったため、ますますこの機種は貴重な存在になってしまいました。買うならお早めに……

書込番号:6606922

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/04 02:46(1年以上前)

屋外・屋内ともに充分使えると思います
在庫のあるうちに早めにどうぞ

書込番号:6606961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:810件

2007/08/04 07:30(1年以上前)

屋外が苦手?
高感度でダントツなので、時々そういう人がいますね。

次のページのサンプルをごらんになれば?

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/rev/20070117/120566/?P=2

コンデジでこれだけ撮れるのは、そうそうないと思う。
しかも絞り羽根採用しているし...
広角28mmはないけど、上の例を見るとそんなの関係ないと思う.

書込番号:6607173

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:698件

2007/08/04 08:55(1年以上前)

屋外撮影がメインであるなら、私も広角28mm機をオススメします。
僕も屋外の風景撮影をよく撮りますが、35mmでは収まらず、かと言って離れられない状況は、割と多いです。
逆に言えば、今まで使っていたカメラが35mmで、特に不満が無いのであれば、
F31fdで良いかと思います。

書込番号:6607317

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/08/04 09:28(1年以上前)

僕が広角がもっと広い方がいいなと思うのは建物を撮るときだけです。
それ以外の風景は35mmでも十分だと思っています。
逆に建物を多く撮りたいなら28mm以下から始まる機種にすべきですね

http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=00500811073
ここにF31で撮った風景のサンプルがたくさんあるので一度見てみては

書込番号:6607401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/08/04 09:49(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
広角28mm今のところなくても大丈夫だと思います。
でもちょっとR6にも興味をもってしまいました。
デジカメ選びって大変ですね。

書込番号:6607456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度3 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/08/04 11:14(1年以上前)

やすゆきライフさん

R6とF31fdの両機を所有しています。

それぞれに長所・短所があるのですが、この2台の相互補完関係はかなり理想形だと思っています。

で、どちらか1台を残すならば、やはりR6となります。
私の場合、暗い場所で高感度を必要とされる場面より屋外での撮影が多いこと、
広角28mm−200mmのレンズを活かした幅広い構図、
そしてお得意のマクロ撮影に小さくて軽いボディ。
R6でも工夫次第で室内撮影は大丈夫です。

私のブログに両機で撮影した写真が貼ってありますので、選択時のご参考になればと…^^

http://tukuru715.blog107.fc2.com/

書込番号:6607718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/04 12:16(1年以上前)

画質優先で買われるのが本当は良いと思います。

ただ広角も魅力的な機能ですし、使用目的から優先度を決めて選ばれるべきでしょうね。

書込番号:6607912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

教えてください 前面のシールが無い

2007/08/03 21:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 rosso-gtaさん
クチコミ投稿数:12件

昨日購入しましたが、本体の前面に、『世界最速顔キレイナビ搭載』というシールが張られていませんでした。

これって新品なのでしょうか?
シリアル番号は、7A008XXXです

他に最近購入された方どうですか?
心配でたまりません。

書込番号:6605778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2007/08/03 21:26(1年以上前)

うーーんどうだろう

私の会社の製品(カメラではない)では
初期ロットのみシールが貼られています。
(店頭展示されることが多いので)

書込番号:6605793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/08/03 21:28(1年以上前)

本来不必要なものだから、貼っていないほうが普通です。

書込番号:6605802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/08/03 21:29(1年以上前)

あのシールは展示品に貼られているものではないでしょうか。私も新品で購入しましたが、貼ってありませんでした。

書込番号:6605805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/03 21:29(1年以上前)

何処で買ったの?
そんな信用の出来ない所で安く買ったのかな?

書込番号:6605807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/03 21:31(1年以上前)

私もビックカメラ新宿で昨日買いましたが、ついてませんでしたよ!

書込番号:6605815

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2007/08/03 21:34(1年以上前)

「新品はシールが貼られているものだ」とでも聞いたのでしょうか?
なんか最近こういうどこで仕入れたか分からない噂で騒ぐ人が多いですね。

書込番号:6605823

ナイスクチコミ!0


退職金さん
クチコミ投稿数:5件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度4

2007/08/03 21:35(1年以上前)

ヤマダで買いましたが、シールはついていません。

書込番号:6605830

ナイスクチコミ!0


スレ主 rosso-gtaさん
クチコミ投稿数:12件

2007/08/03 21:39(1年以上前)

毎日サプライズさん>
ごーごーいけーいけーさん>
退職金さん>

早速ご回答いただきましてありがとうございました。安心しました。

ほぼ同時期にNIKON P5000を購入した方は同様のシール張ってあったので、心配になっちゃった次第です。

F31fd購入したのは、都内カメラ量販店です。
25200円を24800円まで値引くのが限界とのことで、ポイント18%でした。

ありがとうございました。

書込番号:6605849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2007/08/03 21:46(1年以上前)

私もシールは無かったですね。
発売してかなり経ってから、買ったので。
発売直後に買ったF30には、「高感度ISO3200」のシールが貼っていました。
初回ロットしか、貼ってないのだと思います。

書込番号:6605873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/08/03 21:47(1年以上前)

HalPot>普通の質問で普通のレスしてんのに、、、、
流れが解らないお前が一番変なやつだよ。

書込番号:6605880

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/03 21:49(1年以上前)

いろんな考え方があるのですね?私は、シールなど貼ってあるほうが
かえって迷惑です。
シールが貼ってあると、逆に展示処分品ではないかと、疑ってしまいます。

書込番号:6605885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/03 22:48(1年以上前)

貼って有るのは、生産ロットの早い物でしょう。

最近のは貼って無いと思います。

書込番号:6606117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/03 23:55(1年以上前)

そういうのはデモや展示用に貼るものだと思いますよ。

書込番号:6606430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/08/04 01:54(1年以上前)

はは、適当なこと言ってるね。展示機こそシール張ってるなんてさ。
良く、張ったままで使っている人いるけど、それ展示機だって指摘してやりなよ。

書込番号:6606849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/08/04 10:53(1年以上前)

F11,F30,F31買ったけど、みんなそんなシールなかったわ。

パソコンとかで 最後まで シール貼ってる人もいるようだけど趣味悪いし... 車のシート保護用のビニールシートをはずしてないベンツ,セルシオ、クラウンおやじのような感じ

書込番号:6607647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/08/04 12:15(1年以上前)

ベイシア電気で買いましたが、貼ってありませんでした。

その様なシールが貼ってあることも知らなかったし、自分は、気にもしませんでした。

書込番号:6607910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 FinePix F31fdの満足度5 ふぉとぱす 

2007/08/04 13:10(1年以上前)

基準は知らないけれど、シールが付いていた機種はあります。
この機はついていなかったかも・・・

はがすの楽しみにしている人ですか ^^?

書込番号:6608051

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信20

お気に入りに追加

標準

F31fdの購入を決めましたが・・

2007/08/03 04:28(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 市況さん
クチコミ投稿数:12件

先日よりF30orF31fdで購入を迷っておりましたが、F31fdを購入することに決めました。
いろいろとF31fdが優れた機種であることを聞く中で、ひとつだけ皆さんにお聞きしたいことがあります。
機種のシリアルが当初6番台から始まる機種と最近の7番台で始まる機種とでは、当初の6番台の機種の方がF30より引き継がれたCCDがいいので画質が全体的に優れていると聞きます。
7番台になってからはコストの関係からカタログ数値的には変更はないもののCCDが若干コストダウンから悪いというかレベルがダウンしているとの噂を聞きますが、私自身は6及び7番台の画像を比べたわけでもなく解りません。
ただ、機械ものですので若干の違いはあってもそんなに変わらない(素人目)と思うのですが、お分かりになられる方おられましたらよろしくお願いいたします。
ただ、今は生産も中止され在庫はほぼ7番台ですが、近くのカメラ店で新品の6番台が残っておりましたので一応キープしていただいております。
皆さんのコメントを聞いたうえで、6番台か7番台どちらかを購入しようと思っております。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6603793

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:810件

2007/08/03 04:51(1年以上前)

>6番台の機種の方がF30より引き継がれたCCDがいいので画質が全体的に優れていると聞きます。
==>
初耳です。本当なの? 
そういう噂は根拠が大抵不確かなものだけど...

書込番号:6603803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/08/03 05:52(1年以上前)

ここで変わらないって書いたところで、このての類の情報を
信じてしまうような人には何の意味も成さないでしょうから、
取り置きしてもらっている6番台のを買えばいいんじゃない
ですかね。

書込番号:6603840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/08/03 05:54(1年以上前)

市況さん、初めまして。

なかなか面白そうな話題ですね。
度々議論になった発色が青いとか青くないとかの件もこの事に関係してるんでしょうかね?

書込番号:6603841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/03 06:20(1年以上前)

それより7台を何故気にするの?
いいという6台を買っておけばいいんじゃないの?

書込番号:6603866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/03 06:32(1年以上前)

知らなかったです
キープしてるなら6番台で良いんじゃないですか
スミマセン、なぜ迷われているのか分かりません
7番台しかなくて、コストダウンした6番台の情報を探してるって
いうのなら分かるのですが、キープされてるのなら
迷う必要はないと思います

書込番号:6603882

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/03 07:00(1年以上前)

何選んでも基本的には変わらないでしょうけど…そういう情報を信じちゃうなら黙ってキープしてるのを購入されちゃった方がよろしいかと思いますよ。

書込番号:6603913

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2007/08/03 07:31(1年以上前)

出た。都市伝説ですか。
その話が思い付きで無いのなら、

[6595033]
F30とF31fd画質があるのでしょうか?購入を悩んでおります。

のスレでその質問があって然るべきでしたねぇ。

書込番号:6603935

ナイスクチコミ!0


スレ主 市況さん
クチコミ投稿数:12件

2007/08/03 07:53(1年以上前)

皆さんありがとう御座いました。
F31fdに決めた事は正解のようです。
ただ、私自身があまりにいろいろな意見やこのサイトではなく他の方からお聞きした情報を鵜呑みにしすぎ質問をしたのは間違いのようでした。
お一方でも、このような噂をお聞きになられている方がおられればと思い質問した次第です。
どちらにせよ、F31fdを本日購入いたします。
いろいろと助言ありがとうございました。

書込番号:6603957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2007/08/03 08:16(1年以上前)

2chは嘘(ネタ&釣り)を嘘と見抜けないと難しいと思います。

書込番号:6603986

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/03 08:40(1年以上前)

この時期に、6番台だの7番台だの言っているようでは、もう少し
購入を待ったほうがいいと思います。
そうすると、新品は無くなるでしょうから、それを待ってじっくり
気の済むまで検討して、中古を買うほうが後悔しないと思います。

書込番号:6604011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/03 08:47(1年以上前)

私のは7番台です。コストダウンしても同等かそれ以上の部品を使ってると信じてますし、わざわざ6を探さなかったと思います。
期待以上に満足に撮れてますので…笑

業界は違いますが、恐らくメーカー常識で目に分かる性能ダウンにつながる部品変更はフジの品質管理部門でも絶対に許可しないでしょうから風評かと思います

6の在庫で今回は安心されたらいかがでしょうか?

書込番号:6604021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件

2007/08/03 10:51(1年以上前)

今の時期、6番台が新品で売ってるところはないでしょう。
中古で良いなら6番台を探せばどうですか?

書込番号:6604288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdの満足度5

2007/08/03 11:28(1年以上前)

一台だけ残っていた6番台の在庫って、何か訳有りなんでしょうか?
返品されたものだとか。

というようなことで、市況さん は悩んでるのでしょうか?

書込番号:6604376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdの満足度5

2007/08/03 11:44(1年以上前)

ああっ!
僕のは6番台でした。
買ったばっかりなのに。

まあ、気にせんとこか。

書込番号:6604410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/08/03 12:17(1年以上前)

単に6は2006年製、7は2007年製という事じゃないんでしょうか?
安くしたのは在庫一掃が目的で、部品を安物にしたなんて事は無いと思います。
(製品検査を甘くして、歩留まりを上げる事は有るかも?)

書込番号:6604482

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/08/03 13:13(1年以上前)

いかにも有り得そうに聞こえるところが都市伝説っぽいですね(笑)
シリアルの先頭は単純に2006年を現しているだけと思われますので
※まず間違い無し

年を越した所での設計や部品変更ってなかなか考えずらいんですけれどもね。
もし本当ならば、もっとここの掲示板等でも話題に上がっているでしょう。

書込番号:6604612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2007/08/03 14:29(1年以上前)

他に同様の話を聞いた方が現れないので、ガセの可能性が高そうですね。自分のも7番台なのでちょっと安心☆

きっとスレ主さんがおさえた6番台は、割高なお店なのではないですか。いくらでもネットで同じ保証付きで安く買えますから、7番台で問題がないのであれば安いほうを買いたいはず。

書込番号:6604791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/03 14:40(1年以上前)

私もF31fd使っていますけど、そのような話しは今まで聞いたことがありません。
ご自身で6番台の方がいいと思われるなら、迷わずゲットされればいいと思います。
それでも迷うなら「両方逝っとけ」っていうのもありかと。

書込番号:6604819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/08/03 16:18(1年以上前)

そうですね、「両方逝っとけ」でレポよろしくです^^

書込番号:6605033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/03 23:25(1年以上前)

6・7買いましよう。

2台買う理由になりますから。

書込番号:6606294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

海外旅行のために初デジカメ選び

2007/08/03 01:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:9件

こんばんは。初書き込みです。初海外旅行でモンゴルの高原(?)のところに行ってきます。そこで、電気屋さん数件回っており、デジカメを探しているのですが、種類が多くて初心者な私ではなかなか選べず・・。今の所迷っているのは
・finepix F31fd,F40Fd ・powershot A570IS
・NIKON coolpixL12  ・finepix A800
・CAMEDIA SP550Z   ・CASIO EXILM EXZ700 
です。この中からなかなか絞れずじまい・・・。
選び基準は
・モンゴルなので屋外撮影・風景がきれいに撮れる
・遠くを撮るのに適
・下手をすると4日間ほど充電できないようなとこなのでバッテリ ー長持ち0r乾電池式
・手振れ補正です。
CAMEDIA SP550Zは18倍ズームが魅力的なのですが皆さんの書き込みを見ていたら初心者には難しそうですし、finepix F31fdはかなり評判がよいみたいなのでちょっと迷ってます。

やはり3〜4日間充電できるか分からないとなると乾電池式のほうがよいのでしょうか?

長文すいません。教えていただければ幸いです。よろしきお願いします。

書込番号:6603671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:810件

2007/08/03 04:54(1年以上前)

・手振れ補正です。
==>
これが必須ならF31はないのでは?
F31に手ぶれ補正が付いたら最強だけど、付いてないのよね。
リコーのR6かなにかにしたら。


書込番号:6603805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/03 06:13(1年以上前)

こんにちは
予備バッテリーを買っておいた方が心配の種が減りますよ
機種は、風景撮るなら広角28mmは欲しいですね
リコーのR6やキヤノンの900IS等は良いと思います

書込番号:6603862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/08/03 08:51(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。とても有難いです。
広角28mmではだいぶ違うみたいですね。何分素人なもので全く考えておりませんでした。リコーはかなり風景がきれいに撮れるようですね。キャノンもとても魅力的なのですが、3万円以上はやはり手がなかなか・・・。

乾電池式では、長持ちバッテリーで広角28mmというのはなかなかないのでしょうか?

またまた質問すいません。よろしくお願いします。

書込番号:6604031

ナイスクチコミ!0


Lynx-Cさん
クチコミ投稿数:32件

2007/08/03 09:27(1年以上前)

てくてくとこと5さん、こんにちは。
> 乾電池式では、長持ちバッテリーで広角28mm
この条件を満たすものはちょっと思いつきません。
バッテリーはどの形状にしろ、予備を十分な数、用意することでクリアするしかないと考えます。

また他の条件(広角28mm、高倍率ズーム、予算3万円程度)を考慮すると、RicohのCaplio R6が第一候補ではないでしょうか。
広角にこだわらなければ、もう少し範囲が広がるかもしれません。

私も似たような条件の下にデジカメ購入を考えていたもので、ちょっと気になってお答えしてみました。
私は悩みに悩んだ末、先日PanasonicのDMC-TZ3を購入しました。
バッテリーの保ちについては妥協し、広角28mmの高倍率ズームと手ぶれ補正を優先した結果です。
こちらはCaplio R6より、多少お値段が上です。

書込番号:6604102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/08/03 09:45(1年以上前)

Lynx-Cさんご返信ありがとうございます。finepix花子さん、ぴんさんさんのご意見からもcaplioR6にしてみようとおもいます。
今日電気屋さんに行って見て来たいと思います。
R6の口コミをみたんですが、初期に不具合が出るのが多いようですね。実は来週のはじめに出発するもので(ギリギリすぎに買うこと反省です)壊れたとしても修理にも出せず、それがちょっと心配です。
このことに関してご返信いただけたら有難いです。


フジのf31fdがかなり評判よいので2台使いできたら最高なのですがね・・・(笑)

書込番号:6604140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:810件

2007/08/03 12:05(1年以上前)

ちゃんとしたカメラ店で事情を説明して、購入時にちゃんと初期動作を信用おけそうな店員さんと一緒に確認してもらう位しかないでしょう。
一般の電気屋はカメラは売ってても、それほど知識がない店員もいるので注意。キタムラ辺りならやってくれるでしょう。

後は、運次第。

カメラは精密機械なので、リコーに限らず 初期不良は0ではありません。不良に気づかない人も沢山いるけどねぇ...

後は、念のため、写るんですを 5-6個 持って言ったら?

書込番号:6604451

ナイスクチコミ!0


Lynx-Cさん
クチコミ投稿数:32件

2007/08/03 12:36(1年以上前)

私もF31fdが気になっています。TZ3での室内撮影は、設定がちょっと面倒です。
F31fdのAutoでそのままきれいに撮れるのは、デジカメの中で抜きん出た性能のようですね。
はい、残る問題は予算が...ですね。=D

さてR6ですが、バッテリー切れで【[6603035] ズームが引っ込まない!】なんてこともあるようで、ちょっと不安ですよね。
けれどR6はそんな不具合があっても、撮れる絵の素晴らしさがあるからこその人気なのでしょう。
販売店にて初期不良が無いことを確認してもらうしかないでしょうか。

いろいろ悩むかと思いますが、どうしても譲れない条件を決めてからデジカメ選びを行った方が良いと思います。
また、きちんとしたケースと予備バッテリーも含めた値段を調べた方が、不安なく旅行に行けることでしょう。
移動中に壊れたり撮りたい時に動かないなんて、元も子もないですから。

書込番号:6604528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/03 15:22(1年以上前)

充電長持ちならF31fdかなと思います。しかし撮る枚数にもよって変わってきますよね。しかし、それを差し引いても他メーカーよりも長持ちはすると思いますので、予備のバッテリーをフル充電して持って行くってのはダメですか?
しかし、広角側はF31fdじゃ役不足ですね。。。。広大なモンゴル、広角不足でも引かなくても「引き」???

書込番号:6604915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2007/08/03 23:52(1年以上前)

みなさん、親切なアドバイス本当にありがとうございました。今日秋葉原に行ってきました。
F31fd、リコーR6で 本当に迷ったのですが、店員さんのアドバイスもあり、R6に決めました。
大手の電器屋では値段が若干張るので、小型店で購入したのですが、保証が1週間だけなので、ちょっと心配です。いじくってみて今のところ問題はないので大丈夫かなっ!??という感じです。
2台目はフジがほしいな〜(笑)
みなさんのアドバイスは本当に参考になりました。ありがとうございました。出発するまでには慣れて、いい写真撮ってきたいと思います!

書込番号:6606422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/04 08:18(1年以上前)

>保証が1週間だけなので、ちょっと心配です。

えっ? 1週間保証なんてのありなんですかね? もしかして中古?

書込番号:6607248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2007/08/04 10:09(1年以上前)

中古ではないのですが・・・。
1週間内に不具合が出た場合には交換などしてくれるそうなんですが、それ以降は全く保証がないそうです。
そういうのは普通ないのですか?やっぱり大手じゃなくとも1年はつけてくれるのでしょうか?
それが、ちょっと痛い・・・。値段は24700円でしたので、しょうがないかなとも思って買ってしまいました。

書込番号:6607511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:810件

2007/08/04 10:27(1年以上前)

キタムラとかなら、1月で不良に気づいたとき、新品交換になったことありますが、初期不良交換1週間というのはごく普通にあるでしょうね。

でも、どんな店でも新品ならメーカ1年保障位あるでしょう。販売店印があれば良い。今までメーカ1年保障がないって オークションでも聞いたことないくらいです。
だから、本当に ないとしたら相当怪しい店だと私は思います。

スレ主さんの勘違いでなければ、ここは良い情報でも悪い情報でもお店の名前は出して良いことになってるので、お店の名前を教えてください。

書込番号:6607559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/08/04 11:16(1年以上前)

本当にすいませんっ。シールついてましたので、1年保証はきくみたいです。finepix花子さんすいませんでした。今後ちゃんと確認してからスレするよう気をつけます。

書込番号:6607724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/08/04 13:18(1年以上前)

別に怒ってるわけでないから、あやまらなくて大丈夫です。
でも、保障がついてて良かったですね。

書込番号:6608066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/04 17:44(1年以上前)

あー、びっくりした♪

書込番号:6608730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2007/08/06 16:03(1年以上前)

はい、保証がついててよかったです。皆さん、本当に親切なアドバイスありがとうございました。写真たくさん撮ってきたいと思います。

書込番号:6614836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

海外旅行で

2007/08/02 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 hongohさん
クチコミ投稿数:107件

CANON IXY DIGITAL 810 ISと本製品で迷っています。
海外旅行で利用します。
どちらがよろしいでしょうか?

書込番号:6603228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/02 23:39(1年以上前)

F31fdあったら それの方がいいような。

書込番号:6603244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/02 23:48(1年以上前)

今は買って間もないで使いこなせてません。家の中や夜景撮影で遊んでいる経験からです。

電池がタフなのと室内(ホテルの部屋とかムードのあるレストランを想定)が誰でもそこそこ綺麗に撮れるであろうF31に1票(^_^)v

書込番号:6603290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/08/03 00:04(1年以上前)

F31fdで決まり。

バッテリの持ちの良さ、暗所でノイズの少なさ。

私は、海外に行くとき、必ずF30を持って行きます。

書込番号:6603352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/03 00:07(1年以上前)

F31fdの方がフラッシュ無しで撮れる範囲が広いです。

在庫の有る内に手に入れられるのが宜しいと思います。

書込番号:6603372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/03 00:18(1年以上前)

こんばんは。

すぐ上の「[6603258] 基本性能が素晴らしく、防水プロテクターが良い!」で、
キャノンどらおさんが、

>少し試しただけで、その基本性能には、もはや、満足を通り越しております。
と、折り紙付き!

広角が不足がちでちょっと太っちょですが、室内撮影には重宝しますし、バッテリーも長持ちするのでお勧めです。
ワタシも使っていてその便利さに感心します。
 
在庫僅少につきご購入はお早めに。

書込番号:6603425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/08/03 01:48(1年以上前)

hongohさん、初めまして。

私は単純にコストパフォーマンスでF31fdをお薦めします。
差額で上手い物でも食べた方が幸せになれるかと思います。

…とか言ってるうちに最安値がジワジワ上がってますね。
早くしないと売り切れちゃうかもよ!(と煽ってみる)

書込番号:6603657

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/03 14:51(1年以上前)

室外での撮影が多いのなら、どちらでも問題ないと思います。
(室内が多いのなら、高感度でノイズの少ないF31fdがいいと思いますが)

書込番号:6604841

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2007/08/03 17:16(1年以上前)

どうして最後に810ISとF31fdが候補として残ったのでしょう?
どちらが良いか悩むのは、どちらでも良いからってことでは?

書込番号:6605161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング