
このページのスレッド一覧(全823スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2007年8月17日 23:07 |
![]() |
1 | 7 | 2007年8月17日 18:36 |
![]() |
0 | 9 | 2007年8月17日 09:22 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月17日 08:57 |
![]() |
13 | 15 | 2007年8月17日 08:23 |
![]() |
5 | 7 | 2007年8月17日 02:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
F31は通常何枚くらい取れますか?
デジカメを使ったことが無いのでよくわかりません?
1Gでどのくらい取れるでしょうか?
記録画素数で違うのはわかるのですがどのくらいになるのでしょうか?
1600×1200(2M)とか 640×480(0.3M)でわかるといいです。
使ったことが無いのでどういったところで主撮るかわからないので室内とか
屋外の条件のいいところぐらいか普通ぐらいでで教えてください。
PS
ヤマダで取り寄せしました
1G付きで25.500でした。ポイント5%付きです。
どこも本体価格は21.300円のようですね。
値引き交渉は不調でしたね、3%が5%になったぐらいです。
765円が1275円の値引きになった位です510円引かれたのでしょう。
取り寄せは難しいのでしょうかねーーーー。
あと申し訳ないのですがやっぱりポイントでメモリーカード買いたいので、
(また買い物に行くのがめんどう)本体値引き分でメモリーを買うことも考えています。
0点


使用用途は?
640×480 ネットに上げる程度
1600×1200 L版程度ですよ
1GB有るなら最高画質でも結構撮れますよ。
書込番号:6651240
0点

さっそくの返信ありがとうございます。
すみませんが普段撮られている時の画素数が知りたいのです。
どうでしょうか?
1600×1200(2M)とか 640×480(0.3M)でわかるといいです。
どのくらいの画素数で記録されるのでしょうか?
ISOによって違うのでしょうか?ISO400位が普通でしょうか?
書込番号:6651249
0点

あ、すいません返事が来てました。
入れ替わりに来てました。
今回知りたかったのは、L版のこれみたいです
_______________256MB ___512MB___1GB__2GB
1600×1200(2M) − 約630KB ___409___ 818___1639___3198
1639枚ってちょっと多すぎるかもしれません。
409枚もあればいいかなーー?
動画でも512MBの7分もあればいいかなー?
書込番号:6651305
0点

動画は、容量を食いますので1GB程度あった方が良いと
思います。
66MB/分ですから、512MBでは、8分弱しか撮影できません。
640x480 30fps
書込番号:6651326
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
4年ほど前にFUJIFILMのFinePIXのデジカメを買いましたが、携帯で撮った方が写りがいいんじゃないかというくらい古いカメラになってきたので、新しいカメラを買おうと思っています。
デジカメは一応4年間使っていましたが、あまり写真撮るのが上手ではありません。
新しいカメラに期待しているのは、
手ブレ防止がある事、曇っている日の室内、夜でも比較的きれいに写真が撮れる事、スクリーンが大きめである事 です。
カメラを使う機会は、国内、海外旅行での建物、自然風景、また普通の日常でのお友達とかです。
カメラの事、全然わからないので、皆さまアドバイスお願い致します。
0点

F31fdで良います、そろそろ在庫も捌けてきてるので
買えると良いですね。
書込番号:6647510
0点

手ぶれ補正は付いていませんが
F31fd有るならそれがいいのでは、
ただ 夜は三脚を使わないと。
書込番号:6647554
1点

sexycinderellaさん こんばんは
>手ブレ防止がある事
手ブレ「補正」機能のついたデジカメはありますが「防止」は無いですよ^^
>曇っている日の室内、夜でも比較的きれいに写真が撮れる事
F31fdの高感度特性が活きるシーンだと思います
ただ夜は、手ブレ補正があっても高感度特性が優れていてもミニ三脚等があった方が良いです
>建物、自然風景
建物の中や風景を広く撮りたいなら、広角に強いカメラがいいでしょう
なかなか万能なカメラはありませんので「どれを一番重要視しているか」によって
選ぶカメラも変わってきます
とにかくぶれ難いカメラが良いのか、広角が摂れるカメラが良いのか等
書込番号:6647597
0点

風景はよくわかりませんが、人物は良いと思います。
特に、部屋の中など、少し暗い場所などで綺麗にとれると思います。
ただ写真を丁寧に撮るつもりがない、設定はまったく触らないのであれば
手ぶれ補正のついている機種の方がよいかもしれません。
前はパナの手ぶれ補正機を使っていましたが、
高感度での画像の酷さを置いておけば、
手ぶれも少なく便利は便利でしたので。
書込番号:6648889
0点

>>手ブレ防止がある事
>手ブレ「補正」機能のついたデジカメはありますが「防止」は無いですよ^^
前にも書きましたが、F50fdでの手ブレ"補正"モードは、しっかり「ブレ"防止"モード」という呼称になっているようです。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf50fd/specs.html
書込番号:6649242
0点

みなさん、いろいろ教えてくれてありがとうございました。
買うまでに、もうちょっとだけリサーチしてお店に向かおうと思います。
カメラを手に入れるが楽しみです!
書込番号:6650422
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

どうしても欲しく、又、他に入手方法が無いのなら「買い」でしょう。
展示品と書いてあっても、タマに在庫がある場合があるので聞いてみてはいかがでしょうか?。
書込番号:6646694
0点

この前,展示品のF30を13000円で買いました.
で,2ヵ月後にCCDゴミ問題で入院しました.
新品と同じメーカー保障1年がついてましたので
きれいになって返ってきました.
展示品は中古と同じだから触ってみて状態から
判断する必要があるとおもいます.
そして保障がどうなっているのか.
保障が無いようならスルーするか13000あたりまで
たたいてみてもいいかもしれませんね.
書込番号:6646741
0点

こんにちは
展示品であれば、まず状態を確認できると思います
その後、値段の交渉に入りましょう
発売時から結構立っていますので、手垢やキズなどを見て交渉するといいと思います
最後にこの機種が本当に欲しいのか自分に確認してみて、決めるといいと思います
書込番号:6646758
0点

3週間ほど前に上新でかいました。
交渉して、実質21500くらいだったかな・・。
「まけて」というと、いきなりポイント10%UPするといわれて、こちらが驚いた。。
書込番号:6646833
0点

> 展示品
> 22800でジョウシンでありました
展示品でその価格ですか…。数日前までならAmazonで通常新品が同額&送料無料
だったのですが、いきなり高くなっちゃいましたね。
経験的に、一度相場が上がった後に、再度安値で放出されることもあると思います。
私の読みではもう一度、在庫品が2万円前後の価格で出て来そうな予感もしますね。
ただ、これはちょっとした賭けになるので、どうしても手に入れたい場合はとにかく
見つけたものを押さえてしまうのが安全策だと思います。
#どうしても…という程でないなら、家宝は寝て待て?(^^;
書込番号:6646937
0点

群馬の電気屋全般に普通に在庫があります。
ヤマダ電機などで取り寄せしてもらったらどうでしょうか?
ちなみにポイントなしで21500円でした。
書込番号:6647033
0点

展示品ならば、私は手を出さない価格ですが…
どうしても欲しくて、他に手段がないなら、状態を確認して、
納得した上で購入されたらいかがでしょう?
どちらにお住まいかは存じませんが、参考になれば……
埼玉所沢航空公園近くのPCデポでは、
\23500(ちょっと記憶が曖昧です)くらいで、
在庫限り、という事でまだありました。
昨日の話なので、今あるかは、保証出来ません……。
それよりも、ケース内に展示しているキャノンA610中古(\14800)
が気になるオジサンでした
(^_^;)
書込番号:6647261
0点

展示品でも触ったり傷の有無や保証の有無、値段が交渉次第でもう少しお安くなるなど納得いけば大丈夫だと思います。
もし他のお店も見に行けるのであれば、お近くのヤマダ電機で、もし在庫がなかったら取り寄せしてもらうといいかもしれません。
ただ同じヤマダ電機でも、店員さんや店舗によって、大きな対応の差があります。
ちなみに私の近所のヤマダ電機では現金価格ポイントなしで新品21300円です。今日現在でもその価格でした。
私は一週間前に購入したのですが、可愛く迫って?交渉して21000円に1000円分のポイントつけて貰って、1GBのxDカード店頭価格3980円を3500円にしてもらいました♪
書込番号:6647310
0点

ヤマダ電機の取り寄せにします。
あとから色々ヤマダで買ったとのレスが付いていますね。
自分もそうでした。交渉で21000くらいになるみたいですね。
行ってきます^^
書込番号:6649235
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
夏休みという事もあり、沢山の写真を出掛けた際には撮っていますが。
天気の良い日に日の当たる場所で人物撮影(距離1〜5m程)での撮影の場合。
ISOやフラッシュ・マクロ・などの設定で良く撮れるっていう設定などありましたら教えていただければお願いいたします。
自分は得にこれが良いという程あまり設定などをいじらなくてもカメラが良いから?かキレイに撮れてるので満足してますが。
やはりアドバイスなどあれば参考にもっと良い写真になるのではという事で質問です。
0点

一番簡単なのは「人物モードで赤目軽減オート」じゃないでしょうか。
これなら逆光時にも顔認識で顔を検出すれば日中シンクロで顔が明るくキレイに撮れますから。
書込番号:6648656
0点

> 天気の良い日に日の当たる場所で人物撮影(距離1〜5m程)での撮影の場合。
その条件ならフルオート(顔認識はオン)でも問題ないと思いますが、「高感度2枚撮り」も便利ですよ。
このモードは暗い場所ではISO 3200まで上がってしまうのでちょっと使う気になれないのですが、
感度が上がらない日中ではかなり実用的に使えます。
順光、斜光、逆光とめまぐるしく位置が変わる撮影ではフラッシュON/OFFどちらが良いか悩むんですが
(オートフラッシュでもある程度は自動でやってくれますが、完全ではないので)、
常時2枚撮っておいて後から選び出せば、成功作を拾い出せる確率は格段に上がります。
#まばたき(目瞑り)の失敗も減らせるので一石二鳥だったりもします。
書込番号:6649076
0点

>天気の良い日に日の当たる場所で人物撮影(距離1〜5m程)での撮影の場合。
上記条件では、人の瞳は絞られていますから、例え逆光でフラッシュを焚いても、赤目にはならない(なりにくい)と思います。
よって、”赤目軽減”は必要ないでしょう。普通の”強制発光”で十分です。
”きれいな写真を”であれば、ISO感度は最低値に固定です。室内や夜間なら感度アップも考えられますが…。
まばたき(目瞑り)の失敗対策なら、2回3回とシャッタを切れば良いと思います。連写に頼らなくても良いと思いますが…。
最初の位置から1歩近寄り、気持ちの上では、人がフレームからはみ出す位まで近寄って写せば、印象の強い写真になると思います。
広角端なら、近くの人物は大きく写り、遠くの景色・周囲の状況も同時に写って良い写真が撮れるでしょう。
書込番号:6649130
0点

影美庵さん、
名称こそ「高感度2枚撮り」ですが、明るい日中であれば感度は上がりませんよ。
フラッシュオン、オフの2枚ともにISO 100になるのが通例です。
また、微妙に暗がりに入った場合などはISO 200に増感されることが良くあります
(オートでもですが)。このカメラの場合、通常の観賞範囲においてISO 200時の
画質は全く申し分ありませんので、日中であっても微細なブレ防止の観点では
低感度固定よりもISO AUTOが無難だったりします。ご参考まで。
P.S. 目瞑り防止については、「わざわざ2回3回とシャッタを切らなくても」
対策できるのがミソです。…まぁ、あくまでも副次効果ですけどね。
書込番号:6649198
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
数年前に結婚式の二次会で当てた、320万画素のデジカメからステップアップを図ろうと
無知のまま量販店に行ってきました。
店頭にもあったし、「広告の品」となっていた、COOLPIX S500(ニコン)というのを候補に挙げて、
こちらで値段を確認してから・・・と、一度戻りました。
で、人気1位を見てみたら、FinePix F31fd となっていて、書き込みの凄さに欲しくなってきました。
モチロン、在庫次第ですが(下記にある数日前の書き込みですと、私が行こうとしているお店で取り寄せができそうとの事。これだけ人気ならもうムリかも)、
COOLPIX S500とFinePix F31fdとで予算的にも範囲内のため、どうぞアドバイスをください。
●自分用として、いつでも持ち歩き「普段使い」としたいです。
●最近出産したので、当分は子供メインとなりそうです。
●今のは単3の乾電池で使用する物でした。「(電池の)減りが早いな〜」と思っていました。
●夜、外でお祭りくらいの明るさで撮ってもなかなかピントが合わず、シャッターを押せたと思っても、やはり撮れてない・・・(友達のデジカメはキレイに撮れてるのにぃ)不満でした。
PCに取り込むのはダンナにやってもらう位、この手のモノは素人です。
こんな私ですが、F31fdも手に入る環境だとしたら、どちらを買うのがオススメでしょうか??
0点

F31fdに一票です。
用途としては全く問題無いと思います。
ただ…暗所でのAFは厳しいかもしれないです。
書込番号:6642355
1点

●最近出産したので、当分は子供メインとなりそうです。
==>
子供やペット撮影に最適です。理由は色々、過去ログを見て。
●今のは単3の乾電池で使用する物でした。「(電池の)減りが早いな〜」と思っていました。
==>
数日の旅行なら充電なしで使えるように電池が設計されています。仕様は580枚ですが、私は700枚は軽く行きますね。
電池のもちは驚異的です。私は2月以上もつこともあります。
●夜、外でお祭りくらいの明るさで撮ってもなかなかピントが合わず、シャッターを押せたと思っても、やはり撮れてない・・・(友達のデジカメはキレイに撮れてるのにぃ)不満でした。
==>
暗さにF31より強いコンデジは現在存在しません!
本当に暗い場所で高速ピント合わせってのは、どんなカメラでも厳しいでしょう。ただ、コンデジとしては優秀と思います。
書込番号:6642358
1点

F31fdでしょうねえ。
何とか薦められるコンデジがこれ位しかないというコンデジ界の現状に幻滅している今日この頃です。
書込番号:6642398
1点

友人のデジカメがキレイに写っていたのなら、同じ機種にするのもいいと思います。
また、F31fdを買うつもりなら、とにかく急いだほうがいいのではないでしょうか?
書込番号:6642500
2点

今すぐF31fdに動かれた方がいいです
在庫無くなりつつあります
さなぎっちさんの目的にはピッタリです(特にお子さんやお祭りの撮影で)
書込番号:6642599
1点

F31fdのデザインに抵抗感がないなら、文句なくF31fdですね。
子供、バッテリーの保ち、夜景(ピントについては普通)どれも向いているし優れていますね。
書込番号:6642639
1点

F31fd が手に入ればいいですね
書込番号:6642640
1点

F31fdにさらに1票^^/
さらに、夜景&花火撮り、望遠手振れ補完、どこでもみんなで記念写真用に
「ゴリラポッド」
http://www.joby.com/jp/
を持てば、実用&画質でこまることはないと思いますよ^^/
書込番号:6642727
2点

もう一つ追加でF31fdに一票です!
F31fdは、場所を問わずオールマイティーに活躍してくれるカメラだと思います。
特に室内撮影を多くされる方にとっては、最適の一台だと思います。
(私も室内撮影用のスペシャル機として、先日IXY DIGITAL 700に追加という形で購入しました。)
本日所用の帰りに愛知県春日井市のヤマダ電機に寄ったところ、すでに完売となっていました。ヤマダ電機の在庫もそろそろ無くなりそうですかね・・・。
お店で取り寄せてもらえるのであれば、迷わずGO!!ですよ。
無事に買えるといいですね!(^^)
書込番号:6643735
0点

ちょいと覗いたついでにF31fdに一票。
ここの口コミ参考に花火も綺麗に撮れたし私も近々披露宴に持ち込みます。
書込番号:6645369
0点

みなさん、ありがとうございました。
1件目、展示品限りで19800円。少々抵抗があり店員さんとお話をしたら、40を勧められました。あやふやな返事のままお店を出て2件目へ。
取り寄せで1週間後に手に入る事となりました。
今から楽しみです。
相談に乗っていただき、ありがとうございました♪
書込番号:6648547
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
デジタル一一眼を手にしたものの、普段から持ち歩くにはやはり重く、
そろそろ、コンパクトカメラも欲しいと思っています。
ちょっとしたメモ代わりの静止画撮影と、
ダンスの練習で、動きをすぐ手軽に確認するための道具として
ビデオカメラの代わりに使おうと考えています。
安価で動画のコマ送り再生が出来る割と最近のデジカメということで、
F31fdか、IXY DIGITAL 10 かで迷っています。
店頭で触った時は、画面インタフェースが分かりやすかったので、
後者の方がいいのかなぁ、と思ったのですが、こちらは、
操作の仕方が分からず確認できなかったので。
これの動画コマ送り再生はどんな感じでしょうか?
1点

F30ですが、動画のコマ送りできます。
十字の左右のボタンを押すとコマ送りができます。
F31の動画の方が暗所にも強いのでこちらかと思います。
書込番号:6630493
2点

IXYとF31fdはどちらも動画はおまけです。
書かれているように、再生系のインターフェースは IXYが自然かも知れません。
特徴は
IXY: スロー再生、簡易編集(不要部のカット)がカメラ内で出来る
F31: 録画可能時間が IXYの約2倍.
かな。
ビデオメインで静止画がメモ程度なら、ビデオに力入れてるデジカメか、HD ビデオカメラの方が良いのでは?
書込番号:6631198
2点

ビデオカメラは、持っていますが、値段や、大きさ、重さを考えると
あまりお手軽とはいえません。私が持っているものの記憶媒体がテープ
なので、あまりテープが痛みやすい操作をしたくないのもあります。
映像の質、撮影時間よりも、スロー再生やコマ送りの時の静止画フレーム
の間引かれ方が少ない方が嬉しいです。
お手軽ではないですが、今まではビデオカメラで撮影したものを
部屋に持ち替えてMPEGにして、IrfanViewとかでフレームをbitmapで
出力して、PCで動きを分析するって感じでした。
値段も考慮して、よりお勧めのカメラがあれば教えて欲しいです。
書込番号:6640034
0点

要求される動画、静止画の質が分からないのでなんともいえませんが、
値段だけをキーに選ぶと HDタイプのビデオカメラなら
Everio GZ-MG47 41790円
Everio GZ-MG155 49000円
あたりかな? 店によれば、4万をきることもありますね。
でも、これクラスだと静止画はほんとメモ代わりでしょう。
質を求めるなら、上は色々あります。
書込番号:6641036
0点

ビデオカメラは今の私が求めているものではありません。
行動範囲の中には、スポーツクラブのようなちゃんと鍵の
かかるロッカーがある場所もありますが、残念ながらかばん
の中に貴重品を入れていると盗難されてしまうダンススタジオ
もあります。財布や携帯その他小物の貴重品とタオル、ドリンクを
ミニバッグに入れてスタジオに持ち込んで目の届くところに
おいておくので、ビデオカメラだと大きすぎるのです。
また、盗難、紛失した時の痛みが4万オーバーは大きすぎます。
デジタルカメラは、ノートや掲示板、プリント機能のない
ホワイトボードの記録にすばやく行えるので、常にカバンに
潜ませておくつもりなので、高価なものより、コンパクトで
欲しい性能だけはもった安価なものがいいのです。
推薦はデジタルカメラの範囲内でして頂けると嬉しいです。
書込番号:6641909
0点

>普段から持ち歩く
>メモ代わりの静止画撮影
>動きをすぐ手軽に確認するための道具
>カバンに潜ませておくつもり
コンパクト&動画という事で、キャノンのTX1あたりが候補になりそうな気もしますね。
320×240のサイズになってしまいますが、秒あたり60フレームの動画が撮れます。
ただ、スタジオや暗所の動画という事であればF31でしょう。
ダンスの動きをすぐ確認と言う事であれば、カメラのモニターで観るんだと思いますので
モニターが綺麗で大きいコンパクトカメラを選んだ方が良い気もします。
また、ダンスというとスタジオとか室内でしょうから、室内・暗所に強い動画デジカメで
且つ広角(室内でグループ全員の撮影だと35mmじゃ 全員は映せないかも)
・・・という事でパナの機種(暗所も強く、液晶キレイ!)という感じもします。
その中で、3.0型くらいの大き目の液晶というと・・・?
書込番号:6642095
0点

今日、お店で触ってきました。
31fdは、あるお店では、SDカードが
刺さっていなかったので、ないお店で
代わりに40fdを触ってきました。
下ボタンで停止からコマ送りですね。
どちらも30fpsですが、カタログを開くと
再生時は、15fpsとの文字が。これがカメラでの
通常再生時だけの話で、コマ送り時は、
30fpsであればいいのですが・・・。
手持ちのカメラでの過去の経験から、
15fpsだと足が速く動く踊りだと少し
厳しいので、30fpsだと嬉しいと思っています。
店内での撮影だと、せいぜいエスカレーター
付近が、一番早く動く物なので、試し撮りは、
難しいですね。。。
ただ、キャノンのUIも何段階かに速度を変えられる
スロー再生もとっても魅力的でした。
カタログに書かれている標準撮影時間ってやつは、
いったいなんなのでしょう?
#記憶があいまいでfinePixと EXY DIGITAL と
記憶違いで書いていたらごめんなさい
書込番号:6648866
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





