FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信23

お気に入りに追加

標準

悩んでます。アドバイスお願いします

2007/07/27 17:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:5件

カメラの買い替えを検討しているのですが・・・

FinePix F31fd
F40fd
F50fd

この3つで悩んでます。

主な使用方法は、骨董品や古いおもちゃなどのコレクションの撮影、ネットオークション、HP作成、旅行先での撮影、ぐらいです。

アンティークドールや細かい細工のおもちゃなどを室内で撮影するので、室内でも綺麗に撮れればいうことないです。

F50の手振れ補正はかなり魅力的なのですが、しばらく待たなければいけない上、価格が45000円前後ということで・・・それならF31の価格優先にすべきか・・・それとも待つべきか・・・

皆さんのご意見、アドバイスをお願いします。






書込番号:6582084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/27 17:17(1年以上前)

こんにちは。

>F31の価格優先にすべきか・・・それとも待つべきか・・・

ならば、F31fdでいいと思います。在庫が少なくなっていますのでお早い決断を!

書込番号:6582098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/27 17:18(1年以上前)

50fdは、ユーザー評価が出てから判断した方がいいと思います。
早く入手したいなら、F31fdがいいと思います。

書込番号:6582100

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/07/27 17:26(1年以上前)

室内の撮影で手ぶれが心配なら、ちょこっとした三脚を購入すればよいです。

書込番号:6582117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/27 19:17(1年以上前)

>骨董品や古いおもちゃなどのコレクションの撮影、ネットオークション

三脚使用して、照明に気をつければ、カメラはどれでも良いかなと思います。手持ち撮影よりは良い結果が得られると思いますが。

書込番号:6582373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2007/07/27 20:11(1年以上前)

>骨董品や古いおもちゃなどのコレクションの撮影、ネットオークション、HP作成、旅行先での撮影

室内で照明がそれほど明るくない状況で三脚を使いたくないのであれば、F31fdかW80をお勧めします。
F31fdは高感度ノイズ特性が一番優れていて、W80はその次ですが手ブレ補正機能があるのでほぼ同等になります。

室内で三脚を使える、または肘を立てるなどしてカメラを固定できるのであれば、特にこの2機種でなくてもほかにいろいろあります。

F40fdはF31fdと比べると画質、高感度ノイズ特性ともに劣るので、わざわざ選ぶ理由はないと思います。

書込番号:6582531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/07/27 20:47(1年以上前)

特に高感度に拘らないならば、最近\15000前後で入手できる
A800あたりでいいと思います。
三脚を使って撮影すれば、問題ないと思いますし。
長く、いろいろなTPOで使うつもりならば、私自身はF31を(絶対!)選びます
(^_^;)

書込番号:6582627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/07/27 20:56(1年以上前)

F31を薦めます。

上の皆様の意見と同様、三脚を使用すれば十分手振れ対策に
なります。(三脚は安価なものでも十分)
F40は特にメリットがなく、F50は高価な上に未評価。

F31は安価で性能にも定評があります。

書込番号:6582656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/07/27 21:23(1年以上前)

このカメラの高感度はデジ一眼の板でも
比較の対象として名前があがります

(F31fdよりはまし)
って感じですが…

どーゆーことかと言いますと
他のカメラの名前が出ない理由は、
比較にならないからです。
だので、みっきみにさんの 使用方法+価格面には「デジカメ
として」充分に答えてくれますよ

書込番号:6582747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/07/27 22:25(1年以上前)

F31fdは買って損では無いと思います。

今の価格を考慮しての事ですが。

性能比較だけで買われるなら、もう少し評価のでるまで待たれたら如何でしょうか。

書込番号:6583012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/07/27 23:55(1年以上前)

皆さん、詳しいアドバイスありがとうございます。

皆さんのアドバイスを読んで、31に気持ちが傾いています。

他のレビューを読んでIXY DIGITAL 10も気になっているのですが・・・どなたか詳しい方はおられますでしょうか?

富士の31かIXY DIGITAL 10か・・・

どちらがいいかもう一度アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:6583422

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/07/27 23:59(1年以上前)

写りの良さ・幅広さを取るならF31
本体の小ささを取るならIXY10

書込番号:6583439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/28 00:03(1年以上前)

IXY10はコンパクトで魅力的ですね。
F31もIXY10も手ブレ補正は付いていませんので、暗所ではISO感度を上げてブレを軽減するようになっています。
ISO感度を上げても画質がキレイなのはF31の方ですが、デジカメはデザインで選ぶと言うのも「あり」ですので、気に入った方を選ばれればいいと思います。

書込番号:6583457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/28 00:04(1年以上前)

IXY 10 < F50fd < F31fd

f50fdはおそらく市場のニーズから薄型モデルとして登場。
ライバルはIXY 10などかな?

しかし、それまでのFシリーズの良さをスポイルしてしまったところが×。

よって、F31fd♪ ワタシの主観ですが、、、。

書込番号:6583461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/07/28 00:04(1年以上前)

メーカーのサンプルを見て・・・と言っても分かるわけ無いので(私も分からないです念のため)
一般的な意見ではと前置きしておきますが
ボディの大きさを気にしないならF31fdの方が良い画と言う人が多いと思います。

でも私が、ちょっと出かけたりするときに持ち出すとしたら小さいIXY10を選ぶと思います。

しつこいようですが、あくまでも一般的な評価ですが携帯性を選ぶか少しでも良い画を選ぶかはスレ主さん次第なので、最後の判断はご自身で。

書込番号:6583463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/07/28 00:18(1年以上前)

皆さん、早いレス感謝します。

IXY DIGITAL 10のよさはデザインとボディの薄さなのでしょうか。デザインはあまり重視しないので画質で決めたいと思っています。

IXY DIGITAL 10は画質がかなりよく、一眼に近いと聞いたことがあるのですが・・・。

31もそうとう画質がよいみたいですが、実際にはどっちが綺麗なんでしょうか?

書込番号:6583526

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/07/28 00:30(1年以上前)

実際低感度での画質の差なんて微々たるものです。
F31とIXY10の場合は見る人の好み次第でどちらが上にもなれます。
まぁ個人的には他のコンデジに比べて10が特に画質が良いとは思いませんが・・・

反面、高感度時の画質はF31と10では雲泥の差があります。
どちらも手ぶれ補正がない分、この差はかなり大きいものになります。

書込番号:6583574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/07/28 00:31(1年以上前)

どちらがキレイか、難しい質問ですね!
人によって好みがあるので、サンプルを確認することを薦めます。

カタログでは
・レンズの明るさはほぼ同等
・CCDはF31のほうが大きい
・解像度はイクシのほうが上

撮影条件が室内であり、大きく拡大してプリントするので
なければ、私はF31を薦めます。

イクシでも、三脚を使えば室内でも小物をきれいに撮れると
思いますよ。

サンプルとにらめっこしてください。

書込番号:6583578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/28 00:33(1年以上前)

明るい所では甲乙付け難いと思いますが、暗い所ではF31fdの圧勝だと思います。
ISO800や1600を見比べて下さい。
F31fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/22/5103.html
IXY10
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/19/5858.html

書込番号:6583586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/28 00:37(1年以上前)

>IXY DIGITAL 10は画質がかなりよく、一眼に近いと聞いたことがあるのですが・・・。

誰がそう言ったか、聞いてみたい気も…

書込番号:6583599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/28 00:38(1年以上前)

>デザインはあまり重視しないので画質で決めたいと思っています。

ならばF31fdでいいと思います。

書込番号:6583602

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

顔きれいナビについて

2007/07/27 07:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:5件

2週間ほど前に、この掲示板の評判を見て購入しました。早速、子供達を家の中で撮影しているのですが、顔きれいナビが正常に機能しているかどうか良く分かりません。というのも以下のように、自分の認識と実際が異なるからです。

私の認識:顔を認識すると、必ず、緑の枠が顔を捉える。
     その後、シャッターを押すまで捉えつづける。
実   際:緑の枠が出たり出なかったりする。
     また、緑の枠が出てもすぐに消えてしまうことが多い。

私の認識:2人以上入る場合は、メインの人に緑の枠が出て、その他の人には白い枠がでる。
実   際:白い枠は出た事が無い。

私の認識が間違っているのか、カメラが正常に働いていないのか、私の操作方法がまちがっているのか、どなたか教えて頂けませんか?

書込番号:6580903

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/07/27 07:21(1年以上前)

自分が使った感じでは、屋外では緑枠の表示は被写体を捉え易いですが
室内で外光が入らない場合、認識しづらい感じです。

あと、被写体がフレームに対して少し斜めになると認識しなくなります。
(今回発表のF50fdでは、良くなっているみたいですけど)

ということで、一度屋外で確認されてみてはどうでしょうか?

書込番号:6580913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/27 07:52(1年以上前)

のんあやさんの認識は間違ってないですよ。
ただし、顔が検出できる角度と向きを維持している事が前提ですが。
斜めを向いていたり両目を結んだラインがフレームに対して直角・水平以外の角度になっていると認識出来ないです。
お子さんが動く間にカメラが認識できない角度に顔が動いているのではと思います。

書込番号:6580954

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/27 08:18(1年以上前)

大概のんあや さんの認識よりも実際の方が現実的でしょう。
顔も小さすぎると認識しないですし…横を向いていたりすると顔キレイナビが反応しないコトが多いです。
ご家族に正面を向かせて撮影してみてください。
多分白い枠も出ますよ。

書込番号:6580987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/27 08:30(1年以上前)

F31fdの顔認識は、検出は早いですが自動追尾で無いので、少し顔を振ったり傾けたりすると認識が途切れてしまいます。
その点「自動追尾」を謳っているSONYなんかは、最初の検出はF31fdより遅いですが、一度認識すると少しぐらい顔を振ったり傾けても追尾し続けます。

フジも新型のF50fdでは、顔を傾けても横を向いても認識し続けるようです。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf50fd/feature001.html

書込番号:6581010

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/07/27 09:22(1年以上前)

F31fdの顔認識は、かなり条件が厳しいです。

1.顔が正面を向いていて
2.顔が画面中に適度な大きさで(画面中の1/36〜1/9程度)
3.顔の角度が水平
4.顔の輪郭を何かが隠していない

1.はちょっとでも顔が横を向くと直ぐに認識しなくなります。
2.アップ過ぎても遠すぎても認識しません。
3.ちょっとフレーミングを変えようとカメラを斜めに構えると
  結構直ぐに認識しなくなります。
4.大きな帽子を被ったり
  手を頬に当ててポーズを付けたり
  少し大げさがウィッグを付けて、髪が顔の輪郭を隠したり
  それで直ぐに認識しなくなります。

正直被写体の人が真っ直ぐカメラに向かって立っている
記念撮影ぐらいにしか使えないのじゃないかと・・・
その代わり条件さえ合えば、ピントも露出もぴったり合わせてくれるのですがね

次機種F50fdに期待かな

書込番号:6581102

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/07/27 09:42(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf50fd/feature001.html

F50fdの宣伝文句で、逆にF31fdがいかに駄目だったかが丸判り・・・

書込番号:6581150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/07/27 11:19(1年以上前)

のんあやさん、初めまして。

私が店頭デモ機を色々試した限りでは、顔認識の性能には結構個体差があるように感じました。
ただ、白い枠が出ないのは一台もありませんでした。
一度店頭デモ機と比較してみて、おかしいようなら購入したお店に相談してみたらいかがでしょう?

書込番号:6581374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/27 22:10(1年以上前)

色々なアドバイスありがとうございます。皆様のアドバイスを参考にさせて頂きます。

書込番号:6582944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2007/07/29 10:38(1年以上前)

>The March Hareさん

顔認証のテストを上のスレッドで引用させて頂きました。
事後報告で申し訳ありません。非常に参考になりました。

テストで使用している看板は、自前で用意されたのですね。
ちょっとビックリ(笑

書込番号:6587729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい! ●F31fdのサンプル写真

2007/07/27 06:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 ik7さん
クチコミ投稿数:7件

教えて下さい! ●F31fdのサンプル写真

現在IXY700を使用しています。

IXY700の問題点:

@日中逆光時に人物の顔がフラッシュを利用しても暗い。
 (フラッシュが届く近距離で撮影しても。)

A夜景撮影時にフラッシュを使用した場合、人物が白くなり
 背景の夜景が暗くなる。(ISOを最大400にし、三脚を利用し
 シャッター時間を設定で数秒に伸ばしても。また夜景モード
 を利用しても。)

→ 過去にSONY CyberShotや CASIO EXILIMを利用しましたが
  半押しすると自動的に夜景を明るくとらえ、撮ってくれました。

質問:

@F31fdは、上記の問題を解決していると聞きましたが、
 日中、もしくは夜間撮った皆様のサンプル写真が 
 お教え下さい。

以上、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:6580863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/27 07:46(1年以上前)

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1080158&un=26828

F31fdの顔認識の実力チェックしたときの写真ですが
顔認識オンでフラッシュ撮影すると逆光でも人物を理想的な明るさで撮影してくれます。

夜景はまだ撮ったことないのでわかりません。

書込番号:6580948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/27 09:29(1年以上前)

こちらをご覧になられてみては?
この掲示板の各機種の「価格比較」のタブ内の、
「デジタルカメラサンプル画像」にリンクが貼られています。

・この製品で撮影した画像を見る(フォートラベル旅行記より)

http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=00500811073

書込番号:6581113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/27 09:30(1年以上前)

マルチポストは止めましょう

書込番号:6581117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

F401の後継機探しています。

2007/07/26 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 KOBKOBさん
クチコミ投稿数:183件

長年FinePixのF401を使用してきましたが液晶モニタが小さいので見にくいのと夜景が上手く撮影できない為に買い替えを検討しています。
F401で気に入っていた点は発色が鮮やかで(明るく?)他の高性能なデジカメで撮った写真より自分好みの色であった事です。
そこで皆様にアドバイスして頂きたいのですが(スレ違いでスイマセン…)下記を満たす機種では何が良いでしょうか?

1:コンデジである事。
2:手振れに強い事。
3:オートで夜景が綺麗に取れれば…(出来れば…)
4:液晶モニタは2インチ以上
5:光学ズームは3倍以上。
6:F401のような鮮やかな発色が欲しい。

生産終了品でも結構ですのでコレは!と思うものがあれば教えてください。

書込番号:6580169

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/26 23:26(1年以上前)

夜景は 一度三脚を使って撮ってみては
買い換えを再考できるかも。

書込番号:6580208

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/26 23:28(1年以上前)

夜景を手持ちで撮るのはF31fdでも難しいと思いますよ。
三脚等を使って固定しないと厳しいでしょうね。
買い替えの候補であればF31fdがよろしいかと思いますが…

書込番号:6580213

ナイスクチコミ!1


スレ主 KOBKOBさん
クチコミ投稿数:183件

2007/07/26 23:34(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
3脚はあまり使わないのですが手すりなどにカメラをおいてセルフタイマーで撮影してもなぜか思うような写真が取れません。
F401は”夜景モード”というのがなくシャッタースピードも1/4秒が限界なのでそれが関係しているんじゃないかと思っています。
いかがでしょうか?

書込番号:6580242

ナイスクチコミ!0


ピ〜太さん
クチコミ投稿数:265件

2007/07/27 00:20(1年以上前)

>F401は”夜景モード”というのがなくシャッタースピードも1/4秒
>が限界なのでそれが関係しているんじゃないかと思っています。
おそらく推測されているとおりかと思います。
そうならば、長時間露光ができるデジカメならどれでも対応できるかと思います。(露光時間は被写体により変わるので何秒以上というのはわかりませんが)

私もF401を使用しておりましたが、KOBKOBさんの要望を拝見する限りF31fdでもよい思います。(ちなみに私はF10に買い替えをし、結果満足しております)。ただ、気にされている「鮮やかな発色」についてはサンプルを確認されて比較されるほうがよろしいような気がします。

書込番号:6580429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2007/07/26 21:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 みぷぅさん
クチコミ投稿数:3件

いろいろと何を買おうかと悩んでいる中、こちらの掲示板を見つけました。みなさんの評判を読んでいるうちにFinePix F31fdが欲しくなりました。
そこで、質問なのですがFinePix F31fdと40fdとは、どのくらい違いがあるのですか?
私は、旅行に行くときに持って行こうと考えていて
風景、人物がメインになると思います。
どなたか、アドバイス頂けると大変助かりますm( _ _)m
また、大手量販店で購入するのと、NTT−Xのような安い通販とでは、メリット、デメリットありますか?
比較すると、やっぱり通販が断然安いのですが…。

どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:6579658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1306件

2007/07/26 21:42(1年以上前)

F31fdの方が高感度ノイズには有利でしょうね。

明るい場所での風景、人物での差は少ないと思います。

大型量販店でもポイントも含めると同等と思います。

秋の新型発表が有りましたので、安くするところが有るかな?

逆に高くなったりして。

書込番号:6579700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/07/26 21:45(1年以上前)

PCで原寸大の大きさにすると感度を上げたときの画が少しF31の方がノイズが少ないかなと印象を持つ程度です(F31fdとF40fdの差)

私ならメディアを含めて安くあがる方を買います
現状ならF31fdのが安くなりそう?。

通販か近くの店かは初期不良などが出た場合に通販だと交渉が大変とかですかね。
千円かそこらなら私なら近くの店ですが、万近い差だと通販を使うかな。

書込番号:6579714

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/26 21:45(1年以上前)

高感度時の画質で言えばF31fdの方がノイズレスなようですね。
最高ISO感度もF40fdの2000に対してF31fdは3200まで上げるコトが可能です。

>大手量販店で購入するのと、NTT−Xのような安い通販とでは、メリット、デメリットありますか?

近所のお店で購入した方が初期不良や故障の際に迅速に対応してもらえますね。
ただ…フジのクイックリペアサービスは評判もイイので通販でもそれほど困らないかもしれませんが…
今は通販でもカメラ量販店や家電量販店でも価格がそれほど変わらないので…個人的には近くのお店で購入したいです。

書込番号:6579715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/07/26 22:17(1年以上前)

拘らないならば、見た目で決めてもいいと思いますが…
f40は顔ナビがMモードでも使えたはずですね。
F31はオートでしか使えません。
あと……F40はXDの他SDカードが使えます。
バッテリーは、カタログ上ですが、F31の方が二倍近く長持ちです。
ここらへんで、何を重視するかでしょうか。
私自身は、シャッターや絞り優先があるF31の方がいいですが。
あと、販売店が遠方で購入できない、というような場合を除いて
ちょっと高くついても、店頭で購入された方が、
不具合や初期不良などがあった場合を考えれば、精神上よろしいかと思います
内容の薄い長文失礼しました

書込番号:6579857

ナイスクチコミ!1


スレ主 みぷぅさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/26 22:17(1年以上前)

みなさま、アドバイスありがとうございました!
とっても参考になります!
やっぱりFinePix F31fdにしようかな。
会社近くに大手量販店があるので、ポイント還元、保証を
考えてお店で買おうかと思います。
こうなると、もう早く買いたいです。。。
あと、もしお分かりになれば教えていただきたいのですが
2週間くらいの海外旅行の場合だと、スペアのバッテリーは
必要ですか?
実は、恥ずかしながらデジカメを購入するのは始めて&
機械音痴なので、なにかと不安です。

書込番号:6579859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/07/26 22:40(1年以上前)

スペアのバッテリーより付属のACアダプタと、各国対応のプラグ変換器?で良いと思います。

1日でバッテリー切れは無いと思いますよ。

書込番号:6579981

ナイスクチコミ!2


KOMURA135さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2007/07/26 22:49(1年以上前)

新製品が8月下旬発売予定ですので念のために確認されては?
F31fdの後継機の位置づけのようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811158/

書込番号:6580013

ナイスクチコミ!1


スレ主 みぷぅさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/26 23:08(1年以上前)

なるほど。。。スペアをわざわざ購入しなくても
充電すればいいのですね。
アドバイスありがとうございます。

8月下旬に新商品ですか。。。日々、進化しつづけてるんですね。
どんどん新しいものが出てきて目移りしちゃいますね。
私の旅行の出発が来週なので、FinePix F31fdに決めようと
思います。

みなさま、親切な沢山のアドバイスありがとうございました!
購入して、また質問に現れましたら、手ほどきの程
よろしくお願いいたします!

書込番号:6580108

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/26 23:24(1年以上前)

1回のフル充電で500枚以上は撮れるでしょうから…1日に数百枚も撮ったり…動画撮影もかなりある…なんて状況でなければ予備のバッテリーは必要無いと思います。
2週間の海外旅行でどの程度撮影されるかわかりませんが…予備のバッテリーよりメディアの方が心配になっちゃいますね。
ちなみに…2GBのxDカードを使うと最高画質で約680枚となっています。

書込番号:6580199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

雰囲気を生かす設定

2007/07/26 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 E46AM25さん
クチコミ投稿数:6件

普段はソニーのT-20を使っています。私専用です。
家族共有用に、評判の良いこのf31fdも入手しました。
特に両親は船旅が好きで、船内での撮影も多いだろうし、その社交ダンス場の独特の照明の雰囲気や、踊っている様子を撮るには、ぴったりだろうと思いました。

練習として自宅で、電球が照らす廊下をオート、フラッシュ無しで撮影してみたのですが、見た目ではハチミツ色に照らされている白い壁が、夜の病院の待合室のように「ただの白」に写ってしまいます。T-20では、見た目通りに写る印象です。

過去ログを見ると、WBについてソニーは雰囲気を残す印象、フジは正しい白を出す印象といった内容がありました。
そこで、マニュアルでf31fdのWBを蛍光灯3に設定すると、なぜか雰囲気が回復しました。私自身が撮影するなら、その場で調整も出来ますが、問題は両親への貸出です。

また、室内=暗いという論理のようですが、カメラには暗いのでしょうが、肉眼ではそんなに暗いとも思えず、オートでT-20ではISO400、1/4で良好に写る暗さ?で、f31fdでは1600、1/14となり、皆さん緊急用とおっしゃるようにさすがにノイズを感じます。

めったに行けない両親の船旅に、マニュアル設定でISO上限を800くらいにして、WBを蛍光灯3の設定で貸し出すか、素直にオートで貸すか、またはダンス時の多少の被写体ブレは諦めてT-20を貸すか迷っています。
船内の壁は、白が多いようです。

白い壁をハチミツ色に染めるような良い雰囲気の中で、上手に撮影出来た経験の有る方がいらっしゃいましたら、設定やコツ、または最適な他機種を教えていただけないでしょうか?

書込番号:6579411

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/07/26 21:16(1年以上前)

明かりの雰囲気を残す場合はWBを昼光に固定しておくのも手のようなのでそれでテスト撮影してみるといいかもしれないですね〜。
ストロボ禁止の場でないのならば、フルオートにしておくのが一番失敗が無いかも?

書込番号:6579598

ナイスクチコミ!0


applesodaさん
クチコミ投稿数:27件

2007/07/26 22:06(1年以上前)

自分でいろいろ試したところ、室内ではフルオート、フラッシュ発光で撮影するのが一番いいと感じています。そうすれば最高感度は800でブレ、ノイズの少ない綺麗な写真が撮れると思います。WBをいじるとかえっておかしな色になることがあるのでオートのままが無難に思います。

>過去ログを見ると、WBについてソニーは雰囲気を残す印象、フジは正しい白を出す印象といった内容がありました。

投稿されている方のオンラインアルバムで、ソニーのW80と31fdの比較写真を見たんですが、室内ではソニーの方が見た目に近い色ではないかという感じがしました。31fdはフラッシュ非発光だと特に寒色系ではないかと思います。フラッシュを発光すると暖色系になり見た目に近くなると思います。

書込番号:6579807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2007/07/26 23:34(1年以上前)

取扱説明書の77ページに
カスタムホワイトバランスの設定方法、というのがあります。

これは白の基準を意図的に変更するものだそうで
この設定は、再設定するまで保持され
バッテリーを抜いても大丈夫だそうです。

多分これで、ハチミツ色の光の感じは出せるのではないかと・・・

でも室内以外の色味に影響が出るかもしれませんね。

私もソニーのほうが、電球の色の暖かみを残しているな〜と
思ってましたが・・・

書込番号:6580238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/27 00:08(1年以上前)

T-20 は単純に白熱灯照明下では黄色を残すというだけの話なので、シーンによっては(例えばファミレス)見た目よりずっと黄色く撮影されたりもするかと。

@ぷるーとさんの公開ギャラリーにある、
W200
http://picasaweb.google.co.jp/bruteliar/W200/photo#5081443826574720306
F31fd
http://picasaweb.google.co.jp/bruteliar/W200/photo#5081411919262678306
この違いですね。

この写真を見る限りだと、白熱灯というより蛍光灯照明下なのにこんなに黄色くて良いのだろうか、と思ったりしますが、現場を見ていないのでこのあたりは@ぷるーとさんの登場を願うしか無いですね。

WB に関しては特定のシーンだけ取り上げて、こっちが正しいとか、あっちが正しいとかやってもあまり意味は無く、全体的にずれにくいかどうかと、好みに合うかどうかを検討するしかないでしょう。

どちらのカメラを持って行くにしても、船旅なら色々な状況で撮影するのでしょうから、WB固定で渡すのは止めた方が良いかと。

書込番号:6580371

ナイスクチコミ!2


スレ主 E46AM25さん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/27 19:11(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございました。

からんからん堂さん

いろいろいじれるカメラなので、おもしろいですが、貸出しにはフルオートがやはりよさそうですね。

applesodaさん

フルオート、フラッシュ発光。私もこのカメラのベスト設定だと思います。
被写体からの距離をある程度とると、寒色系が薄いレモンティ色までにはなるので、工夫してみます。

ボンダイブルーさん

取説の指摘ありがとうございました。
電球だけにWBを合わせるのは、やはりリスキーですよね。
f31fdが、雰囲気を生かせるのは、iフラッシュと高感度の組み合わせの時のようですね。

on the willowさん

ソニーは、全般的に色が濃いめですので、御指摘のように他の照明下でも暖色系になるかも知れないですね。
ただ、フッラシュ無しで雰囲気を損なうf31fdと、雰囲気を増すT20のどちらが好みかと言われれば、T20のほうなので、こちらを貸出そうと思います。








書込番号:6582354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/07/27 20:10(1年以上前)

AWBに対する各メーカーの設定の問題と、
それをどう感じるかのユーザーの問題でしょうね……
好みの方を選べばいいだけです

書込番号:6582527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/07/27 20:37(1年以上前)

on the willowさん、遅くなってすみません。

現場の電球色蛍光灯は私の肉眼で見ると、F31では白すぎ、W200では黄色すぎ、といったところですね。
F31の場合はとにかく正確にWBを合わせようという傾向で、これはこれでいいですが、W200は正直なところこの照明は苦手なようです。

ただ、別のシーンで本物の電球照明の下で撮ると、AWBでなかなかいい感じだったりするので、難しいところです。

W200のWBに関しては今一掴みきれていないのが正直なところですね。

書込番号:6582599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング