FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

FinePixViewerについて

2007/08/31 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:2件

みなさんに質問です。

新しく撮影した画像のみパソコンへ追加保存したいのですが、どうしたらいいのでしょうか??
ちなみに毎回フォルダ名は変更して保存しています。

私はパソコンに保存してもデジカメ本体の画像を消去しないので、毎回一番最初に撮影した画像から全部保存して、長い時間待ってから同じ保存済み画像を消去しています。

設定では「すでに保存されている画像が見つかった場合の動作」を「まだ保存されていないファイルを追加で保存する」にチェックをいれています。

原因は毎回フォルダ名を変更して保存しているからでしょうか?
ちなみに、デジカメ本体でも過去画像を友達に見せる時もあるので消したくはありません><

どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:6701354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/01 00:05(1年以上前)

エクスプローラで
詳細表示にして更新日時の順に表示させて
最終保存されている時刻を見れば
その次から保存すればいいのでは。

書込番号:6701483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/01 01:01(1年以上前)

自分大好きさん、こんにちは。

#ユーザのくせにFinePixViewerは使ってませんので、断言はできませんが。。。

>原因は毎回フォルダ名を変更して保存しているからでしょうか?

 コレが原因だと思います。
 おそらくですが、画像取り込み時の設定で、「毎回同じフォルダを指定」or「フォルダを新規で作成する」や「データを全て保存する」or「まだ保存されていないファイルを追加で保存する」といったチェック項目があって、ファイル転送時に同一フォルダ内の同一ファイルを見てるだけのような気が致します。

あと余談ですが(既にそうされてたら聞き流して下さい)、メモリに写真を残す事は問題無いと思いますが、PCにデータをコピーするだけでなく、外付けのHDDやCD・DVDなどのメディアにもこまめにバックアップされる事を推奨致します。(理由:デジカメ本体のデータは事故で消えやすいからです)

書込番号:6701758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/01 02:08(1年以上前)

#度々すいません、あとから見直したら省略し過ぎて微妙な文章でした。。

>(理由:デジカメ本体のデータは事故で消えやすいからです)
          ↓
(理由:本体が故障した際、挿入中のxDカードのデータが読めなくなったり、PCへ保管したデータもHDDの故障等で失われる事がありえますので)

書込番号:6701991

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/01 11:06(1年以上前)

xDカードをもう1枚購入して、撮影用と鑑賞用に分ければいいのではないでしょうか?

書込番号:6702836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

近所のヤマダとコジマにあったのですが。

2007/08/31 16:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 ensanさん
クチコミ投稿数:8件

現在、所有しているDCS-P1に少し不満が出てきて買い換えたいので、こちらの掲示板を参考にして店を見て回っております。
DSC−P1の不満な点は、
1.厚くて重い
2.起動時間が長い
3.シャッターのタイムラグが大きい
4.ホワイトバランスが悪い
5.感度が低い
6.動画の画質が悪い
などですが、使用の用途が飼っている犬のスナップと動画を撮ることなのでこういった不満があります。
逆に満足している点は、
1.買ってから7年も経つのにそれなりに使用できている。
2.画素数は現状で十分(PCのディスプレで見るだけなので150万画素以上は無駄な感じ)
3.晴れた屋外で撮影すればまあ綺麗にとれる
と言った所で後継機を探しているのですが、F31が掲示板ではとても評判が良いようなので気になっていました。しかしディスコンということで通販価格も高騰しているためコストパフォーマンスの面であきらめかけていました。
しかし、今日、近所のヤマダとコジマを回ってみたら、ヤマダは展示品で23,000円、コジマは在庫限りで22,500円とリーズナブルな価格で出ていたのでこころ動きました。
ただ、実機に触ってみるとsonyのW80やolympusのFE220〜240あたりと比べて、厚くて重い感じがしました。
私の使用用途からはたしてF31fdは正しい選択なのでしょうか、選択のポイントとしては上にあげましたように、1.シャツのポケットにいつでもいれておいてさっと取り出せる。2.動きのある程度あるものをスナップする。3.動画もP1より綺麗なものが良い。
この値段ならやはりF31が良いよ、とかいや他のこの機種が良いよなどのアドバイスをいただけたらうれしいです。

書込番号:6699708

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/08/31 16:26(1年以上前)

「シャツのポケットにいつでもいれておいてさっと取り出せる」
 コレさえOKならば「買い」だと思います。

書込番号:6699724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2007/08/31 16:39(1年以上前)

>2.動きのある程度あるものをスナップする。

あまり明るくない所で1枚撮りたいのか、明るい所で連写で何枚も撮りその中でベストショットを選ぶ撮り方かで選択は変わってきます。

>3.動画もP1より綺麗なものが良い。

動画も撮るなら他の機種の方が良いと思いますよ。

書込番号:6699757

ナイスクチコミ!3


采麟.さん
クチコミ投稿数:134件

2007/08/31 16:43(1年以上前)

>「シャツのポケットにいつでもいれておいてさっと取り出せる」
普段の持ち歩きなら、ズボン等のベルトループにカラビナを引っかけられて、万が一手が滑ってカメラを落下させてもスパイラルストラップで落下防止もできる下のようなデジカメケースを使えば、F31fd位の大きさなら全く気にならないと思う。

http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-022/index.asp

書込番号:6699769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/08/31 17:41(1年以上前)

ensanさん、初めまして

>1.シャツのポケットにいつでもいれておいてさっと取り出せる。

当初は私もそういうコンデジを捜してました。
全くの個人的な意見ですが、この条件を満たすコンデジはまだあんまりないですね。
強いて挙げれば キヤノンのIXY DIGITAL L4かと思いましたが、機能性能が見劣りしたため携帯性は妥協してこの機種にしました。

やはり100gを超えるとシャツのポケットには入れたくないです。出来れば大きさはタバコの箱位でいいので50g程度になって欲しいです。

書込番号:6699935

ナイスクチコミ!2


スレ主 ensanさん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/31 17:41(1年以上前)

>「シャツのポケットにいつでもいれておいてさっと取り出せる」
 コレさえOKならば「買い」だと思います。

小鳥 さん、早速のレス有難うございます。
シャツのポケットなんですがカードケースとかも入っているので、できるだけ薄いカメラだとありがたいんですよね。その点ではオリンパスなどはかなり薄くて軽いので惹かれます。しかし画質面の評判はそれ程でもないようですね。

ニックネーム登録済み多すぎ さん、レス有難うございます。
普段は屋外で撮ることが多いです。でもP1の感度だと夕方なんかは肉眼には明るく見えてもすぐストロボが焚かれてしまいます。連射はあまりしたことがありません。
F31の動画はあまりおすすめじゃないんですね。するとどんな機種があるでしょうか。さしつかえなかったらご教示下さい。

采麟. さん情報有難うございます。こんなガジェットもあるんですね。安いので試しに使ってみても良いかなと思えます。

書込番号:6699937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2007/09/01 01:41(1年以上前)

ensanさん、こんにちは。

P1ですか〜、ずいぶん大事に使ってらっしゃるのですネ!(尊敬します)
私は初めて買ったのが後継機のP5という機種で、不満点はensanさんと概ね一緒でした。。

>ただ、実機に触ってみるとsonyのW80やolympusのFE220〜240あたりと比べて、厚くて重い感じがしました。

 という事でしたら、W80は理想的かもしれません。(逆にオーバースペックかも?)

F31fdはP1に比べ動画もその他の性能も全て上回ってますが(7年前の機種と比較すれば当たり前ですが。。)、唯一ご希望に沿えないのが本体の厚みかなぁ、、と思います。

書込番号:6701917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2007/09/01 09:19(1年以上前)

>普段は屋外で撮ることが多いです。
>F31の動画はあまりおすすめじゃないんですね。するとどんな機種があるでしょうか。さしつかえなかったらご教示下さい。

F31のxDカードが問題です、動画撮りたいなら容量の大きなカードが欲しくなると思いますが、xDカードは最大で2Gまでで値段も価格.comで6千円とSDカードに比べて高めでカメラが安く買えても記録メモリーが高ければ合計でお得感もなくなります。
また転送速度も遅いのでPCに取り込みは時間が掛かりデータの大きい動画撮影には向いていません、2〜3分程度撮るだけなら問題は無いと思いますが。

F31の最大の魅力は暗い所でノイズの少ない写真が撮れるのが魅力です、野外の撮影が多いならソニーのT20がensanさんの使い方に向いているのでは?と思います。
薄型で胸ポケットにも入ると思いますし、いま本体が2万2千円程度で買えてアダプター使えばマイクロSDカードも使えます。

書込番号:6702503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

違いについて教えてください

2007/08/30 02:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:4件

現在FinePix F30を使用しています。
主に子供を撮影するのですが、動き回る子供も綺麗に撮影できますし、電池も長持ちするので大変気に入っています。

ところが先日プールで子供を撮影していたところ、足を滑らせカメラごと水の中に転んでしまいました。
電源が入ったり入らなかったり壊れてしまったようなので買いなおしを検討しています。
F30の使い心地はかなり良くかなり気に入っていたのでまたF30を買ってもよいと思う位でした。
でもせっかく買いなおすならFinePixの新しい型にしようかなと思い口コミを見にきました。

こちらを拝見したらFinePix F31fdが大変人気ですね。
そこで質問なのですが、

・FinePix F30
・FinePix F31fd
・FinePix F40fd
・FinePix F50fd

の違いはどのようなところなのでしょうか。
新しく出たF40fdやF50fdよりもF31fdの方がなぜ断然人気なのか知りたいと思っています。

本当は自分で色々調べるべきなのでしょうが、子供がまだ小さく手が掛かるので
調べ物に時間をかける事が難しい状況です。
申し訳ないのですが、説明をしてくださる方がいらっしゃると助かります。

ご説明を聞いて気に入ってもF31fdは手に入りにくいようが教えて頂けると幸いです。


ちなみに、私が撮影する上で一番重要としているのは、動く子供を綺麗に写す事です。
撮影するのは屋内、屋外共に日中が殆どですが、特に屋内が多いです。

書込番号:6694771

ナイスクチコミ!0


返信する
sowasowaさん
クチコミ投稿数:51件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度4

2007/08/30 04:27(1年以上前)

こういうときこそ
価格込むの比較ボタンでしょう

書込番号:6694839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/08/30 04:32(1年以上前)

お早ようございます

そうですねぇ、簡単に言うと?
F31fd と F40fd は、顔キレイナビ+iフラッシュ
F50fdは、進化した顔キレイナビ+iフラッシュ+手ブレ補正
と言った所でしょうか。

あと F31fd → 630万画素
   F40fd → 830万画素
   F50fd → 1200万画素 ですね。

F31fdが支持されたのは、iフラッシュと高感度ノイズに於いて優秀なので 室内等 十分な明るさが得られない場所で綺麗に撮れる事や
他社機種より高感度ノイズが少ない為、シャッタースピードを上げる事が出来 比較的 被写体ブレにも強いからだと思います。
プラス お値打ち価格だった事が大きな切っ掛けかも‥‥ 。

F40fdは、F31fdのような A/S シャッタースピード優先や絞り優先といった撮影モードがない事と高感度ノイズが若干多くなるみたいです。(あまり差がないと仰る方もいるみたいですが)

F50fdは、やはり高感度ノイズが若干?多くなるようですが 解像度の点では有利であると思います。
手ブレ補正は、fujiの機種では初めて採用なので どの程度の効果があるかは分かりませんが
手ブレ補正があるので高感度ノイズの点では、感度を1、2段位 おとせるみたいなので 実際 プリント等で どの位差が出るかですね。
ただ、被写体ブレには、ちょっと不利かも‥‥ 。

F31fdは、入手困難みたいなので もし欲しくても手に入らない場合、
お急ぎでなければ まもなくF50fdのレビュー,クチコミ,サンプル画像等が色々出て来ると思いますので参考にされた上で購入機種を決定されては‥‥ 。

書込番号:6694845

ナイスクチコミ!0


茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度4

2007/08/30 05:38(1年以上前)

私も室内子供を考慮してF31fdを最近買いました(^^)
4機種を比較する知識はありませんが、同じママカメラ用途と
最近購入の経験を書いてみます。
最初からF30をお使いならF30かF31fdでないと
Auto時の高感度撮影でキレイに撮れないと思われてしまうかもしれないですね。
(つまりその辺りが、f40fd,f50fdと一番目立つ違いのような)
F40fdかF50fdにされる場合、高感度(今撮られている感度)の人物撮影サンプルを
ご覧になった方がいいと思います。
(静物サンプルでは目立たないものが見えてくるかもしれません)
動く子供の場合顔認識はあまり使えませんのでF30とF31fdは
明確な差がないかもしれません(細かい方向性は変わっているそうですが)。
むしろ、F30の方が800以降の高感度はよかったという書き込みも見た事あります。
ちなみに私はF50fdを待たなかったのをちょっと後悔してます。
(売り切れ間近で焦ってしまいました(^^ヾ)
理由は画質でなく、外観(薄い、カッコいい)、
機能性(手ぶれ、連射、斜め顔認識、トリミングズーム)です。
特に連射はサイズを気にしなければじっとしてない子供撮影には
向いているんじゃないかなぁ、なんてうらやましいです。
F50fdの購入感想の書き込み次第では買っちゃうかも(^^ヾ

書込番号:6694872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:3件

2007/08/30 21:52(1年以上前)

今日、F50fdを見てきました。

ズームボタンがシャッターボタン周りのリング状に位置、形状とも変わっていて、
一般的なコンデジのズームボタンと違うため、慣れが必要と思います。

[顔]キレイナビは、ポスターの蝦ちゃん10人に反応しました。
顔検出の□マークは、まるでガンダムの照準のようでした。

液晶は2.5インチから2.7インチへ一回り大きくなっていますが、
厚みは薄く、持った感じでは、かなり軽くなった印象を受けました。

普段持ち歩くには、F31fdよりも良いのではないでしょうか。

書込番号:6697213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/30 23:10(1年以上前)

F31fdは高感度画質が良いので人気が有りますね。

これは個人の嗜好も可也有ります。

F50fdの良し悪しはこれからでしょうね。

書込番号:6697646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2007/08/30 23:16(1年以上前)

ちょっと薄暗い時とか、綺麗に写せると思いますよ。
おそらく、この部分に関しては、
今後出てくる高画素機に当分の間は負けないと思います。

画素数もパソコンに移す時とか、ファイルを開く時とか
600万画素くらいのほうが、手軽だと思います。

私は、1000万画素を超えるようなファイルは、あまりさわりたくないです。

書込番号:6697684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/31 18:35(1年以上前)

皆様詳しくご説明頂きありがとうございます。
私の用途ではF50、F40よりF30かF31が向いているようですね。
検討したいと思います
ありがとうございました

書込番号:6700093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

聞いてもいいですか?

2007/08/30 15:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:12件

はじめてデジカメを買うのですが、色々なメーカーや機種がたくさんあって
どれを買っていいのかよくわかりません。予算的なこともありますが、デジカメを
使っている方は、どのような基準で選ぶのでしょうか?
 
 やはり人気のある富士がいいのでしょうか?イメージは、キャノンがいいのかな
とか考えます。

 使用目的は、旅行の撮影などです。 よろしくお願いします。

書込番号:6696085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2007/08/30 17:23(1年以上前)

 私の最初のデジカメ選定基準はコンパクトさ及びシャッタースピード重視でEXILIM EX-M2でした。これは付加機能としてI-podみたいに音楽も聴けるものでした。
 しかしながら子供が生まれたこともあり、デザインは二の次とにかく画質優先で本F31fd及びリコーのR6を最近入手し毎日パチパチ撮影しています。
 この2機についてはデジカメなんてとりあえず記念に何か残しておけばいいやみたいな考えを見事に打ち消してくれました。まさに自分にとっての神機。
 いや撮影が最近本当楽しいです。

書込番号:6696314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/30 17:27(1年以上前)

>旅行の撮影など・・・
なんでもそこそこと言う、極一般的な日常カメラですか?。
:適度なコンパクトさと、手ブレ補正機能。
:キャノン900iSやパナFX30、TZ3など。
室内でお子さんやペットの撮影は多いですか?。
:高感度画質に優れた機種。
:入手が難しいですがフジF31fd。
小学校の運動会や外で遊ぶワン君。
:望遠が利く機種でできればファインダーもある機種。
:パナFZ18やFZ8、キャノンS5iSなど。
学校の室内イベントは?。
:高感度画質に優れ、かつ望遠も利く機種。
:フジF6000fd。

書込番号:6696323

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/30 19:51(1年以上前)

室内での撮影が多いのならF31fdがいいと思いますが、旅行での撮影がほとんど室外なら
ほぼ、どのデジカメをえらんでも大丈夫だと思います。
気に入った機種でいいのではないでしょうか?

書込番号:6696740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/08/30 20:14(1年以上前)

みなさん早速、返事ありがとうございます。
用途によって、カメラの機種・性能が結構違うみたいですね。よく、写るんです(使い捨て)
を使っていたのですが、写真の保管・管理が簡単なデジカメにしようと思いました。
外の景色や日常生活の写真を撮るつもりなので簡単な機能で薄そうなデザインの機種を
選びたいと思います。

書込番号:6696822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/08/30 20:23(1年以上前)

 すみません、聞き忘れました。みなさんの口コミを見ていると、手ぶれや手ぶれ機能付
などと書いてありますが、そんなに手振れが起きるのですか?やはり手振れ機能付のカメラ
を選んだほうがよいのでしょうか?

書込番号:6696849

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2007/08/30 21:02(1年以上前)

鴎倶楽部さん、初めてのデジカメでたくさんある中から選ぶのはとても大変ですよね。
それで手ぶれの件ですが、コンパクトデジカメはそのコンパクトさゆえにどうしても手ブレが起きてしまいます。
ただ明るい屋外ですと、シャッター速度を稼ぐことができますので、ぶれていない写真をとることができます。
しかし、室内などの暗いところでは、シャッター速度がかなり落ちますので、手ブレによってぶれた写真ができてしまいます。又シャッター速度が遅いと動いている被写体がぶれる、被写体ブレが起きてしまいます。
ですから静止しているものを撮る際には手ぶれ補正機能は有効に働きます。しかし動いている物にはシャッター速度を稼ぐ必要があり、手ぶれ補正は役に立ちません。その際にはISO感度を上げるかフレッシュを焚く必要があります。ですので花とオジさんがおっしゃられているように、室内で撮影する際には高感度画質に優れ、フラッシュも評判のいいF31fdがいいと思われます。
しかし明るい屋外で撮る分には、もちろん手ぶれ補正があった方がいいに越したことはありませんが、なくてもぶれずに撮れると思います。(ブレに関してご存知だったらすいません)
余談ですが、私も以前は室内でぶれた写真が多かったので、手ぶれ補正のあるFX5を購入したんですが、実は室内では上で述べたように手ブレだけでなく被写体ブレも起きていて、ブレの原因がわかっておらず、手ぶれ補正があってもぶれた写真がたくさんありました。(子供メインで撮っていたため)

書込番号:6697006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/08/30 22:39(1年以上前)

手振れのことがよくわかりました。ありがとうございます。たぶんデジカメを使っているうちに、色々な機能のついた新製品がほしくなると思います。だから最初は、簡単な安めの
製品にしようと思います。

書込番号:6697463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/30 22:41(1年以上前)

暗い場所で成るべく高画質のままシャッター速度を上げて撮りたいからかな。

書込番号:6697479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/08/30 23:11(1年以上前)

暗い場所では、動かないものでもISO800くらいなんとか実用できると助かります。
手ぶれ補正があると、ズームでもぶれにくくなります。
最高じゃなくても、両方のバランスがいいものが意外と実用的かもしれません…

書込番号:6697656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2007/08/30 23:14(1年以上前)

鴎倶楽部さん、こんにちは。

>だから最初は、簡単な安めの製品にしようと思います。

という事でしたら、ニコンのCOOLPIX L12がおすすめです。
手振れ補正&顔認識がついてますし、もしご家庭にリチウム単3形電池があればベターな選択かもです。(安いのに結構高性能です)
ちなみに現在メーカの販売は終息しており、新製品が出るため値崩れ中となっております。
 

書込番号:6697676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/08/30 23:17(1年以上前)

 こんにちは、はじめてデジカメを買う時はいろいろ悩むと思いますが、参考になるかはどうかとして今までの私の感想を述べます。
 私の使用目的は旅の写真や、仕事(室内の機械の写真撮影など)です。
以前はキャノンのキャノンの一眼レフ EOS Kiss デジタルNに手振れ補正つきのキャノンレンズEFS17−85ISを付けて旅行の写真を撮っていました。
 持ち運びやレンズの交換など面倒なのでデジイチはやめてコンデジにということでこの口コミでいいといわれていたF31を購入。
 今年の夏の旅行で使用しましたが、持ち運びの小さいので楽だし、設定もほぼオートでOKというより下手にオート以外で撮らないほうがいいです。
 あえて設定の変更は、ディカパックという水中も取れる汎用ケースに入れてプールでの写真を撮る場合に「水中」を使用しました。
 後は全てオートです。
 結果はほぼ90%以上がブレ、ピントとも申し分なし。気にしないでバシバシ撮れるのがいいです。
 電池も2泊3日であれば200枚撮影、動画も5分くらい撮って、表示の電池残量も1つも減りませんでした。
ご参考まで。(断っておきますが、決してデジイチが悪いというわけではありません)

書込番号:6697693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/31 00:03(1年以上前)

F31fdを使いだしてからは所有の他のコンデジを使う気が起こりません。
よく室内撮影に向いていると言われてますが、屋外晴天でも
解像感と発色は素晴らしいです。(特に人物の肌色)
フラッシュも他機種ではオーバー目が多いのですが、F31fdの調光は
ほんとに絶妙です。
日中シンクロも素晴らしく調光補正なくても問題なしです。
電池の持ちも文句なしですし、なんでこの機種が製造中止になってしまう
のでしょうかねぇ。
デジ物は仕方ないのでしょうか。

書込番号:6697971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/08/31 00:21(1年以上前)

フィルムカメラを使っていたという事でしたら、発色などは
キヤノンやフジ、ニコンがおすすめですかね?
メーカーによって発色のクセがありますので、サンプルも
よく確認される事をおすすめします。

ソニーも結構バランスのいいのが出てると思います。
価格も安くて高感度画質も評判がいいW80などはどうでしょう?
画質的には落ち着いた感じの発色でしょうか?
手ブレ補正+高感度ではおすすめです。
W80
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/27/6151.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/05/28/6299.html

書込番号:6698059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/08/31 14:10(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイスありがとうございました。

書込番号:6699401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

XDカードに傷が・・・

2007/08/30 07:50(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:5件

以前に顔ナビの認識について質問したものです。皆さんのアドバイスのおかげで、使い方が分かってきたので、バシバシ写真を撮っています。
ところが、本日、XDカードをアスファルトの地面に落としてしまい、カードの読み取り部に傷が入ってしまいました。爪で引っかかるような凸凹の傷になってしまいました。
撮った写真が消えてしまうのではとあせりましたが、一応読み取りはできるようです。
が、そのうちに、使えなくなったり、傷があることで本体側の読み取り部に問題が発生したりすることはないのでしょうか?使えるというものの買い換えた方が無難でしょうか?
素人なのでつまらない質問ですいませんが、宜しくお願いします。

書込番号:6695014

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/30 08:46(1年以上前)

こんな軽いカードが落としたぐらいで、傷だらけになるとは考えにくいので、
カードの出し入れでついた傷ではないでしょうか?
心配なら、フジのサービスセンターに持って行って、調べてもらえばいいと思います。

書込番号:6695094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/30 09:51(1年以上前)

落としたのに気づくのが遅かったため、ひょっとしたら、踏んづけたかもしれません。
見た感じ、カードの出し入れでついた傷とは思えませんが、まだ、買ってから間もないので、一度購入したカメラのキタムラで見てもらおうと思います。

書込番号:6695220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2007/08/30 10:44(1年以上前)

カードの出し入れでできた傷なら、形状は直線的なひっかき傷になるはずです。
落として踏んだとなるとイレギュラーな傷になる可能性が高いのでは?
まぁ↑の じじかめさん に1票です。

傷の程度にもよりますが、それでも気になるなら買換えた方が精神衛生上よろしいのでは。
昔と違い、1〜2GB程度のメモリカードは通販で購入すればとても安価になってますし。
元のカードは訳ありジャンク品とでもして中古処分すれば、負担も多少は軽減されますよ。

書込番号:6695325

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/08/30 11:03(1年以上前)

xDカードは端子がむき出しになっているので傷や静電気に弱いと思われます。
私はカメラに刺しっぱなしにして、PCへの取り込みはUSBケーブルでカメラを直接PCに接続する事をお勧めしますね。

で肝心の端子の傷ですが端子があまりでこぼこしていると、カメラ側の読み取り端子が上手く接触できない可能性も出てきると思いますので、カードを買い換える事をお勧めします。

書込番号:6695370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2007/08/30 21:45(1年以上前)

>カードの読み取り部に傷が入ってしまいました。爪で引っかかるような凸凹の傷になってしまいました。
 接点部に引っかかりがあると、カメラ側のコネクタのピンを破損する可能性が出てきます。
 もし破損した場合は、おそらくメイン基板交換となり、修理費を考えるとカメラの買い替えコースとなります。 保証は自然故障ではないので利きません。
 傷の程度にもよりますが、爪に引っかかるということだと素直にxDを買いなおしたほうが得策だと思います。

書込番号:6697166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/31 07:23(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます。
不安なので買い直そうと思います。

書込番号:6698659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

光の強いところの撮影

2007/08/29 12:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:5件

先日、在庫がなくなる寸前に駆け込み購入に踏み切りました。そして、早速色々なところで撮影してみました。室内ではISO800までは満足です。ISO3200でも記録として残す使い方はできそうですね。
さて、そんな中で、完全な逆光ではないのですが、太陽光の強い日、空を入れた緑と寺院の景色を何枚か撮ってみたら、比較的暗い緑と寺院の部分が真っ黒に写ってしまいました。空をいれなかったらまともに写るのですが、こういう場合のカメラの設定はどのようにしたら良いのでしょうか?ピント合わせのとき、カメラが一瞬、目で見たような景色をとらえますが、撮ったら真っ黒です。風景モードにしても真っ黒でした。

書込番号:6692213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/08/29 12:56(1年以上前)

出来るだけ空を入れない位置でシャッターボタンを半押しして
そのまま構図を戻して撮影するといいかもしれないですね〜。

書込番号:6692250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/29 12:59(1年以上前)

AEロックによる方法。
 緑や寺院を中央に捉えてシャッターを半押し、そのまま構図を変えてシャッター全押し。
露出補正による方法。
 +側に1段前後露出補正する。
どちらも空は白く飛ぶと思いますが、こんなのをウマく利用すると飛ぶ部分を抑える事ができます。
http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607352632.html

書込番号:6692266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/08/29 13:08(1年以上前)

他の方が書かれている方法以外だと
測光方式が通常はマルチ測光になっていますのでMモードなどに切り替えて
測光方式をスポットにして寺院を中央に入れてシャッター半押し後構図を変えて撮影するか
アベレージ測光にすると良いと思います。

書込番号:6692286

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/29 14:01(1年以上前)

ハイライト部とシャドウ部とを両立させるは可能です。
panoramaheadさん が下記のスレッドで紹介されています。
このスレを見て、追試験を行った方もいらっしゃいます。
私は未だトライはしていませんが、面白い方法だと思います。

>HDR撮影にとても便利です
>デジタルカメラ > オリンパス > CAMEDIA SP-550UZ
> panoramaheadさん panoramahe・・・ 2007年8月13日 18:02 [6637574]

追試をされた方は、下記の方です。
> G7 と HDRI
>デジタルカメラ > CANON > PowerShot G7
> Eru is my friendさん 2007年8月18日 16:30 [6653378]

露出を変えて、3〜5枚撮影し、PCで合成するようです。

手間は掛かりますが、デジタルならではの手法です。

書込番号:6692401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/29 14:13(1年以上前)

空を青く撮ろうとすると神社が真っ暗になりますし、神社を明るく撮ろうとすると空が真っ白になります。
これはデジタルカメラのダイナミックレンジが不足しているためで、仕方がありません。ある程度の妥協が必要です。

手間をかけるのであれば、空を青く撮った写真と神社を明るく撮った写真を合成する手法があります。これはHDR(ハイダイナミックレンジ)合成という手法です。HDRでインターネット検索するといろいろ情報があると思います。

書込番号:6692435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/08/30 00:29(1年以上前)

皆様、早々のご指導本当にありがとうございました。
まずは、AEロックの方法を試してみたいと思います。
露出補正もやってみます。
PCでの編集はむずかしそうだな。
いろいろな場面で使いこなして、このカメラを満喫していきたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:6694469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/30 01:02(1年以上前)

それでも F31fd はダイナミックレンジの広いカメラですよ。(F710 の様にダントツのものもあるけど、あれは別格)

ダイナミックレンジ
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1081368&un=14984

スポット測光や平均測光など、測光方式を変えてみるのも良いかもしれません。
ぜひ色々工夫してみてください。

書込番号:6694583

ナイスクチコミ!0


p_q千恵さん
クチコミ投稿数:151件

2007/08/30 17:13(1年以上前)

F31fdの風評を聞き購入していろいろ試し撮りしましたが、光の強いところでAUTOにして撮影するととても暗くなり、プリントすると何だこの写真は....っとびっくりしました。
そして暫らくはもうこのカメラを処分して他のメーカーのものをとまで考えたこともありました。しかしクチコミでいろいろ皆様のアドバイスをいただき、マニュアルにして露出を+1/3〜+2/3程度に補正して試したところ暗くなっていた被写体が丁度良い明るさに改善できました。今は処分しなくて良かったと思っています。難しい補正方法やテクニックは兎も角先ず、
初心者でも出来る簡単な方法から取り組んでみてはどうでしょうか?

書込番号:6696285

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング