FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

海外旅行で

2007/08/02 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 hongohさん
クチコミ投稿数:107件

CANON IXY DIGITAL 810 ISと本製品で迷っています。
海外旅行で利用します。
どちらがよろしいでしょうか?

書込番号:6603228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/02 23:39(1年以上前)

F31fdあったら それの方がいいような。

書込番号:6603244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/02 23:48(1年以上前)

今は買って間もないで使いこなせてません。家の中や夜景撮影で遊んでいる経験からです。

電池がタフなのと室内(ホテルの部屋とかムードのあるレストランを想定)が誰でもそこそこ綺麗に撮れるであろうF31に1票(^_^)v

書込番号:6603290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/08/03 00:04(1年以上前)

F31fdで決まり。

バッテリの持ちの良さ、暗所でノイズの少なさ。

私は、海外に行くとき、必ずF30を持って行きます。

書込番号:6603352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/03 00:07(1年以上前)

F31fdの方がフラッシュ無しで撮れる範囲が広いです。

在庫の有る内に手に入れられるのが宜しいと思います。

書込番号:6603372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/03 00:18(1年以上前)

こんばんは。

すぐ上の「[6603258] 基本性能が素晴らしく、防水プロテクターが良い!」で、
キャノンどらおさんが、

>少し試しただけで、その基本性能には、もはや、満足を通り越しております。
と、折り紙付き!

広角が不足がちでちょっと太っちょですが、室内撮影には重宝しますし、バッテリーも長持ちするのでお勧めです。
ワタシも使っていてその便利さに感心します。
 
在庫僅少につきご購入はお早めに。

書込番号:6603425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/08/03 01:48(1年以上前)

hongohさん、初めまして。

私は単純にコストパフォーマンスでF31fdをお薦めします。
差額で上手い物でも食べた方が幸せになれるかと思います。

…とか言ってるうちに最安値がジワジワ上がってますね。
早くしないと売り切れちゃうかもよ!(と煽ってみる)

書込番号:6603657

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/03 14:51(1年以上前)

室外での撮影が多いのなら、どちらでも問題ないと思います。
(室内が多いのなら、高感度でノイズの少ないF31fdがいいと思いますが)

書込番号:6604841

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2007/08/03 17:16(1年以上前)

どうして最後に810ISとF31fdが候補として残ったのでしょう?
どちらが良いか悩むのは、どちらでも良いからってことでは?

書込番号:6605161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の音質

2007/08/02 03:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 KH_さん
クチコミ投稿数:1件

この機種ですが,購入を検討中です。
動画の音質(サンプリングレート)はどのぐらいのものでしょう。

ちなみに今持っているデジカメは11024Hzです。
これでも十分ですが,16000Hzぐらいあるといいなあと思います。

書込番号:6600523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件

2007/08/02 09:26(1年以上前)

動画はおまけです。

ほとんどのデジカメの動画音質は、サンプリングレートがいくつか調べる気にもならない音だと思いますよ。
レートが高くてもマイクの質は関係ないしね。それ以外にもね。

CANONのS3ISあたりはステレオで少しは考慮してあるみたいだよ。

書込番号:6600891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/08/02 22:41(1年以上前)

[DSCF4414.AVI]
640x480 24Bit Motion JPEG(MJPG) 30.00fps 1950f 9220.48kb/s
PCM 16.00kHz 8Bit 1ch 128.00kb/s
[RIFF(AVI1.0)] 00:01:05 (65.00sec) / 76,002,234Bytes

真空波動研Lite 070202 / DLL 070202

音声は16KHz、モノラルです。

音質は、さほど悪くありません。

書込番号:6602989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/08/03 09:37(1年以上前)

FUJIの動画サンプルは例えば次ページの一番下。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/29/5117.html

自分で聞いてみれば。
私も、サンプリングレートを云々するような音質ではないと思う。でも、デジカメでは平均的ね。

画質は同じ位。でも、F31は録画中のズームは駄目です。

書込番号:6604121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

犬を撮りたい

2007/08/01 20:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 akakareiさん
クチコミ投稿数:39件

飼っている犬を撮りたいと思っています。
主に室内ですが、時々外でも使用します。

希望としては
1.動いているペットを撮りたい(連写、シャッタースピード?)
2.安く買いたい
3.出来れば50Mぐらい離れていてもアップで撮れるぐらいの望遠がほしい

だったので、最初は一眼レフの安いものを考えていました。
でも悩んだ結果、結局レンズ等を購入する必要があり金額的に高くなりそうな事、使いこなすにもコンデジに比べると大変そうな事、等により、コンデジにしようかと思っています。

コンデジにするからにはより安く購入したい。

このF31fdの評判が良いし、安いので購入を考えているのですが、
私の質問は以下の通りです。

・上記の希望、1と3は可能なのか?
・その希望であれば、こちらのカメラの方がいいよというのがあれ ば教えてほしい
・今使用しているのはFinePix40iなのですが、買い換える程の差が あるのか?

望遠はあまり期待できないかなぁと思っていますが、動いているものをはっきり撮りたいのは必須です。
素人質問ですが宜しくお願いします。

書込番号:6599047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/01 20:10(1年以上前)

1は可能かもしれないけど
3は全く歯が立ちません
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00500211145
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00501911105
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00501911011
この辺なら何とかなるかも。

書込番号:6599064

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/01 20:14(1年以上前)

3はF31fdじゃ無理です。
まだS6000fdの方がよろしいかと思いますが…オリンパスのSP-550UZや間もなく発売になるFZ18あたりの方が望遠に強いですね。

書込番号:6599070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/08/01 20:14(1年以上前)

3は一眼でも相当高いレンズを買わないと駄目と思う。
1はとにかく数を打って当たりが出るのを祈る。
2は今なら2万前後で買えるので、お買い得と言える。

スレ主さんの用途ではコンデジのなかで一番向いてると思います(室内のペット撮り)
外での用途ならパナソニックのFZ系かな?。

室内か外での望遠重視かで変わりますね。

書込番号:6599073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/08/01 20:25(1年以上前)

室内外総合的に考えるとやっぱりS6000がいいんじゃないでしょうか?
さすがに50mは厳しいですけど、遠くのものも結構アップで写せるし、F30系のCCDとエンジンなので、室内撮影にも相当強いですよ。

ただ、問題は大きさですね。

書込番号:6599106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/08/01 20:44(1年以上前)

愛犬家なら、フラッシュ焚くとワンコに気の毒と思うでしょう。
ノーフラッシュで 室内で1,2,3をクリアできるカメラはデジイチを含めて世の中に存在しないかも知れません。部屋を明るくするとかも合わせて考えるべきでしょう。
50m先の犬をアップで撮るってのは欲張りすぎだと思うけど...

書込番号:6599169

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/01 20:45(1年以上前)

室内はF31fdで、室外は後継機が発表されて安くなっているFZ8がいいと思います。

書込番号:6599175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/01 21:59(1年以上前)

>使いこなすにもコンデジに比べると大変そうな事、等により、コンデジにしようかと思っています

そうとも限りませんよ
1と3を両立させるなら目的に合わせてレンズ交換出来るデジ一がお薦めです(予算が許すなら)

書込番号:6599478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/01 22:12(1年以上前)

3をかなえるなら高倍率ズーム機が必要ですね。それでも厳しいかな。

動く速度にもよりますが、どんなコンデジでもAFが厳しいでしよう。

犬が静止しているなら室内でも良く撮れると思いますよ。

書込番号:6599534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/08/01 22:22(1年以上前)

50m先の犬をアップで撮るって、例えば、

 50m先の 柴犬の顔を画面一杯に写すには 何100mm程度のレンズがあったらよいのでしょうか?

 200,300,500 mm ???

分かる人います? どうもピンと来ないので...

書込番号:6599573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/08/01 22:29(1年以上前)

2000mmとかじゃないでしょうか?
もっとかもしれません。

書込番号:6599605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/08/01 22:54(1年以上前)

最近は換算450mm程度のズームを持ったコンデジってあるようですが、この最大ズームで 50m先の犬の顔ってどの位の大きさに写るのでしょうか?

サンプルがあれば、見てみたいです。
(デジイチでも普通の人は この程度が限界だと思う。)

書込番号:6599724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2007/08/01 22:58(1年以上前)

>どの位の大きさに写るのでしょうか?
==>
条件が決まっているなら、簡単な算術で計算できますよ。

書込番号:6599742

ナイスクチコミ!0


スレ主 akakareiさん
クチコミ投稿数:39件

2007/08/02 16:59(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
冷静に考えてると50mというのは欲張りすぎました。
10Mあれば充分な気がします。
でも皆さんのアドバイスで、何となく(望遠も兼ね備えている)
FZ8がいいかなぁって思い始めました。

でも室内ではF31fdというアドバイスがあったのは何故ですか?
室内ではFZ8よりF31が良い理由が分かりません。

今日、両機種を見に行ったのですが、大きさと金額以外は全て
(画質・望遠など)FZ8が勝っているように聞いたのですが・・・違ってますか?使い勝手が悪いのでしょうか。

書込番号:6601869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/08/02 17:35(1年以上前)

以前FZ8使ってました。一月半で手放しましたが・・・

室内のペット撮りに向かない要因としては
1,ホワイトバランスの安定感がイマイチ
2,マクロ性能が弱い
3,高感度が質がイマイチ
4,液晶の視野角が狭い
と言ったところでしょうか。

1についてはミックス光ではオートWBだと色が転ぶし
太陽光などのプリセットでもなかなかこれという設定が見つかりにくかったです。

2,ワイド端では5センチと普通ですがズームするととたんに寄れなくなるので
ワイドマクロ専用でしか使えず被写体と距離が撮りづらい室内では
ワイド端でしかまともに撮影できずズームが役に立たなかった。

3高感度の画質がよくないので犬などの毛並みをキレイに写そうと思ったら
ISO200までしか感度が上げれず明るいレンズとはいえ
シャッタースピードが稼げなくて被写体ブレばかり。

4,ワンコの目線で撮影しようとカメラをローポジションに構えると
液晶の視野角が上下にかなり狭いため液晶が真っ白にしか見えず構図の確認などが全く出来ない。
床に腹這いになって撮影できるスペースがあればいいが
常にそういうわけにもいかないので非常に不便だった。
一眼レフを小さくしたようなグリップのあるスタイルは望遠撮影では安定感があっていいけれど
手持ちのローポジション撮影等ではカメラの持ち方にかなり制限が出来てしまい体勢によってはシャッターを押すのが難しく
ローポジション撮影には向いていないと感じました。

この辺りがFZ8をわずか一月半で手放した理由ですね。

F31fdだとホワイトバランスの安定感はいいし、
テレマクロは強くはないけど30センチ程度まで寄れるので
室内でズームを使うことも出来るし
高感度のが質が良いので被写体ブレを防げてキレイに撮れます。
液晶の視野角はFZ8と大差ないですがコンパクトで四角の形をしたF31fdだとカメラの持ち方に自由がきくので多少無理な体勢でもカメラを構えることが出来るのでFZ8よりは不便な感じがしません。
あと犬によるんでしょうがうちのワンコは2匹いますけどどちらも
コンデジの小さいレンズにはあまり警戒心がないですが
FZ8やデジ一眼の比較的大きいレンズを向けると身構えてしまうため
良いショットが撮れないんですよね〜

書込番号:6601966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/08/02 19:59(1年以上前)

>室内ではFZ8よりF31が良い理由が分かりません。
==>
圧倒的な画質の差です。それは、室内でより差が出ます。同世代のカメラかと思うほど圧倒的です。

画質の違いは、仕様(画素数、望遠の倍率、手ブレ補正機能など)では分かりません。比較サンプルで検討するのが良いでしょう。

私はペット撮影用にデジイチも何台か使っていますが、F31fdもそれ以上に使います。細かいことを言わないなら、デジイチの代わりにも使えるカメラです。

 でも、FZ8が同世代、他社比で極端に落ちるのではなく、F31が抜けているのだと思います。
  比較サンプル見ても差がないと思われるなら、FZ8で満足されると思います。

書込番号:6602363

ナイスクチコミ!0


スレ主 akakareiさん
クチコミ投稿数:39件

2007/08/02 20:58(1年以上前)

ようやく決心しました。
F31購入します。ありがとうございました。

書込番号:6602543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/08/02 21:58(1年以上前)

何度も書いていますが、このカメラオートでは感度(ISO)というのが簡単にあがり、
 ”結果、言うほど綺麗に撮れない”
という方がたまにいます。
 画質が気になる場合は、ダイヤル を M で、FボタンでISO AUTO 400 か 800程度にしてみてください。
多分、満足されるでしょう。(ISO 400, 800を使えって コンデジでは、実は非常識なことなんですけどね。AUTO800なら、ノーフラッシュでもOKかも..)

書込番号:6602793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズの中のカサカサという異音

2007/08/02 18:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:21件

今日購入して充電し電源を入れ日付を設定したところ、
液晶ディスプレイに画像が写っている状態(撮影状態)で、
レンズの中でカサカサと異音が聞こえます。
レンズの前に手を持っていったり、手をなくしたりすると
この音が聞こえます。
かなり気になるのですが、みなさんのカメラも同じでしょうか?

書込番号:6602149

ナイスクチコミ!0


返信する
KZ5さん
クチコミ投稿数:686件Goodアンサー獲得:74件

2007/08/02 19:14(1年以上前)

AFモードがコンティニュアスになっていると
動くものにピントを合わせ続けるので音がしますよ。

書込番号:6602234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/08/02 19:46(1年以上前)

明るさが変わると中の絞りが動いてる音が聞こえるかもしれないですね〜。

書込番号:6602320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2007/08/02 19:46(1年以上前)

絞り羽根が閉じたり開いたりする音じゃない?

絞り羽根のおかげでこのカメラでは、

http://arena.nikkeibp.co.jp/article/rev/20070117/120566/14z.shtml

のような綺麗な光芒が楽しめます。

書込番号:6602323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/02 20:56(1年以上前)

そうですか。
不良じゃないのですね〜。
みなさん、返信ありがとうございました。

書込番号:6602538

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

顔キレイナビについて

2007/08/01 22:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
F31を購入希望なのですが、少し教えてください。

店頭で触っていて思ったのですが、顔キレイナビONの時出てくる緑色の顔枠が、シャッター半押しすると消えてしまいます。撮った瞬間に出る画像にも顔枠はないのですが、F31はそういうものでしょうか?
F40の方で同じことをやってみると、半押し状態でも顔枠は消えず表示されたままで、撮った瞬間に出る画像でも顔枠はちゃんと出てます。40と31ではそういった点では違うのでしょうか?
どうも半押し時に顔枠が出てくれないと顔だと認識してもらえなかったような気がして…。

それとも皆さんのF31は半押し時も顔枠がちゃんと表示されているのでしょうか?

長々とすみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:6599587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/08/01 22:34(1年以上前)

F31fd持ってます。
F31fdは顔認識の緑枠はシャッターを半押しすると消えて
その代わりに黄色の[ ]枠が顔のところに表示され
ピントと露出が合ってシャッターを押して撮影、
撮影後のプレビューでは緑枠が出てきます。
再生画面ではキレイナビのボタンを押すと顔認識で撮影された画像は
顔を認識して顔をアップにしてピント確認出来るようになっていますね。

書込番号:6599627

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/08/01 22:55(1年以上前)

この機種で顔認識を使う時は、シャッターボタン全押しが推奨です。

ご参考:取説P.10。↓ここからダウンロードできますよ。
http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf.html#f31fd

書込番号:6599731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/01 23:31(1年以上前)

こんばんは〜。

>撮った瞬間に出る画像にも顔枠はないのですが

撮る瞬間に顔やカメラが傾いたりして認識されなかったのだと思います。
私のF31fdでは撮ってすぐにでるプレビューにも緑枠出ますよ。

撮り方としてはやはり緑枠が出たら全押しがいいでしょうね。
(私は力が入りすぎなのか、全押しするとよく緑枠がずれます…)

また半押しして黄色の[ ]が出てからでも認識されます。
(例えば半押ししたまま被写体以外の人がフレームに入ると、
黄色枠は出たまま緑枠は出ませんが顔ナビが効きます)

お試しあれ(^^)

書込番号:6599905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/02 00:21(1年以上前)

皆さん、早々にお返事ありがとうございます!

全押しが基本なのですね!
それに撮影直後のプレビューにも緑枠は出るんですね!

半押し時に緑枠が消えてしまうと、ちゃんと顔キレイナビで撮れたのかどうかが分からなくて不安で、
それでF40のように半押し時まで緑枠出ていて欲しい、と思っていたのですが…。
でも良く考えたら、黄色の[ ]が出たと言うことはそこにピントがあっているということですものね。
でもなるべく全押しで撮るようにがんばります。
(正直、全押しは苦手ですが)

ありがとうございました!




書込番号:6600122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

撮影のアドバイスをお願いします。

2007/08/01 09:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:6件

先日、ヨドバシ梅田店で、
本体と防水ケースで約35000円(ポイント分を差し引くと)
で購入しました。

みなさんの書き込みを参考に、いい品物が購入できたと感謝しています、

撮影の件ですが、私の場合、外で撮影することが多いのですが、

@3脚なしで花火を撮影する場合
今日、実はPLの花火を見に行きます。
・打ち上げの場合
・ナイアガラの場合
・最後の一気に上がるスターマイン(昼みたいに周りが明るくなる)
この3つの場合の撮影方法に何かアドバイス頂ければ
ありがたいです。

Aお盆にダイビングに行くのですが、(防水ケースでの撮影)
・レンズを半分水に浸けて、半分は水中、半分は空中の写真を撮る場合
・動きが早い魚を撮る場合
・青物系の魚を撮る場合
この3つの場合の撮影方法に何かアドバイス頂ければ
ありがたいです。

書込番号:6597662

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/08/01 10:12(1年以上前)

>打ち上げの場合
スローシャッターで手ブレをあきらめる.

>ナイアガラの場合
ある程度高速シャッターでカメラにお任せで.
露出補正いれれるなら調節してみてください.

>最後の一気に上がるスターマイン
明るくなってからAEしてカメラにお任せで.
露出補正いれれるなら調節してみてください.

個人的には夜景モード,花火モード,シャッター
優先モードなどを一通りいじってカメラの使い方を
確かめていかれることをオススメします.

>半水面写真
難しいです.足のつく深さで凪からはじめるのが吉.
水面近くで水中から空を撮る方がらくだと思います.
別の絵になりますが・・・

>動きが早い魚を撮る場合
水中モードでフォーカスを中央にして魚に合わせて
カメラを移動して追いかけてください.
結構AF合うと思います.

>青物系の魚を撮る場合
ブダイじゃなくてギンピカ系ですよね.
外部ストロボを離して撃つ・・・
なければ内蔵ストロボで

書込番号:6597715

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/01 11:02(1年以上前)

こんにちは

花火は難しい被写体の一つですね。
手持ちでのスローあるいはバルブはギザギザを覚悟で撮るしかないでしょう。

書込番号:6597811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2007/08/01 12:02(1年以上前)

花火を手持ちで撮られるなら動画で撮るのも難しいことを考えずに済むので一興ですよ。映像だけでなく音も入ります。

書込番号:6597934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/01 13:38(1年以上前)

こんにちは

花火については、スローシャッターが基本です
三脚無しでとなるとSSを遅くは出来ないので
線ではなく点のような光になりボリュームが出ません
500円位からあるミニ三脚を使うのも手軽ですよ
打ち上げではバルブで4秒位は開けますし、ナイアガラでも1秒は
最低開けたいところですが、手持ちで止まっていられますか?
一度、家で夜に花火モードを手持ちで使ってみて下さい
手ブレしてなければ手持ちで挑戦してみて下さい

水中撮影時は、水中モード使うしかないと思います
多分WB等も最適化されていると思いますし

書込番号:6598160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/08/01 14:37(1年以上前)

LR6AAさん>
レスありがとうございます。

打ち上げはクーラーBOX等、
何かに置いて撮影してみたいと思います。

半水面難しいですか・・・・
家のお風呂で練習してみます(笑)

あと、フラッシュの部分に白いガードがついているのですが、
これはどんな時に使うのでしょうか??

里いもさん>
レスありがとうございます。
スローが前提なのですね。
わかりました。

神戸みなとさん>
レスありがとうございます。
動画はDVで撮るので、問題ないです。
最後の花火は圧巻なので、動画に収めたいです。

ぴんさん>
レスありがとうございます。
今日使うので、いきなり打ち上げなんです(笑)
でも、10万発とからしいので、
何回もチャンスがあるでしょう。
頑張ってみますね。







書込番号:6598304

ナイスクチコミ!0


shu6554さん
クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:36件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度4

2007/08/01 15:36(1年以上前)

みぃちゃさん
あと、フラッシュの部分に白いガードがついているのですが、
これはどんな時に使うのでしょうか??
---------------------------------------
拡散板のことですね!
これは内臓フラッシュで広い範囲を照らしたり、マクロで撮影する時に白とびを防ぐためのものです。また、内臓ストロボを使って撮影した時に水中の浮遊物に直線的に光があたり、撮影した画像を見ると白い点々が写ることがありますが、これをある程度和らげてくれます。

もっと上手く説明できる人、お願いします。

書込番号:6598402

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/08/01 16:25(1年以上前)

>フラッシュの部分に白いガード

基本つけておいて,光量足りないときにはずすといいかも.
特にギンピカの魚相手にするときは少しでも広い面積の
光源で照らしたいですね.
お風呂が一番半水面にいい環境だと思いますw
こればっかりは
でっかいドームポートの方が楽なんですよね.

まぁ水中撮影よりも今夜の花火ですかね.

クーラーボックスおけるならミニ三脚あたりつかえると
いいのですが,花火の撮影は火の粉が爆発して散るまで
の時間,シャッターを空けておくことがポイントです.

花火モードとオートで上手くいくほうを現場で選ぶとか
するといいかもしれませんね.

書込番号:6598514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/08/01 22:14(1年以上前)

このページを読んでみたら?

http://japan-fireworks.com/technic/failsafe.html

書込番号:6599541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング