FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。紆余曲折と申します。

価格.comを参考に2代目のDSCを購入しようと
考えているのですが、2代目のDSCは、
価格だけでなくスペックにも重視して購入を考えています。

私の初代のDSCは、パナソニックのLumixですが、
価格とブランドで購入しました。
皆様はデジタルカメラのどんなところを
重要視して購入していますか??
また、デジタルカメラのブランドで好きな、
または良いブランドを教えてください!

皆様の意見を参考にしたいので宜しくお願い致します。

書込番号:6617975

ナイスクチコミ!0


返信する
HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2007/08/07 16:49(1年以上前)

ん〜。いきなりDSCって言われると、なんかソニーに限った話されてるのかと思いました。
デジタルスチルカメラってことなんでしょうね。
コンデジは最初にキヤノン買ってから、
フジ→フジ→キヤノン→キヤノン→パナ→フジ→フジ→フジと流離っておりますから、主義主張なんて無いのかもしれません。
野外でも室内でも、明るくても暗くても、何も考えずにもシャッター押すだけでちゃんと撮れてくれるのが楽だし、F31fdにはそういう懐の深さがあると思うので使ってます。

書込番号:6618279

ナイスクチコミ!0


シダさん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/08/07 17:27(1年以上前)

最初はデジカメに詳しくなかったのでスタイルで選んで
ミノルタのDiMAGEXtにしました。

その後、結婚・第一子誕生に伴い、室内撮影の頻度が一気に高まったため、
室内でもぶれずに撮れるデジカメはないかと探した結果、
富士にたどり着きました(当時はF10)。

その後、F10が故障したのでF31fdに行き着いた次第です。

書込番号:6618357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/08/07 19:24(1年以上前)

画質(と値段)...かな?

書込番号:6618617

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/07 20:38(1年以上前)

自分が撮りたい被写体に対する性能を持っているかを一番重要視するかもしれませんね。
水に触れる機会が多いのでソニーのU60を購入したコトもあります。
ただ…そうは言いながら好みの画作りをしてくれたり(Tvs-D)…デザインで購入しちゃうコト(Optio750Z、Mini Digi)も多いです。

書込番号:6618868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/08/07 20:42(1年以上前)

欲しく思える物。
自分の中で艶を感じる物を買います。

好きなブランドは無いですが、ライカは高いので嫌いです(笑)。

書込番号:6618879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:598件   

2007/08/07 21:08(1年以上前)

僕のデジカメ暦は・・・。

ソニー(P50)→カシオ(Z55)→ペンタ(K100D)

はじめのデジカメはメーカーで決めました。当時家電はほとんどソニーにしてた。(テレビ・パソコン・ビデオカメラ・5.1スピーカー・DVDプレーヤー)性能は2の次でした。なんとなく青いメモリースティックに憧れていたかもしれません。
2つめのカシオはバッテリーの持ちと背面液晶の大きさ・ファインダーがある(=バッテリの消耗を抑えられる)でした。

そろそろコンデジ3代目が必要になってきました。

書込番号:6618979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/07 22:53(1年以上前)

2台目からは用途に合わせて買われるのが良いでしょうね。

画質・広角・望遠・デザイン大きさ・機能操作性等、優先されるポイントが有ると絞り込めますよ。

書込番号:6619444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

F31fdかF40fdかZ5fdかそれとも??

2007/08/07 01:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 SAYAo827さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

昨年IXY700を購入しました。

人物またはうちのわんこを取るために初めてデジカメを購入したのですが、

何が良いのかまったくわからず、イメージ+デザイン+高い
(高いものは良いものという安易な考えです)

という理由で購入しました。

使用し始めたところ、使い方がよくわかっていなかったのか、

人物を撮ると。。。。とにかく怖い。。。

薄暗いところで撮る事が多く、(白熱灯の部屋又は屋外の夕方以降)

特にフラッシュを使用すると顔が(頬が特に)テカり、立体的に写りすぎてしまい、

ギラギラしている感じになってしまいました。

景色を写すととても綺麗だったのですが、

使用目的が違ったのでしょうか。

そんな状態で使用していたところ、ついこないだ700を壊してしまい、

新しく買いなおそうと思っています。

本当はデザインも選ぶポイントに入れたいのですが、

今回はまず、

@素人でも簡単に使える

A薄暗いところでもきれいにとれる

B自分撮り・他人取り・わんこ撮りをした際に「かわいく」写る

というデジカメを探しています。

変な話、画質は使い捨てカメラで十分なのですが、取り直しが出来るという点で

デジカメを使用しています。パソコンにしか落とさないので、

メディアは特に気にしません。

こんな私に合うデジカメはありますでしょうか?皆様のご意見、宜しくお願いします。

書込番号:6616738

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件

2007/08/07 04:47(1年以上前)

F31fdとその前のF10のユーザーです。
フジの顔キレイナビとiフラッシュはテカリ顔写真を撲滅してくれることでしょう。
暗いところでの撮影はF10の頃から定評があります。↓こんな記事も最近出ました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/07/6767.html

候補の3機種には全て搭載されていますからデザインと価格で折り合うものに決めればいいと思います。F31fdは今、投売り最終セール中なので、これに決めるなら急いだ方が良さそうです。

書込番号:6616924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:810件

2007/08/07 09:04(1年以上前)

別にこの板だからという訳ではなく、画質で選ぶなら 本当に F31がお勧めです。

HNはこんなですけど、元々、CANONファンだったので、デジカメは、IXY 50,600,800 などを使ってきましたが、部屋の中のワンコは駄目です。
赤目補正モードでもフラッシュでワンコがエーリアンに変身してとっても怖いです。
ノーフラッシュ ISO 400とかはありえない、ノイズの嵐になります。
手ぶれ補正で有名なパナのモデルも室内は駄目でした(当然ですけど)。

ここらへんは、どうちゃらこうちゃら言う人がいますが、実際に使ってないと分からないでしょう。
(逆に室外は、どんなカメラでも普通綺麗に撮れるものです。)

上記の不満は、F31でほぼ解決されると思います。その差は劇的なほどです。

ISO800が常用できるので、フラッシュ無しでワンちゃんを綺麗に撮れる確率が高くなります。

また、マニュアルで設定を変更すれば、いっそうの好結果を得られるでしょう。
オートだけだと、感度があがりすぎることがあるかも知れませんね。

書込番号:6617259

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/07 11:07(1年以上前)

用途から考えてF31fdでしょう。
ただ…室内での動体(犬)撮影はF31fdでも厳しい部分があるかもしれません。
そうなると…デジタル一眼レフ+明るい単焦点くらいしか対応出来ないでしょうけど…

書込番号:6617511

ナイスクチコミ!1


スレ主 SAYAo827さん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/07 22:15(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。

まずは富士フイルムの中でどれにするか検討しようと思います。

「かわいく」撮れるのが楽しみです☆

書込番号:6619276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

デジカメの選び方。

2007/08/02 14:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 x0kさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。
初デジカメなので選び方がわからず困っています...

予算;必要アクセサリーもそろえて2万5千円位。
用途;友人との思い出、旅行の思い出。

高度な専門機能のようなものはいりません。
日常で使いやすい、携帯電話のカメラ機能のような感覚で気軽に使いたいです。


今のところ候補は4つです。
価格とランキングから選びました。


CANON IXY DIGITAL 10 4.3
パナソニック LUMIX DMC-FX30 4.6
リコー Caplio R6 4.7
富士フイルム FinePix F31fd



初デジカメなので選び方が全くわかりません。
何を比べればなどもわからないので、わかりやすく違い点、おすすめ点を教えていただけたらと思います。

よろしくお願いします。

書込番号:6601538

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/02 14:39(1年以上前)

初めてであればデザインとか使いやすさで選ばれてもイイと思います。
どのカメラも携帯のカメラとは雲泥の出来であるコトは間違いないですよ。

個人的にはF31fdが機能的にも一つランクが上に感じますが…屋外撮影が多いならR6も有りかと思います。

書込番号:6601552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/02 15:30(1年以上前)

コンパクトで個性的なツラ構えのIXY10。
薄型で広角、手ブレ補正の老舗のFX30。
広角から望遠まで対応範囲が広く、1級のマクロ性能のR6。
暗所に強いF31fd。

入手可能ならF31fdがいいと思います。

書込番号:6601654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2007/08/02 15:34(1年以上前)

普通にLUMIX DMC-FX30でいいんじゃないかな?
デザインも女性向けだと思うし、広角28mmなので狭い場所での記念撮影もばっちりです。
女性で友達同士の旅行とかだと、ポーズを決めての記念撮影が多いと思うから、手ぶれ補正のある機種がお勧めです。

F31fdは手に入れるのが難しくなってくると思うし、
IXYもそうだけど35mm(F31fdは36mm)からなので、狭いところの撮影が苦手です。

書込番号:6601677

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/02 15:43(1年以上前)

こんにちは

初デジカメとのことですが、よく人気、実力とも揃えた機種を候補にされていますね。
花とオジさんが各機種の特徴を一言で上手く表現されていてさすがです。
自然な発色などでパナを嫌う書込みも見ますが、どれもいいカメラでしょう。

書込番号:6601701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/02 16:03(1年以上前)

>日常で使いやすい、携帯電話のカメラ機能のような感覚で気軽に使いたいです。

大きさが気にならなければ F31fd でしょう。どんなシーンでもオートでとりあえず綺麗に取れる、オールマイティーなカメラです。凝ろうと思えば、それなりのこともできます。
手に入りにくくなってきたようなので、気をつけて。

書込番号:6601745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/02 16:39(1年以上前)

広角側がちょっとキビシイのと、ボディの厚み(まぁ大したことはないと思いますが)を気にしなければ、F31でしょうね。

在庫わずかになっていますのでお早めに。
今なら2万円強。(?)
XDカードや他のモノも合わせて買うとお得ではないでしょうか。

書込番号:6601817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 FinePix F31fdの満足度5 ふぉとぱす 

2007/08/02 16:53(1年以上前)

こんにちは!

シャッターを押すだけならF31がいいかも。

暗めの店内での食事やカラオケなどでも、
他の苦戦しやすいカメラよりはそつなく撮れます。

顔認識もあるので、数名の集合写真にもいいですね。
出先で撮ってもらう場合にも便利ですよ。

書込番号:6601854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/02 17:12(1年以上前)

簡単綺麗に撮るならF31fdが良いと思いますが、デザイン的には好みが分かれそうです
各カメラの特徴を理解して、何を一番優先するかですね

書込番号:6601903

ナイスクチコミ!1


スレ主 x0kさん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/06 23:56(1年以上前)

みなさん、分かりやすく、またたくさんのコメントありがとうございます!


顔認識と室内に強いとの事、あと実力あっての人気のF31fd
手振れ補正のパナFX30


この二種まで絞りました!
両機種とも購入の際は本体の他に何か必要なのでしょうか?

F31fdは大きさが気になるといろいろな書き込みでみましたがFX30と大差ないように思いますが気になるものなのでしょうか?
なかなか実物を見に行く機会ももてず、今まで持っていなかっただけにいまいち掴めませんm

F31fdには手振れ補正がないとの書き込みを見たのですが、顔認識と手振れ補正はどちらを重視した方がよいのでしょう[ホ 友人との思い出が主なので顔認識を重視すべきなのかとも思うのですが、手振れしたらもともこもないのかなぁと... 初歩的な質問ばかりで申し訳ございませんが、初心者な私に是非教えてください。

書込番号:6616435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/07 21:56(1年以上前)

手ブレ補正機能付きカメラで手ブレは防げてもスローシャッター時には被写体ブレを防ぐことはできません。F31fdは高感度側へISO感度をシフトしシャッター速度を稼ぎますから、被写体ブレにも強みを発揮します。(ただし、それでも限界が有ることはご承知置き下さい)

なので、F31の場合、手ブレ補正機能はついていなくてもシャッター速度が稼げるベターな選択になるという訳です。

書込番号:6619195

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アドバイス

2007/08/07 01:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:1件

初めまして。
レビューを見ている内にどれを買ったらいいのか
ますます迷宮入りしてしまい、どなたかアドバイスを
頂けたらと思う次第です。
今、SONYのDSC−T5を使っているのですが
そろそろ買い換えたいと思い、電気屋に行ったのですが
担当の方からこの機種とIXYを薦められたのですが、私の用途
に合っているのか、よければご意見頂きたく書きこませて頂きました。
ネットショップを商いとしていまして、楽天等でのお店での商材の写真撮影で使います。
室内限定で使います。
それなりの枚数を撮ります。
被写体はマネキン、人物、アクセサリーです。
撮った写真はフォトショップで背景を変えます。
本人がカメラに関しまして詳しくありませんので使いやすい方が有難いです。
と、この様なここで質問させて頂くのもおこがましい私でして
いいカメラを買っても使いこなさなければ宝の持ち腐れと言う事も
承知しておりますので、この機会に新しいカメラで勉強したいと思います。
何卒、よろしくお願いいたします。

書込番号:6616805

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:230件

2007/08/07 04:02(1年以上前)

今お使いのT5の何が不満なのか、満足しているのか、そこを整理していくと自分が新機種に求めるものが浮き彫りになってくると思います。
特に不満がないのであればそのままT5を使い続けると言うのもありでしょう。経費節減は大事です。

カメラ以外のところに経費をかけるという選択肢もあるかもしれません。
「フォトショップで背景を変更」というところが少し気になりました。状況は全くわかりませんが、もし簡易スタジオのようなものをつくって背景やライトを充実させることでフォトショップの出番が少なくなるのであれば、それはそれで労務費の節約になるし、写真の見栄えがグッと良くなる可能性があります。

最後に(すいません長くて)、W-LAN内蔵モデルならメディアの出し入れやケーブルのつけ外しの手間が省けるでしょうから、それも効率化の一助になりますね。Nikon機にあったと思います。

書込番号:6616909

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/08/07 07:21(1年以上前)

SONYとフジだいぶ色がちがうと感じますが、その辺は困らないですか。

お店の商品など撮るんですよね。

F31fdで悪くはないと思いますが。

書込番号:6617075

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/08/07 08:14(1年以上前)

どの程度の接写を使いますかね?
SonyのT系はかなり接写に強いです。
私もT9 (パナ)FX01にF31fdを併用していましたが
明るい場所で接写をしようと考えれば、T9が一番でした。

>>室内限定で使います。

という事なので
照明をきちんとして、簡易三脚を使えば
高感度やフラッシュの性能が売りで有るF31fdで有る必要はなくなりますね。

逆に照明をきちんと準備できない、三脚は使いたくない
となると、F31fdをお勧めできますが

書込番号:6617171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

両機種で迷ってます

2007/08/06 16:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

FinePix F31fd と IXY900is(または800is) で迷ってます。
撮影は人物撮影(昼夜共)及び夜景です。
出来れば手ぶれなどによるミスを少なくしたいと思っています。
ご意見を参考にして購入したいと思いますので、アドバイスお願い致します。

書込番号:6614880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/06 16:46(1年以上前)

人物撮影(昼夜共)なら、F31fdの方が向いていると思います。
夜景は、イルミネーション等で明るい夜景なら、どちらも手持ちで撮れる場合もあるでしょう。
山頂から眺める夜の町などでしたら、どちらも三脚が必要です。

書込番号:6614926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/06 18:16(1年以上前)

こんにちは
特に暗い場所での手持ち人物撮影ではF31fdが良いと思います(特にノンフラッシュ時)
ノンフラッシュだと手ブレだけでなく被写体ブレが起き易い環境ですので
ISO感度を上げてSSを確保する必要があります
高感度特性に優れたF31fdが会っているように感じます
ただ・・・在庫があれば、ですが

書込番号:6615103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/06 23:21(1年以上前)

F31fdを手に入れやすい内に買われた方が良ですね。

手振れ、動体ぶれに利くF31fdの高感度が良いと思いますよ。

書込番号:6616265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

F11との画質の差

2007/08/06 09:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

評判の良い本機にF11からの買い替えを検討しています。

登山のサブカメラとして当時評判の良かったF11を使用していています。

特に不満は無いのですかF11に較べて画質が良いのであれば
購入検討したく質問します。

<使用条件>
・ISOは100固定。絞りは画質の良い値5.6〜5.6辺りに固定。
・基本的にポール又は三脚固定で使用(最短セルフタイマー使用)
・PSレタッチにて加工が基本なのでニュートラル画質が望ましい。

<比較した点>
・解像感
・ホワイトバランス
・シャープネスのかかり具合

仕様的に顔ナビや高感度が機能向上ファクターで基本的画質仕様が
あまり変わっていないのであれば教えて頂きたいと思っています。
(サンプルでは判りずらいので)

宜しくお願いします。


書込番号:6613933

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/08/06 09:25(1年以上前)

画質は、F11も非常に優秀なので、圧倒的によくなるわけではありません。
(僕は、カメラのホールド性はF11が上と思います。)

F11は今売っても 2000円-12000円位でしょう。
F31を買う買わないどちらでも、手になじんだ F11は手放さないことを お勧めします。家族のサブカメラでも残しておいて!

書込番号:6613952

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/06 09:30(1年以上前)

CCDやレンズ等基本的な部分は変わっていないようですので…F31fdになって劇的に画質が良くなっている…というコトは無いと思いますよ。
ISO100に固定するなら尚更ですね。

書込番号:6613962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/08/06 09:39(1年以上前)

低感度での画質そのものはそんなに変わっていないような気がしますが、一番変わっているのは露出制御ですね。
F11はかなり露出オーバー傾向があるのに対して、F31は富士にしてはかなりアンダー寄りの露出値を出してくることが多くなっています。

その他、やはり使い勝手の面とかで進歩を感じられるかもしれません。

書込番号:6613976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/08/06 09:48(1年以上前)

F11って、白飛びが多くて困りますよね。
ダイナミックレンジが悪いというより、オート露出調整が悪いのでわ?
測光をアベレージにすれば、かなり改善されますけど。

私は、総合的にF11の画質が好きです。だから手放していません。
ホールド感も質感も高いし、シャッター感覚も最高ネ

(使用感)
・解像感・・・F11が解像感を感じさせる絵。F31fdは解像感よりも階調感を感じさせる絵

・ホワイトバランス・・・AWBではF11が失敗が少ない
            F31fdのAWBは時々変なホワイトバランスになる

・シャープネスのかかり具合・・・F31fdが強い F11は自然

書込番号:6613991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:587件Goodアンサー獲得:6件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/08/06 09:59(1年以上前)

>・PSレタッチにて加工が基本なのでニュートラル画質が望ましい。

レタッチ前提では、F11の測光アベレージ、太陽光(晴れ)が一番いいのでわ?
F31fdはナチュラルな画質にするのは向いていないと思うけど・・

書込番号:6614012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/08/06 10:09(1年以上前)

皆さんと同意見です。

低感度であれば、F11の方が良いと感じるかもしれません。
高感度でも、驚くほどは良くなっていませんし。

一番の違いは、AWBで
雰囲気を残すF11と何でも補正しようとするF31fdという感じです。


書込番号:6614036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2007/08/06 21:06(1年以上前)

トオルです。

済みません、誤字/脱字だらけで申し訳ありません。
また、皆様の丁寧なアドバイス有難うございました。

やはり、基本的な仕様はF11と変更が無い為、顔ナビや高感度等のマイナーチェンジのイメージで良いようですね。

但し、やはり、私が一番気にする、WBやシャープネスの設定は若干変更が有るようですね。
(悪い方向で?)JPEG1本出力の場合は作品にする上においてこの傾向が大きく作用するので
やはり、現状、F11のままこなした方が良いようですね。

露出オーバー気味?については露出補正機能で対応していましたし大きな問題では有りませんでしたし、特に風景遠景における高周波成分の解像感消失感が最新機種においてどうなのか?
WBの精度はどう?向上したか?、FUJI特有の色乗り感は?(ベルビア調への傾向は?)
が大きな課題でした。

ここに大きな進展が見られないとなると風景@サブカメラに地位はまだまだ、
FUJI@F11 and Canon@IXY400?(IXY400は所有しているもう一つの旧カメラ→失礼!)
の地位は不動のようですね。

皆様@アドバイス有難うございました。

書込番号:6615605

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング