
このページのスレッド一覧(全823スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 8 | 2007年9月18日 08:50 |
![]() |
4 | 5 | 2007年9月17日 10:59 |
![]() |
0 | 3 | 2007年9月17日 04:34 |
![]() |
0 | 5 | 2007年9月16日 19:35 |
![]() |
9 | 9 | 2007年9月15日 22:07 |
![]() |
3 | 2 | 2007年9月15日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

展示品であれば、カメラを数多く作動させた可能性があり、通常の新品より早く故障する可能性が高いと思われます。5年間保障が付けれれば購入してもいいと思います。もし保障が付いてなければどの位の期間で展示されていたかでしょう。
書込番号:6762035
1点

どういった感じで展示されていたかにもよるでしょうね。
誰にも触れるように展示されていたらどんな不具合が潜んでいるかわからないので私なら敬遠したいです。
鍵のかかるショーケースのような場所で展示してあるなら状態次第でアリかと思います。
書込番号:6762067
2点

お客が触れて試せる物なら、敬遠した方が良いかもしれません。
状態が良さそうなら、保証付きで買うかですね。
書込番号:6762175
1点

March7さん、⇒さん、マットマンさん
素早い回答をありがとうございました。
以前から書き込みを見て、この機種に決めていたのですが、
予算内で買えずにいました。
偶然行ったヤマダ電機で見かけ、初めて携帯からカキコしました。
お店からのカキコだったので、こんなに早い返答をいただき、本当に感謝です!
展示期間は4ヶ月ほど、5年補償をつけるのなら21,000円以上の商品しかダメということで、ポイント無し21,000円+1,050円(補償代)で購入しました。
4ヶ月だと、結構使っていますよね・・・でも、この機会を逃すとこの値段では買えないと思い、買いました(^^;
古いデジカメが1年半前に壊れ、写真は携帯でガマンしていたので、7年ぶりのデジカメ購入です(汗)
性能の違いに驚くでしょうね〜
楽しみです。故障に注意しながら大事に使います。
ありがとうございました!
書込番号:6762224
0点

最初の書き込みの最後が、携帯からだったからなのか文字化け(?)していますね。
申し訳ありません。
書込番号:6762235
0点

ぴあ乃んさん、お望みのカメラが手に入って良かったですね。
F31fdは使ってるうちにその良さが分かってきます。
パチパチ、何でも撮って腕を磨いてください。
書込番号:6762286
1点

ぴあ乃んさんこんばんは
4ヶ月だと、結構使っていますよね・
展示品で4ヶ月ならそんなに使ってないと思います。僕も最近この機種を展示品で購入しました。僕の場合は展示期間が9ヶ月でしたが、カメラの状態が外見上ではとても良く、あまり触っていないなっていう感じと店員さんがキャノンやパナソニックのデジカメはよく触りますがフジのデジカメはあまり触りませんと言われてのと、5年間保障が無料で2万円で購入できるということで、購入しました。通常デジカメの買い替えサイクルは3年位なので5年の保障をつければ十分だと思います。21,000円+1,050円(補償代)ならいい買い物をされたと思います。f31fdのいい所は書き込みを見ているのでご存知かとは思いますが、室内写真や夜間の撮影にノイズが少なく画質がとてもいいです。。又昼間の写真も白トビが少なく、解像度も600万画素とは思えないほど良いと思います。AUTOでも十分に綺麗に撮影できますので、いい写真をたくさん撮って楽しんでください。
書込番号:6762333
2点

p_q千恵さん
はい(^^♪F40の新品と変わらない値段でしたが、
どうしても欲しかったので嬉しいです。
ウデがなくても綺麗に撮れるらしいので・・・(^^;
試し撮りしただけでも性能の良さに驚愕しているので、
楽しみが増えました♪
March7さん
March7さんのコメントが無ければ、延長保障無しで買っていたか、諦めていました。
お陰さまでいい買い物が出来ました!
素人なので、画素数と本体サイズだけに目が行きがちですが、
たくさんの方の書き込みで機種が決まり、March7さんの後押しで
安心して買えました\(^o^)/
お出かけの度に持って行きます♪
書込番号:6769016
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
PowerShot G9の掲示板で下の相談をしたところG9は私の用途には合っていないというアドバイスをいただきました。その後改めて調べなおしたところFinePixS6000fdかFinePix S8000fdがいいように思いました。あるいはF30だったら17500円で買えるし露出が明るいらしいので、もう一台買っとこうかとも思います。他におすすめの機種がありましたら是非ご教授ください。
---------------------------------------
フジのF31fdを使っています。私にとってはほぼ完璧なカメラで大変満足していたのですが、使い込んでいるうちに欲が出てきました。F31fdは、ピントが甘いような気がするんですよ。それになぜか「顔きれいナビ」を使っても顔が暗く撮影されることが多い。マニュアルモードにして露出を+1/3にすると改善されますが「顔きれいナビ」が使えなくなってしまう。以前もっていたF10のほうが明るくて細部がクッキリと撮れていた気がします。顔がもっと明るく撮れて細部までシャッキリ・クッキリした写真が撮りたいのです。
9割5分以上は室内で子どもを撮影しています。F31fdのように室内のノーフラッシュでなにも考えずバシャバシャ撮影できて、その上でシャッキリ・クッキリした写真が撮れるカメラはないしょうか。
0点

たぬかみさん、
「顔きれいナビ」は万能ではないようです。
取扱説明書のp.76に記載の「スポット測光」(使用可能モード、M, A/S)を使って人物の顔を測光して撮影してください。たぶん、ある程度、期待される撮影結果が得られると思います。
撮影の幅を広げる意味では、35mmフィルム換算28-300mmに対応するFinePix S6000fdをお勧めします。S6000には撮影メニューの中にシャープネスの機能が入っていて輪郭強調により、お好みのシャープが画像も得られると思います。さらに「現在、在庫整理で底値?」と思わせる価格でお買い得感が非常に高いと思います。(私はS9000を持っているため、我慢していますが・・)
書込番号:6757170
1点

F31fdと同じCCDのS6000fdが近いでしょうね。画質的にも。
安ければ狙い目でしょう。
書込番号:6757518
0点

まったりモモンガーさんこんばんは
今日F40fdのホームページを見てたら
本製品は、メーカー在庫終了品のため、品切れになる場合がございます。販売店にお確かめいただきますようお願いいたします
上記のような記載がしてありました。もうF40fdは販売終了みたいですね、ということはF40fdの後継機種はもう出ないかもしれません。もうとうぶんの間はFシリーズで画素数を抑えての高感度のカメラはでないと私は思います。
書込番号:6758785
1点

たぬかみさん みなさんこんにちは
私もF31fdを購入して、使い勝手や画質の良さに驚いています。
この画質でもうちょっと広角や望遠が欲しいとなると、
他の方が書かれているようにやはりS6000fdでしょうか。
店頭で探したところ、キタムラでは全国的にほぼ店頭展示在庫のみ
(先週POSで確認してもらいました)
大手量販店ではまだありますが、ヤマダで32800円、他で4万円前半程度です。
さがせば、値段幅は結構ありますが購入できると思います。
ちょっとボディが大ぶりですが、手動ズーム、10倍ズームでF31fdの写りなら
とても良いカメラだと思います。
私の場合、S6000fdにかなりひかれましたが、同程度の倍率のカメラ
(Kodak P850)をすでにもっていたため、写りの差はあるかもしれませんが
同じ様なものが2台になってもと思いS6000fdを見送り、
新発売の18倍ズーム手ぶれ補正付きのS8000fdを購入しました。
(P850は下取りに出しました)
18倍ズーム手ぶれ補正はホールディングのよい形状もあってか、
EVFで撮影するスタイルですとss1/15程度まで手ぶれしません。
EVFもS6000fdより改善されているのでEVFで撮る気にさせてくれます。
顔キレイナビの性能はF31fdと同程度ですので、正面顔オンリーです。
中央固定フォーカスで目のあたりにピントをあわせることになります。
倍率が大きいためにボケも大きいのでこの方が安心です。
少しずつですがS8000fdの掲示板にサンプルが出てきていますので
一度御覧になってはいかがでしょうか。18倍ズームは魅力がありますよ。
私はF31fd(20000円)とS8000fd(32800円)と守備範囲の異なるカメラを
かなり安価にそろえることができましたのでとても満足しています。
>F31fdのように室内のノーフラッシュでなにも考えずバシャバシャ撮影できて、
その上でシャッキリ・クッキリした写真が撮れるカメラはないしょうか。
これは残念ながらわかりません。
F50fdの顔キレイナビの認識と追従性能はなかなかだと
店頭でさわってみたところ感じましたので、
子供さんの撮影でしたら案外そちらがよいかもしれませんね。
手ぶれ補正機能でISO感度があがらないし、
設定の自由度がF31fdでこうして欲しかったという点が
たくさん盛りこまれているというのもいいですよ。
書込番号:6765079
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
F31fdを2台購入しました。
1台はバッテリーを取り出すと一瞬インジケーターランプが赤くなり、その後ゆっくりと消灯していきます。バッテリーを入れるときは何も点灯しません。
もう1台は出し入れしてもなんにも点灯しません。
これといった不具合はないのですが、同じ機種で動作が違うので気になります。
皆さんはいかかですか?
0点

私の物も、出し入れしてもなんにも点灯しません。
これが正常と思います。
書込番号:6760381
0点

試してみましたが、出し入れしてもなんにも点灯しません。
F30(ファームウェアUp済)でも同じでした。
書込番号:6760673
0点

ナキウサギくんさん、ヤン元帥さん
ご回答ありがとうございます。
やっぱりおかしいようですね。この症状と関係あるのかわかりませんが
点灯するカメラの方は30枚ほど撮影してると本体がかなり熱も持ちます。
休み明けに修理にだそうと思います。
書込番号:6764320
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
駆け込みで手に入れたのに、なかなかいじる機会が無く
昨日からやっと、いろいろ試すことができたんですが
夜間の撮影を試してた時に、モードダイアルをAUTOから
他のどのモード切り替えても「ギィーギィー」と小さいが
繰り返しながら、はっきりと動作音が聞こえます。
AUTOではしません。昼間は気がつかなかったんです。
みなさんのもこんなもんですか?
0点

過去スレでも色々出ていますが、こんなモンです。
気になるなら店頭で確認出来れば良いのですが、
さすがに置いている所はもう無いですね。
書込番号:6760679
0点

F31fdで猫をアップで撮ろうとすると
『ジャカジャカうるさい』と言いたげに顔を背けられます(笑)
他のコンデジではそんな事無いんですがね・・・
普通のコンデジと違い、ちゃんとした絞り羽が有る事が大きな要因の様子です。
これがF31fdからF50fdに乗り換えようとした最大の要因だったする(苦笑)
少しはマシになりましたね。
書込番号:6760896
0点

ヤン元帥さん、鉄也さん
返信が遅くなりました。回答いただきありがとございます。
購入する前に、以前のスレを辿ったつもりでしたが
音の話題を見るまで掘り返していませんでした。
やっぱり、仕様でしたか・・・チョイ残念です。
気にしないようにします。そういう欠点があっても
これだけの高評価なんですから使い倒します。
書込番号:6762337
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
先日、2台目のF31を購入しましたが機番が「6D0・・・・・」でした。6月に購入したF31は「7A0・・・・・」でした。先頭の6は2006年製造で、7は2007年製造という事でしょうか?正しければ、製造終了している今、「6D0・・・・・」は旧品って事でしょうか?ちょっと気になります。
0点

機番のことについては良く分かりませんが、はっきり言って気にしすぎだと思います。実際にカメラを使ってみて、あなたが前に持っていたものと比べて遜色なく撮れていれば良いと思うのですが、、、それにそのカメラが旧品と分かったところで、どうにもならないと思います。ナンセンスだと思います。あえて私が思うのは機番の意味がもし分かれば、次に新しくカメラを買うときに一つの参考になる程度だと思います。このカメラは僕も欲しかったものですが、売り切れで買えませんでした。このカメラを持っているというだけで、ラッキーだと考える方が良いと思います。
書込番号:6756650
1点

2台目の御購入おめでとう御座います。
不具合でも出ない限り製造番号は気にしなくて良い思います。
書込番号:6756678
1点

記憶違いかも知れませんが・・・
以前に製造国がどうのとか言って、6番台の機体を探してられる方が居られませんでしたか?・・・。
書込番号:6756682
1点

こんにちは。バージョンはいくつになっていますか? 31fdのことは、持ってないのでバージョンアップがあるか知りませんが、ある機種は初期の物はバージョン1.00になっていて新しい個体はバージョンも購入時から新しいと思います。
書込番号:6756808
1点

早々と回答して頂いた、皆様方有難うございます。気にし過ぎでしたね。ところでバージョンって初めて聞きますが・・・。
書込番号:6756824
0点

2007/3 購入で6Dでしたよ!
書込番号:6756914
1点

太陽が燦さん、
FinePix F11, S9000, F31fdの3機種を持っていてNo.は、5.., 6.., 7..となっていますので、最初の1桁は西暦の下一桁のように思われます。現在、6..番台が出ているのは流通在庫が一斉にはけていて、倉庫の管理がFILO(First In Last Out;コンピュータ屋には懐かしい言葉ですが)になっていて、最初に入ってきて倉庫の下にあった箱が現在、流通の主体になっているのではないかと想像します。
いずれにしてもマットマンさんが書かれたように気にすることはありません。
拘るカメラマンさんの書かれたバージョンアップに関する情報は下記です。
本体のファームウェア(現在のデジタルカメラは専用のコンピュータが搭載されていて、カメラ機構の基本的な制御を行なうソフトウェアのことをこう呼んでいます)のバージョンアップはありませんが、Windows Vistaに対応してFinePixViewerはアップデートバージョンがでています。
FUJIFILM | サポート&ダウンロード | ソフトウェア・説明書ダウンロード | デジタルカメラ関連 | FinePixシリーズ | FinePix F31fd
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixf31fd.html
書込番号:6757111
2点

ロット番号は気にしてませんでしたが、
発売直後に購入した前面にシールの貼ってあるバージョンと
20000円台に落ちた7月に購入のシール貼ってないバージョンで違いを感じました。
電源ONやOFFした時に稼動するレンズモーターが後で購入の物の方が非常に静かで、
それ以外はとくに違いはありませんでした。
物は違いますが生産管理の仕事をしてる人間としては
部品の違いは企業の考え方で色々変更するので何とも言えませんが、
生産にかかわる人の熟練度で生産開始からある程度時間が経った物を選びたいところです。
書込番号:6758168
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
先日近所のリサイクルショップにて19800円で売られていたので衝動買いしてしまいました。
フジのカメラは6年ぶり(当時のはまだスマートメディアでした・・・)です。
触り始めて1時間ちょっとなのですが、設定に迷っています。
「光量の少ない空間で、動くペットをノーフラッシュで撮影する」
という条件だと、どの設定にするのがベストでしょうか?
現在は絞り優先AF(F2.8)、6MFINE、ISO800、AWBオート、クイックショットONにしています。
長く使われている皆さんだったらどう設定しますか?
また皆さんの普段のオススメ設定がありましたら教えて欲しいです。
0点

リトラクティングさん,
> 現在は絞り優先AF(F2.8)、6MFINE、ISO800、AWBオート、クイックショットONにしています。
まずは、シーン選択で「ナチュラルフォト」で使い始めることをお勧めします。明るさの具合で自動的に感度を調整してくれますし、カメラの設定に余計な気を使う必要がありません。リトラクティングさんが書かれたように絞り優先でISO800に設定してしまうと、照明条件がよくても画質が粗いものとなってしまいもったいありません。
何枚も撮影してみて、撮影した画像に対する不満点が明確になってきたらそれに対応した設定を行うのがよいと思います。
書込番号:6755925
3点

リトラクティングさん
>「光量の少ない空間で、動くペットをノーフラッシュで撮影する」
機種を問わず難しい撮影だと思います。
何のペットか判りませんが、動いていない状態での撮影は出来ないのでしょうか?
私は帰宅後の夜間に、愛猫の撮影を行う事があります。
部屋の照明だけでは暗いので、コンセント挿しの照明スタンドを点けて撮影する事が多いですね。
ISO感度を上げずにシャッタースピードを稼ぐ事が出来るので、結構良い感じになりますよ。
あとは壁に寄り掛かったり寝転がって肘を付いたりし、手ブレしない様に心掛けてます。
上記の事をしつつ動きの止まった所で撮影してます。
書込番号:6758491
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





