FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

お薦めのケース?

2007/07/13 13:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 todakaさん
クチコミ投稿数:23件

注文していたF31fdが昨日届きました。

グッドメディアが安かったのでF31fd用に4800円のFUJIFILM DPC-H2GBを2枚と999円のNP-95互換バッテリーを注文しました。

専用以外のケースを探しているのですが
カードを1枚収納できるお薦めの商品があれば教えてください。

それと、スーツで持っていても不釣合いでない
デジカメ/携帯/財布などの小物を収納できるお薦めのバッグ等があれば教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:6529370

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件

2007/07/13 13:34(1年以上前)

ノーマディックのWISE WALKERシリーズはいかがでしょうか。
http://store.yahoo.co.jp/nomadic/

書込番号:6529387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/13 14:26(1年以上前)

XD2GB H-Type 4800円ですか。
安いですね〜

私は、このケースを使っています。
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/product/pouch/250893.html#main

書込番号:6529484

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/07/13 14:42(1年以上前)

私はこれを使ってます。

「ハクバ デジタルポッシュ エクステート」
http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/product/pouch/251159.html#main

サイズはF31fdにベストマッチですよ。
ポケットもあるので予備カードも入ると思います。

でも、ポケットに蓋がにないから脱落等には注意ですね。
あとxDを入れるケースが厚いと、ちょっと納まりが悪いかも。

#2GBなら予備カードは要らない(少なくとも常時カメラと一緒に
#持つ必要はない)ような気もしますが…(^^;

書込番号:6529515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/13 14:54(1年以上前)

これを使っています。

http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-023/index.asp

DGB-022の方だったかも。

両方ともケーズで480円で売ってましたので。

書込番号:6529544

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/07/13 16:39(1年以上前)

私はこれ、ピクスギア・ツインパック。

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/03soft_bag/product/pouch/247374.html

ヨドカメ秋葉で980円だったかな。

書込番号:6529770

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2007/07/13 18:06(1年以上前)

ELECOMのゼロショックシリーズのデジカメケースです。

http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/zsb-dg004/index.asp

伊達にワイヤー入ってません。
以前F10所有時に、実際このケースに入った状態でコンクリートの上に落っことしましたが、全然大丈夫でしした。
今はこれより一回り小さいサイズが出ているようで、それでも大丈夫かも。

書込番号:6529983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/13 21:51(1年以上前)

教えてください。DPC-H2GBのメデイアは、このデシカメで使えるんですか?

書込番号:6530649

ナイスクチコミ!0


スレ主 todakaさん
クチコミ投稿数:23件

2007/07/13 22:03(1年以上前)

沢山の御意見をいただきありがとうございます。

コンクリに落としても大丈夫というのは良いですね。
明日、電気店を回ってみます。

キーワード検索で『DPC-H2GB』を検索すると利用可能という記事が出ます。

静止画だけですと2GB あれば十分なのですが
動物を動画で撮ることが多いので2GBを2枚と予備バッテリーを購入しました。

書込番号:6530700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

室内専用のデジカメが欲しい

2007/07/13 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:5件

現在デジカメは
95%仕事用のパナのFX7(主に植物や昆虫の撮影)
家専用にパナのFZ7を保有しています

この2台では室内での子供の撮影に不備を感じ、室内用の高感度のデジカメを購入しようかと現在思っています

とりあえず候補的にはFinePixのF31fdとS6000fdが人物を撮る&室内では実際のサンプル写真を見ても抜き出ているため、決定!!としたかったのですが・・・
F31fdは光学3倍しか無い
S6000fdは大きすぎる
といった具合から躊躇しています^^A;

現在保有しているFZ7でも大きいと感じています
F31fdに決定しようと思っても。。お遊戯などを撮影する場合光学3倍では全体像は撮れても子供のアップは不可能です

お聞きしたいのは
・高感度撮影が可能(少なくともISO400で許容範囲の撮影がしたい、現在の手持ちではISO200が許容限界です)
・できれば光学3倍の倍はズーム機能が欲しい
・大きさはFZ7よりはコンパクト
このようなデジカメはありますでしょうか?

書込番号:6529250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdの満足度1

2007/07/13 12:58(1年以上前)

3倍ズームであってもトリミングすることにより、必要な絵を確保できるのではないでしょうか。
このトリミングについては、邪道との意見もありますが、芸術作品を狙うのでなければ有効な手法だと思います。
いくら高倍率であっても、ノイズまみれの写真では意味がありません。この機種は600万画素ですが、A3で出力するなどしないのであれば、5倍ズーム相当にトリミングしても問題はありません。
トリミングは難しい作業ではなく、フリーソフトではbuff、市販ソフトではadobeで縦横比固定で容易に行えます。
データの名前を変更する作業と並行して行えば苦にはならないですよ。
とにかく、このF31は2万円程度と破格の値段で買えるので、お勧めします。

書込番号:6529290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/07/13 13:00(1年以上前)

難しいですね…
キヤノンのA710ISやリコーのR6あたりが候補に入るかもしれませんが……
高感度に?がつきそうですし…
大きさ、重さを我慢出来るなら思い切って
ニコンD40などの比較的小ぶりな一眼でしょうか。
「コンデジ」では…S6000がダメとなると…
望遠や高感度など、どれか目をつぶる必要があると思います

書込番号:6529296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/13 13:14(1年以上前)

キャノンA710iSやパナTZ3(TZ1)などの高感度特性は、FZ7よりはマシだと思いますが、キレイと言うレベルではないですね。
ソニーのW200は?。
1200万画素にものを言わせてトリミングするとか、3Mサイズで撮れば5.9倍のスマートズームが役立つかも・・・。

書込番号:6529335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/13 13:23(1年以上前)

ざる蕎麦さん>
トリミングですか
確かに大した苦では有りません
仕事ではFX7で2560×1920で撮影してからリサイズ&トリミングで調整して使用していますので、その手の作業は慣れています
そっか、その手もあるか
確かに実質3Mの画像があればこれと言って困りませんからね

すえるじおおりばさん>
確かに高感度って面で少し躊躇しています
>望遠や高感度など、どれか目をつぶる
そうみたいですね^^A;

花とオジさん>
ソニーのW200ですか
ソニー嫌いって面で全然候補にありませんでした^^A;
スペック的にはよさそうですね、スマートズームも良い感じポイです。
ちょっとISO感度を上げた実写サンプル探してみます^^

書込番号:6529356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/13 13:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/13 14:32(1年以上前)

ソニーにはT−100(光学5倍及びスマートズーム)ってのもありますね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/09/5999.html

書込番号:6529497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdの満足度1

2007/07/13 16:05(1年以上前)

ソニーのα100やハンディカムを持っている私が言うのもなんですが、5倍ズームが魅力的なT100はノイズが出やすくて買わなかった経緯があります。
デジカメでオールマイティのものを見つけようとすると難しいですね。
F31は高感度と電池の持ち、CCDが大きく安いことが有利。
T100は薄型、5倍ズーム、デザインは○と言ったところでしょうか。

書込番号:6529703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/07/13 16:56(1年以上前)

花とオジさん>
サンプル写真のURLありがとうございます。
ここで他の気になるデジカメの撮影サンプルも比較できるようですので、今晩じっくり検討してみます^^
むろんT−100も

ざる蕎麦さん>
花とオジさんが教えてくれた場所でF31fdを中心に画像を比較して検討してみたいと思います^^

書込番号:6529808

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/13 19:54(1年以上前)

F31がおすすめだと思います。
高感度に特化した素直なつくりのカメラですので、画質に問題は愛と思われます。
ただ、皆さんよく言われるように、画質に好みはありますので。
問題はここですね〜。
雑誌などでよく同じ風景を撮り比べたりしているのがあるのでそれを参考にされるとよいかもしれませんね。

書込番号:6530251

ナイスクチコミ!0


<(^o^)/さん
クチコミ投稿数:46件

2007/07/13 21:31(1年以上前)

私はF31fdとF6000fdの両方買っちゃいました。
絵自体はズームの幅があるF6000fdの方が絶対的に有利です。
顔を思いっきりアップしたりできたりするので色々な写真が撮れていいですよ。
室内というのが自宅であれば、持ち歩く重さとか大きさは関係ないでしょうから、有効な選択肢だと思います。
運動会などの屋外での撮影も高倍率ズームはなかなか便利ですし、ホールなどの発表会などはフジの高感度は有効です。

反面、普段持ち歩く場合は当然F31fdに軍配が上がります。
普段気軽に持ち歩けて、ここぞという時にキレイな写真が撮れます。バッテリーも長持ちして、これもなかなか気に入ってます。
今価格も安いので、この2台はなかなかいい買い物でした。

書込番号:6530562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/07/13 22:45(1年以上前)

高倍率ズームなら、しっかりホールド出来る方が良いですね。

S6000fdは大きいですが、ホールド性を考慮した設計と思います。

価格的にも10倍ズームなら安いと思いますね。

F31fdも室内用として買われても良いと思います。今はお安いことですし。

書込番号:6530907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

日付の写し込みは?

2007/07/13 08:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:21件

夏休みの旅行に向けて、Dimage Xgから買い換えを考えています。
Xgでは写真の中(隅っこの方)に日付を写し込む事が出来ました。
昔から35mmフィルムカメラには普通に付いていた機能ですが、デジカメにはこの機能を持った機種は少なかった様に記憶しています。

31fdにはこの機能は有るのでしょうか?

取扱説明書をダウンロードして見てみたのですが、「プリント予約」のときには日付のプリントの有無を選べる様なのですが、
自宅のPCで写真を見る時や、自宅でプリントするときにも日付の写し込みは出来るのでしょうか?

書込番号:6528739

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/07/13 08:43(1年以上前)

過去ログを検索すれば、すぐにお分かりと思いますが、印刷ソフトで、日付有りにVチェックを入れれば可能です。

デジタル写真にはExif情報というものが有り、カメラ名、撮影時の絞りやシャッタ速度、その他諸々の情報が同時に記録されています。

書込番号:6528769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1025件

2007/07/13 08:49(1年以上前)

Xg以外で日付の写し込みができるデジカメを記憶を頼りに並べるとカシオ、キヤノン、パナソニック、それにペンタックスからもうすぐ発売のM40とE40あたりですかねー。それほど少なくもないかも?

書込番号:6528778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2007/07/13 08:55(1年以上前)

↑ニコンを書き忘れました、デート写しこみ機能。きっと他にもあるんでしょうね。

書込番号:6528789

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2007/07/13 08:58(1年以上前)

フィルムでは、映像として写しこんでおくのが唯一の日付の記録方法だったんですね。
ちなみに、フィルム経験のほとんどない自分としては、日付なんて写しこまれたら邪魔だと感じます。

書込番号:6528798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/13 09:57(1年以上前)

リコーのR6なんかも日付の写し込み機能は有りますが、F31fdには無いですね。
が、個人的には要らないです。
後からプリンター付属のプリントソフトや、デジカメ付属のソフトや、デジカメダイレクトプリンターでも日付の写し込みは出来ます。
後から選べる方が、何かと便利。

書込番号:6528897

ナイスクチコミ!1


悠裕さん
クチコミ投稿数:47件

2007/07/13 10:35(1年以上前)

http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html

JPEG Time Stamper V0.32(フリーソフトです)
=== Windows用 日付時刻写し込みツール ===

1 日付時刻スタンプ
2 3種類の画像表示方法
 いずれの表示を選定しても、保存品質には影響しません。
3 任意の場所指定
4 基本撮影情報、コメント付加
5 印字文字のカスタマイズ

詳しい機能や使い勝手はサイトとヘルプをご参照ください

カメラに付属してる日付写し込み機能など笑止!、そんなチャチイ機能など
無用の長物としてくれる優れたフリーソフトです。^-^\

書込番号:6528977

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/07/13 10:58(1年以上前)

どうでも良いような話ですが・・・・

>フィルムでは、映像として写しこんでおくのが唯一の日付の記録方法だった

APSでは日付や露出条件等を別に記録することができます。

デジタルの場合、パソコンを使う人は何らかのソフトを
使えば自分の好きなフォント、サイズで日付を入れられ
ますね。ただ、最近はパソコンなしでデジカメとプリンタ
だけという人もいるので、日付の写し込みが出来る方が
便利なのかも。

書込番号:6529023

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/07/13 11:20(1年以上前)

4:3比率のデジカメ写真で、右下隅に小さく日付を写しこまれると、
1.4:1比率のL判や3:2比率のハガキサイズでプリントした時
欠けちゃいますからね。

と言って真ん中の方に写っていたりしたら、PC画面で見る時や
4:3のDSC判プリントする際に邪魔ですし(^^;

撮影日付自体は画像データに含まれていますので、どうしても
画像内に入れたい場合は出力時の比率を考慮した上で、
悠裕さんが紹介されているようなソフトで加工するのがお勧めです。
見栄えに凝りたい場合はPhotoshop等を使うのも一案です。

また、画像自体を加工しなくても出力時に合成できますよ。
一般的にはそちらの方がお勧めです。
自宅プリントでも、プリンタ付属の印刷ユーティリティ
(例えばEPSONならPhotoQuicker)を使えば、用紙比率に応じた
位置に日付を合成してくれます。

PC画面で見る時は幾つか方法がありますが、Windows XP等の場合
画像ファイルの上にマウスポインタを重ねるだけで、
撮影日時を含む簡易情報がポップアップ表示されます。

私はIrfan Viewというフリーのビューアを使っていて、
フルスクリーン表示した際に左上に撮影情報が出るように設定して
使っています。→ http://www8.plala.or.jp/kusutaku/iview/

書込番号:6529067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2007/07/13 11:33(1年以上前)

フィルムカメラもAPSも触ったことが無い世代ですが…

デジカメでは日付写しこみ機能を持つ機種が増えてきている気がしますねー(パナのFX100は「生後○日目」のような情報も焼きこめるみたい)。コンデジはデジタル家電全般と同じ傾向でPC不要の自己完結した世界を目指してる気配です。BNCのコンデジ販売ランキングを見たらトップ10はオリンパスのFE220を除きすべて日付写しこみができる機種でした。

日付写しこみ機能の有無が売り上げにどれだけ影響を及ぼしているかは不明ですけれどねー(おそらく影響ナシかな?)。

書込番号:6529085

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/07/13 12:23(1年以上前)

くるくるげっちゅ〜さん、

> パナのFX100は「生後○日目」のような情報も焼きこめるみたい

これ、画像内に焼きこまなくても、LUMIXプリンタ(KX-PX20等)を
使えばプリント時に合成できるみたいですよ。

それに、画像内に焼きこんだ場合は3Mピクセル以下に縮小されて
しまうらしいです(FX100 取説P.86)。
要望があるのは分からなくもないけれど、個人的にはお勧め
したくないなぁ…。

PCレスでやりたいという場合は、画像に焼きこむよりもプリンタで
合成できるものを探した方が良いと思います。

っていうか、ダイレクト印刷できるプリンタってたいてい日付合成
出来るんじゃないでしょうか?今調べたら、私のEPSON PM-A850でも
普通に出来ることが分かりました。やったことないんですが(^^;

#ダイレクト印刷はあまりせず、PhotoQuickerで出す事が多いので、
#日付合成もそっちでやってます。そっか、ダイレクトでも出来たんだ(^^;;;

書込番号:6529207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2007/07/13 13:05(1年以上前)

LUCARIOさん、すべて同意ですよー。自分では日付は画像に不要ですしプリントでも入れません。それでも日付を焼きこめる機種が増えてる気がするのはニーズがあるからなんだろうな、プリントしないでテレビで観賞する人が増えてるのかな、などと推測してますがハズしているかも?

書込番号:6529314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

縦横自動判断は

2007/07/13 02:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:81件

いろいろ迷った末、F31fdを購入し満足しています。

購入前に心配していた電子式ズームにはまだ慣れませんが、これから使い込んで慣れていけると思っています。

が、初期設定のまま試し撮りをしての質問です。このカメラは、撮影時の縦横の自動判断機能はないのでしょうか?今までのカメラ(IXY)では当たり前のようにあったのですが、再生時の回転しかできないのでしょうか?戸惑っています。

まだ、取説を読み込んでいませんが、どなたか教えて下さい。

書込番号:6528461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/13 05:17(1年以上前)

残念ですが、ありません。
手動で画像を回転表示させるとEXIFに回転方向が記録されますが、改善すべき点と考えます。FUJIは元々 EXIFの提唱メーカなのだし....

書込番号:6528564

ナイスクチコミ!2


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2007/07/13 07:28(1年以上前)

「デジカメ撮ったら、お店でプリント」のCFを流している会社としては、
「プリントしちゃえば縦横なんて関係ないじゃん」な考えなのかもしれませんね。

書込番号:6528665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/13 10:00(1年以上前)

F31fdには縦横センサが無いですね。
パナソニックなども縦横センサが付いているので、写真の閲覧時は自動で正立して便利です。
きょうび縦横センサくらい内蔵して欲しいですね。
カメラでいちいち手動で正立させるのは、面倒です。

書込番号:6528905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/07/13 11:55(1年以上前)

私も縦横センサーが付いてないのは不満です。
手ぶれ補正がないのは高感度で補っているので仕方ないにしても、縦横センサーとヒストグラム表示がないのは、今時の標準からすると劣ると思います。

フジもそれなりにリサーチしていると思いますが、こういう要望をまとめて聞く窓口ってあるんですかね?
商品にはアンケート葉書も付いてなかったし。

ところで、上位機種には縦横センサーは付いてるんでしょうか?

書込番号:6529145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/13 13:20(1年以上前)

縦位置センサーは欲しいですね。

稀に、撮った本人があとから見て、縦位置で(どちらに回転させて撮ったか)
写真のどちらが上かわからない写真が・・・・・・・・。

書込番号:6529348

ナイスクチコミ!0


あば〜さん
クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/13 19:56(1年以上前)

自分もIXYを使っていますので、縦位置センサーは便利だと感じます。一度パナのデジカメを所有しそれからもう一度IXYに戻りましたが、やはり便利でした。
パナの携帯のワンプッシュオープンボタンみたいなもんです(笑)
あれも、やめられません。

書込番号:6530263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/07/14 09:13(1年以上前)

みなさん、情報ありがとうございました。

やはり、付いていませんでしたか。付いていれば初期設定で稼動するため、嫌な予感はしていたのですが・・・今まで、IXY(しかも200a⇔5年位前の機種)、ルミックスを使っていたため、縦横自動認識はデジカメには当然付いていると思っていました。(特許権等の問題があるのですかねー)

せっかく、画質などで評価の高い機種を作っているのだから、FUJIもこれくらいは標準につけて欲しいですよね。プリントすれば一緒かもしれませんが、とったすぐその場で見たい気持ちを察して欲しいですよね。(デジカメ使用で、全てプリントする人はいないでしょうから・・・)

ユーザーの声が反映されて、もっといい機種が世の中に出てくることを期待しています。

書込番号:6532328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 miumamaさん
クチコミ投稿数:2件

カメラは全くの初心者です。
先日3年ほど愛用していたF710が壊れてしまいました。
写真を撮ろうとすると横に線が入り、画面がほとんど見えない状態。
写しても紫がかっています。
修理に出そうと思い、サポートセンターに電話をしたところ
CCDに何らかの故障が起きているかもとのこと。
修理に出してみないと何とも言えないが、概算見積もりは
12000円くらいと・・・。
前回購入時もこのサイトでお世話になったので見てみたら、
最近は安いんですね。修理するか新たに購入するか迷ってしまいました。
このF31fdが人気があるようだし金額も魅力的なのですが、
F710と比べてどうなのでしょう?
用途は主に子供の成長記録(今3歳です)で、F710はシャッターの
スピードが早いのと、室内でも明るく撮れるのが気に入っていました。
直すべきか、新たに購入するべきか・・・。どちらがいいでしょう?

書込番号:6526751

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/12 18:18(1年以上前)

F31fdを買う!

書込番号:6526760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/12 18:24(1年以上前)

miumamaさん こんばんは

>用途は主に子供の成長記録(今3歳です)で、F710はシャッターのスピードが早いのと、室内でも明るく撮れるのが気に入っていました。

修理代が12,000円、F31fdが約20,000円ですね
F710よりも更にシャッタースピードを稼ぐことも出来ますし、フラッシュを焚いたとしてもiフラッシュは自然で優れています
結論は「新たに買った方が楽しめる」と思います

書込番号:6526774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/07/12 19:03(1年以上前)

こんばんは。

F710、いいカメラですね。

愛着があると思いますが修理するより
買われた方がいいですね。

書込番号:6526881

ナイスクチコミ!0


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/07/12 19:03(1年以上前)

わたしもF31fdに一票です。
F710も発売時にはハイエンドな良機種だったでしょうが、
バッテリやコンパクトさ高感度撮影、フラッシュ、
基本的な性能が期間に見合うだけアップしてると思います。
広角、望遠側ともやや焦点距離幅が短いのがデメリットでしょうか。

カメラには愛着もあるでしょうが、
12,000円出して同じものが戻ってくるなら新品がいいです。

書込番号:6526882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件

2007/07/12 21:08(1年以上前)

オークションって、こういう故障品を安く買って、
自分で修理する人がいます。

私なら、正直な状態説明をしてオークション出品、
F31fdを2万円(長期保障付)で買う・・・・・かな?

S5ProとS3Proのサブ機として使っていますが、
F31fdのポテンシャルは高いです。

クールピクス5000からの買い換えでしたが、
確実にF31fdの方が撮影が楽で綺麗です。
F710のSR型CCDは希少ですが・・・・・

書込番号:6527253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度3 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2007/07/12 22:29(1年以上前)

はじめまして。
人物の場合は解像度があり過ぎても違和感が
ある場合が多いので必ずしも最新機種で雰
囲気がいい絵が撮れるとは限りません。

IXY1000、F31fd、GR DIGITAL、μ750など
使用していますが、僕が感じた範囲では
人物の場合、オリンパスの100万画素や
カシオの400万画素のほうがいい感じの場合
もたくさんありますのでネット上の人物の
サンプル画像などをたくさんみて比較され
たほうがいいと思います。
最近の機種間でも人物の場合、プリントし
た写真をみただけでどの機種で撮ったかわ
かるぐらい色合いやディティールなどの差
があります。

F710 掲示板にY氏in信州さんの書き込みで
「ハニカムCCD・SRの柔らかな絵は独特の
良さがあり、F31fdとは違った魅力がある
ような気もしますが...。」という
感想からF710のほうが人物撮影には適して
いるのではとも思いました。
<参考情報 F710掲示板>
http://kakaku.com/item/00500810613/

F710の出す絵が気に入っているのなら現行
機種をいろいろ使って感じたので僕なら
修理して使う派です。
オリンパスのC-3040ZOOM(300万画素機)
の画質が現行機種よりもいいと感じてる
人達もたくさんいるみたいです。
(価格.comの C-3040ZOOMの掲示板)
宣伝目的のスペック競争と低価格競争
(コスト削減)により必ずしも新しければ
良い物とは限らなくなってきています。
昔のほうが良い部品(レンズ等)を使って
る場合もあります。

長文失礼しました。

書込番号:6527671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/12 22:48(1年以上前)

F710は当初購入候補にありましたが、F10をゲットしました。その後11、31と使っていますが、サクサク撮れるので有り難いコンパクトだと思っています。F31は使い勝手はいいと思いますよ。

ところでF710の後継機種は何?
済みません。最近新機種については全然リサーチしてないので、、、。

書込番号:6527760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/07/12 23:17(1年以上前)

F710は、ダイナミックレンジの広さ等に引かれ一年ほど前に2万程度で新品を手に入れました。

F710は今の機種に比べれば、電池容量・液晶の大きさ明るさ・最高感度等のスペックでは敵いません。

でも、今の機種のダイナミックレンジより勝る部分は有ります。

F31fdの方が良く撮れる場面も有るでしょうし、F710の方が良い場合も有ります。

私なら、F31fdは現在安いので買い、F710も修理に出しますね。

書込番号:6527917

ナイスクチコミ!0


xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/13 01:22(1年以上前)

すみません、便乗させてください。

私は去年までF700を使っていて、現在はF31fdです。
去年の夏ごろから調子が悪く、秋にはmiumamaさんのF710と同じ症状になってしまいF30を購入しました(2ヶ月前に落下破損してしまって現在はF31fdなのです)。。。

でも正直なところF700の方が良かったな、と思う事が時々あるので私も修理しようか悩んでいるところでした。

飽きっぽい私が気に入って3年近く手放さなかったのはやはり思った画が撮れていたからなんですよね。。。
ひたすらオートでしか撮っていませんでしたが、十分綺麗に撮れていましたし。
つい昨日も「直ってないよね。。。」なんて思いながら電源を入れてみたところでした(^^ゞ

ごろんごろんPCさん、マットマンさんのご意見を拝見して、一度修理に出してみようかと思いました♪

本当に安くなっているのでF31fdをもう一台買っておこうか、R6に手を出そうかとも思ってはいるのですが、なぜか壊れてもなお愛着のあるF700も大事にしたいと思います☆
miumamaさんも状況が許すならF710も大切にされてくださいね〜。


書込番号:6528364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度3 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2007/07/13 05:43(1年以上前)

xxmarinxxさん、こんにちは。
F700ですがCCD故障のリコールがあるよう
です。以下のURLで対象のボディ番号を
確認できます。
http://fujifilm.jp/important/20051003/index.html

miumamaさん、F710はリコール対象外のよう
ですが、CCDの不具合が同じであれば
無償修理してくれた人もいるようです。
以下のURLのような症状になるようです。
紫がかかるとのことで症状が似ている
ような気がします。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/10/11/2464.html
ダメもとでリコールのCCDの不具合の症状
と似ていると切り出してみてはいかがで
しょうか。

ネタ元の詳細は以下の参考情報の参照して
ください。

<参考情報>
▼CCD故障のリコールの価格.comのトピックス
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810613/SortID=5362438/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8D%BB%97%92&LQ=%8D%BB%97%92

既にご存知や間違いがあれば失礼します。

書込番号:6528582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/07/13 06:45(1年以上前)

ごろんごろんPCご指摘の、CCDの不具合の可能性もありますね。
お近くでしたらSSに持ち込んで見積もりを出してもらい、
高くつくようだったらF31を買えば酔いのでは?
無償対応の可能性もあるかもしれませんし
(^_^;)…
余裕があればしばらく二台体制にして、納得されてから売却すれば良いかと……
………
……………
あとF710の後継機種(SRコンデジ)は出てませんね…
F810は形は良く似てますが、後のF10〜31の系統だと思います

書込番号:6528624

ナイスクチコミ!0


xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/14 22:07(1年以上前)

ごろんごろんPCさん

リコールが出ていたなんて知りませんでした〜!
リンク先を見てみると、私のカメラの番号がリコール対象の番号に入っていました。
電池の持ちも良くはないし、液晶も小さく見づらいし、F31fdには見劣りする部分も大きいかもしれませんが、お気に入りの一台ですので連休明けにSSに電話してみようと思います☆

ありがとうございました♪

書込番号:6534878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/14 22:20(1年以上前)

>あとF710の後継機種(SRコンデジ)は出てませんね…

そうですか。知人3名にはコレをお勧めしてそれぞれ購入したんですが、まだ大事に使っていますね。

書込番号:6534953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度3 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2007/07/15 03:16(1年以上前)

xxmarinxxさん
お役に立てたようでなによりです。
F710の掲示板をみてみたら他の方も気付
かれたようで持込で30分ぐらい(早い!)
で無償修理してくれたとの書き込みが
ありました。

「スーパーCCDハニカムIV SR」搭載で
ダイナミックレンジが限りなく銀塩フィ
ルムの領域に近づいたCCDとのことで
ファンも多く今だに掲示板には書き込み
が続いているようで根強い人気があるん
ですね。長持ちするといいですね。
では。

書込番号:6535971

ナイスクチコミ!0


スレ主 miumamaさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/17 08:55(1年以上前)

みなさんいろいろなご意見ありがとうございました!
今週、幼稚園イベントでカメラがどうしても必要だったのと、
週末に近くのお店でちょうど安く売っていたのでF31を
ゲットしてしまいました!!
でもやはりF710も大事にしたいので、リコールの話をして
修理に出してみようと思います。(症状は同じような感じなので)
本当にありがとうございました。

書込番号:6544836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/18 21:35(1年以上前)

ご購入おめでとう御座いました。
幼稚園イベントで上手く撮れると良いですね。
先週ワタシたちも保育園の音楽会に行ってきましたが、到着時間がぎりぎりだったので近くで撮れずちっと残念でした。
可能な限りお子様=ステージ(?)の近くで席を確保して下さいね。
ご健闘を祈ります。

書込番号:6550640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 F710はドラマティックなカメラ。 

2007/07/19 23:46(1年以上前)

僕はF30を使っていましたが、最近ここの掲示板でF710を知り、手に入れました。フィルムのような濃厚な発色がとても気に入ってF710ばかり使っています!
ぜひ修理してこれからも使ってあげて下さい!

書込番号:6554915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

もう一台は?

2007/07/12 01:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:9件

ご意見よろしくお願いします。先日、こちらのサイトでF31fdの評価を見て購入しますした。大変気に入りまして、屋内での写真を試行錯誤しながら撮影して
楽しんでいます。先日、親から『F31fd以外で、奨めるコンデジは何?』と聞かれたのですが、何分素人なものでよくわかりません。このサイトで相談させていただいたら、アドバイスを頂けるのではないかと、思いまして、記入させていただきました。よろしくお願いします。ちなみに、F31fd以外と記入したのは、私が持っているので、必要時は借りるそうです。

書込番号:6525037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/12 01:42(1年以上前)

パナTZ3、リコーR6のような高倍率ズームを持つものと
F31fdを組み合わせると面白いと思います。
TZ3もR6も、手ブレ補正付きで、広角側が28mm(相当)まで
ありますから、その点でもバリエーションが広がりますネ(^^;)

書込番号:6525061

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/12 01:43(1年以上前)

親御さんは何を撮影されるのでしょうか?
それによってもおススメする機種は変わってくると思います。

特に広角等のこだわりがなく…安価且つ無難な線で考えればソニーのW80でしょうか。

書込番号:6525063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/12 01:46(1年以上前)

すいません。使用用途を記述するのを忘れていますいました、主に屋外で人物撮影ですが、屋内撮影もたまにすることがあります。(全体を10としたら、屋内4割りといった感じです)

書込番号:6525075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/12 02:01(1年以上前)

室内が4割もあるなら、それこそF31fdの出番かも
知れません。使い分けてみたら如何でしょう?

1.高倍率ズーム(TZ3・R6)
2.動画に強いデジカメ(カシオ等)
3.防水等、悪環境に強いデジカメ(オリンパス等)
4. 携帯性の良い薄型コンパクト(フジ・ソニー等)

あたりが、F31fdとは目先が変わってイイかもです。
個人的には、やはり1番ですが・・・。

書込番号:6525104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件

2007/07/12 03:38(1年以上前)

人物撮影が多いのでしたら顔認識があるのがいいでしょうね。
少し大ぶりになりますが、CanonS5ISやSonyH7など超高倍率ズームなんかいかがでしょう。
400mm超の別世界が待ってます。望遠側で撮れば背景をぼかしたポートレート風な写真も可能です。

書込番号:6525206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/12 10:39(1年以上前)

何をもってコンデジというかは難しいけど、デジイチ以外という事で、もし、F31が気に入っているなら、

FUJI S6000fd

も検討したら? F31と同じデジタル部に、広角28mm-望遠300mm レンズをドッキングしたモデルですね。

書込番号:6525732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/07/12 23:30(1年以上前)

やはり、高倍率のズーム機が一つの案でしょうね。

でもF31fdは安く手に入る時期ですから、もう一台でも良いと思います。

いつでも持ち歩きたく成ると思いますよ。

書込番号:6527980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/14 04:39(1年以上前)

みなさま本当にありがとうございます。御礼が遅くなりまして申し訳ありません。皆さんがアドバイスしていただいた機種を親と一緒店頭に出向き実際に触ってみまして購入したいと思います。親切に対応していただきまして感謝致します。ありがとうございました。

書込番号:6531942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング