
このページのスレッド一覧(全823スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 10 | 2007年8月25日 22:01 |
![]() |
3 | 7 | 2007年8月25日 13:37 |
![]() |
12 | 16 | 2007年8月25日 10:28 |
![]() |
0 | 12 | 2007年8月25日 09:16 |
![]() |
2 | 4 | 2007年8月25日 01:09 |
![]() |
0 | 2 | 2007年8月23日 22:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
月曜に近所の量販店で24800円ポイントなど(いっさい無し)を発見し、
昨日買おう思って行きましたが、売り切れていました。。。
今日は秋葉原の電気街をちょっと寄って見ましたが・・・
見つけられませんでした。
F40fdは何度もお目にかかるのですが。。
f31fdが買えなかった場合、F40fd or F30fdのどちらが良いでしょうか?
(どちらが初心者向けに簡単に綺麗に撮影可能ですか?)
もしくは少し予算を上げてF50fdの発売を待つか。。
ご意見お聞かせください!
1点

私は昨日お取り寄せ出来ましたよ!
F31fd、まだ間に合うのではないでしょうか?
書込番号:6671996
0点

こんばんわ
どちらかと言えば、私ならF40fdかな?
もし、急がれないのであれば 来月になれば F50fdのサンプル画像も 沢山御覧になれると思いますし、
レビューやクチコミを読まれた上で、決められても宜しいかと思いますよ‥‥ 。
ただ、出来ればF31fdをと思われるのであれば 諦めるのは もうちょっと先でも‥‥ 。
書込番号:6672116
1点

近所のヤマダ電気で、全国の店舗の在庫情報を検索してもらい、あるところから取り寄せて
もらうのがよいと思います。在庫情報を端末で検索した上で、店舗に電話して在庫確認し、
Okなら引っ張る、ってことを以前他の機器でやってもらったことがあります。
書込番号:6672255
0点

書き込み有難うございます〜
もし、F31fd全部この世から売り切れてしまったらどの機種を選びますか?
ってゆう聞き方の方がよかったのかしら。。。
書込番号:6672295
0点

私なら・・・ですが・・・
どうにかしてF31fdを購入します
2万以下は難しそうですが・・・2.5万未満なら・・・
がんばって探して通販ならどうにかなると思います
F50fdは発売前なので評価は難しいと思います
F31fdは購入しておいて後悔することはないと思われますので
頑張ってみてください
F31fdが欲しいのに F40fdで妥協はよろしくないかと・・・
書込番号:6672460
2点

皆F31が欲しくて必死なのがわかるので、一生懸命答えたのだと思いますよ。
無くて買えなかったと書いてあったらまだあると思うのでそれを進めますよね。
無いと思うので他を探そうと書いてあったし。
ただ、F31以外でいい機種を聞いてみたかっただけだなんて。
答えた方も無駄で、質問者も自分の質問がよくわかっていなかった。
それで不満をもらすしまつ。
まさにとほほ、、、です。
これがほんとに 。。~(>_<。)~です
このマークはなんだったんでしょう?????
。。~(>_<。)~<−−−買えなくて悔しかった人を顔文字であらわしたのではないのでしょうか?
それで、答えられてると思うのに、、、
質問が〜〜だなんて
書込番号:6672507
2点

>>葉瑠花さん
>もし、F31fd全部この世から売り切れてしまったらどの機種を選びますか?
私ならF50fdにします(^^ゞ
書込番号:6674745
1点

たぶん、現在の需給逼迫はF50fdが発売されれば、落ち着くのではないでしょうか?
『なくなる』と思うと、魅力的に見えてくるものです。
個人的にF40fdは、目に見えているより暗め+ノイズ多に映るので不満でした。だけど、ボタン操作などはF31fdより親切だと思います。同じ路線なら50fdはもっと使いやすいかも知れません。
書込番号:6679617
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
ここの書き込みで多くの店で在庫切れ多数との事ですが、
うちの辺りの2軒のケーズでは最近まで普通に置いてあり、他人事のように思っていました。
本日休みだったので買いに行くと、2件とも展示品のみで23000円。
慌てて行ける範囲の量販店(ケーズ、ヤマダ、ジョーシン)に電話した所、
やはり展示品のみとの回答でした。
(お取りよせの板を読んでなかったので、その事は聞きませんでした)
1件地元のカメラ屋に29000円で売っていたのを発見。
(多分小さなカメラ屋なのですぐには売り切れないのではと思ってます)
そこで今悩んでいます。
1 展示品、23000円
2 新品 29000円
3 ヤフオクで入札
皆さんはどれがお薦めですか?
0点

1 展示品、23000円に一票
個人的には展示品は避けたいところですが、新品との差が6000円だと・・・
書込番号:6673042
0点

誰が触ったかわからないような展示品で…しかもちょっと割高な感もあるので展示品はパス。
ただ…安易に誰も触れないような形で展示してあって…なおかつ展示品というコトで20K前後になるなら買ってもイイかもしれません。
29Kも当然パス。
リスクを伴うオークションも出来れば避けたいですね。
そんな訳で私ならもうちょっと探してみますね。
取り寄せ可能ならそうしてもらうかも。
書込番号:6673193
0点

リスクを避けたいのなら。
1.新品 29000円>>>>>2.ヤフオク>>展示品はなし
安く手に入れたいのなら。
1.ヤフオク
安いから欲しいのではなく、この機種がどうしても欲しくてリスクを避けたいのなら。
新品 29000円を購入。
自分も在庫が少なくなってから、購入したのですが(現在入庫待ち)25,000円までなら購入と
決めて店に行ったので、29,000円だと新品でも買わないですね。
書込番号:6673322
0点

私なら、ヤフオクで評価の良い出品者から新品を買います。
何百・何千と良い評価をされている出品者なら、ヤフオクでも安全だと思います。たまに評価が30以下の、でも大量に出品しているやつは、自転車操業なのでキケンです。それを混同して、すべてヤフオクは危ないと思うのは、もったいないと思いますよ。
書込番号:6674622
1点

皆さん、お返事ありがとうございました。
とりあえずヤフオクにしてみます。
と、思ったのですが落札額が見れるサイトで調べてビックリ。
直近の落札額、28710円、29501円、30000円、27500円。
高っ。
送料や振込手数料入れると29000円と大して変わらない・・・。
展示品はメチャ×2触られたモノだし(自分もいつもいじってました)
涙をのんで新品29000円にしようかな。
ちょっと前ならうちの辺りじゃ25000円だったけど、
差額の4000円は最近弱くなったF710のバッテリーを買ったと思えば同じと思う事にします。
書込番号:6676285
0点

私は約2ヶ月前にヤフオクで512MBメモリー付を送料込みで16000円で購入しました。約100枚だけ使用の中古品でしたが保障も1年付いており、ラッキーな買い物が出来ました。最初は不安でしたが問題無く使用しています。ヤフオクでも希望価格を決め、何度も入札すれば以外と安く、落札できる場合がありますよ。どうしても、土、日の終了が集中しますから、私は平日狙いで購入します。
書込番号:6677943
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
容量で選べば、どれでもいいような気がします。
連写する前提で無いのでしょうから、転送速度もPCへ移す時くらいでしょうし。
速度については規格があります。下記参照ください
http://ja.wikipedia.org/wiki/XD%E3%83%94%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
http://kakaku.com/sku/pricemenu/xd.htm
価格調査は↑にちゃんと板がありますよ。
書込番号:6668207
1点

>xDはどこのメーカーが良いのですか?
富士フイルムとOLYMPUS製しか手に入らないと思います。
>あと、スピードなどあるのですか?
TypeMとTypeHがあり、TypeHの方が読み書きが高速だそうですが、
OLYMPUS製のデジカメでしか、その効果は得られないとのこと。
大体おいくらなのでしょう?
容量によって違いますし、通販で購入するのか量販店の店頭で購入するのかでも
かなり変わりますよ。
店頭では、1GBで三千円後半でしょうか。
書込番号:6668238
1点

メーカーは東芝もありました。
費用対効果を考えると1GBが良いと思います。
書込番号:6668356
0点

基本的な部分はフジでもオリンパスでも一緒ですから…メーカーではなく価格や速度で選んでもイイと思いますよ。
書込番号:6668460
2点

XDカードは富士とオリンパスが共同開発した製品で、製造は東芝でされているそうです。
ですから富士、オリンパス製のデジカメはXDカードを使うことになります。
最近知りましたが、サンデイスク製のXDもあるようです。
書込番号:6668478
1点

自分は無精なので、入れっぱなしで富士の2GBを使って
います。ヨドバシで7,980円でした。
動画撮影もよく使うようでしたら、2GBがいいかもです。
電池の持ちがめちゃいいですし、2GBだとVGAサイズの
動画15分+6MのNormalで写真を600枚以上撮影できます。
書込番号:6668664
1点

フジのタイプH・2GB(海外版?)を使用しています。
値段はこのサイトで調べるのが手っ取り早いと思います。
書込番号:6669665
1点

1GBか2GBで悩んでいますが、価格を見て考えます。
ありがとうございました!
書込番号:6671936
0点

無印のフジ512MBと、オリンパスのHタイプ 2GBを持っており、F31fdで使用して見ました。
結果、写真を撮り終えてUSB2.0のカードリーダーで表示する際の速度が、Hタイプの方が
かなり速く、ストレスがありません。
カードリーダーは2個持ってますが、2個とも明らかな差でHの勝ちでした。
オリンパスのデジカメでのみ高速性発揮と、確かにサイトにも書いてあるのですが、多くの
リーダーでも効果があると思われるので、今から買うならHをお勧めします。
ちなみに無印は投げつけたくなるほど転送が遅く、この悪印象があったために、xDカード
仕様のF31fdの購入も最後まで迷ったほどです。
Hタイプなら、他のそこそこ速いカード程度のレスポンスですので、ストレス無く使えると
思います。Mタイプはためしてないのでわかりません。ご参考に。
書込番号:6672238
0点

Hタイプ最速説は初めてですね。
もしそれが本当ならいろいろなところで
ピクチャーカードはオリンパスいったく
になっていたはずでは、と思うのですが
これはどうしてもMとHを比べてみるしかりませんね。
Hタイプのそくどがどのくらい生かされるのか見ものです。
書込番号:6672652
0点

前にOLYMPUS製のデジカメでなく、F31fdでもTypeHのほうが早いというカキコミを見ました。
価格が変わらなかったので、私はフジ製のTypeH 1Gをヤフオクで買いました。TypeMとの速さの違い、またOLYMPUS製のデジカメほどMとHで差があるのかなど、比較はまったくしていないので分かりませんが、価格の条件で決めれば良いと思います。
書込番号:6675006
1点

もう少しでMを購入してしまいそうでした!
価格を比べてから出来ればHを購入したいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:6675121
0点

フジ社製のHタイプってなんでしょうか?
オリンパスかな?
M買っちゃいました。
書込番号:6675825
0点

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/accessories/list002.html?pSch30101
フジのHPでタイプHが無かったのでMしかないと思ってしまいました。
Hありますね、なんなんだろう?
書込番号:6675937
1点

フジで見かけるTypeHなヤツは「海外パッケージ」ばかりです。
フジが輸出しているものを、並行輸入したいるんじゃないのかな。
>Hタイプ最速説は初めてですね。
規格上(理論値)の転送速度は
TypeH > TypeM
のようです。(↑でリンクしといたWiki参照)
実使用はしていないので、自分で計測できないですからわかりませんが…
(無印xDはかつてオリンパス機で使ってましたが既に処分済)
書込番号:6677403
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
初めてカキコミします、カメラはまったくわからない初心者です。
仕事でカメラを使う事になり、探しています。
店舗写真(室内外)、店舗内の小物A4サイズ位のものを
枠一杯くらいで撮影するのが主な用途です。
室外の天気によっては室内が暗くなってしまうのではないかと心配です。
口コミを読ませていただいてF31fdの購入を決めたのですが
ヤマダなどの小売店では現在手に入りにくく、
ネット通販だと領収の関係等で厳しい状況です。
板違いかもしれませんが、F31fdが手に入らないとすると
どういったものが良いのか、是非アドバイスをお願いいたします。
よろしくお願いします。
0点

動かない小物の撮影であれば三脚使って低感度で撮影すればどの機種でも大丈夫だと思いますよ。
手持ちでの撮影ならF31fdほどではありませんが高感度のノイズが少なく…手振れ補正機能もあるソニーのW80あたりはいかがでしょうか。
書込番号:6667034
0点

割り切ってA800あたりは……
デザインは、まあアレですが、単三電池でSDカードも使えます
一万半ばの価格ですし…
書込番号:6667169
0点

さっそくのコメント、ありがとうございます。
初めてだったのでどきどき半泣き状態でしたが、感激です。
⇒様
手振れ補正はフジ以外の機種だったらあったほうがいいですよね、きっと。
フジは手振れ補正がなくても安心、というのをどこかで聞いた気がします。
電池のモチもよさそうですね。検討させていただきます。
すえるじおおりば様
良心的なコメントありがとうございます。
自前用のカメラならば飛びつきたい提案なんですが、
一応会社のお金が使えるので(セコイ性格が出ていて恥ずかしい限りです)
2.5万円前後まで考えています。自前で検討します!
書込番号:6667235
0点

地方にいる親戚などに買ってもらったらいかがでしょうか。
原価割れで乱売したケーズデンキには高い展示品しか残ってないですが、地方のヤマダ(県庁所在地でない店舗)にはまだ新品在庫が結構あります。
書込番号:6667680
0点

5963.comさん、こんにちは。
用途やご予算を考えるとSONYのW80がかなりピッタリのような気が致します。F31fd程ではないですが室内で定評ありますし、マクロも4cmで十分かと思いマス。
ただし、⇒さんもおっしゃる通り、静物が対象なら固定して撮れば、ほぼどんな機種でもOKかと。。。
書込番号:6667809
0点

>店舗写真(室内外)、店舗内の小物A4サイズ位のものを…
店舗写真(室内外)なら、広角28mm以上が有る機種+三脚をお薦めします。
ISO感度は最低値に固定し、スローシャッタ時は三脚を使って撮れば、どんな機種でもキレイに撮れます。
もちろん小物の撮影でも、三脚が有ればバッチリです。
シャッタを押す際、普通に手で押すのではなく、セルフタイマを使って写せば完璧です。
書込番号:6668491
0点

仕事で使うって事ですと色が出来るだけ性格に綺麗に
出た方がいいと思いますが、ホワイトバランスの
出来を考えるとキヤノン機をおすすめしたいです。
白い紙などを使って微調整も出来ますし…
多くの人が綺麗だと思える発色をしてくれます。
仕事でしたら室内で暗くなる場合は、必ず三脚を
使って下さいね^^
最低でも2秒セルフを使って手ブレの一番の原因の
シャッターボタンの操作を回避するとか…
書込番号:6669143
0点

返信がおそくなりました、皆様親切に教えていただき本当に感謝です。
The Avenger様
やっぱりご縁というのがあって、私とF31fdには縁が無いのか・・・と
意気消沈しているのですが、親戚・・・そこまでやっても手に入れたいカメラなんですよね
ここの口コミを読んでいても秀逸なカメラなんだと改めて感じます。
ああもうちょっと早く提案書が返ってくれば・・・orz
バルセロネッタ様
確かにF30という選択肢もアリですね。知識不足の為、まったく考えていませんでした(汗
与える男様
W80・・・気持ち的にはこちらに流れてきております。
固定撮影ですね、初めての挑戦です!
影美庵様
三脚を使う+セルフタイマー!!!! なるほど!
手振れというのは本当に気をつけないとダメなんですね・・・
気をつければある程度きれいに撮れるのですね。
Victory様
キャノンですね。やはり私の知識不足のため選択支に無かったです。
ちょっとこれから勉強します!
手振れには2秒セルフ、よーし覚えました。
皆様、機種から店情報から撮影方法のアドバイスまで・・・本当にありがとうございます。
もういちど県内の電機店に電話で総当りしてみようと思います。
それで無ければ(多分無いと思いますがorz)
W80を中心にもう一度考えてみようかと思っています。
専門知識の多い方がたくさんいらっしゃって、こんな質問にもかかわらず
教えていただき感謝です。ありがとうございました。
書込番号:6669609
0点

#すいません、補足させて下さい。(どうしても文が長くなってしまう為、最近言葉をはしょってました。。)
“固定”と書いたのは、三脚含めて何らかしらに備え付けて撮るという事で、もし手持ちで撮られる事が多いのでしたら、W80なんてどうかな?と思った次第です。
あと手持ちでも三脚使用時でもセルフタイマは使って下さい。
以上です。
書込番号:6669950
0点

私も今、F31fdが手に入らなくて悩んでおりまして、このサイトを見て、ソニーのW80も良いかもと思い、実機を触りに電気店に行って来ました。
そこにはF31fdの展示品も無かったので、
(前に違う電気店で展示品は触りました)F40fdと比較しました。
●ISO感度が上がったときのノイズ
マニュアル・フラッシュ無し・マクロ(W80は手ぶれ補正あり)で、
それぞれISO400、800、1600を撮り比較しました。
画質に関しては、W80はISO400までは良好、800でギリギリかなぁ〜という感じでした。
1600は無理ですね…
F31fdより画質で劣るとされるF40fdでしたが、ISO800までは私は問題なく、1600でギリギリかなぁ〜くらいでした。
(ただ、これはデジカメ本体の液晶の画素数の違いから来るものなのかもしれません。F40fdの方がカメラ本体の液晶は良いですから…)
●手ぶれ補正の無いFinePixはぶれやすいのか?
F40fdを「マクロモード・ズーム3倍・ISO400固定・フラッシュ無し」で、
しかも片手で撮りましたがぶれませんでした。(写真をさらにぶれていないかズームで確認)
もちろん両手で撮っても、ぶれていませんでした。(ただし、一番最初にオートで撮ったら、勝手にISOを1600に上げられました。このときもぶれていません)
●その他気づいた点
@W80はF31fdに比べると大分小さいです。F40fdと比べても一回り小さいです。
この点はすごく魅力的だと思います。
AW80の液晶はチープと言われていますが、比較しなければ全く不自由しないと思います。
BW80のボタンは小さくて、しかも硬いので押しにくく、手が痛くなりそうでした。
この点は盲点でした。購入予定の方は、実機を触って確認した方が良いです。
CW80のシャッターボタン(二段階ありますが)の一段目(ピント合せ用)が手ごたえがまるで無く、私はあまり好みではありませんでした。
以上、私の感想でした。参考になれば…
私的にはF31fdが手に入らなかった場合、F40fdでも十分良いのではないかと思いました。
ただ、(私はF31fdの大きさは許容範囲内なので)F40fdのバッテリーの持ちがF31fdの約半分ってのが気になります…悩む…
書込番号:6675075
0点

与える男様
ご丁寧に補足、ありがとうございました。
三脚って重要なんですねぇ。活用したいとおもいます。
きゅうりっ!様
「あと2週間、いや10日早くF31fdに決めていれば・・・」と思ってしまう私ですが
どんな事情であれ同士(?)の方に親近感が沸いてしまいます!(失礼しました)
細かいW80との比較レポ、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:6677192
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
安値の店は売り切れて、高い店の在庫が残っているということです。
みんな価格求人さんと同じころに購入していれば、今頃必死に在庫探さなくても良かったんでしょうけどね。
どこかのエコバックよろしく、無いと言われると余計欲しくなったりするのかも。
書込番号:6673445
1点

25500円ポイント1275でした。
2万4225円 1Gセット 1G3700位なので
2万525円になるんでしょうか?
コジマ、ケーズ電気でもっと安い メモリー半額セットも聞きます
安いのがいいですよね。
書込番号:6673533
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
機能的にはF31fdの方が上でしょうけど…低感度の画質やデザインはIXY60の方が好きって方もいらっしゃると思いますよ。
書込番号:6671492
0点

カメラって難しいんですね〜。
一時は、どちらも使って比べてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:6671961
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





