FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

携帯するなら?

2007/07/17 05:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:2件

機能、価格共に満足しており購入を検討しています。

しかし気になる点として、持ち運びの悪さ(大きさ、重さ)がネックになってます。

31fdをスリムにした機種となると何になるんでしょうか?価格帯は気にしません。

書込番号:6544607

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件

2007/07/17 07:16(1年以上前)

Z5fdでしょうかね。
CCDは一回り小さくなりますが、機能面で類似点が多くてかなりスリムです。

書込番号:6544712

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/17 09:45(1年以上前)

どれくらいの大きさを求めているかにもよりますが…F40fdはF31fdに比べて多少コンパクトですし…他メーカーでもよろしいならソニーのW80もそんな感じですね。

書込番号:6544915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2007/07/17 11:02(1年以上前)

私も⇒さん と同じですね。
他メーカーならW80と思います。
ただ買い替えでxDカードを有効利用したいのであればF40fdですね。
両機種ともF31fdに比べ高感度撮影能力は落ちますが。

書込番号:6545096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/07/17 12:42(1年以上前)

個人的にはオリンパスのFE250なんか近い性格してるよな気がするかもしれないですね〜。

書込番号:6545336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:810件

2007/07/17 14:14(1年以上前)

持ち運びの悪さ(大きさ、重さ)
==>
Z5fdと比べれば大きいけど、絶対的には そんなに大きく、重くないです。IXY900とそう大きく変わりません。

書込番号:6545563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/17 16:23(1年以上前)

このカメラ大きいですか?
私は小さすぎと感じますが。
小さいと操作がやりにくくなります。
コンパクトデジカメは3代目になりますが、もう少し大きめのCanonのパワーショットG-7を使っていますが、この程度が最適と思います。
使ってみるとわかりますが、いろんなマニュアル操作するには小さすぎですよ。

書込番号:6545864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1306件

2007/07/17 22:47(1年以上前)

電池が大容量なので、重く大き目に成ってますね。

電池を取ると結構軽いですから。

CCDが大きいのも光学系含め小型化が難しいのかも知れませんね。

書込番号:6547232

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2007/07/20 20:53(1年以上前)

>しかし気になる点として、持ち運びの悪さ(大きさ、重さ)がネックになってます。

Z5fdをはじめとして F31より小さく軽いカメラを探すのに苦労はありません。
1gでも軽く、1mmでも小さくというニーズの人だったら、F31は適当ではないと思いますが、今日のデジカメでは標準的なサイズと重さと思います。
最近は薄型が流行ですので、少し厚みはありますが、どうしようもない厚さでは全くありません。その厚みも 580枚というとんでもないバッテリー寿命を実現するためで、多くの人にはメリットの方が大きいと思います。

F31が大きく重いという思われる方は、一度販売店で実物を手にとられることをお勧めしますね。ただ、このすばらしいカメラは、もうすぐ入手困難になるでしょう。
F11,F30,F31は、デジカメユーザとデジカメメーカに、綺麗な高感度の意義を認識させた 近年にない名作だと思いますが、FUJIはこれを大きく改良した新機種を今年中に出せるのか少し心配になりますね。

次は、SRタイプのハニカム?

書込番号:6557465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2007/07/17 02:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:3件

始めてのデジカメです。

今までは、リコーのGR1を使っていました。
画質がものすごく綺麗で気に入ってました。

しかし、最近調子が悪く、自分ですぐにプリントできないので、デジカメ購入を、考えています。

子供を撮影することが多いので、31fdにしようかと思っていました。

しかし、キャノンの900isも気になり、迷ってます。

キャノンのほうは、広角が撮影できる所と、デザインが気に入っています。

迷えば迷うほどきめられなくて困ってます。
この2機種の場合、どちらが、GR1にちかい画質になるのでしょうか。

デジカメとフィルムカメラを、比較するのは無理のあることとは思います。

始めてのデジカメのためわからない事が多いので、よろしくお願いします。

書込番号:6544507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/17 02:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:71件 猫のきもち 

2007/07/17 06:11(1年以上前)

書き込みを読む限り、GRDを選ぶべきでしょう。(^_^.)

どうしても上記の2機種から選ぶなら、「28mm」をとるか、「画が一枚上手で高感度が得意」をとるか、です。
どちらにしても、GR1と比べるのはちょっと酷です。

ちなみに私もGR1とF31を持ってます。

書込番号:6544651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/17 07:17(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございました。

やはり、GR1とくらべるのは、酷なんですね。

GRDいいカメラですね。それなりにおねだんもしますが。

GR1を購入したころと比べると、撮影する対象物がかなりかわってきました。

子供の写真をとる機会が増えてきましたので、31fdでもいいのかなと思えるようになりました。

どこかで妥協するしかないんですかね。

もう少しまよってみます。

ありがとうございました。

書込番号:6544716

ナイスクチコミ!0


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2007/07/17 20:04(1年以上前)

あまり迷っていないで、とりあえず何かを買って仕舞われてはいかがでしょうか。
お子さんの成長は待ってくれませんので。

書込番号:6546443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/07/17 22:55(1年以上前)

画質ではフィルムに及ばない部分は有ると思います。

でも、デジカメはプリンタが有れば自分の好みにトリミングや加工が出来ます。

フイルムカメラの時に自分でプリントしたいと思っていましたが、デジカメに成って有る程度実現したような気もします。

デジカメで別の楽しみ方も出来ると思いますよ。

書込番号:6547285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/07/18 22:22(1年以上前)

フィルムには、フィルムのよさ。

デジタルには、デジタルのよさがあるのですね。


デジカメの場合、撮影後すぐにみられるのがいいですよね。

とりあえず、日曜日に旅行にいくので、それまでにデジカメ購入します。

その後、GR1の修理だします。

皆さん、いろいろありがとうございました。

書込番号:6550895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

値引き交渉について

2007/07/16 22:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:22件

ここに書き込む内容ではないかもしれませんが、
とても気になったので初めて書き込みしました。

7月14日のshinnosuke#10さんの書き込み(20,000円)を見て、
本日、同じケーズデンキ多摩ニュータウン店で購入しました。

店頭表示は21,146円でしたので、上記の情報をストレートに
店員へ伝えましたが、これ以上は下げられないの一点張り。
こちらが根負けして表示価格で購入してしまいました。

これに限らず私の場合、なかなか値引き交渉で値引きできた
経験が乏しいのですが、皆さんはどのように値引き交渉で
値引きを勝ち取っているのでしょうか?
私の場合は、こちらの掲示板情報を伝えたり、
「もう少し安くならないか」とか「○○円にはならないか」
などというような感じで交渉しています。

ちなみに、値引き交渉は失敗しましたが、
F31にはすこぶる満足しています。
これまで苦手だった室内撮影が、本当にきれいに写りますね!

ちなみにちなみに、向かいのヤマダ電機でも、
23000円(ポイント還元差し引き額)くらいの店頭表示から、
こちらもこれ以上下げられないの一点張りでした。。。

書込番号:6543507

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1306件

2007/07/16 22:53(1年以上前)

店員さんより値引きが違いますね。

色んな店と店員さんと話すのが良いと思います。

やる気の無い店は引かない事が多いです。

書込番号:6543586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/07/16 23:06(1年以上前)

基本的に電機屋およびカメラ屋さんはインターネット上での
価格は対応しない事が多いかと思います
あと店員も人間ですから一番初めに声をかけられて、
「これ安くならないの?」「これ〜円にならない?」
とか言う場合は店員側も対応されない場合が多いかと思います

安く買う方法としてはお近くで安い地域を探されて足とトークを
頑張るのが良いかと
もしくは見積書を作成してもらうか



書込番号:6543668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/07/16 23:14(1年以上前)

21,146円でも、十分安いと思いますよ。
満足されてるみたいですので、良かったですね。

基本的に、店員さんによって値引き額は違うみたいです。
なるべく、決定権が有りそうな人と交渉しています。
値段は、近場の他店との兼ね合いでしょうね。

価格交渉が終わったら、オマケがないか
一応聞いてみます。
タイミングによっては、ケースとかストラップとか
貰えることがありますので・・・。

書込番号:6543728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2007/07/17 07:51(1年以上前)

店員さんを乗せてあげる事も時には必要かもしれません。
店員さんにとっても「自分の説明やセールストークで買ってもらえた」というのが満足感に繋がったりします。
買わずに店を去るときは「悪いけど他のお店も回ります。でもここで買うならあなたから買うから名刺下さい」というのも戻ってきた時に好印象です(もちろん気の合う店員さんだった場合に限りますが)。私はこうして戻った時に、頼んでもいないのに最初のオファーより更に下げてくれた事がありました。

お互いに相手の気持ちを慮って気持ちよくコミュニケーションすると言うことでしょうね。

書込番号:6544762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2007/07/17 12:29(1年以上前)

アドバイス、ありがとうござます。
皆様からのアドバイスをまとめると、以下のような感じでしょうか。
・出来るだけ権限のありそうな店員と交渉する。
 (研修生などは私も避けるようにしています)
 この時、メーカーのシャツを着ている人はどうなんでしょうか?
・ネット上の価格ではなく、近隣のお店の価格で競合させる。
・交渉の終わりに、オマケを聞いてみる(これは即実践です!!)
・店員さんも同じ人間、いきなり値引き交渉に入らずに、
 まずは製品の説明や質問などソフトな部分から話を始めて、
 価格ばかりでなく気持ちのいいコミュニケーションをとる。
 (名刺を頂くのもいいですね)

結局は、リサーチ能力(これは能力というより努力)と、
それを生かすコミュニケーション能力によるって感じですね。
前者は頑張ればいいので、後者は場数を踏んで能力アップを
図りたいと思います。

デジカメに限らず家電製品や高価な物を買うときには、
ほとんどの場合でこの値引き交渉が行われるので、
この能力って本当に家計に大きな影響を与えますよね。
私にとってはあまり得意でないので苦痛ですが、
これから能力向上に励みたいと思います。

ちなみに、一つ前のあかぶさんの書き込みでも、
同店での値下げ交渉は応じてもらえなかったようですね。

これでも十分安く買えたと思っているので、
これからはバシバシ撮影を楽しみたいと思います。
説明書が分厚くて、どのシーンではどの設定がいいのかなど、
???な状態ですが、色々試してみたいと思います。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:6545311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

水中写真

2007/07/16 20:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:53件

私的な事ですみません 趣味でダイビングをしており水中の写真を撮りたいと思いデジカメの購入を検討しています。海の中なので どうしても青みがかかるのは仕方ないのでしょうが、その中でもできるだけ綺麗に取れるデジカメ(一眼等の本格的な物までは手がとどかないです)を希望しております。カタログではマリンパックも販売されていますし、この機種は水中に強いとの噂をききました。実際にダイビングで使用されている方おられましたら使用感等教えていただけないでしょうか?*ちなみに何故かダイバーの方はオリンパスを使用している方がおおいんですが何か理由はあるんでしょうか?ご存知の方教えてください あと他商品で水中写真に向く商品があれば教えてください よろしくお願いします。

書込番号:6542844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:698件

2007/07/16 20:57(1年以上前)

水中ですので、当然青みが出ます。
(但し、水中モードにすれば、緑被りは綺麗に取れます)

F31fdが水中撮影に向くと思うのは、

・水中モードがあり、緑被り無しに撮れる
・バッテリーの持ちが良いので、長時間撮れる
・高感度が強いので、暗い被写体や動きの早い被写体でも
 他機種に比べ、ブレずに撮れる

って所ですかね。

特に、バッテリーの持ちが良いのは、素晴らしいです。
水中では当然バッテリー交換は出来ないし、水面に出ても、
ハウジングを付けた状態では、バッテリー交換出来ないので。

書込番号:6542916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2007/07/16 21:46(1年以上前)

F30使ってます。
水中モードでの発色が、目で見た色に近いです。オリンパス、キヤノンの水中モードも使いましたが、フジの水中モードの発色は優れています。
フラッシュもかなり強力で、遠くまで届きます。バッテリーも2日くらいは楽々持ちます。高感度でもノイズは少ないです。

不満な点は、水中モードだとほとんどの設定がオートになってしまうこと。Av、Tv、ISO感度はオートのみです。露出補正、Fクロームモード、コンティニュアスAF、高感度2枚撮り、ブレ軽減モードは、水中モードでは使用できません。
またマクロ性能が平凡で、5cmまでしか寄れません。
そういった欠点を差し引いても、F31fdをコンデジでは1番にお勧めします。

オリンパスの人気については、ダイビング用のハウジングを最初に出したメーカーであることが大きいです。他メーカーが5m防水程度のケースしかなかった時代に、30m防水の本格的なダイビング用ケースを出しました。
もしこれがなかったら、今のような誰もがカメラを持って潜るような時代は来なかったかもしれません。

その後も純正でワイコンやクローズアップレンズ、外付けストロボ+ストロボハウジングを用意したり、水中モードを設定したり、ダイビング雑誌に広告を出したりして、ダイビング=オリンパスの図式が出来上がりました。
おかげでカメラ用の水槽はオリンパスだらけで、オリンパスユーザーは自分のカメラを探すのが大変なのが困ったところです。

ダイビングでは大きくリードしてきたオリンパスも、現在は他メーカーに追い越されていると思います。F30の画像を見たときに、それは強く感じました。
今のオリンパスのアドヴァンスは、10m防水のカメラがあるくらいでしょうか。

書込番号:6543163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2007/07/19 00:27(1年以上前)

こんばんは!

実は私も水中写真を撮ろうと思いデジカメ購入を考えています。
31と40のどちらかだと思ってますが、その前にみなさんの意見を聞いてみたくてコメント探していました。

ヤン元師さん、たいくつな午後さんのご意見は非常に参考になりました。
どうしても水中モードとして括られるとオート設定になると思いますが、それを差し引いても31がいいと思う。と多くのコメをいただきました。
実際自分の好み、クセなんかがあると思うので、使ってみなきゃわからない部分は多いと思いますが参考にさせていただきます!

ありがとうございます♪

書込番号:6551659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2007/07/21 17:42(1年以上前)

ヤン元師さん、たいくつな午後さんの返信ありがとうございます。水中モードだと色々制約があるんですね マニュアルで水中撮りに向く設定とかできないもんですかね? あと接写が5pだと小さい生物は厳しいですね・・参考にさせてもらいます ありがとうございました。

書込番号:6560794

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/07/22 03:14(1年以上前)

このカメラでは水中の画角が48mm相当になってしまう為、接写以外では相当厳しいものになってしまいます。

このクラスで水中の接写以外の風景をまともに撮れるカメラは、28mm相当のレンズを持った機種しかないと私は思っています。

http://www.geocities.jp/freakish_p/kizai/kizai.html

参考までに。

書込番号:6562870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/23 03:09(1年以上前)

この方の写真は F31fd とのことですが、私には接写以外の写真もまともに見えます。

沖縄のうみ1 〜FinePix F31fdを持って〜
http://syachi.uminokaze.com/?eid=418384

書込番号:6566800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

最適機種を教えてください

2007/07/16 12:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:10件

デジタルカメラの購入を考えてるモノです。

普段の使用は、ペット(ワンコ)の撮影(割と動きがあります。)、あと風景・人物等のスナップ撮影です。

掲示板等で検討し、絞り込んだ機種は、富士フィルムのF31fdかF40fdかPanasonicのLUMIX DMC-FX100かSONYのサイバーショット DSC-W200 の4機種です。
最適な機種はどれか、また、それ以外にオススメの機種があれば教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:6541182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1306件

2007/07/16 12:27(1年以上前)

F31fdで良いと思いますが、店で買う場合に在庫が有るかですね。

書込番号:6541191

ナイスクチコミ!1


xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/16 13:05(1年以上前)

私も主な使い道はワンコの撮影です。

屋外でならどの機種でも満足に撮れるかと思います。
ただ、ドッグランなどで遠くにいるのを撮影するならTZ3かリコーのR6など光学ズームで有利な機種を選んだ方がいいかもしれません。
風景を撮る際に広角28mmもあった方がいいかもしれないですけど。。。

でも、室内でワンコを撮るならやはりこの機種が一番かな、と。
他の2機種は店頭で触っただけですので詳しくはわかりませんが、友人の持っているLUMIX(半年前くらいに購入)では、室内でフラッシュを焚くと四隅がかなり暗く写っていたり、ワンコの目からビームが出ていたり(赤目)・・・とあまり良いと思える写真ではありませんでした。

フラッシュ無しでナチュラルな感じでワンちゃんを撮るなら、コンデジではこの機種以外にないと思いますよ(o^ー^)b

書込番号:6541292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2007/07/16 13:20(1年以上前)

これにしておけば、問題ないと思います。

書込番号:6541348

ナイスクチコミ!1


maki2005さん
クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:159件  HP 

2007/07/16 16:01(1年以上前)

以前、パナでしたが、F31fdににして良かったです。
手ぶれ防止がついていたが、あんまり意味なかったし。

書込番号:6541787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:810件

2007/07/16 18:01(1年以上前)

>手ぶれ防止がついていたが、あんまり意味なかったし
==>
ですよね、
詳しい方には、今でこそ半ば常識ですが、私も室内撮影のため、FX-8を買って、手ぶれ補正は暗い室内で ほぼ無力なことを体感しました。

メーカの宣伝もちょっとずるいようなところもあったので、今でも勘違いしている人は沢山いると思います。

書込番号:6542193

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

購入検討者です。

2007/07/16 09:18(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 cupnoodleさん
クチコミ投稿数:2件

初めて書き込みさせていただきます。

Fine PixのF31fdとF40fd比較で教えて下さい。
本機の方が劣後そているのはSDカードが使えないと云う
点くらいでしょうか?

初心者(すべてカメラ任せz)が扱うとしましたら
F31fdとF40fdどちらが向いていますでしょうか?

書込番号:6540603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/07/16 09:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:304件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/16 09:38(1年以上前)

初心者(すべてカメラ任せ)が扱うとしましたら
==>
どちらもオートだけなら 操作性の細かな違いなど以外は あんまり変わらないのではないですか? 
画質はF31がずっと良いと思いますので、特に理由がないかぎりこちらでしょう(入手できればです)。

オートでしか使わないといわず、簡単な設定変更をして使うことをお勧めします。
設定変更といっても コンデジなので、あっけないほど単純です。ちっとも難しくありません。

書込番号:6540640

ナイスクチコミ!0


スレ主 cupnoodleさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/16 09:44(1年以上前)

ありがとうございました。

SDカード以外は「厚い・重い」って云うこと位なんですね。
私には充分コンパクトですので、その点は大丈夫です。
実はオリンパス持ってますのでメディアもクリアなんです。

その他の性能はF31fdの方が優れているみたいですので
ターゲットは本機に絞り込みます。

書込番号:6540660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/07/16 10:53(1年以上前)

F40fdの方が液晶の視野角が広く成って見やすいようですね。

F31fdの方が厚く・重いですが、バッテリー寿命は2倍近く持ちますよ。

書込番号:6540887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2007/07/16 11:08(1年以上前)

私は5月の連休明けにF31fdを購入しました。

F40fdも価格が下がって、どちらも大差ない価格でした。
両者の比較はしたことがありませんが、
こちらの板の意見を参考にF31fdにしました。

S5Proと比較したら、D-Rangeが狭く像が甘い・・・・・ぐらい?
コンデジとしては、素晴らしい画質だと思います。
何が凄いって、デジイチ並に、モノが立体に見えます。
人の体の厚みを感じる写りです。

書込番号:6540950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/07/16 12:54(1年以上前)

F31fd購入希望ならば、早くしないと新品が入手できなくなるぞ。

書込番号:6541267

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング