FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

皆さん貼っていますか?

2007/03/23 15:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:4件


このカメラを購入して、3週間が経ちます。

が、未だにケースも買っていなく裸のまま置いてあります。
自分なりに探してはみたもののイマイチ良い物が無くて
困ってます。そこで、31fdをお持ちの皆さんはどんな
ケースをお使いになってますか?因みにフジのケースは
微妙だったのでパスしました。


それから、こちらが題名の話なのですが

皆さんは液晶保護シート貼られていますか?こちらもドコの
メーカーが出しているのか分からずに困っています。

もし、液晶シートを貼られている方が居ましたらどこのメーカーの
物をお使いになっているか教えて頂けませんか。

よろしくお願いします。

書込番号:6149815

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/03/23 15:10(1年以上前)

この掲示板の検索機能で調べる事が出来ます
キーワードに「保護フイルム」と入れて検索しましょう。

私は貼ってないですが(^^;;
あと、デジカメ売り場にいけば機種毎に並んでます。
エツミとかの高いやつでなくても大丈夫です。
100円均一とかの安いのだと太陽とかの下で見づらかったりしますけど・・・(^^;

書込番号:6149835

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/03/23 15:14(1年以上前)

ちなみにケースについても何回か話題に出ていましたので「ケース」で検索されると良いです。

例えば・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=6093179/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=5857062/
※こっちは「ケース」違いの検索結果が出やすいので(^^;

私はHAKUBAのEXポーチを使っています。

書込番号:6149846

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/03/23 16:30(1年以上前)

F30を購入した時に、液晶保護シールと純正ケースがついてましたが
横型が嫌いなため、前にGX(リコー)用に買って小さすぎて使って
なかったサムソナイトトレッキングスペシャルがぴったりですので
使っています。(F30とF31のボディサイズは同じ)
但しこのケースはもう販売されていませんので、少し高いですが
皮ケースが同じサイズで販売されているようです。

http://store.yahoo.co.jp/telemarche/a5b5a5e0a53.html

書込番号:6150027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2007/03/23 16:43(1年以上前)

液晶保護フィルムは、370円のでした。
今日、SP550用に液晶保護フィルムを買いに
行ったら、エツミのものが一番安く570円でした。

ケースは、F30ですが、私はハクバのこれです。
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010127842&BUY_PRODUCT=0010127842,780

書込番号:6150060

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2007/03/23 17:50(1年以上前)

買うのならエレコム 見やすいですよ^^
http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/protection-seal/dgp/index.asp
マット仕様がおすすめ (^_^)/

書込番号:6150246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2007/03/23 19:28(1年以上前)

100円ショップに売っていたシルバー色の携帯電話用ソフトケースにF31fdがぴったりと収まったので、これを使用しています(つり金具のカラピナ付)。
保護シートについては、デジカメをカメラケースに入れていれば保護され、あまり傷が付くことがないので貼らなくてすむと思います。

書込番号:6150544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/03/23 21:05(1年以上前)

セシルカシワさん、こんばんは。
もしかしてその100均ってって、ダイソーじゃないですか?

書込番号:6150854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/03/23 21:20(1年以上前)

買ったときに純正のケースもらえましたよ

書込番号:6150913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2007/03/23 21:33(1年以上前)

ハクバのF30用を使用してます。
ヤフオクで送料込みで¥700-でした!
画面も見やすく貼り付けるときに、非常にやりやすかったので(位置決めエア無OK!)お薦めです!

書込番号:6150985

ナイスクチコミ!1


モトリさん
クチコミ投稿数:39件 もとりー 

2007/03/24 00:33(1年以上前)

デジカメケースは全部フィンランドのGolla社のものを使ってます。
どれもデザインがカワイくて気に入っています。
F31fd用はライムグリーンのコーデュロイ地のです。

http://www.e-trend.co.jp/camera/55/204/product_75709.html

サイズはぴったりですが上が少し余るのでワイコンレンズ入れてます。
液晶フィルムは貼ってるけどどこのか忘れました。

書込番号:6151921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/03/24 07:32(1年以上前)


 私のケースはメーカーは分かりませんが
迷彩塗装のミッキーマウスのワンポイントの
ケースを使用しています1000円
くらいだったと思います

 保護フィルムはハクバの2.5インチものを
少しカットして使用しています。
(カットしないと入らなかったもので)

 ケースは店頭で見て気に入ったものが
良いと思いますよ

書込番号:6152665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/25 01:17(1年以上前)


皆さん、沢山の返信ありがとうございます!!

fioさん検索機能のご指摘頂きありがとうございます。
よく見渡せばありましたね。これからは、気になった事があれば
まずキーワードを入れて探してからにしたいと思います。

その他のの皆様もケース、保護シート共に沢山のアドバイス
ありがとうございます。皆様が紹介してくださったケース、シート
を参考に、これから探し回りたいと思います。

しかしケースにも革製だったり、低反発素材が入っていたり
コーデュロイだったりと色々あるんですね。
やっぱり自分の検索の仕方が悪いんですね。勉強になりました。


皆様、ありがとうございました。


書込番号:6156685

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

比較的安いお店

2007/03/20 12:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:29件

もう少ししたらこのデジカメを買おうと思ってるんですが、ビックカメラやヤマダ電機で見ると39000円くらいでポイント20%でそんなに安く感じません。
まだ行ったことないのですが、キタムラは安いのですか?
住んでるところは、さいたま市です。
安いお店を知ってる方いましたら教えてください。

書込番号:6137282

ナイスクチコミ!0


返信する
真鈴雪さん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/20 12:09(1年以上前)

ネットで買ったら26000円だよ

書込番号:6137303

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/03/20 12:44(1年以上前)

キタムラは土、日に安くなるようです。

イートレンド \27,300
http://kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=325&PrdKey=00500811073

秋葉原から歩いて5分くらいでしょうか!
http://www.e-trend.co.jp/shopguide/index.html

まずは電話で在庫確認の後に取り置きをお願いしてから出かけた方が確実です。

書込番号:6137409

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/03/20 21:08(1年以上前)

イートレンド \26,500になったようです。
http://kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=325
&PrdKey=00500811073

書込番号:6138861

ナイスクチコミ!0


0873さん
クチコミ投稿数:43件

2007/03/21 06:42(1年以上前)

3月初めにイートレンドで購入しました。
日々、価格は変動していますが、通販・送料無料で2万5千円台でした。

書込番号:6140454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/03/21 16:45(1年以上前)

色々と情報ありがとうございます!
先ほどキタムラに見にいきましたが、本体+1GB・xdカード+純正ケース+印刷用紙(写真)がついて38000円くらいでした。
本体だけだと31000円くらいです。
まだ高い感じがするのですが、交渉ってできるものなんですかね?

書込番号:6142080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/03/21 16:53(1年以上前)

もう少しくらい安くなりそうですけどねぇ〜

キタムラ系列のお店です。
http://www.digicame-online.jp/10000/10010/13456/index.html

書込番号:6142104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/03/24 15:41(1年以上前)

はじめまして。

こちらの掲示板を参考に、F31fdを本日購入してまいりました。
三重県内のキタムラですが、2年落ちデジカメの下取り3300円があり、512MBのピクチャカードセットで支払い価格30000円ちょうどでした。

ちなみに、本体と512MBカードに専用ケースと保護フィルムがつくと
チラシ価格36500円(本体のみだと30400円)なので、ほとんど値引きはありません。

ネット価格の方が相当安く、近所に大手電気店が出店間近なので、もう少し待とうかとも思いましたが、決断した理由は以下の通り。

・近所の専門店なのでトラブルに対応してもらいやすい
・プリント20%引き補助券+お試し20枚券付き
・併設の写真スタジオ利用料10000円券付き
・思ったより下取り価格があり、予算内で買えた
・価格コムでも最低価格が値上がり傾向であった
・F40fdや他機種との比較では値下げが期待できなかった

店舗にもよると思いますが、3月中は結構厳格な最低価格がある印象でした。また、土日なので急に安くなるということもありませんでした。

とにかく驚くのはF31fdの強気販売ぶりです。
比較した他機種よりも「いいカメラですよ」と太鼓判を押してもらいました(笑)ので、たくさん写真を撮っていこうと思います。

皆さんの情報が大変役に立ちました。ありがとうございました。



書込番号:6154084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/03/24 17:27(1年以上前)

購入おめでとうございます!
下取りがあるとちょっと安くなるんですね。
自分は下取りもないのでネットで買おうと思っています。
交渉して32000〜35000円くらいにしてもらったらわかりませんがw

書込番号:6154453

ナイスクチコミ!0


最強線さん
クチコミ投稿数:532件

2007/03/24 20:30(1年以上前)

たぶん買わないと思う

書込番号:6155171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/03/24 21:09(1年以上前)

32000〜35000円でも高いってことですか?

書込番号:6155353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

G7 900IS 31fd で迷っています!!

2007/03/21 20:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 下北沢さん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして。
G7 900IS 31fdの3機種で迷っています。
主に旅行での風景や夜景撮影、屋内外での人物撮影に使用します。
ご意見を頂きたいです。

書込番号:6142866

ナイスクチコミ!0


返信する
愛海さん
クチコミ投稿数:64件

2007/03/21 20:27(1年以上前)

LUMIX DMC-TZ3 風景 室内 夜景 なんでも撮れます

書込番号:6142912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/03/21 20:45(1年以上前)

下北沢さんマルチポスト禁止ですよ!

書込番号:6142989

ナイスクチコミ!0


スレ主 下北沢さん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/21 21:21(1年以上前)

申し訳ありません。
マルチポストとはなんでしょうか?

書込番号:6143164

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2007/03/21 21:35(1年以上前)

マルチポストとは、例えば31fdの板に書いた事とと同じような事を他の板(G7や900ISの板)にも書き込むことです。同じような事柄が多くならないようにする為だと思いますが、個人的には板によって反応が違うので参考になると思うのですが。。

書込番号:6143253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2007/03/21 21:36(1年以上前)

ご参照あれ
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

この掲示板に限らず・・・ネットのエチケットルールですぞ。。。

書込番号:6143258

ナイスクチコミ!0


スレ主 下北沢さん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/21 21:54(1年以上前)

マルチポストとはそういう事でしたか。
皆さん、ご親切にありがとうございました。
只今さんが書いて下さったように、広くご意見を頂きたかったものですから、関係のあるところにそれぞれ書き込んでしまいました。
次回より致しませんので、お許しください。

書込番号:6143361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/22 00:30(1年以上前)

禁止事項とは言うものの、今の掲示板の構造だと製品を横断する質問もしづらいのは確かな訳で。そういうのをカバーする機能があっても良いかとは思います。

さて、本題ですが G7 は大きさと電池の保ち、IXY900IS は 28mm ながら、それによる周辺ボケ(折角の700万画素なのに)と 1/2.5CCD によるダイナミックレンジの狭さが私的にはネックですね。私としては、人物撮影では ISO200 までしか実用ではない IXY900IS よりは、ISO800 まで使える F31fd の方が、様々な撮影シーンに対する適応力が高いと思います。

新しい物好きの移り気さんのリンクは非常に参考になると思います。

私のリンクにも F30 や F31 の写真をアップしていますので参考にしてください。

書込番号:6144338

ナイスクチコミ!6


スレ主 下北沢さん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/22 13:40(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

はじめは900ISとF31で悩んでいまして、店頭に行ったところキタムラでは、その二つならそんなに変わらないとのことで、安いF31の方を進められ、次に行ったヤマダでもそんなに変わらないから、お好きな方を...と言われ、K`Sでは、無難な900ISはどうでしょう。との事でした。
触ってもみたのですが、決め手がなくG7を見かけて、そういえばこの二つを比較するいろいろなものを見ていた時、G7の書き込みもたくさんあり、最終的に候補は3つに増えてしまったのです...。
この価格.comも3/20に携帯で初めて発見し、900IS、31fd両方のユーザーの方々にお聞きしたく(興味のある機種しか見ないので、両方に書いた方がいいのだと思っていました。)
もうちょっとご意見をいただいて悩みます。

年度末で安くなるというのは本当なのですか?
なんに関しても初心者で申し訳ありません。

書込番号:6145852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/22 14:45(1年以上前)

F31fd と IXY900IS ではそんなに変わらないと言われましたか?
店頭販売員とはいえ、同じコンパクトデジカメでもこんなに性格の違う2機種を「同じ」と言われてしまうのもなんだかなぁという感じです。

F31fd と IXY900IS の共通点は
・ほぼ同じ大きさ、同じ重さ
・顔認識が付いている

ぐらいで、後は随分違うと思いますよ。

IXY900IS
・28mm 広角(より広い範囲を撮影できるが歪みもある)
・周辺ボケと呼ばれるボケがでる
・機械式の手ぶれ補正機能(被写体ぶれには無力)
・電池警告表示が出てから数枚〜10枚程度しか撮れない
・動画や液晶表示にスミアと呼ばれる紫の帯が出やすい

周辺ボケ
IXY400 http://www.geocities.jp/pcmbeta/Pic3-IXY400.html
IXY900is http://www.geocities.jp/pcmbeta/Pic3-IXY900is.html


F31fd
・IXY900IS と同じ感度でもノイズが少ない(高感度)
・電池の保ちが良く、残量表示もある
・スミアが出にくい
・36mm からの広角(28mmm広角より狭い範囲だが歪みは少ない)
・シャッタースピードを上げる「ぶれ軽減」機能
 (高感度になるため画像が荒れやすいが被写体ぶれを防げる)
・G7 と同様の 1/1.8 CCD を採用してダイナミックレンジが広い
・絞り羽が付いているため、ボケ具合が調整でき、イルミネーションも綺麗

IXY900 ISO400 と F30 ISO800 の比較
(新し物好き移り気さんのリンクから拝借しています m(_ _)m)
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1003408&un=14984

人物を撮影するなら IXY900IS なら ISO200 まで、F31fd なら ISO800 まで使えるという人は多いですね。

書込番号:6145969

ナイスクチコミ!10


スレ主 下北沢さん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/22 15:16(1年以上前)

on the willow さんありがとうございます。

店員さんの意見で何か決め手になるものがあるのではないか?
と思い4件も(キタムラ、ヤマダ、ケーズ、ラオックス)回ったのですが、これといった意見をいただけず、とぼとぼと帰ってきて、ここの方々なら!!と思い立ったわけです。

私は本当に素人なのですが、隅のボケって結構わかるものなのですねー。
驚きでした。

書込番号:6146036

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/22 21:16(1年以上前)

>>隅のボケ
多少の個体差はあると思いますが…

年度末は比較的安くなります。
それに新学期需要もありますし…

書込番号:6147149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/23 06:15(1年以上前)

Victoryさんにはあちらでコメントしてしまいました。
個体差はあるのかもしれませんが、片ボケなら調整しようがあるのでしょうが、四隅どころか周辺が解像しない個体もあったようなんで購入時には気をつけたほうが良さそうですね。

手ぶれ補正に関しても、機械式手ぶれ補正は画質が落ちないメリットはありますが、それが有効になるのは、

・明るすぎない(昼間なら手ぶれ補正は必要ない)
・暗すぎない(暗過ぎると手ぶれ補正も効かない)
・三脚などを使わない(手ぶれ補正の意味がない)
・被写体が静止している(被写体ぶれをおこしやすい)

などの条件がそろった時に威力を発揮します。薄暗い夕方の風景なんかは手ぶれ補正があるといいですね。(私も手ぶれ補正機を持っています)
富士フイルムは独自に高感度CCDを開発していますが、他社はソニーやシャープから供給を受けるしかないので、手ぶれ補正に走らざる得ないという側面もあります。

夜景は結構難しい被写体です。取りあえず撮るだけなら、高感度は必要です。高感度の画質が良いのは F31fd ですが、それでも画像は荒れるでしょう。人物+夜景なら、F31fd のiフラッシュがお薦めです。
本当に夜景であれば、三脚(ミニ三脚でも工夫次第で十分使えます)が欲しいですね。

より広い広角、もしくは望遠はあった方が写真の表現力が増します。ただ、広角は歪みますし、気をつけないと広い風景に小さく人が写っているような写真になりがちです。写真は目に見えるものを切り取る道具ですが、いい写真に本当に必要なのは広角ではなくてセンスです(涙)

書込番号:6148755

ナイスクチコミ!3


スレ主 下北沢さん
クチコミ投稿数:13件

2007/03/24 00:32(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
今日も何件かのお店を回ってカメラをさわり、本屋さんで、カメラ雑誌を立ち読みし、日経トレンディを読み直し、パンフレットを見比べています。
広角のある画、にするのか、大きく望遠で撮るのか!!なんて写真を並べられると、書き込んで頂いたのにあるように、広角ってセンスなんですよねーっていうのがよくわかりました。
センスが必要だと、私に必要なのか?要るのは望遠なのでは?ただ撮る高感度優先か?整理しようと思います。
店頭で、近くにあったエビちゃんパネルしか撮れなかったからか解らないのですが(マクロってヤツの差?)900ISの方がはっきり写って綺麗にみえました。

書込番号:6151914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/03/24 01:22(1年以上前)

マクロモードにするとF31fdは5cmから、900ISは3cmから
撮影可能ですから、この辺でどう判断するか?ですね…

書込番号:6152166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/24 12:05(1年以上前)

下北沢さん 、

あと、F31fd では標準(マクロモードでない)では 60cm〜がAF可能範囲です。実際には 30cm〜40cm程度まで寄れるようですが、近い所を撮る場合は注意が必要です。
しかも、展示機ではクイックショットがONになっているケースもあって、この場合はマニュアル上では1m〜がAF可能範囲になります。(実際にはもうちょっと近づけても大丈夫だが、近過ぎるとAFしない)
近い所を撮る場合は、マクロにしてみてください。

Z5 とか F40fd はこのあたりも随分改善しているようです。カシオのようにオートマクロを積んでもらえると、失敗写真が減ると思うのですが…

書込番号:6153377

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

アドバイスをお願いします

2007/03/21 02:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

今月初めにF31fdを購入しましたが、特に旅行などに出かけることもなかったので、部屋の中などを試しに撮っていました。
昨日も送別会がありまして、そこでこのカメラを使用しました。
少し暗い照明のお店だったので、モニターに対象物が映っているかもわかりにくいほどだったのですが、対象物までの距離が近かったので、AUTOで撮影してもなかなかキレイに撮れていました。
その分では特に問題なしだったのですが…。

@最後に約50人ほどが集まって集合写真を撮りました。(これもAUTOで撮影)
50人が入りきるようにするに撮影者は3メートルほど離れていたと思います。
お店の照明もそのために明るくしてくれましたが、やはりフラッシュは足りないのか暗めの写真になってしまいました。(暗いけれど、PC画面で見る限り、写真そのものは一応満足)
このような状況で撮影するのにAUTOは不向きですか?


A今週末にはこのカメラを選んだ最大の目的のライブハウスでの撮影タイムが待っています。(ポケットに入るほどの大きさの物が許可されているのでこのカメラを選択)
室内で薄暗いでしょうし、また座席からはおそらく10メートル以上は離れていると思います。
このような時にズームも最大にして、AUTOで普通に撮るのは間違いですか?

撮影タイムはおそらく数分で、設定をいろいろ変えている時間はないと思われる中で、AUTO以外でこっちの方がいいのでは…という撮影方法はありますか?
このクラスのカメラでアップの物が撮れるとは思っていませんが、それなりにキレイに撮れていい記念にしたいなと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:6140269

ナイスクチコミ!0


返信する
銃座さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/21 03:06(1年以上前)

始めまして、基本的にAUTOで良いと思いますが、
ISOの上限を選べるので自分の許容できる範囲で設定
するのが良いでしょう。

撮影タイムが有って、ポケットサイズのカメラのみOK
って事は、照明は明るくしてくれるのでしょうが
あまり暗い様でしたら、高感度2枚撮り(フラッシュは
届かないかもしれないので・・・)にしてダイヤルのみで
その場で切り替えてみるって言うのはどうでしょう?

高感度で撮っておいて、Neat Image等で加工するのも
手だと思います。

後は有識者の方にお願いしますw

書込番号:6140305

ナイスクチコミ!2


銃座さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/21 03:12(1年以上前)

すみません ISO選べるのはMモードだけですね

ちなみにニートイメージはこちらです。
http://www.neatimage.com/download.html

書込番号:6140311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/03/21 06:45(1年以上前)

私は、F30を持っています。

@フラッシュは、AUTOで最大6.5m。
 マニュアルで失敗するより良いと思います。

AAUTOで望遠側で撮影しても良いと思います。
 たぶん、ステージは明るいので、手ぶれしないと
 思いますが。
 高感度2撮りのソフトフラッシュは近くしか光が
 届かないので、使わない方が良いです。
 一番大事なことは、たくさん撮影することで、
 数打てば、失敗のないのが撮れると思います。

私が子供の発表会での設定は、測光 スポット
露出補正 ー2/3(この機種は明るく写るので落としています。)
このカメラではISO800が限界と思っていますので、
ISO800以下で撮影しています。

書込番号:6140457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/21 08:30(1年以上前)

ライブが10メートル離れていればフラッシュはダメですから、
高感度撮影しかないのじゃないですか。
ノイズの許容限度を調べて、最高ISOに設定して
被写体ブレを少なくするのがいいと思いますが。

書込番号:6140647

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/03/21 12:03(1年以上前)

出来れば本番前に似たような条件で撮影して
しっくりくる設定を見つけるのが一番なのですが…

私は知人の結婚式で次のような設定で撮影しました
(室内、証明は暗め、時々スポットライトが当たる、
被写体までは近付いて3メートル離れて15メートルくらい)

設定はマニュアル
ISO感度は800
ズームする時はレンズが暗くなり
シャッタースピードが落ちるので1600
AFはセンター固定
測光はマルチ
フラッシュは近付いた時以外はOFF
2Gのメモリを使っていたので
下手な鉄砲…精神で連写にして撮りまくりました

失敗もかなりありましたが
まずまず(予想以上に)撮れていました
参考まで

書込番号:6141259

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:85件

2007/03/21 12:57(1年以上前)

ありがとうございます。

アクアのよっちゃんさん
AAUTOで望遠側で撮影しても良いと思います…とありますが、ダイヤルの赤のカメラマークのところに合わせて、あとはズームを変えるくらいで一番簡単な設定でたくさん撮るってことですよね。


ISO感度を設定するとの意見がありますが、これはダイヤルをマニュアルにまず合わせるということですよね。
数値としては800と1600が見られましたが、AUTO(800)またはAUTO(1600)というところに合わせるのがいいのですか?
それとも800または1600と決まった数値にしておく方がいいのですか?

すえるじおおりばさんは
「ズームする時はレンズが暗くなり
シャッタースピードが落ちるので1600
AFはセンター固定
測光はマルチ
フラッシュは近付いた時以外はOFF」
と書いてくださっていますが、これは結婚式会場くらいの距離感の時に使う方がいいのですか?
(絶対ズームを使用するので、私の場合は1600がいいのかな?)

細かい設定はさっぱりわかりません……。

書込番号:6141423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/03/21 13:47(1年以上前)

いろいろ面倒な設定を書いてしまいました
あくまで現場の式場で判断して私が行った設定なので参考程度に…
ISO感度の設定については、なるぼく低くしたかったのですが
シャッタースピードが稼げなかったので
(1/20とか1/15になって)
被写体ブレとテブレを防ぐ為いちいち設定していました
失礼しました
m(_ _)m

話を戻しますがオートで(赤いマーク)のところでも
他社の「高感度」カメラより綺麗だと私は思ってます
いろいろ設定したり迷ったりするなら
こちらで良いと思います

あとマニュアル(Mマーク)でも
ISOAUTO(1600)のみ設定して後はカメラ任せで良いと思いますよ
(ISO3200はオススメ出来ません。私は緊急用だと割り切ってます)
クイックショットやAF、露出補正、シャッター、絞り優先……
というのは後々ゆっくり覚えれば良いし今は必要ないかと

頑張っていい写真撮ってくださいね
テブレ写真や被写体がブレてたり
目をつぶっていたり、変な表情の写真も
後で見ると楽しいものです
(^^)ノシ

書込番号:6141565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/21 13:59(1年以上前)

悩みだしたらとまらないさん

いよいよメインイベントですか。

実際の設定などに関しては、すでに他の(実際に使われている)方が書き込まれているようですが、少し気になる点があるので、

フラッシュの撮影可能範囲(感度AUTO時)は、ズームレンズを広角側一杯にした場合に
「約30cm〜6.5m」になります。

今回は望遠側一杯での撮影が中心になると思いますが、
その場合は「約30cm〜3.5m」と3mほど短くなってしまいますので、望遠側にした場合は
よほど近づいた時でないかぎり、フラッシュはあてにできません。


>フラッシュは足りないのか暗めの写真になってしまいました

多少暗めに写った程度でしたら、下記フリーソフトなどで明るく補正することは可能です。
Photoshop等をすでにお使いでしたら既知だと思いますが。

JTrim

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/jtrim.html

Paint.NET (WINXp、2003用)こちらはまだ使ったことはありませんが。

http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/paintdotnet.html

書込番号:6141593

ナイスクチコミ!2


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 ブログ 

2007/03/21 14:31(1年以上前)

10メートル以上なら基本はオート(フラッシュなし)でいいと思いますよ。

半押ししたときに左下に出る数字がシャッタースピードなので、オートの時に半押ししてみてこの数字が100以上あるようならば、シーンポジションの人物モード(もしくはMモードのAUTO800)のフラッシュなしに切り替えるとより綺麗な写真が撮れると思います。

この左下の数字が小さくなるほどブレやすくなりますので注意してください・・・

書込番号:6141700

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 FinePix F31fdの満足度5 ふぉとぱす 

2007/03/21 14:56(1年以上前)

相当厳しそうな条件ですね。
ライブの撮影タイムってなんですか?
激しい系の曲中ステージならISO上げて
ノイズが多くても逆にノイズが雰囲気に
マッチして見えることもあります。

すみません。
写真見て思ったことがあるだけなので流して下さい ^^;

書込番号:6141765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/03/21 15:10(1年以上前)

[6141593]>明るく補正することは可能です。

言われるまでもないかもしれませんが、
補正(編集)する際は元データで作業すると、万一の場合取り返しがつかなくなりますから、
コピーしたデータなどで作業してください。

書込番号:6141813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/03/21 15:54(1年以上前)

集合写真にコンデジは向かないですよ。
イメージランサーの大きさにもよりますが、
このカメラ程度だったら、カメラの液晶画面上で
ちゃんと顔が識別できる程度でないと、撮った写真を
みても誰が写ってるかわからない写真を量産することに
なります。

よく結婚式場などで集合写真を撮る時に
人数が多い時に使うカメラを見てみるとわかりますが
100人くらい写すケースだとまず大判のカメラを使ってる
はずです。多人数を写した写真でちゃんと一人一人の
顔がわかるようにするには、フイルムサイズ(デジタルなら
センサーサイズ)が大きくないと無理なんですね。

コンデジはセンサーも小さいしレンズも小さいので
集合写真にはむきません。
私の経験上ではこのカメラでは10人程度を目安に
した方が良さそうです。

書込番号:6141923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2007/03/22 01:42(1年以上前)

たくさんのお返事ありがとうございます。

★すえるじおおりばさん★
>いろいろ面倒な設定を書いてしまいました。

 とんでもない!私が詳しいこと全然知らないだけです。
 本当にありがとうございます。


★αyamanekoさん★
 そうなんです。ついに楽しみにしていたライブへ行きます。
 フリーのソフトなんて使ったことないです。Photoshopはほんの
 少しだけ使ったことがありますが、ど素人の私にも使えるような 物なんですか?
 一度チャレンジしてみようかな。
 

★thenteさん★
 撮る時に左下に出てくる数字を特に意識したりしてません
 でした!
 送別会の集合写真もぶれてはいませんが、数字は100以下になってました。
 またAUTOで撮っていましたが、部屋が薄暗かったので勝手にISO800まで上っていました。
 AUTOにしろマニュアルISO(AUTO800)にしろ、フラッシュは使わないようにします。


★staygold_1994.3.24さん★
 ファンクラブ限定のライブなんですけど、今回初の試みで
 ライブ終了後あたりで写真を取らせてくれる企画があるらしいです。
 だから激しい動きっていうのはないと思います。
 思い出作りにがんばってきます!

 
★とどのつまりはさん★
 おっしゃるとおり、50人ほどでも再生画面でズームにしないと後列の人は見えにくい
 感じです。
 AUTOで自動でフラッシュもついたのですが、画面右半分弱だけの人が赤目になっていたり……
 難しいですね。
 でも、今回の場合はメインとなる人がまあ一応キレイに映っていたので、ヨシとします。


あと2日。
がんばってもう少し勉強してみます!
それにしても、カメラは思っていた以上に難しいし、奥が深いですね。
 

書込番号:6144569

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

とても悩んでいます。。。

2007/03/18 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 sora0401さん
クチコミ投稿数:1件

F31fdとF30のどちらを購入しようか迷っています。
私は自分のHPで手作りアクセサリ−を販売しています。
天然石やビーズをきれいに撮りたいのですが
どちらがお勧めでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:6129636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2007/03/18 17:05(1年以上前)

マクロ「接写」5センチなので天然石やビーズ大きく写りません
AF「ピント」遅いですよ

書込番号:6129684

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/03/18 17:26(1年以上前)

その両機の一番の違いは顔キレイナビの有無、
そして細かい違いとしてフルオート撮影での露出傾向の違い
(F31fdの方が若干暗めになる)程度です。

アクセサリー撮影の用途ではどちらを選んでも差異は
無さそうに思えますので、好きな方(安い方、手に入りやすい方、
新しい方、デザインが気に入った方など)で選んでしまって
問題ないと思います。


…が。

その用途で、F30やF31fdがベストなカメラかなぁ、
と考えると、必ずしもそうとは言えない気もします。

もちろん撮れないわけではないし、この両機が他に比べて
著しく性能が劣る…ということではないのですが、
特にマクロ撮影に秀でたカメラというわけでもないので、
敢えてこれらを選ぶ理由もなさそうにも思えますよ。

惑わすようなアドバイスで申し訳ないですが(^^;、
一度他メーカーも含めて広く検討してみてはいかがでしょう?

あくまで私見ですけれど、「マクロ撮影に最強のコンパクト
デジカメ」と言えば、リコーRシリーズです。
色々気難しい面もあるので手離しではお勧めしにくいのですが、
Caplio R5か、もし手に入るようなら旧モデルのR4を検討して
みてはいかがでしょうか?

もうあと何日かでR6が出て来るんですが、肝心のマクロ性能が
ちょっと後退しちゃったんですね…(とても残念)。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00502010970.00502011038.00502011134

#あとはマクロに強いコンデジって何かなぁ?

書込番号:6129744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/18 18:11(1年以上前)

私の経験だとマクロ撮影は1センチのものにした方が
だんぜんいいですね。
かなりアップで撮れますから。

書込番号:6129947

ナイスクチコミ!0


モトリさん
クチコミ投稿数:39件 もとりー 

2007/03/18 19:12(1年以上前)

街撮り用にカバン内にニコン S7C、パーティや夜撮影用に F31fd(TODASEIKOのワイコン付)、旅行用にリコーR4と使い分けていますが、R4は路傍の小さな花などをマクロで撮って後でPCで見ると本当にきれいです。
人肌の色合いや質感はフジのほうが好きですが、Rシリーズは広角&高倍率なので用途も広いと思います。ただし夜や室内の高感度撮影にはとても弱いのでジュエリー撮影にはライティングが重要かと思います。

書込番号:6130235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/03/18 19:14(1年以上前)

F30使っていますがマクロはそれほど得意ではないですね。
F31fdも同じだと思います。

書込番号:6130236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/03/18 20:03(1年以上前)

フジはマクロが苦手です

書込番号:6130434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/03/18 22:25(1年以上前)

フジは、高感度ばかりで、マクロまで気にしていない

書込番号:6131294

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/03/20 11:43(1年以上前)

sora0401さん こんにちは、

小物アクセサリーの撮影には「マクロ」と言う機能が必要です。
ご予定のF30シリーズはいずれも5Cmまでしか近づくことが出来ず、
豆粒ぐらいの大きさにしか写らないのです。

そこで前の皆さんも上げておられますが、マクロに強く、1cmまで近寄れるリコーのRシリーズです。
R6が今月出たばかりで、45,000円位しますが、R5は24,000円位でお求め出来ますから、ご予算的にもぴったりかと思います。
早めのお求めがよろしいかと思います。

書込番号:6137222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/03/20 23:55(1年以上前)

マクロなら確かに RICOH が良いのですが、高感度には弱いですからキチンと明るい所で撮るか、照明を用意した方がいいですね。
R5 は斑点状の色ノイズが R4 よりも目立っていたように思うのですが、R6 では改善されているかどうか楽しみです。

書込番号:6139740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Where and how to buy 25800円−10%?

2007/03/19 17:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 sawasdeeさん
クチコミ投稿数:2件

Hello and Greeting to everyone.

First, I've to introduce myself that I'm Thai people who interesting to buy F31fd in Tokyo. I can't speak Japanese language well, but I do translated my questions to japanese using google translate below too (yes, it also able to translate japanese to english).
http://www.google.com/language_tools

According to this discussion:
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=6127350/
18日までナンバCITYのキタムラで25,800円。ミナピタカードを作ればさらに10%引きで購入できます。
23,220円は買い推奨です。

My friend in Tokyo want to buy this camera, but do not know how to buy at this price.

May I ask you that how I can order it at this price?
I went to kitamura.co.jp and found that the price of fuji F31fd is 31,840円 with 5 years gauranteed, not either 23,220円 or 25,800円.


Could I order via internet?
Internet is the best choice for him.

Do you know which kitamura store in tokyo offer this price?

I have found a few kitamura in tokyo, but I still do not know which store is on sale:

- 秋葉原中古買取センター
- フォトギャラリーキタムラ
- 新宿中古買取センター
- 新宿西口店
- etc...

http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/visitor/search/q/%25/where/both/template/kitamura_search/extrafield4_q/k/extrafield3_q/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD.htm

Thank you for your help.

Best Regards,
Sawasdeee Krab.

--------------------------------------

皆へのこんにちはそして挨拶。

最初に、私は私がタイの人々であること自分自身を導入しなければなり東京のF31fdを買うために興味を起こさせる。
私は日本語をよく話すことができないが余りに(はい、日本語から英語を翻訳するにはできるまたそれ)の下でgoogleを使用して日本語に翻訳した私の質問を翻訳する。

この議論に従って:
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=6127350/
18日までナンバCITYのキタムラで25,800円。ミナピタカードを作ればさらに10%引きで購入できます。
23,220円は買い推奨です。

東京の私の友人はこのカメラを買いたいと思う。
しかし彼はこの価格で買う方法を知らない。

私は kitamura.co.jp に行き、富士 F31fd の価格が円が5年と保証 31,840円、ない 23,220円 か 25,800円 であることが分った。

私はインターネットによって命令するでしようか ?。
インターネットは彼のための最もよい選択である。

東京提供のどのキタムラの店この価格か知っているか ?。

私は少数東京のキタムラを見つけた。
しかし私はまだどの店が販売にあるか知っていない:
- 秋葉原中古買取センター
- フォトギャラリーキタムラ
- 新宿中古買取センター
- 新宿西口店
- etc...

http://mpm.kitamura.co.jp/mssm/visitor/search/q/%25/where/both/template/kitamura_search/extrafield4_q/k/extrafield3_q/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD.htm

あなたの助けをありがとう。

よろしく、
Sawasdeee Krab。

書込番号:6134011

ナイスクチコミ!0


返信する
只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2007/03/19 19:53(1年以上前)

Hellow.
that's Kitamura nannbacityten in OSAKA.
Already this discount finished.
But if you make MinapitaCARD,everyday disucount 5% at this store.
Maybe Kitamura-chainstore and internet-shop don't have same prise.
You need discuss price.

英語に自信なし。


書込番号:6134541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/19 20:02(1年以上前)

Hellow。
それは、OSAKAのキタムラnannbacitytenです。
すでに、この割引は終わりました。
しかし、あなたがMinapitaCARD,everydayを作るならば、diはこの店で5%をsucountします。
多分、キタムラ-chainstoreとインターネットホップは、同上を持っていないでしょうこじ開ける。
あなたは、価格を議論しなければなりません

翻訳してみました

書込番号:6134577

ナイスクチコミ!0


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2007/03/20 22:27(1年以上前)

いや〜、ヒドイ英語でしたね(笑)。まあ、なんとなく感じは伝わるでしょう。

書込番号:6139241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング