FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

内臓保持電池

2007/07/29 04:14(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 YAZAWABABYさん
クチコミ投稿数:2件

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811099/SortID=6531193/
こちらのスレッドで問題になっている内容は、要約いたしますと、数年で内臓保持電池が切れて修理(無料〜15000円)が必要となり、内臓保持電池がボタン電池式のもの(現時点ではキャノン製であればボタン電池式である、という情報のみ)でなければ数年で故障するとのことなのですが。
私は素人なもので、数年で故障といわれたら、購入の際は内臓保持電池がボタン電池式のカメラを選択するほかは考えられません。
皆さんのご意見・対策などをぜひお聞きしたいです。

書込番号:6587206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/07/29 05:43(1年以上前)

デジカメは、数年(5〜6年)持てば良いので気にしません。

3年と言われれば、少し困りますが。

書込番号:6587243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19601件Goodアンサー獲得:931件

2007/07/29 06:00(1年以上前)

使わない時に主電池を抜くのがよくないようです。

私は 6年前の富士機種 4500 6800 6900を
使っていますが常に電池を入れているので
大丈夫です

書込番号:6587250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/29 07:06(1年以上前)

デジ一ではα7デジタルの内蔵二次電池が消耗して、その基盤交換代が3万6千円というのがありますね。
常に充電された電池をカメラに入れておけば防げるかなとも思いますが

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501110599/SortID=6324101/

書込番号:6587310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2007/07/29 09:29(1年以上前)

フジの場合は蓄電コンデンサーというのがそのメモリー記憶の充電池の役目をしています。
このコンデンサーに寿命の短いのが使われていたのが原因だと思います、複数の機種と他メーカーの機種にも多数発生していたと記憶しています、もう3年前のことですが修理していまだ現役で使用しています。

駆動用の充電池が切れてしまったり、予備バッテリーに交換する際に抜いた瞬間に日付がクリアーされてしまいます。
フジの場合は本体充電の機種が多いので、バッテリーを抜かなければ日付がリセットされることはないですね。
修理しないでの対策の一つの方法です。
バッテリーを空にしてしまうと日付は消えちゃうのでだめです。

キヤノンのパワーショットでは交換式の市販のリチウムコイン型電池を使用しているのと内蔵の充電式リチウム電池を使用している機種があります。
内蔵の充電池の場合には壊れるとフジと同じ修理が必要です。

故障したらどうするかですが、フジの場合は送料を含んで8千円ほどの修理代だったと記憶しています(私は無償修理でした)。
各部の点検をしてもらって戻ってきました。
愛着のある、また機能的に最近のカメラと比べても見劣りしないものなら修理してもいいのではないでしょうか。
デジカメの寿命はほんとに短いと思います、消耗品のつもりで購入されたほうがいいようですね。

書込番号:6587555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:810件

2007/07/29 09:52(1年以上前)

私も素人ですが、気にしたことはありません。

気になるなら買わなければ良いだけでしょう。
そういうバックアップバッテリーは交換できれば越したことはないんでしょうね。意見は、それだけです。

書込番号:6587623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/29 16:32(1年以上前)

こんにちは。

>数年で内臓保持電池が切れて修理(無料〜15000円)が必要となり、〜

私見ですが「ふざけきっています!」

電池切れで修理費max15,000って高すぎます!(怒)

まぁ、どーするかはそのとき考えます。(爆)

書込番号:6588645

ナイスクチコミ!4


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/07/29 16:41(1年以上前)

>数年で故障

故障ではなく電池切れですねw

FinepixF420でコンデンサー寿命で
クイックリペアサービスを利用したことがあります.
メーカー保障は切れていました.

電池交換毎に日付設定画面がでるのは鬱です.

電話がきて最初7000円ぐらいと言われましたが
電池の交換で修理費用がそんなにかかるのはおかしい,
設計上の問題ではないのかと言ったら送料のみ負担と
なりました.
どういった基準になっているのか知りませんが,有料
だったり無料だったりするようです.

PowershotA520はボタン電池なので自分で気軽に交換
できますね.

FinepixF30を使っていますが,やはり同じ問題を
抱えているのですね.
(トピと関係ありませんが,CCDゴミ問題で入院中です)

いいカメラだと思いますので、電池切れを理由に
購入を見送るのは若干残念な気がします.

F31fdはカメラ内充電ですので,メインバッテリをいれっぱで
ひたすら充電していればこの問題は回避できると思います.

予備バッテリと交換やバッテリチャージャ使うとか
すると話が変わってきますが・・・

書込番号:6588671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

液晶モニター

2007/07/28 11:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 rourei2002さん
クチコミ投稿数:23件

FinePix F31fd を購入しましたが、液晶モニターに保護フイルムを貼るべきかどうか悩んでいます。みなさんどうなさっていますか、お聞かせ下さい。

書込番号:6584643

ナイスクチコミ!1


返信する
SRIXON-さん
クチコミ投稿数:6件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度4

2007/07/28 11:48(1年以上前)

???
私はデジカメ購入時に一緒に購入しますが。。。

書込番号:6584694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdの満足度5

2007/07/28 11:50(1年以上前)

「悩んだら貼れ」だと思います。
僕は貼ってませんが。

書込番号:6584702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/28 11:52(1年以上前)

擦り傷防止に保護フィルム貼ってます。
手放すときには擦り傷一つで値段がずいぶん変わることもありますからね。
今まで貼らなかったカメラは1台もないです。

ハクバやエツミのフィルムは透明度も高く非常に見やすいですよ。
貼りやすく表面が丈夫なのはハクバ、透明度が若干上なのはエツミ。
ハクバの方がお勧めですね。

書込番号:6584703

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1306件

2007/07/28 12:10(1年以上前)

保護フイルムにもりますが、明るい場所では反射して見えにくく成ります。

マット調の反射の少ない物の方が良いでしょうね。

書込番号:6584744

ナイスクチコミ!1


xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/28 13:15(1年以上前)

F30を買った時にはフィルムも一緒に購入したのですが、破損して交換になったので、新しいF31fdにはすっかり忘れてました(≡д≡)

とはいえ、フィルムを貼ったのはF30が初めてでしたので(携帯などにもフィルムは貼らない主義)。。。

このカメラは壊れるまで(壊れても修理しますが)使い倒すつもりだし、個人的に細かい事は気にしないタイプなので私は貼らなくても気になりません。
とはいえ、使い始めはちょっとの傷もイヤで置く場所などはけっこう気を使ったり・・・と意外なところで神経質なB型です(; ̄ー ̄A

書込番号:6584904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2007/07/28 14:51(1年以上前)

擦り傷が怖いので、液晶フィルムを付けてます。
最近のフィルムは割と良い感じなので、Kenko辺りを買っておけば、
それ程視認性は損なわれないと思いますよ。

書込番号:6585106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/28 18:17(1年以上前)

フィルム貼ったら精神的に楽になりました。

書込番号:6585550

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/28 21:54(1年以上前)

F30ですが、液晶保護フィルムと、皮ケースと512MBxDカードがセットに
なっていました。
それ以外のデジカメには、PDA(ザウルス)用の大きなフィルムを
カットして貼っています。

書込番号:6586174

ナイスクチコミ!1


スレ主 rourei2002さん
クチコミ投稿数:23件

2007/07/28 22:15(1年以上前)

みなさま、色々なご意見有難うございました。
ご推薦いただいたハクバやエツミの商品を探しに行ってきましたが、近くのショップは品切れでした。取り敢えずエレコムの物を買って貼り付けましたが、モニターが見づらくなるほどでもありませんので当分このまま様子をみます。

書込番号:6586257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件 家電・パソコンのブログ 

2007/07/28 23:25(1年以上前)

SANWAの一眼デジカメ用2.5インチ光沢が安くて良かったです。
F31fdの液晶はノングレアで輝度、コントラストが不足で炎天下で見難いのが少し改善されました。
画質はともかくパナソニックTZ3の液晶なんか直射日光が当たっても見えるので、F31fdは夕暮れからしか使わなくなりました。

書込番号:6586512

ナイスクチコミ!0


スレ主 rourei2002さん
クチコミ投稿数:23件

2007/07/29 10:51(1年以上前)

SANWAもありましたが、ショップ店員の薦めでエレコムにしました。
お値段は同じだったと思います。
F31fdは確かに炎天下では液晶モニターが暗くて見辛いですね。
ここの皆さんの意見を参考に決めたので、今更愚痴っても仕方ありません。今まで使っていたoptioS4iを処分しようかと考えていましたが、この機種も捨て難いです。両方このまま使うことにしました。

書込番号:6587764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

顔きれいナビについて

2007/07/27 07:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:5件

2週間ほど前に、この掲示板の評判を見て購入しました。早速、子供達を家の中で撮影しているのですが、顔きれいナビが正常に機能しているかどうか良く分かりません。というのも以下のように、自分の認識と実際が異なるからです。

私の認識:顔を認識すると、必ず、緑の枠が顔を捉える。
     その後、シャッターを押すまで捉えつづける。
実   際:緑の枠が出たり出なかったりする。
     また、緑の枠が出てもすぐに消えてしまうことが多い。

私の認識:2人以上入る場合は、メインの人に緑の枠が出て、その他の人には白い枠がでる。
実   際:白い枠は出た事が無い。

私の認識が間違っているのか、カメラが正常に働いていないのか、私の操作方法がまちがっているのか、どなたか教えて頂けませんか?

書込番号:6580903

ナイスクチコミ!0


返信する
ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2007/07/27 07:21(1年以上前)

自分が使った感じでは、屋外では緑枠の表示は被写体を捉え易いですが
室内で外光が入らない場合、認識しづらい感じです。

あと、被写体がフレームに対して少し斜めになると認識しなくなります。
(今回発表のF50fdでは、良くなっているみたいですけど)

ということで、一度屋外で確認されてみてはどうでしょうか?

書込番号:6580913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/27 07:52(1年以上前)

のんあやさんの認識は間違ってないですよ。
ただし、顔が検出できる角度と向きを維持している事が前提ですが。
斜めを向いていたり両目を結んだラインがフレームに対して直角・水平以外の角度になっていると認識出来ないです。
お子さんが動く間にカメラが認識できない角度に顔が動いているのではと思います。

書込番号:6580954

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/27 08:18(1年以上前)

大概のんあや さんの認識よりも実際の方が現実的でしょう。
顔も小さすぎると認識しないですし…横を向いていたりすると顔キレイナビが反応しないコトが多いです。
ご家族に正面を向かせて撮影してみてください。
多分白い枠も出ますよ。

書込番号:6580987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/27 08:30(1年以上前)

F31fdの顔認識は、検出は早いですが自動追尾で無いので、少し顔を振ったり傾けたりすると認識が途切れてしまいます。
その点「自動追尾」を謳っているSONYなんかは、最初の検出はF31fdより遅いですが、一度認識すると少しぐらい顔を振ったり傾けても追尾し続けます。

フジも新型のF50fdでは、顔を傾けても横を向いても認識し続けるようです。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf50fd/feature001.html

書込番号:6581010

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/07/27 09:22(1年以上前)

F31fdの顔認識は、かなり条件が厳しいです。

1.顔が正面を向いていて
2.顔が画面中に適度な大きさで(画面中の1/36〜1/9程度)
3.顔の角度が水平
4.顔の輪郭を何かが隠していない

1.はちょっとでも顔が横を向くと直ぐに認識しなくなります。
2.アップ過ぎても遠すぎても認識しません。
3.ちょっとフレーミングを変えようとカメラを斜めに構えると
  結構直ぐに認識しなくなります。
4.大きな帽子を被ったり
  手を頬に当ててポーズを付けたり
  少し大げさがウィッグを付けて、髪が顔の輪郭を隠したり
  それで直ぐに認識しなくなります。

正直被写体の人が真っ直ぐカメラに向かって立っている
記念撮影ぐらいにしか使えないのじゃないかと・・・
その代わり条件さえ合えば、ピントも露出もぴったり合わせてくれるのですがね

次機種F50fdに期待かな

書込番号:6581102

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/07/27 09:42(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf50fd/feature001.html

F50fdの宣伝文句で、逆にF31fdがいかに駄目だったかが丸判り・・・

書込番号:6581150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/07/27 11:19(1年以上前)

のんあやさん、初めまして。

私が店頭デモ機を色々試した限りでは、顔認識の性能には結構個体差があるように感じました。
ただ、白い枠が出ないのは一台もありませんでした。
一度店頭デモ機と比較してみて、おかしいようなら購入したお店に相談してみたらいかがでしょう?

書込番号:6581374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/27 22:10(1年以上前)

色々なアドバイスありがとうございます。皆様のアドバイスを参考にさせて頂きます。

書込番号:6582944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2007/07/29 10:38(1年以上前)

>The March Hareさん

顔認証のテストを上のスレッドで引用させて頂きました。
事後報告で申し訳ありません。非常に参考になりました。

テストで使用している看板は、自前で用意されたのですね。
ちょっとビックリ(笑

書込番号:6587729

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

標準

室内でのペットの撮影をしたいのですが

2007/07/28 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:2件

デジカメ初心者です。
今使っているものは、室内の撮影がうまくいきません。フラッシュを使うと被写体以外は真っ暗、フラッシュ無しだと手ぶれ、という具合です。そこで、こちらで評判のF31fdの購入を考えているのですが、近くに置いてある店がなく、今だ触っておりません。申し訳ありませんが、みなさま使用感など教えていただけると嬉しいです。

私は主に室内で動きまわるペットの撮影に使いたいんですが、F31fdは最適でしょうか?手ぶれ補正がないようですが、三脚なしで暗い室内での撮影は問題ないですか?(動く被写体なので三脚使用は難しいと思っています)また、メーカーページで拝見しましたが、F31fdのフラッシュとは通常のカメラのものとは違い背景も綺麗に明るく撮れるのでしょうか?
初歩的な質問ばかりで申し訳ありません、是非教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:6583497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2007/07/28 00:19(1年以上前)

最適だと思います。

私の使用感
・「見たままの絵」を手軽に撮影できる
・屋外でも屋内でも昼でも夜でも気にせず撮影できる
・シャッタースピード優先や絞り優先モードもあって
 たのしめる

機能といい、価格といい、買って後悔しないとおもいますよ

書込番号:6583528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2007/07/28 00:42(1年以上前)

室内で動くものを撮るというのは難易度がとても高く、それなりにうまく撮れるカメラはあまりありません。
ずば抜けているのはF31fdです。
ニューモデルが発表されましたが、どうも普通のデジカメになってしまったようです。

F31fdは生産終了になっています。さあ、急ぎましょう!

書込番号:6583615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/28 00:45(1年以上前)

F31fdの在庫が残っていることをご祈念いたします。

書込番号:6583626

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/28 00:54(1年以上前)

最近激しく安売り情報でてるので、買うなら急がないとなくなるかも。
f50fdに移行してくのかなあ。

書込番号:6583661

ナイスクチコミ!0


カパアさん
クチコミ投稿数:5件

2007/07/28 02:54(1年以上前)

デジイチとF31fdを使用してます。
お飼いになっているペットの種類によりますが、
結論から言うと、やはりコンデジには限界がありますね。
シャッターボタン押してからのタイムラグは
どうしようもないんです。
F31fdは、TV優先、AV優先モードありますが、
たぶん、動き回るペットを撮っても、ほとんど
床か壁が写っちゃう状態だと思います。
私もペットの跳んでる写真を撮りたくてデジイチを
買いました。その後、ドッグカフェとか旅行の時の室内撮りのためにF31fdを買い増しです。
室内の静止画ではスバラシイです。
フラッシュが必要ないので、ペットの眼が青くなることが避けられます。
使い分けがベストだと思います。

書込番号:6583922

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/28 05:07(1年以上前)

コンパクト機であればこの機種以上の選択肢は無いと思います。
この機種で撮れなければ他のコンパクト機でも撮れないと思って間違いないかもしれません。
カパア さんも仰ってますが…これ以上を求めるとデジタル一眼レフ+明るいレンズ…というコトになってしまいますね。

書込番号:6584027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/07/28 06:41(1年以上前)

デジイチでも  K100Dにレンズキットなら F31の方がマシです。

書込番号:6584087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/28 07:55(1年以上前)

みなさん、おはよう御座います。

F31fdが全てはけてしまったら、この後のお勧めは F40fd > F50fd でしょうか?

書込番号:6584165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2007/07/28 09:20(1年以上前)

室内で綺麗な画質を求めるならこの機種いいですね。

ただ皆さん、あまり不満に思っていらっしゃらないようですが私は、フォーカス性能に不満を持ってます。

せっかく高感度で素晴らしい画質なのに、高感度が必要な明るさでは一発ではピントが合わない事がしばしばです。距離にもよりますが。特に近くなるほど厳しいですね。
また、ペットの場合単色も多いと思いますが、そのことも原因の一つだと思います。

撮れた写真は綺麗なのですが、チャンスを逃す事が多いのも現実です。

室内で動いているペットとなると、かなり厳しいでしょう。
動きにもいろいろあり、その場で移動せず遊んでいる時は撮れると思いますが、移動している写真は一眼であっても難易度高すぎです。

何を言いたいのか分らなくなってきましたが、現状総合的に、室内でペットを撮るにはF31fdはお勧めだけど、動いてるペットの撮影だと過度な期待はしないでね。
と言うことです。

書込番号:6584332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/07/28 09:35(1年以上前)

私もメインがペットなのでカバアさんやO−MTさんと同じ意見です。
f31fdといえど他のコンデジよりは少し綺麗に撮れる
鑑賞可能な範囲の画を撮れる打率が少し上がる程度に考える方が良いですね。

とは言え私は一眼を使ってるんだから、もう少し得点圏打率を上げたい所・・・

書込番号:6584368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2007/07/28 09:39(1年以上前)

室内で動くものを撮るというのは本当に難易度が高く、コンデジではF31fdしかないと言ってもいいとは思いますが、F31fdなら問題なくいつも満足のいく写真が撮れるというわけではありません。
あくまでもコンデジではF31fdがいいということです。
ただ、コンデジの限界としてリリーズタイムラグの問題や、AFの問題などがあります。
(動くと言ってもゆっくり動くものならまだしも、動き回るものは無理でしょう。)

本気で撮るのなら、現状で最適なのは
D40+Sigma 30mm F1.4の組み合わせになりますね。
もう少し安くあげたいのならD40レンズキットでしょう。
(D40をISO 1600に設定するとF31fdの800と同等以上になります)

一眼は選択肢に入ってないのなら、とりあえずF31fdがいいでしょう。

書込番号:6584377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/07/28 09:41(1年以上前)

せっかくだからフジもペット認識機能「ニャイスショット」でも搭載した新機種を出してくると良いのですが。

書込番号:6584383

ナイスクチコミ!1


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/28 09:50(1年以上前)

ヒット率。
どの程度望まれてるかなあ。

とにかく動きものだと1眼の方が撮り易いですね。
自分がかつてDSC-F77というカメラで燕の飛んでるシーンに挑戦してたことがありますが、相当枚数撮りました。
でもちゃんと写りました。
このカメラで燕のような動きものが撮れるかは別ですが、馴れるまで撮り続ける、気持ちが必要だと思います。
そのうちに行動パターンわかってきてヒット率上がる筈ですから。
何気なく撮ってればいくらお薦めでも撮りにくいと思います。

使い慣れると多少古いカメラでも撮れると思いますが。

液晶だけ見て追っかけてると撮れない可能性は高いですね。

書込番号:6584404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/07/28 10:16(1年以上前)

犬や猫のペットを上手く撮るには、カメラより撮影者の撮り方だと思います。

アップでカメラ目線で撮るには、オヤツなどで待たせる等しないと無理でしょう。

遊んでいるところなら、少し遠くから撮れば成功率は高いです。

F31fdのように、シャッタ速度を上げられる事が重要ですね。

書込番号:6584469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/28 11:19(1年以上前)

室内、ペット撮り、ノーフラッシュならF31以外に選択子はありません。でも、動くペットをノーフラッシュはよほど部屋が明るくない限り無理でしょう。

後、室内撮りでは、光学式手ぶれ補正を期待しすぎないほうが良いと思う。

書込番号:6584623

ナイスクチコミ!0


xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/28 12:01(1年以上前)

動き回られると確かにコンデジでは難しいですよね。
そのため私もゆくゆくはデジ一を、と考えています。
現在はワンコ同士でじゃれて絡み合ってる時などは動画で記録してます。
おもちゃで遊んでる時は連写で撮れる時もまれにあります。

もしちょっとでも大人しくしている時を狙うのであれば、室内でもこのカメラなら綺麗に撮れますよ♪
夜の室内でも綺麗に撮れるのでもちろんフラッシュはいりません。

先日行ったカフェも白熱灯でしたがフラッシュ無しでも思った以上に綺麗に撮れたのでアルバムにアップしておきます。
参考までに。

書込番号:6584722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/07/28 12:29(1年以上前)

みなさまありがとうございます!お一人づつお返事できずすみません。
ペットは犬で、私も室内でボール投げなどのジャンプの瞬間などを撮れたらなぁ、と思っていました。こればっかりは少し難しそうですね・・・。やっぱりコンデジだし限界はあるだろうけど、イチデシは素人には難しいかな、と。ただ、室内でゆっくり遊んでいるところなどが綺麗に撮れれば問題ないので、そう考えるとF31fdの評判は良さそうですね!
xxmarinxx様よりUPしていただいたサンプルのお写真も拝見いたしましたが、今のカメラとくらべものになりませんでした^_^;わざわざありがとうございます。
みなさまのご意見を参考に購入する方向で考えてみようと思います!ただ、田舎なもんで、購入はもうネットのみになると思います。直接触れないのが難ですが・・・。

書込番号:6584790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2007/07/28 12:50(1年以上前)

ヒダカ02さんのご希望をある程度満たしてくれるコンデジはF31fdしかないでしょう。(動き回るものは無理ですが)
F31fdはご存じのとおり在庫限りの状態ですから、これにするのなら急いだほうがいいでしょうね。

あと、一眼ですが、カメラ初心者の方は一眼って難しそうと思われることが多いようですが、これはある意味では誤解です。
コンデジよりも一眼のほうが厳しい撮影状況でもそれなりの写真が撮れることが多いです。

確かに機能が多くて難しそうに見えるかと思いますが、オートモードやP(プログラムオート)モードにすればシャッターを切るだけで、それなりの写真が撮れることが多いですよ。

書込番号:6584843

ナイスクチコミ!0


xxmarinxxさん
クチコミ投稿数:163件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/28 16:34(1年以上前)

>ヒダカ02さん

ちょっとでも参考になったなら良かったです♪
私自身、メーカーのサンプル等ではなくて普通の人が普通に撮ったワンちゃんの写真というのを探すのに苦労していますので。。。

今流行のコンパクトなデジカメよりは厚みも重みもあるのですが、そんな事が小さく思えるほど満足のいくカメラです。
見た目の好みは人それぞれですのでなんとも言えませんが、操作性などは簡単な方ではないでしょうか?

ネットでの購入は何かと心配もあるでしょうが、つい先日も職場の先輩がこのカメラを「落下破損・水濡れOK」の保障付きで購入してます。
もし心配なら、大手量販店のネット店を利用するといいと思います。
カメラの質を考えれば現在は驚きの価格ですし、買って損はまずないと思いますよ☆

書込番号:6585310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

F31fdで撮影した写真を綺麗に編集する方法

2007/07/22 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:12件

一昨日デジカメをF31fdに買い換えました。
オークションにF31fdで撮影した写真を載せたいのですが、載せられる画像は1枚につき500KBまでで、
今までのデジカメ(ソニーMVC-FD200)ではデジカメの画像サイズを1024に設定してそのままのサイズでオークションに載せられたのですが、
F31fdではどのサイズ(ピクセル)に設定したらよいのかがわかりません。
一番小さい0.3Mに設定したらよいのかな?と思ってやってみたのですが(このサイズだけそのままでオークションに載せれます)、
いまいち画像が綺麗ではありませんでした。
電気屋さんに質問したら「6Mで撮影してリサイズしたほうが綺麗ですよ」との答えがかえってきたのですが、
これもやってみたのですが、6Mでせっかく綺麗に撮れた写真が小さくすると画質が悪く(粗く、鮮明でなくなってしまいました…)なってしまいました。
0.3Mで撮影してそのまま載せる方法と、6Mで撮影してリサイズして載せる方法、どちらのほうが綺麗な画像になりますでしょうか?
0.3Mで撮影する時のポイント(主に室内撮影です。)、6Mで撮影してリサイズする時のポイント、オススメの画像編集ソフトなど教えていただけますと助かります。
自分なりに調べてみたのですがいまいちわからなくて…(;;)
カメラにお詳しいこちらの皆さんにアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6564605

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/07/22 17:38(1年以上前)

フル画質で撮ってリサイズの方がきれいだと思います。
簡単なのはVIX画像管理と簡単加工、リサイズできます。
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixqa/download.htm
Jtrim、Imagefilter画像加工、リサイズ。
リサイズだけ。縮専、ちびすな。
どれも定番かな。

書込番号:6564714

ナイスクチコミ!1


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/07/22 17:41(1年以上前)

>0.3Mで撮影してそのまま載せる方法と、
>6Mで撮影してリサイズして載せる方法、
>どちらのほうが綺麗な画像になりますでしょうか?

確かに6Mの最高画質で撮ると綺麗なんですが
リサイズしてしまうと大差なくなってしまいます。
F30を使っていますが、0.3Mモードでも
オークション用の画像が綺麗に撮れてますよ。


書込番号:6564720

ナイスクチコミ!0


銃座さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/22 17:43(1年以上前)

画像サイズをいくつにしたいのか分からないですが、
Fine Pix Viewerで1280×960位にサイズ変更すれば400KB位に
成ると思いますが。
後はチビすな!!
http://homepage3.nifty.com/metis/
等で500KB以下になるようにすれば良いと思います。
0.3Mで撮るより、6Mで撮って縮小した方が500KB制限なら
綺麗に出来るはずですよ。

書込番号:6564725

ナイスクチコミ!1


智慧さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2007/07/22 20:20(1年以上前)

PhotoShop等の有料ソフトのほうが縮小画像は綺麗ですが、フリーの中で縮小変更が
割合綺麗なのはImageFilterかと思います(縮小時シャープフィルターも利かせられます)。
比較的新しいもので縮小専用ですが「縮小専用。」というのもいいです(彩度変更もできます)。
トリミングする時は先にしてからサイズ変更、トリミングはJtrimかImageFilterがいいと思います。
(いずれのソフトも日本語で使用できます)

ここでよく見かけるちびすな(やJtrimの)縮小画質が良くないと思います(←あくまで私は^^;)

なお、6Mの綺麗な画像をwindows explorerのアルゴリズムに忠実に縮小するには、
「Tweak UI」を入れOSカスタマイズするのがいいですが、windowsレジストリを編集する
ことになるので、尋ねる程度の(詳しくない)人はやらないほうがいいです。

ImageFilter
http://homepage2.nifty.com/niwashiclub/
縮小専用。
http://heartland.geocities.jp/shukusen2/
JTrim
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/jtrim.html

書込番号:6565240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2007/07/28 15:12(1年以上前)

遅くなってすみません(><)

皆様、ご丁寧に本当にありがとうございます。

とても参考になります。(^^)

本当にありがとうございました!!(^^)


書込番号:6585146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信23

お気に入りに追加

標準

悩んでます。アドバイスお願いします

2007/07/27 17:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:5件

カメラの買い替えを検討しているのですが・・・

FinePix F31fd
F40fd
F50fd

この3つで悩んでます。

主な使用方法は、骨董品や古いおもちゃなどのコレクションの撮影、ネットオークション、HP作成、旅行先での撮影、ぐらいです。

アンティークドールや細かい細工のおもちゃなどを室内で撮影するので、室内でも綺麗に撮れればいうことないです。

F50の手振れ補正はかなり魅力的なのですが、しばらく待たなければいけない上、価格が45000円前後ということで・・・それならF31の価格優先にすべきか・・・それとも待つべきか・・・

皆さんのご意見、アドバイスをお願いします。






書込番号:6582084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/27 17:17(1年以上前)

こんにちは。

>F31の価格優先にすべきか・・・それとも待つべきか・・・

ならば、F31fdでいいと思います。在庫が少なくなっていますのでお早い決断を!

書込番号:6582098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/27 17:18(1年以上前)

50fdは、ユーザー評価が出てから判断した方がいいと思います。
早く入手したいなら、F31fdがいいと思います。

書込番号:6582100

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/07/27 17:26(1年以上前)

室内の撮影で手ぶれが心配なら、ちょこっとした三脚を購入すればよいです。

書込番号:6582117

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/27 19:17(1年以上前)

>骨董品や古いおもちゃなどのコレクションの撮影、ネットオークション

三脚使用して、照明に気をつければ、カメラはどれでも良いかなと思います。手持ち撮影よりは良い結果が得られると思いますが。

書込番号:6582373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2007/07/27 20:11(1年以上前)

>骨董品や古いおもちゃなどのコレクションの撮影、ネットオークション、HP作成、旅行先での撮影

室内で照明がそれほど明るくない状況で三脚を使いたくないのであれば、F31fdかW80をお勧めします。
F31fdは高感度ノイズ特性が一番優れていて、W80はその次ですが手ブレ補正機能があるのでほぼ同等になります。

室内で三脚を使える、または肘を立てるなどしてカメラを固定できるのであれば、特にこの2機種でなくてもほかにいろいろあります。

F40fdはF31fdと比べると画質、高感度ノイズ特性ともに劣るので、わざわざ選ぶ理由はないと思います。

書込番号:6582531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/07/27 20:47(1年以上前)

特に高感度に拘らないならば、最近\15000前後で入手できる
A800あたりでいいと思います。
三脚を使って撮影すれば、問題ないと思いますし。
長く、いろいろなTPOで使うつもりならば、私自身はF31を(絶対!)選びます
(^_^;)

書込番号:6582627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/07/27 20:56(1年以上前)

F31を薦めます。

上の皆様の意見と同様、三脚を使用すれば十分手振れ対策に
なります。(三脚は安価なものでも十分)
F40は特にメリットがなく、F50は高価な上に未評価。

F31は安価で性能にも定評があります。

書込番号:6582656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2007/07/27 21:23(1年以上前)

このカメラの高感度はデジ一眼の板でも
比較の対象として名前があがります

(F31fdよりはまし)
って感じですが…

どーゆーことかと言いますと
他のカメラの名前が出ない理由は、
比較にならないからです。
だので、みっきみにさんの 使用方法+価格面には「デジカメ
として」充分に答えてくれますよ

書込番号:6582747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/07/27 22:25(1年以上前)

F31fdは買って損では無いと思います。

今の価格を考慮しての事ですが。

性能比較だけで買われるなら、もう少し評価のでるまで待たれたら如何でしょうか。

書込番号:6583012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/07/27 23:55(1年以上前)

皆さん、詳しいアドバイスありがとうございます。

皆さんのアドバイスを読んで、31に気持ちが傾いています。

他のレビューを読んでIXY DIGITAL 10も気になっているのですが・・・どなたか詳しい方はおられますでしょうか?

富士の31かIXY DIGITAL 10か・・・

どちらがいいかもう一度アドバイス頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:6583422

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/07/27 23:59(1年以上前)

写りの良さ・幅広さを取るならF31
本体の小ささを取るならIXY10

書込番号:6583439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/28 00:03(1年以上前)

IXY10はコンパクトで魅力的ですね。
F31もIXY10も手ブレ補正は付いていませんので、暗所ではISO感度を上げてブレを軽減するようになっています。
ISO感度を上げても画質がキレイなのはF31の方ですが、デジカメはデザインで選ぶと言うのも「あり」ですので、気に入った方を選ばれればいいと思います。

書込番号:6583457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/28 00:04(1年以上前)

IXY 10 < F50fd < F31fd

f50fdはおそらく市場のニーズから薄型モデルとして登場。
ライバルはIXY 10などかな?

しかし、それまでのFシリーズの良さをスポイルしてしまったところが×。

よって、F31fd♪ ワタシの主観ですが、、、。

書込番号:6583461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/07/28 00:04(1年以上前)

メーカーのサンプルを見て・・・と言っても分かるわけ無いので(私も分からないです念のため)
一般的な意見ではと前置きしておきますが
ボディの大きさを気にしないならF31fdの方が良い画と言う人が多いと思います。

でも私が、ちょっと出かけたりするときに持ち出すとしたら小さいIXY10を選ぶと思います。

しつこいようですが、あくまでも一般的な評価ですが携帯性を選ぶか少しでも良い画を選ぶかはスレ主さん次第なので、最後の判断はご自身で。

書込番号:6583463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/07/28 00:18(1年以上前)

皆さん、早いレス感謝します。

IXY DIGITAL 10のよさはデザインとボディの薄さなのでしょうか。デザインはあまり重視しないので画質で決めたいと思っています。

IXY DIGITAL 10は画質がかなりよく、一眼に近いと聞いたことがあるのですが・・・。

31もそうとう画質がよいみたいですが、実際にはどっちが綺麗なんでしょうか?

書込番号:6583526

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/07/28 00:30(1年以上前)

実際低感度での画質の差なんて微々たるものです。
F31とIXY10の場合は見る人の好み次第でどちらが上にもなれます。
まぁ個人的には他のコンデジに比べて10が特に画質が良いとは思いませんが・・・

反面、高感度時の画質はF31と10では雲泥の差があります。
どちらも手ぶれ補正がない分、この差はかなり大きいものになります。

書込番号:6583574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/07/28 00:31(1年以上前)

どちらがキレイか、難しい質問ですね!
人によって好みがあるので、サンプルを確認することを薦めます。

カタログでは
・レンズの明るさはほぼ同等
・CCDはF31のほうが大きい
・解像度はイクシのほうが上

撮影条件が室内であり、大きく拡大してプリントするので
なければ、私はF31を薦めます。

イクシでも、三脚を使えば室内でも小物をきれいに撮れると
思いますよ。

サンプルとにらめっこしてください。

書込番号:6583578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/28 00:33(1年以上前)

明るい所では甲乙付け難いと思いますが、暗い所ではF31fdの圧勝だと思います。
ISO800や1600を見比べて下さい。
F31fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/22/5103.html
IXY10
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/19/5858.html

書込番号:6583586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/28 00:37(1年以上前)

>IXY DIGITAL 10は画質がかなりよく、一眼に近いと聞いたことがあるのですが・・・。

誰がそう言ったか、聞いてみたい気も…

書込番号:6583599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/28 00:38(1年以上前)

>デザインはあまり重視しないので画質で決めたいと思っています。

ならばF31fdでいいと思います。

書込番号:6583602

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2007/07/28 00:39(1年以上前)

IXY DIGITAL 10のよさはデザインとサイズでしょうね。
F31fdのよさはもちろん高感度ノイズ特性です。つまり室内でのノンフラッシュ撮影に強いということです。

室内でのノンフラッシュ撮影では高感度撮影時にノイズが少ないand/or手ブレ補正機能があるというのが有利になります。
IXYは高感度ノイズ特性は平均的で手ブレ補正機能もないので、室内はどちらかというと苦手なほうですね。

ということで、室内での撮影を重視するのであればF31fdが圧倒的に有利ですが、屋外での撮影を重視するのであればどちらでも大差ありません。

ちなみに一眼とコンデジは次元が違います。用途も違います。
一眼に近いコンデジというのはありませんが、通常の撮影ではコンデジで特に問題ないでしょう。

書込番号:6583608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/28 00:45(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました!!!

31に決めたいと思います。

さっそく買いに行きます^^

アマゾン安いみたいですね。アマゾンで買うか、保障を考えて店で買うか。。。

皆様のアドバイス、本当に為になりました。
ありがとうございました^^

書込番号:6583629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/07/28 00:49(1年以上前)

在庫が残り少ないようですからお早めに。

どこのショップにしようか迷ったら、「見たら買え」です。

書込番号:6583643

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング