
このページのスレッド一覧(全823スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2008年2月4日 12:55 |
![]() |
7 | 11 | 2008年1月28日 16:33 |
![]() |
38 | 31 | 2008年1月23日 02:51 |
![]() |
31 | 28 | 2008年1月22日 23:59 |
![]() |
1 | 5 | 2008年1月18日 11:44 |
![]() |
2 | 5 | 2008年1月18日 06:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
表題の通りACアダプター無くしました
家か会社のどこかにあるとは思うのですが
純正買うのも馬鹿らしいので
自作しようと思います
幸いAC5VのACアダプターはあるのですが
アンペアと+−の向き
あとコネクター外径が判りません
お持ちの方で判る方居られましたら
教えてください
0点

私はF30を持っています。
KODAK V705のACアダプタが使えるので、
小さくて便利なのでこれを旅行、出張に
持って行きます。
外径3.5mm程度です。電圧があえば、使えます。
書込番号:7328731
1点


たぶん、外径4mm内径1.7mmセンター+だと思いますが・・・
じじかめさんの案がベストかも。
パーツ探し、工作時間、ガソリン代差し引いてもお釣り来るでしょう。
その余裕で、写真撮った方が幸せです。
書込番号:7329559
2点

PSP用とかW-ZERO3用の物と規格は同じじゃないでしょうか。
もちろん使用は自己責任で。
書込番号:7330069
1点


みなさんたくさんのレス有難うございます
お返事が遅くなりましてすみません
充電器という手もありますね
しかしそれをネタに10年ぶりに秋葉のガード下を
練り歩くというのもいいかな?と思っていました
残念ながら日曜の雪でそれも叶わず
年末年始の使用でもバッテリーが減らず
問題を先延ばししておりましたが
昨日の雪の中で3枚ほど撮っていたら
バッテリーのインジケーターがついに減少
流石にあの寒さの中では、、、
でも皆さんの言うとおり
探した挙句にカメラ壊しましたではガッカリなので
充電器を探すことにします
有益な情報有難うございました
書込番号:7340904
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
遠方でしたが、家電店で新品を26000円で他店舗より取り寄せ注文出来ました。
まだ届いてないのですが、F710共々使い潰そうと思っています。
そこでお聞きしたいのですが、みなさんは予備バッテリーは1個位は用意されているのでしょうか?
大容量でかなり長持ちすると好評の様ですが、切れると充電時間が4時間とか・・(^^;
出来れば予備×1個で、充電中にもカメラを使えるようにチャージャーが欲しいと思っています。(社外品は危ないかな)
関東圏のヤマダ電機ではまだ在庫(展示品含む)が少しあるようです。
0点

F30を持っています。
F31も一回の充電で580枚撮影できるので、予備バッテリは不要です。
書込番号:7276396
1点

こんばんは。
ワタシもF31fdを使っていますが、予備の電池はありません。
充電4時間(?)ですか。いままで気にしたことがなかったので。。。
夜寝てる間に充電しておけば全然問題ないと思いますが?
あとウルトラCとしては、F10,F11があるので、F31のバッテリーが切れたらすかさず、10のバッテリーと入れ替えちゃうとかします。F10がサブなので滅多に使いませんから。
両方いっぺんに電池切れの事態に見舞われたことはまだありません。
書込番号:7276407
2点

>アクアのよっちゃんさん
>マリンスノウさん
あぁ、みなさん複数台所有されてるんですねぇ。
互換性があるカメラ持っていると重宝しますよね;
既に1個予備を注文しちゃったし、切れたら寝てる間に充電するべ。
ご返信ありがとうございました。
書込番号:7276527
0点

自分は2日に1度は何かしらカメラを使うのですが、一度充電すれば1ヶ月ほど持ちます。この機種の場合は高感度撮影をメインにすることが可能なため、ほとんどフラッシュ発光禁止モードでいられることも、長寿命の理由かと思います。
基本的にはバッテリーが残り1メモリになったら、就寝時などに充電するようにしていますが、とりあえずはラクリミンさんの使い方で感覚をつかむまで(1・2回充電するくらい)は、予備は買わなくても良いんじゃないかと思います。
書込番号:7276552
1点

F30ですが、充電は2時間ぐらいの感じですし、予備電池は持ってません。
書込番号:7276569
1点

ご購入おめでとうございます。
それにしても安く購入できましたね。
皆さんも言っている通り、バッテリーは1つでもいいかと思いますが、そのまま予備を買ってもいいと思います。心理的に1つと2つではぜんぜんちがいますからね。
ただ、あまりにバッテリーが切れないので、充電という行為自体を忘れていることがあるので注意が必要ですよ笑
書込番号:7276741
1点

参考になるか分かりませんが・・・
昨年、二泊三日の旅行に行った時に、カメラの入れ忘れが
怖かったので、出発の「前々日」に充電しておきました。
旅行中、一度も充電をしないでフルに使用していましたが、
電池切れなどは全くありませんでした!
以前、一回の充電でどの位の枚数を撮影できるのかと思い
試してみましたが、450枚以上撮影できたと思います!
このF31fdを使い始めてからと言うもの、
電池切れの心配やストレスはなくなりました!
書込番号:7286490
1点

私には予備バッテリーの必要は感じません。
F31fdにおいて外でバッテリー切れになるほど一日で撮影したことないです・・・(他のカメラも使うけど)。
F31fdで 千枚/日 とか撮るのだったら必要です。
・・・と、ココまで書いて、もう注文されてることに気付きました。
コレだけバッテリーがもつF31fdですので、予備バッテリーは「満充電のまま保存」状態にならないように注意が必要ですね。
書込番号:7286529
0点

確かにF31fdは驚異的なバッテリーの持ちですが、何かがあった時の為に、予備を持っておくのは悪くないと思います。
可能性は低いですが、リチウムイオンですので、突然死の可能性も有りますし。
まぁ、私も予備バッテリーを1個持っていますが、必要になった事は無いですが(^^;
書込番号:7300185
0点

このカメラでバッテリが故障するのは、カメラが故障するのと
同じ程度です。
それより、カメラ2台体制の方が無難です。
旅行に行くときは、3台体制 olmpus SP−550、f30
kodak 705を持っていきます。
f30とv705は、kodakの小型acアダプタを兼用しています。
書込番号:7300236
0点

この機種は他の機種の2倍程度の大容量バッテリーを搭載しているので、既に予備電池
を実装している感覚なので、今のところ予備電池のお世話になった事はありません。
それでも一応お守り用として千円ほどで買った社外品の互換電池は用意しています。
ただこの持ちの良さを過信してか、時々充電を忘れて電池マークが2つ(残量半分以下)
から撮り始める事もあります、それでも途中で電池切れの経験はマダありません。
撮り方にもよると思いますが有効利用できると良いですね。
書込番号:7306698
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
初めまして、こちらの方は以前より拝見させていただいて大変、参考になって
いる者です。
F410からのユーザですが、はっきり言ってこの機種はとってもノイズが多く、
とても残念な思いをしました。
ですがその後、知人からの勧めによりF11を購入し、すっかりfujiの高感度画質
が好きになった者です。
今回は評判の高いF31fdが出荷終了になってしまって、残念に思っている1人
でもあります。
F11の画質で満足しておりましたので、次の機種を・・・とは考えておりません
でしたが、いろいろと撮影するうちに欲が出てきてしまい、久しぶりにデジカメ
について最新動向を調べておりましたらF31fdのこちらに辿り着きました。
とっても良さそうな機種でしたので、購入したいと思ったら。。。
時期遅く、出荷終了品で入手困難とのこと!Σ(T□T)
もっとはやくにこの機種のことを知っていれば・・・!!!
先日、ココの情報で新品を入手できる機会があったのですが、最後の「ぽちっ」
が遅かったようで、逃がしてしまいました。。。(泣)
ヤフオクなんかでも価格が上昇しており、35,000〜38,000円位しているので
この値段ではチョットなぁ〜。。。と思っていました。
いくら新品でも、長期保障も無い物も多いし。。。
この機種は人気があってネットでも家電量販店でも、在庫が無さそうですね。。
いろんな所を当たってみましたがどこも、在庫は無いそうで。。。(;_q))クスン
それでもあきらめきれず、ネットで探し回ったり近所の人の来なさそうな
プリント屋さんなどをあたっていましたが、ありませんでした。
そんな時、夢で近所の電気屋さんでF31fdを購入する夢を(ダンナが(^^;; )
見たそうで。。。
その話を聞いて考えてみたら、その家電量販店は畑のど真ん中にあり、ほとんど
人がいるのを見たことがありません。
また、お客様は金持ち農家がほとんどの地域でコンデジなどには見向きもしない
地域です。(ちょっと特殊???な地域)
年に数回は、海外旅行が定例になっている地域でしたのでダメもとで
今日、行って見ると本当にF31fdがありました!!!
ビックリ( ̄□ ̄;)!!
あんなに探したのに、こんな近くにあるなんてぇぇぇ〜〜〜!!!
ただ、残念な事に「展示品のみ」でした。
【価格】26,800円(展示品処分価格だそうです。)
【おまけ】無し
【展示期間】F40fdが出るまでの1年 (自由に触れる状態で)
【状態】
本体:ほぼキズ無し。盗難防止器具をつけた場所に1点だけ塗装が剥がれた
ところ有り。
動作:細かい所までは確認できませんでしたが、ちゃんと動きました。
レンズ:ほこりは1個付いていましたが、吹き飛ばしたらとれました。また、
指紋なども付いておらず、ふき取った後などもありませんでした。
(よっぽど上手な方がふいたのならわかりませんが (^▽^;))
液晶部分:キズ1つ無し。
付属品は、充電用のケーブルの袋すら開けられていませんでした。
こちらの方から底値の話などして、やっと3年保障分を値引きしてもらえる
まで交渉できたのですが。。。→ほぼ、25,000円
正直、この価格で新品でないのが引っかかっています。
皆さんならどうされますか???
購入すべきかどうか、皆さんのご意見をお伺いしたく、宜しくお願い致します。
0点

私なら買わないで本当にF31fdが必要かを考えます。
書込番号:6964081
1点

>>F11の画質で満足しておりましたので
それでしたらF31fdを買っても特に感動する程の事は無いと思いますが・・・
新品ならともかく、展示品な訳ですよね?
書込番号:6964096
1点

個人的には展示品はやめておいた方がイイと思いますが…文面を見てるとどうしても欲しい感じが伝わってきますので…展示機のリスクは覚悟した上で購入されるのもアリかと思います。
ただ…在庫が無いか一応確認してみるのと…展示機で傷があるからもう少し値引き交渉してみてはいかがでしょうか。
書込番号:6964112
1点

こんにちは。
僕も、展示品のF40fdを、18800円で半分ジャンクのA530が、4000円の下取りで実質14800円でした。ちょっと高いかなって気がしますが、僕は、外見より安くて、画質がいいのを求めていたので、十分です。(けど、皆さん、高いと思いますか?? )
色々文句をつけて、安くしてもらったらどうでしょうか?僕は、それをし忘れました・・。
書込番号:6964162
1点

haroharo333さんおはようございます。
私もf31fdの出荷終了の時に展示品を2万1千円で購入しました。そのときほかのお店で新品も販売されており2万7千円でした。どちらを購入するのか迷ったですが、新品は1年保障、展示品は5年保障でした。そして展示品でも状態がすごく良く保障も長期ということもあり展示品を購入しました。今はとても展示品のカメラでも満足してます。書き込みをみると状態もよさそうだし3年保障が付くということなら私は購入しても良いと思います。
書込番号:6964163
2点

おはようございます。
とても良いカメラですが展示品なので購入は控えます。
書込番号:6964190
1点

自分なら控えますね。
F40(これもなくなっていてます)かF50にします。
いずれもっとニーズにあったもの出ること願って。
書込番号:6964246
1点

私も展示品でその価格は高いと思います。
F11がないのであればF31fd購入も良いかも知れませんが、どうせなら違うタイプのを買った方が良いのではないでしょうか。
>また、お客様は金持ち農家がほとんどの地域でコンデジなどには見向きもしない
地域です。(ちょっと特殊???な地域)
>年に数回は、海外旅行が定例になっている地域でしたので
ちょっとどころでなく相当特殊な気がします。
興味深いです。
書込番号:6964299
2点

購入時からメーカー保障が1年付くのならば、買いだと思います。なにか問題があれば無償で解決できます。
ただ新品購入とくらべたら、展示品の平均寿命は短くなると思います。当たりかどうかは賭けになるので、haroharo333さんのコンデジの買い替えスパンによると思います。
自分ならメーカー保障が切れるまで使って、オークションなどで売って、その時の最新機を買います。F31fdよりも欲しい機種がなければ、費用にもよりますが修理しながらでも使い続けると思います。
書込番号:6964404
1点

>【展示期間】F40fdがが出るまでの1年
? ? ?
>付属品は、充電用のケーブルの袋すら開けられていませんでした。
展示中 電源は、入れていなかった?
>3年保障分を値引きしてもらえる
と言う事は、3年の長期保障が付けられる?
価格的には もう一声欲しい処ですが、実機の状態(程度)も良さそうですし
長期保障を付けられるなら買って良いかも・・・ 。
ダンナさんが見た購入する夢でF31fdを捜し出す事が出来た訳ですし これも何かの縁でしょう。
書込番号:6964457
2点

私は、F11からF31fdを買い足して
F31fdの画質に満足できず、手放しました。
AWB傾向が違います。
雰囲気を残す方向のF11と補正しまくる感じのF31fdです。
操作感や高感度画質が良くなっていますので
買い足すのも良いと思いますが
F11と、とりあえず併用する方が良いと思います。
今投げ売りのS6000でも買った方が
良さそうにも思いますが・・・。
書込番号:6964631
1点

haroharo333さん、こんにちは。
まず、ご自身が使う用途として本当にF31fdが最適なのかを考えてみてはどうでしょうか?
F31fdはISO800〜1600レベルでは確かに他の機種に比べてノイズは少ないです。
しかし、現在販売されている機種には進化した顔認識や高いレスポンスなど
F31fdを凌駕する部分が見受けられます。F410と比較すればもしかしたら
大概の現行機種はharoharo333さんの許容範囲に入るかもしれません。
カメラの買い替えというのはあまり頻度の高い買い物ではないと思いますので
楽しむ気持ちで色んな機種を見られるのもいいかもしれませんね。
書込番号:6965221
2点

>F410と比較すればもしかしたら大概の現行機種はharoharo333さんの許容範囲に入るかもしれません。
それはそうでしょうが、F410は一番最初に使った機種で、現在ではF11を経験されてますので大概の機種で許容範囲外になってしまうと思います。
ヤマダ電機が近くにあれば、もう展示品しかないかも知れませんがS6000fdが19,800円になってます。
書込番号:6965275
2点

F420→F30ユーザーです.
F31fdが出たぐらいにF30の展示処分機を13000円で購入しました.
その値段は高すぎると思いますので,上手く交渉して2万円以下に
できると購入を考えてもいいかなと思います.15000円から交渉を
はじめて決裂するならあきらめるかな・・・私の場合.
展示品は本体は中古と同じですので現物を見て購入するべきか
判断する必要がありますね.
私の場合,1年間のメーカー保障が購入日からつくことを確認して
から購入しました.CCDゴミ問題で一回入院しましたが
保障期限内でキレイになって戻ってきました.
3年保障は店舗の保障だと思いますが,そのあたりもしっかりと
把握して検討されるといいと思います.
F11があるなら全然別の性格のカメラを買いますのもいいと思います.
書込番号:6965541
1点

私もF11を持ってます。
F31fdとF11の違いは、ざっくり言って、
・顔を認識するか否か
・多少進歩した画像処理エンジン
・多少賢くなったフラッシュ
位で、結局、どっこいどっこいな気がします。
そして、FM3Aと同じく、みょうちくりんなプレミアだけがつき始めてる機体だと思います。
私は、F11を買ったときに、その画像にがっかりしました。勿論、F11の売りのはずの暗所での撮影も然りです。そんな私が持っていて、つい最近、大枚をはたいて修理した6年前の機体があります。オリンパスのC-3040です。
スマートメディアという、容量単価の恐ろしく高いメディアを使う機体ですが、出来上がった写真を見ると、ものすごくいいです。
・C-2020
・C-3040
この両者、万人にはお勧めしませんが、写りは、F11のはるか上を行きます。
・・・閑話休題・・・
F11を持たれてるんでしたら、わざわざF31fdを買わなくてもいいのではというのが個人的見解です。
書込番号:6966140
0点

私も以前はF10を使用していました。F10、F11からF31fdからの進化はかなりあると思います。まず顔認識ですが顔にピントを合わせてくれるのは便利だし又逆光など顔が暗くなった場合は露出を調整したりフラッシュを自動で発光させ顔が暗くなるのを防いでくれます。顔認識のカメラを使用してからは人物の顔が暗くなる写真はほとんど無くなりました。又高感度ではF31fdではISO1600でもノイズが少ないですが、F10だとISO1600になるとノイズが多くなりました。F10ではiフラッシュが搭載されておらず、フラッシュを発光すると顔が白とびしたりすることが多かったのですが、F31fdにはiフラッシュが搭載されており顔が白とびしたりせず人物が自然の感じで撮影できまた背景も明るく撮影できます。私はF11からの買い替えするにはお勧めの機種だと思います。
書込番号:6966427
3点

皆さん、こんなに沢山の貴重なご意見、ありがとうございます!
お返事が遅くなりまして申し訳ありません(^^;;
不規則な仕事をしておりますので。。。
皆さんのご意見を読ませていただいて、
・展示品は中古と同じなので、購入はお勧めしない。
・展示品なのでリスク等を考慮し、本当に必要であればもうちょっと値切って
納 得いく価格になったら購入する。
・展示品でも状態が良く、保証が付くのであれば良いのでは?
・コンデジの買い替え期間が早いのであれば、良いかも。
・本当にF31fdがベストな機種なのかを、もう1度考える。
・F11とできあがる画像が似た傾向なので、他の機種にした方がいいのでは?
・F40か、F50が良いのでは?F31fdに無い機能が付いてるし。
・F11と併用するなら良いかも。オススメ。
といったご意見に集約できるかと思いました。
どの方のご意見も、「確かに!」と思うことが多く、たいへん参考になります。
私としては、買い替えではなく、買い増しを考えておりました。
1.一番大切な部分である、F31fdが本当に必要か、否か?という点においては
・撮りたい被写体がすばやく動く「動物」であること。
・撮影状況が夜の室内、白熱灯250Wくらいの環境下であること。
・せまい室内ですので、片手で扱いやすいやすいコンデジの方が良いこと。
(ネオ一眼も持っていますが上記の理由によって、扱いにくく、構えている
あいだに「どこいった?!」状態(^。^;) よって、現在は外で風景などを
撮る専用機になっています。)
・F11でも毛並みなどとっても雰囲気を残した絵を作ってくれますが、もっと
綺麗にノイズも少なく撮れるカメラがあるのなら、それでこの子達を撮りたい
と思っていること。
ですので、高感度でノイズも少なく、しっとりとした画像のカメラが欲し
かったのです。
で、F31fdが良いのではないかと。。。(ああ、単なる親バカ???笑)
自分としてはいろんなサイトで載せてくださっている、比較画像なんかを拝見
してみて、良さそうだなと思いました。
でも、もしこんな希望を満たしてくれるカメラが他にもあるようでしたら、
是非教えてください!!
2.F40やF50には魅力はあまり感じませんでした。それは比較画像からも感じ
ましたが、ノイズが多くて撮影状況を考えるとちょっと。。。(^^;;
それでもと思い、自分のメディアをお店に持っていって何枚か試し撮りしたの
を持ち帰って見てみましたが、やっぱりISOを上げるとノイズが。。。これで
は。。。これ、ホントにfuji???
リサイズしてプリントするなら気にならないかもしれませんが、私はほとんど
プリントはせず、PCでの観賞ですので。。。ノイズはとっても気になります。
また、個人的には顔認識機能などはいりません。
人間はほぼ、撮りませんし。。。動物の顔は認識不可となってましたし。
これらの進化版機能はあまり、必要がなさそうかも。
3.カメラの買い替えスパンなどは短い方ではありません。
気に入ったものを修理不可能になるまで長く使うタイプです。必然的に買い増し
になります。
4.なので、「展示品」ということが引っかかって即購入!ができず。。。
かといってあきらめきれず。。。
ですので、この場所で皆さんにご意見を聞いてから考えようと思ったのです。
5.展示品本体の実機の状態は悪くないとは思うのですが、いかんせん機械物は
故障係数と使用年数が比例しますので、そこが引っかかります。
また、値段も展示品にしては高いですし。交渉の結果は質問にも書いたとおり、
25,000円で買った日からのメーカー保障1年と、長期保障3年付きです。
店舗内の展示品は他のコンデジ新型機などを見た感じ、電源の入るものは1機種
のみでした。担当者さんによると、付属電池の電力が無くなるまでは動かす事が
出来るようにしておくそうですが、電力が切れたら本体より電池を抜いて飾って
おくだけらしいです。(コンデジをいじる人があまりいないそう)
確かに、その時のオススメ1機種を除いては本体を見ても、電池すら入っていない
機体ばかりでした。
そしてほとんどの製品がデジ一眼機で、それらはすべて電源も入り、使用するこ
とができる状態でした。特殊な地域性と書きましたが、ほんとコンデジには見向
きもしないお客様が多いのでしょうね(^▽^;) 話が出てきたついでに☆
>ちょっとどころでなく相当特殊な気がします。
興味深いです。
なんてご意見がありましたが、その地域は、レタス御殿といわれる豪華なお屋敷
ばかりが建っている地域ですよ♪
収穫が終わって利益が手元に入った時期に、地域の農家全体で海外旅行などに頻
繁に行ってたりします。もちろん持っていくのは何十万もするような「デジ一
眼」で、皆が首から下げてる様は一種異様でもあります。。。
>ダンナさんが見た購入する夢でF31fdを捜し出す事が出来た訳ですし これも
何かの縁でしょう。
これも、いかにも。。。と考えさせられました。。。縁があるカメラなんで
しょうか???(^。^;)
>そして、FM3Aと同じく、みょうちくりんなプレミアだけがつき始めてる機体だと
思います。
実は、ネットで新品在庫を持っている店舗を見つけたのですが、値段は
「40,000円」でした。
このF31fd熱?を知っている店舗は強気ですね(汗)
現在交渉中の店舗も話の中でそんな感触を受けました。
どんなに他店の中古の値段などを出しても「ウチはこれが最低限で、一切値引き
は出来ない」の一点張りで、3年保障分の値引きも1時間粘ってようやく引き出し
た話です。
ヤフオクなんかでも現在は新品で35,000〜38,000位で落とせたりしますが、
きっともっと↑になっていくんでしょうね。。。そんなことを考えると、
妥協しようかどうしようか。。。正直迷います。
また、F11は「撮る楽しさ」を初めて教えてくれたカメラですので、これからも
大切に使って行きたいと思っています。長文ですみません!
書込番号:6968418
0点

長文ですみません!と言いつつ。。。
書ききれませんでしたので。
交渉中の店舗で他の店舗に新品が無いかどうか、問い合わせもしてもらった
のですが、他の店舗でも展示品が1点あるのみでした。
また、新品があるのならそちらを。。。と思うのですが、予算オーバーで
買える金額ではありません。
ウチは子供がいないので割りと趣味にお金をかけることが出来るのですが、最近
カメラ用品をイロイロ購入した直後で、でもこの機種が欲しいなぁ〜!!!
とダンナに駄々こねて、ようやく「じゃ、30,000円以内なら良し」と。。。(^^;;
なので、新品がこの値段ではとても、とても(泣)どっか、30,000以内で購入
出来る所があれば良いんですけれどもねぇ〜!
また、ヤフオクは送られてくるまで状態も、本当に新品かも確認できませんし
ね。。。(過去に1回痛い目をみた経験アリ)
今気付きましたが、アイコン間違えてますね。。。
書込番号:6968455
0点

haroharo333さんおはようございます。
>店舗内の展示品は他のコンデジ新型機などを見た感じ、電源の入るものは1機種
>のみでした。担当者さんによると、付属電池の電力が無くなるまでは動かす事が
>出来るようにしておくそうですが、電力が切れたら本体より電池を抜いて飾って
>おくだけらしいです。(コンデジをいじる人があまりいないそう)
1回充電して使用しただけだったら、展示してあるだけで耐久年数が減るということはそんなに無いように気がしますし、電源が入っていないカメラは他の人もそんなに触らないと思います。
>25,000円で買った日からのメーカー保障1年と、長期保障3年付きです。
他のカメラでしたらこんなにお勧めしませんが、今後F31fdのようなノイズレスのカメラは発売される可能性は低いと思います。そして展示品の状態あまり使用していないことを考えるとその価格ならとくには高くはないし保障も付き私なら購入してもいいと思います。
書込番号:6968774
3点

おはようございます
購入されても良いとは思いますが
F30やS6000を選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
F31だと画角が今の機種とかぶりますよね。
S6000などはかなり安くなってますし
中身はF30、31とほぼ同じで、28〜300をカバー
フルマニュアルにRAW対応と、「もうちょっと踏み込みたい」
場合に応えてくれると思います。
一眼なみにかさばりますけど
(^^;;
書込番号:6968881
2点

私もF11でフジ高感度の魅力に取り付かれて、
更に上をとF31fdの購入を考えています。
F11の不満点は
・オートで撮ると露出オーバー気味になる
・ISO800がノイズが多い、しかしISOオートにすると自動的に800まで上がってしまう。
・Iフラッシュがないので、近くのものを撮るときにフラッシュが使えない【完全に白飛び】
・顔認識がないので、例えば暗い背景で人物を撮ると、顔だけ白飛びしてしまう。
・ボディの印字が擦れて消えてしまう【仕方ないのでセロテープを小さく切って貼ってます】
F31fdでは、最後の問題以外はいずれも解消されているので、
現時点で候補はこれしかないといった感じです。
40.50は全然駄目ですね。電池の持ちも悪いしノイズも多い。
あと2chで面白い採点表がありました。
F10 80点 フルオート嫌い
F11 83点 デフォが露出オーバー
F30 89点 塗りつぶしきつー
F31fd 97点 露出普通、塗りつぶし普通、最適
F40fd 73点
F50fd 68点
正直かなり当たっていると思います(笑)
書込番号:6969796
2点

haroharo333さん
はじめまして。
F31fdを展示品で最近購入した者です。
大分安くなっていたことと、割合綺麗な
品物だったので、それほど展示品ということを
気にせず購入したのですが、結構リスクのある
ものなのですね。
今のところ支障はないのですが、今後を考えると
ちょっと不安になってしまいました。
投稿を拝見しますと、かなりharoharo333さんは
F31fdに心惹かれていらっしゃるのでは?
この機会を逃して買いそびれてしまったら
後悔されるような気がします。
そういう意味では、思い切って購入されも
よいかと思います。
ただ個人的には、室内暗所に強いといっても、
所詮コンデジ、一眼の画質には及ぶべくもないと思います。
ネオ一眼をお持ちで扱いづらいということですが、
慣れもあるのではないでしょうか?
室内ですばやく動く動物であれば、F31fdでも相当
ISOを上げないと撮れませんし、高感度ではやはり
ノイズが気になります。
予算的には厳しいのかもしれませんが、
室内で特に持ち歩く重さの苦労もないのであれば
デジイチをおすすめしますね。
ネオ一眼を扱ったことがないのでわかりませんが、
デジイチは慣れれば構えやすくてかえって扱いやすいです。
書込番号:6972690
1点

みなさん、こんなつたない質問なのに、本当にありがとうございます!
March7さん
>今後F31fdのようなノイズレスのカメラは発売される可能性は低いと思います。
私もそう感じておりましたので、すっごく迷っています。
すえるじおおりばさん
>中身はF30、31とほぼ同じで、28〜300をカバー
フルマニュアルにRAW対応と、「もうちょっと踏み込みたい」
場合に応えてくれると思います。
一眼なみにかさばりますけど
(^^;;
実は、こちらのほうの書き込みなどをいろいろ読んでいくうちに知り、格安で
新品があったので購入しました。(^▽^;
画質的には満足なのですが、ほぼ4畳半の部屋の中ではなかなか扱いにくく、かま
えているうちに被写体は他の場所へ移動。。。
私自身が扱いなれていないせいも大きいのですが(冷汗)
今は外などで風景や植物、近所の野良ネコの集会風景などを撮るのに大活躍し
ております!本当に良いカメラですね♪
>フルマニュアルにRAW対応
まだまだ不慣れなので、思った絵が撮れる事が少ないのですが、いろんな
フィルターやレンズも付けられるので楽しいです。
↑ 最近のいろいろカメラ用品購入物です(;^_^A アセアセ・・・
ファイルサイズが大きくて、今のメインPCでは「ヒ〜ヒ〜」言ってます。
ああ、新しいPCも購入しなきゃ。。。(^▽^;)
ねこ撮りさん
>F11の不満点は
・オートで撮ると露出オーバー気味になる
・ISO800がノイズが多い、しかしISOオートにすると自動的に800まで上がってしまう。
40.50は全然駄目ですね。電池の持ちも悪いしノイズも多い。
F11で撮った画質は初めてみた時、感動しました!F410でかなり画質にガックリ
しただけに、こんなにしっとりとしたキレイな絵が撮れるんだって!!!ただ、
おっしゃるようにAUTOで撮ると。。。今ではほとんどAUTOでは使っていません。
40・50は同じ動物の被写体を撮影する事ができなかった(感度を変えて、店内
撮影のみ)ので正確な比較は出来ませんでしたが、あの画質の違いにはガックリ
きました。
>あと2chで面白い採点表がありました。
採点表、面白いですね!
ゼラブルさん
>F31fdを展示品で最近購入した者です。
>投稿を拝見しますと、かなりharoharo333さんは
F31fdに心惹かれていらっしゃるのでは?
この機会を逃して買いそびれてしまったら
後悔されるような気がします。
>一眼の画質には及ぶべくもないと思います。
ネオ一眼をお持ちで扱いづらいということですが、
慣れもあるのではないでしょうか?
>デジイチは慣れれば構えやすくてかえって扱いやすいです。
展示品を購入されたのですね!自分でもワリと神経質かなぁ?などとも思ってい
ますが、普段から機械製品を扱う仕事に就いていますので、故障などはとっても
気になってしまいます(>_<")長期保証がつくのであれば、良いのだとも思うので
すけれども。。。
例え新品であっても初期不良なんかもありますし。結局はその個体ごとの当たり
外れも大きいと思ったりもします。
F11でfujiの画質に惚れ込んでしまったので、正直、かなり評判の良いF31fdには
心惹かれています(笑)
おっしゃるように、後悔したくないのと迷うのとで踏ん切りがつかず、こちらで
質問させていただきました。
撮りたい動物がリスなので、かなりすばやく動き、今ひざの上にいたかと思うと
カメラをかまえている間にもうダンナの方へ。。。(@_@;)とか。
寝てる姿などはF11でも充分にキレイに撮れるのですが、部屋に出している時は
難しいです。←とっさにカメラを移動する事が出来ない(;_q))
今の子達は2代目なのですが、F11で撮った今の子達の画像を見るたびに、1代目の
子も、こんなキレイな画像で撮ってあげたかったと思って。
で、「今のこの子達を、もっとキレイに撮ってあげられるカメラってあるのか
な?」が新しいカメラを調べるきっかけでした。
それにひっかかったのがF31fdです。人間よりも命の時間が短い動物ですから
。。。そういった意味でも後悔したくはないですよね。。。
また、画質はやはりデジイチの方が良いと言う事。かなり購入意欲と腕上げ意欲
をかき立てられます!(^^)!←ヤバイ・・・ヘソクリ貯めなきゃ!!!
今はネオ一眼ですらもてあましてしまう初心者ですので、腕を磨く事が
先ですね☆
でもいつかは。。。♪
書込番号:6973001
0点

みなさん、貴重なご意見ありがとうございました!
皆さんのご意見を拝見させていただいて、だいぶ心が固まってきました。
展示品であること、その事でのリスクがあること、
新品では価格もですが手に入りくいこと、
この先このような高感度でのカメラが出てくる可能性が少ない
(少なくともココ1年ほどでは)こと、
リス達の「今」を撮りたいこと。
これらを踏まえて、明日(あ、もう今日か(^▽^;))行ってみて、あれば購入
しようと思います。
>縁あるカメラ
であれば、人の多い週末を過ぎていてもあるでしょうし(笑)
無ければ無かったで、もう1度しっかりと考えてそれでも欲しければ、
頑張って探します!(^^)!
あったかどうかは、またご報告いたしますね!!!
書込番号:6973147
0点

今日店舗に行ってみたら、まだありました。。。展示品のF31fd。。。
どうやら、縁のあるカメラだったようです。
ラップに巻かれて売り場に鎮座している姿を見た瞬間、覚悟(?)決めました。
今日からウチの家族だね!ヨロシク(^_-)-☆
と言う事で購入してまいりました。
早速使ってみた感じは、「大満足!」です。露出は皆さんがおっしゃっている
ように、アンダー気味ですが、なによりも暗い場所でも動く被写体でもとって
もキレイに撮れますね!!!ISO400でもノイズもほとんど気になりません。
F11にくらべて、カッチリした画像になる印象を受けますが、かなり気に入りま
した。
大切に使っていこうと想います。
【追記】
他の方の購入の相談スレ等を、今更ながらに拝見していたら、撮影状況や
どういった対象を撮影したいかなどをまとめてから投稿してらっしゃいます。
自分の質問の仕方を反省してしまいました。
とりとめなく、皆さんのご意見を拝聴しながら自分自身の動機を整理して
いたように思います。
そのようなつたない質問でしたのに、皆さん、貴重なご意見本当にありがとう
ございました。
書込番号:6977312
1点

haroharo333さんこんばんは
やっと名機購入決断されましたね、F31fdは高感度のノイズレス以外でも昼間の屋外の写真でも発色も良く600万画素でも解像度は十分高いと思います。又マニアルモードで顔認識のボタンを押すと簡単に露出の変更が可能です。ぜひこの機能も使ってください。前にも書き込みましたが、これほどノイズレスのカメラはここ3年くらいは発売する可能性が低いです。大事になさって長くお使いください。
書込番号:6979309
2点

haroharo333さん
購入おめでとうございます ^^
私の周りの店では何処にもありませんが、展示品で置いてる所があるんですね。
私も所有していまして飼ってる猫を撮ってます。
じっくり撮る時はデジ一ですが、サッと取り出して使う時にはF31fdの出番です。
あと家族も使用するのですが、暗い所の撮影等が綺麗に撮れると好評です。
書込番号:6979406
1点

ご購入おめでとうございます!
March7さんが書かれてますが、F31fdは屋外でも
なかなか綺麗に撮れますよ〜。
F11の時は、白トビが多いとの評でしたが
こちらは気になったことがありません。
コンデジは気軽に扱えますので、お気に入りが
あると嬉しいですよね。ぜひバシバシ撮ってください。
でも、しつこいようですが、やはりイチデジも
おすすめです。
私は主に子どもの写真を撮るのですが、
背景がきれいにボケるせいか、立体感が違います。
なんだか生き生きしてるというか、鮮度が違うというか・・・。
最初の子の時から買っておけばよかったなぁと
思うので、機会があったらお試しくださいね♪
書込番号:6980309
1点

購入されたんですね
(^-^)
最初だけ読んで途中読まずに的外れな事を書いてしまいました
m(_ _)m
いずれは一眼、ですね
私は訳あって一眼からコンデジになりましたが
やっぱり一眼はいいですよね
もちろんコンデジには、一眼にないコンデジの良さがありますけど
書込番号:6980552
2点

March7さん、ありがとうございます!
>昼間の屋外の写真でも発色も良く600万画素でも解像度は十分高いと思います。又マニアルモードで顔認識のボタンを押すと簡単に露出の変更が可能です。ぜひこの機能も使ってください。前にも書き込みましたが、これほどノイズレスのカメラはここ3年くらいは発売する可能性が低いです。大事になさって長くお使いください。
はい、是非使って見たいと思います!(^^)!大事に使います!!!アドバイス、本当にありがとうございます!
これからも、どうぞ宜しくお願いいたします!
elpeoさん ありがとうございます!
>私も所有していまして飼ってる猫を撮ってます。
じっくり撮る時はデジ一ですが、サッと取り出して使う時にはF31fdの出番です。
皆さんのご意見を参考にして、やっと、購入の決心がつきました(*^_^*)
ネコちゃんがモデルさんなんですね(^^ v
じっくり撮る時はデジ一とのこと、うらやましいです。
私もいつかは・・・それまでに練習をたくさんしなくちゃ♪
これからも、どうぞ宜しくお願いいたします!
ゼラブルさん ありがとうございます!
やっと、決心が付きました(笑)
>March7さんが書かれてますが、F31fdは屋外でも
なかなか綺麗に撮れますよ〜。
F11の時は、白トビが多いとの評でしたが
こちらは気になったことがありません。
March7さんもおっしゃってたので、積極的に屋外でもバシバシ、撮影してみたいと思っています。
>なんだか生き生きしてるというか、鮮度が違うというか・・・。
ものすごい、誘惑です・・・(^▽^;)
ヘソクリ貯まるまでに、腕を磨かなくちゃ♪♪♪
大切な存在であるほど、その瞬間をキレイに、生き生きと残したいですものね!
これからも、どうぞ宜しくお願いいたします!
すえるじおおりばさん ありがとうございます!
>購入されたんですね(^-^)
はい、ようやく決心が付きました!お付き合いくださって本当にありがとうございました。
今は大変満足しております♪
>最初だけ読んで途中読まずに的外れな事を書いてしまいました
m(_ _)m
とんでもないです!!!
まとまりのない私の質問に優しく答えてくださって、感謝しています。
S6000fdもとっても気に入っています(^^♪
>いずれは一眼
そのためにも、これから腕を磨いていきたいと思っています。
ともども、これからも、どうぞ宜しくお願いいたします!
書込番号:6981160
0点

【追記】
「F31fd」の画質の良さに、どうしても壊れた時の為に、予備機
が欲しくなってしまい、ネットで探さず、近所のカメラ店にて
探しました。
そうしたら、新品のF31fdが「29,800円」で本当に近くのカメラ店
にありました。
おまけも何もありませんでしたが、購入し、満足しております。
(現在防湿ケースにて鎮座中(^^♪)
近場でも探せばあるもんだ♪と思った次第での報告です。
(ちなみに、この地域はニコンなどのレンズ生産工場が多く、当然
住民はニコンなどを購入する地域です。だって、住民のほとんどが
その工場で働いているのですから(^^;;)
FUJIも高画素化をせず、F31fdのような特徴のある機種をこれからも
発売して欲しいと切に願っています。
書込番号:7281770
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
みなさんこんばんわ(^^)/
F31fdを手に入れて約半年。結婚後人物撮影が多くなってFX01の出番が減り、
メインカメラはすっかりF31fdになりました(^^)
さて。11月半ばからちょっと遅い新婚旅行(約10日間)でヨーロッパに行きます。
主に巡る国は
・ドイツ(ノイシュバンシュタイン城etc)
・スイス(ユングフラウヨッホ(4000m級の山)etc)
・フランス(パリ市内、ルーブル美術館、モンサンミッシェルetc)
です。
持って行くカメラは
F31fd:xD1G×2枚、夜間も含めた人物撮影メイン
FX01:SD512M&2G、予備バッテリー1個、建物や風景と動画メイン
足がくにゃくにゃ曲がるミニ三脚、マルチコンセントと充電器も一応持って行きます。
冷え込みが厳しくなる季節(特にユングフラウヨッホは-10℃以下?)なので結露が心配(^^;
いよいよ価格情報もなくなり旧製品になっちゃいましたね。
まだ発売して1年も経ってないのに(>_<)
そこで!撮影テクニックはもちろん、
「●●なことが起こった!」、「▲▲しておけばよかった!」、「■■でうまくいった!」
などなど経験談や思い出を熱く語っていただければ…と思います。
1点

・万能プラグ 2000〜3000円程度
・1シーン 2−3枚撮影する。
・カメラの時刻を現地に合わせておく
撮影した時間が判るので、後で整理するとき便利です。
・ノートPC 毎日 撮影した写真を確認するのとデータ保存
・カメラケースをベルトに付けるとすぐ取り出せて撮影できるので
便利です。
書込番号:6862074
2点

後でレタッチすれば良いのかもしれませんが
F-クロームで撮っておけば良かったか?
とは思いましたねぇ。
晴れの予報でも、折りたたみの傘は持っていった方が良いですよ。
突然の雨って、ありますから。
フランスしか知りませんが
カフェなどでは、食事が運ばれてきたときに会計してしまわないと
帰りたくても、なかなか帰れなくなるかも?
座席によって値段が違うため、その座席担当者のみが会計できるため。
書込番号:6862090
1点

私もそのコースで旅行したコトがあります。
(もしかして同じパックかも?!)
ドイツもスイスも思った以上に街並みも風景も素晴らしいので…ついついシャッターを切る機会が増えるかもしれません。
特にロマンチック街道やユングフラウヨッホに登る登山列車等…意外なトコロも写欲をそそったりしちゃいます。
今回ばかりは28oの広角が売りのFX01の出番が増えると思いますよ。
動画も撮るのに2GBと512MBでは心許ないかもしれませんから…メディアを増やすかストレージかノートPCを持参したり…充電器も携行された方が安心かと思います。
夜間はあまり外出しなかったので…逆に今回はF31fdの出番が減っちゃうかもしれません。
書込番号:6862137
2点

追加:この前、EUに行ったとき、V705(超広角23mm)を持って行きました。
教会等建物の外観をするたき、役に立ちましたが、28mmのSP-550は入らない
ことがありました。
F30を持っていますが、夕食時レストランでの撮影、教会の中の撮影
(お城の中もF31と思います)で役に立ちました。
書込番号:6862156
1点

撮影を現地の人に頼めない場合は、三脚がないと、二人一緒の写真が撮れませんね。
折りたたみ傘の柄のように、引っ張ると伸び、押し込むと縮むような三脚だと、パッとだしてチャってしまえて便利です。普通の三脚だと、足をチマチマ伸ばしている間に、相方さんの表情がどんどん悪くなる場合があるのでお気をつけください(^^;)
書込番号:6862236
1点

私も同じパックの内容でした
今でもあの時デジカメならば…と
思うシーン・被写体が溢れてます
特にユングフラウは最高でした
雪が多いので露出注意ですね
他のカップルと仲良くなれると
お互いツーショットが撮れやすいのでお勧めです
究極?の「一期一会」ですので、
今の私ならばデチイチも持って行きます
(確かに荷物が多くなりますが…)
良い被写体が多く撮影に何度も夢中になり
ツアー担当者に迷惑?掛けました
嫁さんからも怒られ、くれぐれもほどほどに(笑
日本でも大型デパートでは撮影は禁止と思いますが
海外では非常に厳しいようです
ガードマンが飛んできました(英語で多分きつく注意されました)
たくさん撮影するとピント「中抜け」が多いのに気がつきます
どうしても「観光」が中心のため、撮影が曖昧になりやすいので
ここ一番は注意(気合)が必要のようです
同じパックならば、かなり強行(朝早い・自由時間が短い)なので
体調を整え、楽しい旅行にしてください
書込番号:6864988
1点

みなさんレスありがとうございます&遅くなりすいませんm(_ _)m
なんせPC開くのがこの時間帯になるもので(^^;
>アクアのよっちゃんさん
万能プラグは旅行会社がタダで貸してくれるとのことです(^^)
なるほど現地時間に合わせるのですね。F31fdには時差設定があるので到着時に合わせます。
FX01にはそんな機能あったかな?トラベル日付ってのがそうかな?
ノートPCはちと厳しいです(^^;
カメラケースはPixGEAR TWINPACK(ハクバ製?)に、無理矢理2台詰め込んでます(^^)
予備のバッテリーやカードはさすがに入りませんが(^^;
>ムーンライダーズさん
風景や建物ではFクロームもいいかもですね。余裕があればスタンダードと両方撮るようにします。
フランス事情もありがとうございます(^^)
まだカメラなんて興味なかった頃にバイクでヨーロッパ数ヶ国周りましたが、
ドイツやスイスのレストランでもそんなシステムでした。
言葉がなかなか通じないため怒るに怒れずイライラした思い出が(笑)
折りたたみ傘って確か一脚の代わりにもなりましたっけ(?_?)
>⇒さん
もしかしてJ●Bのツアーでしたか!?(笑)
いま現在でもツーリングでの風景はFX01がメインです。
価格情報はあるもののすっかり旧機種になりましたがまだまだ現役バリバリ\(^0^)/
動画は撮るとしたら、ですので…実は動画はほとんど撮ったことありません(^^;
でも動画も活用するならやっぱりSDもっといるかな(-_-;
両機の充電器と予備バッテリー(FX01のみ)は持って行きます(^^v
>アクアのよっちゃんさん
追記ありがとうございます(^^)
23mmとはすごい!28mmでも辛いことありますよね(^^;
ツーリングとかなら寝転がって撮ることもありますが、
さすがに新婚旅行でそれすると嫁に白い目で見られそう(笑)
薄暗い状況や室内、フラッシュの炊けない環境ではF31fdの独壇場でしょうね。
FX01で高感度モード使おうとは思いません(^^;
HPは圧倒的情報量ですね。是非参考にさせていただきますm(_ _)m
>撮人不知さん
現地の方に撮影依頼することもあるでしょうね。ぷりーずていくあぴくちゅあ(^^)
脚は伸縮しませんが一応くにゃくにゃ曲がるミニ三脚は持って行きます。
そんなミニ三脚でさえ嫁に引かれるときありますね(^^;
「そんなもん出してどーすんの!?」みたいな(苦笑)
おかげでブレてないいい画も撮れたんですがねぇ、いまいち努力が報われてない?(笑)
>NikonFINEさん
おっと!もしかしてJ●Bの(略)
体調面までお気遣い感謝です(ー人ー)
ユングフラウほんと楽しみです♪露出ですね?気をつけます(^^ゞ
両機ともスノーモードもありますのでいろいろ設定してみます。余裕あるかな?
冬のユングフラウは猛吹雪との情報が…結露やバッテリーが心配(-_-;
日程的にもかなり余裕はなさそうです。パリの凱旋門もバスから観る「だけ」みたいですし(^^;
あまり他人(嫁含む)に迷惑掛けない程度に気合いれて臨みます(笑)
書込番号:6865101
1点

9RB3さん こんにちは
新婚旅行いいですね。私は数ヶ月前にF31Dを購入しました。
参考にならないとは思いますが、私のドジな話を二つ。
仕事で何度か海外に行ったのですが、パリでは1日に2回つり銭をごまかされました。その他のヨーロッパの国ではそんな経験は一度もないのですが。小額なのでショックはあまりなかったです。
某東南アジアの国でコンデジ(EXILM)を盗難されました。
知人5人くらいで街を歩いていました。カメラは腰ベルトにつけたケースに入れていました。男が近寄ってきて私のお腹に雑誌を押し付けてきました。怒って振り払ったのですが、後で部屋に帰ってカメラがなくなっていることに気づき愕然。。 雑誌で隠しながら、短い時間の間にケースのマジックテープの蓋を開けてカメラだけを抜き取られたようでした。
おそらく1人で歩いていたらもっと警戒していたと思いますが集団で歩いていたので気が緩んでいたのだと思います。帰国後しばらく凹みました。
以上、スレを汚すような書き込みですみません。
新婚旅行楽しんで来てくださいね。ヨーロッパ綺麗ですよね♪ 私はその3箇所の中ではパリしか行ったことがないのですが、見ごたえのある名所がてんこ盛りでした。(^-^)/
書込番号:6865763
1点

私は今年の2月にキューバ・メキシコ・ニューオリンズに12日間行ってきました。
このとき、F30とリコーのR4の2台体制で臨み、風景・建物など光がたっぷりある
屋外はR4、室内はF30と使い分けました。
屋外での画角はR4の28mmで特に困ることはありませんでした。
私はメディアをxD2ギガを1枚と1ギガを1枚(F30用)、SDの2ギガを1枚と
512MBを1枚でした。とにかく1か所で何枚も撮り、料理やバスの車窓からの町並み
から何でも撮っていたのでF30のメモリーが不足してしまい後半はR4だけで撮ってました。
日本ではメモリーカードの値段が安いので少し多めに持って行ったほうがいいと思いましたね。
ちなみにストレージも購入検討しましたが荷物が増えるのとコストの関係であきらめました。
それと、ほかの人に取ってもらう場合、私はかなりの確率でピンボケ(中抜け)になってしまい、
悲しい思いをしました。なので、F31をお持ちでしたら、屋外でもお二人のスナップは
顔認識のあるカメラで撮ってもらうことをお勧めします。
書込番号:6865817
1点

>べんきょう中さん
貴重な体験談ありがとうございます(^^)
EXILIMは残念でしたね…ヨーロッパでもスリ被害の話は聞いたことあります。
バッグのファスナーを閉め忘れそこから盗まれかけたようです。気付いたので大丈夫でしたが。
私も普段カメラケースをカラビナでベルト通しから吊ってますが、
簡単に外れるしファスナーも半分開いたままってことが多いので注意しないといけませんね。
スペインやイタリアも結構スリが多いとか。パリではぼったくりですか!?
ヨーロッパだからといって油断できませんね(^^;
>みっちーみっちーさん
まさに私と使い方が一緒ですね(^^)
私もリコー機、特に望遠やマクロにも強いR6やR7には興味あるのですがさすがに財政が(^^;
っていうかF30合計3Gでも足りませんでしたか( ̄□ ̄;
両機で最高画質にして合計1000枚強は撮れるあら安心してましたが…SD含め買い増し要検討ですね(^^;
他人にお願いするときはF31fdが安心ですね。
FX01と比べても肌の自然さ、滑らかさはやはりF31fdが上だと思います(^^)
書込番号:6866728
1点

9RB3さん、遅レスですがこんにちは^^
まずは、おめでとうございます!
もう 15年ほど前の事ですが、私もローマで子供達に囲まれて新聞紙をお腹に押し当てられ、
気付いたら財布をやられてた事があります。
直ぐに気付いて取り返したので、幸い無事だったのですが…
さて、せっかくなのでミニ三脚ぐらいは、是非活用したいですよね^^
人様に教えて頂いて金曜日に購入したばかりなのですが、UNクイックロックがあると便利ですよ。
ミニ三脚の活用がスマートになって、奥様の理解も得易いかも。
書込番号:6869737
2点

>食べ過ぎ注意さん
お久しぶりです&お祝いの言葉ありがとうございます(^^)
取り返しましたか!子どもでもスリやるんですねぇ(^^;
相手が大人でヘタに追いかけたりすると凶器で…なんて話もありますからね。怖っ。
なんとか自衛策を講じて隙を見せないように気をつけます。
UNクイックロック?勉強不足なため???ですが別売りの雲台ですか?(^^;
後ほど調べてみます。ちなみに雲台←これってなんと読むのでしょう(?_?)
すいません初歩的な疑問で(^^;;;;;
遅レスなんてとんでもない!みなさんの情報や経験談は大変貴重です。
旧機種になってしまいすっかりこの板も静かになりましたね。
壊れるまで(壊れても?)使い続けようと思います(^^)
書込番号:6872040
1点

9RB3さん、こんばんは^^
読み方、ヤバイですね…、実は私も自信ありません。
「くもだい」と入力すると、変換されるので多分そう読むのだと思います(汗)
UNクイックロックの事は私もつい最近まで知らなかったのですが、こんな便利なもんがあるんか?!と、
ビックリ仰天している次第です。
取敢えず、ミニ三脚に着けたところをアルバムにアップしておきましたので、お暇な際にでも
ご覧下さいませ。
http://www.imagegateway.net/a?i=2msiaaHnTo
品番は UN-8171 で、追加のアダプターは UN-8172 です。
新宿西口ヨドバシの売場にあった 8171 一個と 8172 三個は、先日私が買い占めてしまいました。
ご近所でしたらゴメンナサイ。
>相手が大人でヘタに追いかけたりすると凶器で…なんて話もありますからね。怖っ。
ホントですね。
その時は無我夢中だったので、そんな事まで気が回りませんでした。
それに、その時財布には日本円にして 300円ぐらいしか入っていなかったので、
相手も呆れたんじゃないかと思います^^
書込番号:6872180
2点

雲台は“うんだい”と読みます。
カメラ本体にアダプタを取り付けて、三脚の脱着を簡単にする機構ですが、
一般的には、クイックシューと呼ばれています。
クイックシューで検索すると色々出てくると思いますよ。
書込番号:6872365
2点

まぁーべりっくさん、ありがとうございます^^
どなたか見かねて教えて頂けるんじゃないかと、恥を忍んで書込みした甲斐がありました。
書込番号:6872420
1点

遅くなりました(^^;
>食べ過ぎ注意さん
わざわざ画像upありがとうございます!お手数お掛けします、画像保存しました(笑)
なるほど…私のミニ三脚はセットするたびに本体持ってキコキコ回さなければならないので、
ワンタッチなら特に夜景撮りで活躍しそうですね(^^)
余談ですがupされた画像で改めてF31fdのiフラッシュの優秀さを確認できました。
その距離で他機種(少なくともFX01)でフラッシュ炊いたら、
脚や胴体の部分はあっけなく白飛びしてるでしょうなぁ(^^;
私もなるべく現金は持たないようにと考えてます。クレジットカード盗難も怖いですが(爆)
更なる自己防衛としてはビリーのキャンプに入隊(略)
>まぁーべりっくさん
「うんだい」、「クイックシュー」ですね!ありがとうございます(^^)
私もいまさらな疑問で聞こうかどうか迷いましたが聞いて良かった〜♪
これで夜も熟睡できます(笑)
ちなみに私は四国の片田舎なのでヨドバシもビックもありません(>_<)
キタムラはありますので物色してみます(^^ゞ
書込番号:6875597
1点

四国なら、キタムラさんの地元ですね^^
店頭に置いてなくても、取り寄せてもらえると思いますよ。
ちなみに、私が買った値段は、
UN-8171:¥2,430
UN-8172:¥920、でした。
是非、良いご旅行になさってください!
書込番号:6875686
1点

>食べ過ぎ注意さん
ありがとうございます(^^)
さっきキタムラで物色したところベルボン製とハクバ製がありました。
ハクバ製のSサイズなら2000円以下でした。ベルボン製は高いですね(^^;
でもこれって装着したら私のカメラケースには入らないかも?
うーん悩ましい(^^;
#オリンパスのHタイプのxDは店頭から姿消してますねぇ。
#フジと共にMタイプならありますが。
#いよいよオリンパスもxD生産中止!?
書込番号:6877267
1点

こんばんは^^
>#いよいよオリンパスもxD生産中止!?
さすがに、それは「まだ」なんじゃないかと。
ん?!、時間の問題??
せっかくのクイックシューもアダプターをその場でクルクルやってたら、
「一緒じゃねぇかっ!」って突っ込まれちゃいますね。
私は、スペアアダプターも買ったので手持ちのデジカメ全部に着けっぱにしてます。
幸い、ソフトケースにもうまい具合に収まってます。
あとミニ三脚にクイックシューを着けると、些か頭でっかちですよね^^
良く考えると、ちょっとスマートとは言い切れないかも…
三脚の活用頻度は間違いなく上がると思います。
私は、今日も会社帰りにミニ三脚で遊んじゃいました。
こういうことをあれこれ悩むのも、また楽しいと言う事で!
と、他人事のように言ってみる^^
では。
書込番号:6878560
1点

>食べ過ぎ注意さん
レス遅くなってすいませんm(_ _)m
xDについては早合点かもですね(^^;
もし本当に生産中止ならMタイプでも買い増ししなくちゃです(-_-;
別スレにも書きましたが愛着あるF31fdですから長く使いたいものです。
#室内で撮った写真を人に見せて「他のカメラより綺麗!」
#なんて言われると優越感に浸れます♪腕はさておき(笑)
クイックシューは前向きに検討してみます(^^)
デジカメは失敗写真がその場ですぐわかるとはいえ、
一生に一度(?)の新婚旅行ではメモリ容量も含めできるだけ失敗は少ない方がいいですからね。
>こういうことをあれこれ悩むのも、また楽しいと言う事で!
まったくその通りです!いろいろ妄想しながら準備してるときが一番楽しいかも(^^)
デジカメ買う前にいろいろ情報仕入れたり機種選択で迷うのと似てるかな?
いろいろありがとうございます。
またなにかありましたらどんどんお願いします(^^)/
書込番号:6884937
1点

みなさんこんばんは(^^)/
古いスレを上げてしまって申し訳ないですが…(^^;
もう2ヶ月ほど前になってしまいましたが、新婚旅行に行ってきました。
この時期のヨーロッパにしては天候に恵まれ、
こちらで情報をいただいたおかげで特にトラブルもなく思い出深い旅行になりました。
#ドイツでは例年より1ヶ月早いドカ雪にびっくり!
#おかげで幻想的なノイシュバンシュタイン城を堪能できました(^^)
#また各地の気温もかなり低めでかなり寒い思いもしましたが、
#ユングフラウでは吹雪を覚悟したものの快晴!
改めてお礼申し上げます。ありがとうございました(^^)
で。先日ようやくオンラインアルバムにup完了したので暇つぶしにでもご笑覧ください(^^;
http://picasaweb.google.co.jp/9RB3akasui
#トラブルというか…F31fdは「世界時計」で現地日時もバッチリでしたが、
#FX01の日時設定を忘れてしまい整理に苦労しました。
#結局自分で時系列に並べてファイル名をすべて通し番号に変更…疲れた凹○バタッ
書込番号:7222271
0点

ドイツですか。昨年私も仕事で行きました。
飛行機はJALですね。(機内食から)
ドイツでおいしい物は、ビール、それと四角のフランスパン
みたいなパンにハムとチージを挟んだものでした。
本題の写真ですが、良い写真が撮れて良かったですね。
でも、風景ばかり撮っていると奥さんから文句が出るかも。
書込番号:7222417
1点

アクアのよっちゃんさん
早速ご覧いただきありがとうございます(^^)
機内食で航空会社がわかるとは…さすが旅慣れしてますね〜。
ドイツはやっぱりビールですね!昼も夜も飲みっぱなしでした(爆)
食事もまずまずでしたがヨーロッパって野菜が少ないですね。
おかげで便秘が…
新婚旅行なんでなるべく撮影は二の次…と決めてましたが、
より良く撮りたい残したいと思うのが人情でして…
案の定撮り直しやら確認やらしてると横から嫁の冷ややかな視線が…痛い(^^;
構図やテクニックはお恥ずかしい限りです(>_<)
ほぼすべて手持ちで唯一ミニ三脚使ったのがFX01で撮った凱旋門です。
移動が多く同じ場所にとどまる時間が少なかったので…言い訳です(笑)
でもそんな状況で手持ちでも結構イケるF31fdの優秀さを再確認できました(^^)
書込番号:7222610
0点

こんばんは!
ヨーロッパは夏しか行ったことがないんですが、冬も趣があっていいですね。
夜の凱旋門は、使っていらっしゃるなと思いながら拝見しました。
健康診断があるので、もう食べれないんですが、なんだか無性に腹が減ってきました^^
そう言えば、ハイジのシンプルな食事にも、無性に食欲を掻き立てられた記憶が…
余談ですが、意外に良かったので F50fd に乗り換えることにしました。
購入から丸一年以上使ったデジカメは、F31fd が初めてです。
ちょっと寂しい気もしますが、まだ需要があるようなので手放す事に致しました。
お正月の帰省で撮り納めです。
書込番号:7222730
1点

食べ過ぎ注意さんこんばんは(^^)/
ご覧いただきありがとうございます。
私も以前夏にノイシュバンシュタイン城とユングフラウに行きましたが、
今回おかげさまで一味違った風景を楽しむことができました。
夜の凱旋門はせっかく三脚使ったのに水平に撮れてない…
時間がなく急いで撮ったとはいえ、もうちょっとマシに撮りたかったです(^^;
お?F50fdですか。ご購入おめでとうございます(^^)
最近あっちの板は見てないのでよくわかりませんが、
あれだけの高感度技術を持ったメーカーですのでこれからも期待してます。
私は他で散財してるのでデジカメは当分現状維持です(^^;
健康診断、なんにもなければいいですね。頑張ってください(^^)/~~~
書込番号:7222840
0点

突然すいません。
これ↓を見ていて思い出したのですが、
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/01/22/7772.html
xDカードの TypeH は、SAMSUNG が生産から降りたため、もう作っていないという話を
ビックカメラさんで去年の暮に聞きました。
道理で店頭から姿を消しつつあるわけですね。
書込番号:7280598
1点

こんばんは(^^)/
食べ過ぎ注意さん
Hタイプはもうどこにも見当たりませんが、いよいよMもなくなるんですね〜。
予備に買ってみよっかな。FUJIの動向や如何に?
でも相変わらずオリ機のみ速度up、F31fdじゃ効果なし?
っていうかオリンパスはまだまだxDで行くんですねぇ(^^;
情報ありがとうございます(^^)
書込番号:7281233
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
はじめまして。ココの掲示板を良く参考にさせていただいています。
FinePix F31fdをお使いの先輩方々、お知恵をお貸しくださいませ。
去年の秋にFinePix F31fdを購入しまして、色々写真を撮っております。
空、外出先などで大変綺麗な写真を撮ることが出来て(特に夜景のすばらしさには感動しました)満足しているのですが、普段、ペットのハムスターを撮影する機会がとても多いのですが、(室内、夜行性なため写真を撮るのは夜がほとんどです)
出来ればフラッシュなしで撮影したいのですが、さすがに動きが早いので被写体ブレを起こします。フラッシュをonにすると、ピントが合うまでに時間がかかってしまって、いい表情を逃してしまうことが良くあります。
今はハムスターはSony Cyber-Shot DSC T-20で撮影して、外出用にFinePix F31fdを使っていますが、ハムスターなどの小動物を綺麗に撮る為にいい設定がありましたらご教授いただけましすでしょうか。よろしくお願いいたします。
0点

暗めの室内、高速移動被写体って、どんなカメラでも難しいでしょう。
部屋を極力明るくして、置きピン位かな。
(シャッター半押しして、適当な場所にピントをロックしてその位置に被写体が来た瞬間に押し込むならAFのロスはないでしょう)
でも、ビデオを使う方が良いかもねぇ。
書込番号:7258450
1点

単純なアイデアですが。(^^ゞ
こんなライトを頭か手首につけてハムスターにスポットライトを当てる要領で照らし、
シャッターチャンスを狙ったら如何でしょう。
http://www.naturum.co.jp/item/547265.html
スイッチON状態で常時照らすならストロボよりかなり有効かなと思います。
ただ色合いについてはホワイトバランスをカメラかPCのレタッチであわせる必要が
有りそうです。
書込番号:7258571
0点

花子おばさんさん 様>レスありがとうございます。そうですよね、高速で動くものですから
なかなか室内での撮影は難しいですよね。
ハム専用スタジオみたいなのを作って(傍らに電気スタンドを置いてスポットで明るくしてあります)あるのですが、やはり自然な表情を撮るためには自分のテリトリー(ケージの中)
なので・・・。わんこやにゃんこのように昼間活動してくれるペットさんなら
ノンフラッシュで綺麗に撮れるのですけどね・・・(;^_^A
ご教授いただいた方法、早速今晩に試してみます。ありがとうございました。
san_sinさん>レス、ありがとうございます。
上にも書いたのですが、ハム撮影用のちょっとしたスタジオ(と言ってもミニテーブルの上ですが(;^_^A)があるのですが、やはり自然な表情が欲しいので、悩んでいましたが、コレ、よさそうですね!!これならケージ自体を明るくすることが出来ますよね。
釣り用のキャップライトのようなものですね。これなら頭につけて、ケージを明るくすることが出来ますよね(怪しい姿ですが(;^_^A)
お二方のご意見をいただいて、設定うんぬんより、環境の改善が必要なのだと
思いました。回りを明るくしてチャレンジしてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7258669
0点

Mモードにして、AFモードを「コンティニアスAF」にすれば、シャッターを押してすぐ撮れますよ。
マクロにも出来ますし、ストロボオートにも出来ます。
書込番号:7258693
0点

ままっぽ (@^_^@)さん>レスありがとうございますm(_ _ )m
>Mモードにして、AFモードを「コンティニアスAF」にすれば、シャッターを押してすぐ撮れますよ。
マクロにも出来ますし、ストロボオートにも出来ます。
夕べ、遅い時間にこの書き込みを見つけ、さっそく実践してみました。(この設定があることすら知りませんでした(;^_^A)
確かにシャッタースピードはかなり速いですね(@_@)
ピントを合わせる為に、カメラ本体から凄い音がしますが(忙しそうにガチャガチャ言ってます)暫くこの設定でやってみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:7261476
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
ここに載ったら、すぐに売り切れると思います。
小さなお店や、スーパー等に出展しているようなお店を、こまめに探すしかないかも?
書込番号:7241736
2点

こんばんは(^^)/
じじかめさんがおっしゃるように、わりと大きなスーパーとかが穴場かも。
イトーヨーカ堂やジャスコ(イオン)にあったとの過去スレもありましたし。
私は愛媛なんですが、先月近くのジャスコに1台新品がありました(今は?ですが)。
でも値札は46800円(定価?)が付いたまま。
店員さんに聞いても値引きはできないとのこと。
私はすでに入手してるので本気で交渉はしてませんが、
いくら良いカメラとはいえあの値段じゃ誰も買わないのでは…(^^;
書込番号:7244202
0点

情報ありがとうございます。そうですよね、未だに在庫が残っている店の価格はオークションで新品を買うのとさほど変わらないみたいなので、小さな店を探す労力を考えたらオークションの方が…と考えてしまいます。持っている方の評判を聞いていると自分の携帯(W53CA)の画質(室内ではとてもノイズが気になります)と違ってノイズが少ないとのこと、3万円
前後であればと思い質問したのですがやはり難しいみたいですね。
書込番号:7245214
0点

自分はF31fdユーザーですが、最近、F30を入手しました。
顔キレイナビがないだけで、F31fdと同性能です。
電池もケーブルも同じものなので、使いまわしも聞きます。
F30は穴場ですよ。最近、値上がり傾向が出てますので、探すならお早めに。
書込番号:7250766
0点

岡山ではないのですが、在庫のある地域があります。
まず、1点目は
ベスト電器が近場にあるようであれば、「展示品」が無いか問い合わせてみて
ください。去年年末の情報ですが、1店舗ありました。
他店の品の状態などは確認できませんでしたが、私は近場のベスト電器の
展示品を購入いたしました。
かなり、状態が良かったことと、バッテリーも1回も使用されていない
状態でしたので決めました。
現在、快調に動いてくれています。
この子が壊れた場合を考えて、どうしても新品が予備として欲しかったので
探していたのですが、近場の個人店に1個だけ、新品在庫がありました。
価格は「29,800円」でした。
速攻、購入し、今は防湿庫で保管しています。
そのお店には、ほとんど触られていない展示品もありました。
その近くの個人店にもありそうでした。
閉店後だったため、確認は出来ませんでしたが。。。。
近所の個人店をマメに周って見るのも手かもしれません。
Pointとしては、カメラ本体を置いてある事が外からも分かる店構え
であること。
そして、中古のカメラを取り扱っている個人店のカメラ屋さんであれば
在庫は何か持っていると思います。
※ 購入したお店は、今だ「Z2」なんて展示品も、在庫もありましたよ!
書込番号:7260983
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





