FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

顔キレイナビでの設定について。

2007/01/10 15:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

皆様こんにちわ。

現在F420を使用していますがそろそろ買い換えようかと思いましてF31fdを考えています。

お店でいろいろいじってみると感度が変更できませんでした。
もしかすると顔キレイナビに設定すると全てオートになるかな?
とすこし疑問に思いました。

そこで皆様にご質問なのですが、顔キレイナビをONにすることで何かしらマニュアル設定が不可にされてしまうような事はあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5865444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/10 15:25(1年以上前)

取り説をご覧になられた方が早い(すっきりする)のでは?

http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf/fxf31fdj100hp.pdf

書込番号:5865490

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/01/10 15:49(1年以上前)

顔キレイナビを使うとオートになるのではなくて、逆に顔キレイナビを使えるのがオートモードと一部のシーンモードだけって事です。

シーン人物モードで使えば、感度800までで収まりますし、フラッシュを焚けばオートモードでも感度800が上限になりますので、十分F31fdの描写レベルは確保できると思います。
※人物モードではマクロが使えないですが・・・



書込番号:5865524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/01/10 19:14(1年以上前)

αyamanekoさん、fioさん、ありがとう御座います。

顔キレイナビでストロボ強制OFFというわけにはいかないみたいですね。
出来ればストロボは使いたくないものですから。
もう少し情報収集が必要なようですね^^;;

書込番号:5866061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/10 21:23(1年以上前)

デジイチが欲しい! さん、こんばんは!

今は出先のため手元に無いので断言は出来ないのですが、
顔ナビでも非発光に出来るハズです。

と言うか、一昨日試したばかりなのですが…

書込番号:5866459

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/01/10 23:25(1年以上前)

オートモードの顔キレイナビONでもフラッシュ非発光出来ますよ。
感度は最大1600まで上がりますが…

説明書PDFを再度チェックしてみて(^_^)

書込番号:5867164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/10 23:26(1年以上前)

頼りになる詳しい方々の援軍がなかなか到着しない様なので、また書込みしま〜す。

帰宅後確認しましたが、顔ナビ時も非発光に出来ます。

書込番号:5867174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ガードフィルムについて

2007/01/08 15:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:16件

色々と迷った結果、ここの書き込みを参考に、F31fdをカメラのキタムラで¥29,800で購入しました。
情報を載せて下さった皆さんに感謝です。
さて、ガードフィルムを張っていて思ったのですが、もし次に張り替える必要が生じた時に、既に張ってあるフィルムを剥がすのはどうすればよいのでしょうか?
下手すると、液晶面に傷が付くように思えるのですが・・・。
張り替えることは、まず無いと思うのですが、
詳しいことをご存知の方、参考までに教えてください。

書込番号:5857264

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/08 15:43(1年以上前)

それほど神経質にならなくてもいいように思いますが。

自分はフィルム張らないです。多少傷ついても気にしてないです。
コンパクト毎日つかっています。

書込番号:5857333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2007/01/08 16:03(1年以上前)

貼ったほうがいいですよ

書込番号:5857396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:10件

2007/01/08 16:15(1年以上前)

保護フィルムの種類にもよりますが剥がす時はフィルムの端にセロハンテープを貼ってセロハンテープをひっぱるときれいに剥がせますよ。

書込番号:5857438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/01/08 16:18(1年以上前)

私は貼っています。
一度傷つけると元には戻せませんから。
はがすときは、セロハンテープ、ガムテープ、それでも難しいときはカッターなどで慎重にはがします。

書込番号:5857453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/08 16:23(1年以上前)

ああ、なるほど!
セロハンテープね!!
大変参考になりました。

書込番号:5857467

ナイスクチコミ!0


梅田さん
クチコミ投稿数:12件

2007/01/08 16:36(1年以上前)

First cameraさんガードフィルムにきずついてきて
気にしてたの?

書込番号:5857528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/08 17:43(1年以上前)

梅田さん・・・F31fd買ったのは、2日前なんです!
単に、貼っていて思っただけです。
全くの新品・傷ナシで〜す。

書込番号:5857790

ナイスクチコミ!0


藤司郎さん
クチコミ投稿数:18件

2007/01/09 00:19(1年以上前)

私は、カメラは4日前、フィルムは本日買ったのですが、貼るのに失敗しました。
一応「F30専用」「F31fdにも対応』という商品だったのですが、
左詰めで貼ったら左側の角にはデカい気泡、右側は貼れてないゾーンが1〜2mm余ってしまいました。
携帯電話のガードフィルムは、貼ったまま力技でずらせましたが、
デジカメの液晶は押すとヤバい感じ。
こちらのカキコミを参考に、張り替える場合はセロテープを使いますが、
パワーオンすれば気泡も何も気にならない(目立たない)ので放置します。

書込番号:5860019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/09 08:05(1年以上前)

遅レスですが、後から検索機能等でご覧になる方もいらっしゃるかと
思い書込み致します。

剥す時は、セロテープか薄くてある程度硬い材質の紙等を使っています。

またプロテクターは、薄くて軟らかい物より、硬い(厚い)方が
貼り安いと思います。

普段は、エレコムの汎用タイプの物を使っています。
液晶の画面よりやや小さいのですが、こんな物だろうと思い割り切って
使っています。

こちらの板でハクバのプロテクターを使っていらっしゃる方の
書込みを拝見し、2.5インチの汎用タイプを購入し試してみたのですが、
F31fd、IXY 60 と 700 いずれの液晶よりも大きく、使う事が
出来ませんでした。

ハクバの様なメーカーなら、専用タイプが出ているのかも知れません…

書込番号:5860634

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/01/09 19:24(1年以上前)

プロテクトシールって多少大きさ違うもの多くないですか。以前かって貼ってみたのですがどうもサイズ合わずに直ぐはげたりして使いにくくて、カー用品のプロテクトシールを切って貼った事もあります。
でもそれでも完璧じゃなくて結局は、いらない、と貼らなくなりました。
こんな経緯があって上の書き込みですので、一概に否定するものでもないです。
1度貼ったら終わりじゃないという事わかって使われるならそれでいいのだと思います。
それにしても丁度あうのなかなかないような気がします。

書込番号:5862286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/10 01:32(1年以上前)

自分で突っ込み入れますが・・・

>ハクバの様なメーカーなら、専用タイプが出ているのかも知れません…

→ 出てました。

http://www.hakubaphoto.co.jp/hakuba/product/02accessory/305005.html

書込番号:5864279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/10 02:54(1年以上前)

保護シートは汎用タイプは、多くの場合ピッタリは合いません。
私は注文してでも専用品を求めます。ピッタリです。
やっぱり HAKUBAが好き。エツミやケンコーはすぐ傷がつくけど、HAKUBAは保護シート自体にも傷がつきにくいです。

1年以上前にF11に貼ったHAKUBAのシートは傷がついていないけど、3ヶ月前にK100Dに貼ったエツミは傷だらけ。F30のHAKUBAも無傷。半年前のIXY800のケンコーは少し傷があるかな。使用頻度は圧倒的にF11の方が多かったんだけどねぇ。

まぁ、保護シートの傷付きやすさっていうのは、ちょっと細かい話かもね。

書込番号:5864419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/01/10 10:10(1年以上前)

>Finepix花子さん

日頃から、ご意見参考にさせて頂いております(^-^)

やはり専用タイプを使う方が良い様ですね。
地元では、汎用タイプばかり見掛けるものですから、
汎用タイプを使うのが当たり前と思っておりました。

今回、購入時のポイント(若干おまけもしてもらい)で、
xD(1G)とケンコーの専用プロテクターを手に入れたのですが、
次回からは、HAKUBA を指定してみます。

>藤司郎さん

私も、ケンコーの専用プロテクターの貼り着けに失敗しました。

最初、軟らかい材質に戸惑いながらも何とかうまくいったと
思ったのですが、良く見ると中央部に繊維が一本!
悩んだ結果、貼り直すことにしたのですが、今度は気泡が!!
何度かトライするうちに、本体と擦れ隅がめくれ上がり、
結局見るも無惨な結果に…(ToT)

>goodideaさん

上記の様な結果になったのですが、気にしない事にして、
そのまま使っております(^-^)

ただサイズに関しては、小さい分には良いのですが、
大きくて貼れないのは、困りますね…

書込番号:5864850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の編集

2007/01/09 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:2件

みなさんこんばんは。

ixy400から乗り換えて、動画の綺麗さに度肝を抜かされています。
技術の進歩というかなんというか・・・

それで、動画についてなんですが、みなさんは動画は編集されてますか?

私の場合、手持ちでぶれが激しいので、ソフトウェアでぶれ補正を行おうとしているのですが、どうしても再圧縮が必要なようで、画質が劣化してしまいます。
ソフトはvideo studio10の試用版をつかってみました。

どなたか、video studio10で画質の劣化を避けて保存できる方法、あるいは画質の劣化を伴わずぶれを軽減できる方法をご存じの方はご教授ください。(撮影の際三脚を使う、というのは無しでおねがいします笑)

板違い(?)だとは思いましたが、video studio10の説明書に「デジタルスチルカメラの動画はカメラ会社独自の仕様の場合があり、その際はあきらめてください云々」な記載があったため、f31fdを使われている方にお聞きしようと思いました。
ご存じの方、よろしくお願いします。

書込番号:5862746

ナイスクチコミ!0


返信する
analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2007/01/10 08:52(1年以上前)

ごろご771さん
FUJIの動画は以前からそれなりのクオリティーがあります。

私は外付けDVDに付属していたMOVIE WRITERを使用していま
すが、それほど画質劣化はありませんよ。(圧縮率は任意に可変できます)

投資がいやなら、WIN標準のMOVIE MAKERでメディアプレー
ヤーのWMV方式に編集、書込みできます。
(こちらも任意に圧縮率を可変できます)

ソフトで手ぶれ補正は考えたこともありません。
ソフトに頼らず撮り方を工夫された方が良いかと。
ビデオカメラでもそうですが、酔ってしまうようなムー
ビーを見させられることがあります(笑)
ズームしてる時ほど激しく画面が揺れますから、流し撮り
をする場合は、脇を締めてなるべくワイド側で撮るという
ような工夫をしています。参考まで・・・・

私も、良い動画が撮れるまでには、何度となく失敗もありました。
デジカメのムービーは奥が深いですが、ちょっとした動画
を記録しておけば、感動的な作品が残せませす。
楽しんでください。

書込番号:5864697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

赤外線通信について

2007/01/09 20:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:16件

今日、ホームプリントしていて、面白いことに気づきました。

F31fdの写真を、cannonのプリンター(MP950)で印刷しようと思い、赤外線通信を試してみたら、通信出来ませんでした。
調べてみますと、cannonのプリンターとは赤外線通信出来ないようです。

ところが、
DoCoMoの携帯(SH902iS)とF31fdは、赤外線通信できますし、
また、
DoCoMoの携帯(SH902iS)とcannonのプリンター(MP950)も赤外線通信できるのです。

なんと言うか、変な三角関係(笑)?みたいで、何でそんなことになるのか理解出来なくて・・・。

赤外線通信にも方式の違いがあるのでしょうが、なぜDoCoMoの携帯(SH902iS)は、どちらとも通信できるのでしょうか?

どなたか納得のいく説明、お願い出来ないでしょうか・・・?
このままでは、眠れなくなってしまいそうです。(笑)







書込番号:5862481

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/01/09 20:41(1年以上前)

赤外線通信と一言で言っても、規格が違います。IRsimple(←綴り違うかも?)に対応しているかどうか?です

書込番号:5862623

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2007/01/10 01:17(1年以上前)

簡単な話です。
赤外線通信でも

F31fd IrSimple/FIR
SH902iS IrDA/IrSimple
MP950 IrDA

以上の様な対応なので
SH902iSとF31fd はIrSimpleで通信できる
SH902iSとMP950 はIrDAで通信できる
しかしF31fd と MP950 は共通する規格が無いので通信できない

IrSimpleはIrDAと物理的(光を物理的と言うのも変ですが)仕様はそのままに、プロトコルをシンプルにして通信速度を大幅に上げた(比較的)新しい規格です。

書込番号:5864221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/01/10 08:16(1年以上前)

そういうことなんですね!
納得出来ました!!

赤外線通信は、みな同じだと思っていました。

鉄也さん・・・本当に、どうもありがとうございました。

ここのクチコミは、とても役に立ちますね!
素人の私にとって、大助かりです。

書込番号:5864649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

迷っております。

2007/01/08 13:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:27件

演奏会や夜景等の撮影を希望なのですが、今のデジカメが古いので
買い替えを予定しております。
手持ちはPanasonic Lumix DMC-F1で、暗い場所での撮影が困難なほどです。

一応、こちらのF31fdかキャノンのIXYD900IS、PanasonicのLUMIX DMC-TZ1を候補に挙げてるのですが、こちらでお勧めとかありますかね?

よろしくお願い致します。

書込番号:5856759

ナイスクチコミ!0


返信する
take5225+さん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/08 13:50(1年以上前)

LUMIX DMC-FZ50手持ちでもぶれにくい

書込番号:5856918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/01/08 13:57(1年以上前)

お答えありがとうございます。

暗い場所での撮影(演奏会等)ならどうですかね?
前のパナ機ではフラッシュ炊いたら全体が暗いし、そのまま撮ったら光ったりブレたりと散々でしたので。

書込番号:5856944

ナイスクチコミ!0


take5225+さん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/08 14:03(1年以上前)

暗い会場でもぶれずに撮影できますが、腕が疲れますよ
三脚使えないの?

書込番号:5856961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/01/08 14:06(1年以上前)

左様ですか。ありがとうございます。
三脚使用も検討してみますね。
顔綺麗ナビと比べていかがなんでしょう?

最初はパナに決めていたのですが(SDカードも流用できるので)
顔が綺麗に撮れるってことで迷い始めたので。

書込番号:5856971

ナイスクチコミ!0


take5225+さん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/08 14:11(1年以上前)

ついでだからお答えしますね。
顔認識は、初心者向けの機能で普通に撮りたいものにカメラ向けて
撮影したほうが、確実です。

書込番号:5856987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/01/08 14:15(1年以上前)

色々とありがとうございました。

では顔綺麗ナビ搭載のF31fdとパナのLUMIX DMC-FZ50では
そんなに大差はないって言うことですね。

書込番号:5857003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2007/01/08 14:15(1年以上前)

一脚を使えばじゃまにならないよ

書込番号:5857004

ナイスクチコミ!0


take5225+さん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/08 14:19(1年以上前)

大差ないです。

書込番号:5857020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/01/08 14:22(1年以上前)

撮影のときは1点AF

書込番号:5857036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2007/01/08 14:24(1年以上前)

みなさんありがとうございます!

では、あとは好みの問題ってことですね。

>くだものさん
撮影の時は一点AFですか?

書込番号:5857044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/01/08 14:27(1年以上前)

変なところにピントが合うとぼけるので1点です

書込番号:5857053

ナイスクチコミ!0


take5225+さん
クチコミ投稿数:10件

2007/01/08 14:30(1年以上前)

好みより実用性で選んで下さいね
話は終わりなのでお気に入りクチコミ解除してね

書込番号:5857064

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/01/08 20:46(1年以上前)

同じ人が、いろんなHNでレスしてますので、ご注意ください。

書込番号:5858639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

F31fd欲しいです。

2007/01/04 13:00(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:31件

今日は、私、昨年秋よりペンタックスの K-100Dを愛用している幼稚園児の母です。

年末の幼稚園でのクリスマス会をK-100Dで撮っていたらとても目立ってしまいました。お洋服によっても合わない場合もあるように思います(これは、カメラとは関係ないですよね、ゴメンナサイ)。他のお母様方は小さいカメラばかりでした。これからお遊戯会やお誕生日会なんかで室内で使う機会が多いため、私、小さいカメラが欲しいです。

色々と書き込みを読ましていただきF31fdが良いなと思いましたが一つだけ、どうしても質問があります。過去の書き込みを読みましたが、私、やはりもう一度聞きたいです。

私、シャッターを押す時にどうしても手が振れてしまいます。このカメラは手ブレ軽減機能が無いのですがその分シャッタースピードが速くなるので大丈夫だと聞きました。撮る娘は殆ど動き回っておりますがお食事会なんかで静止していただけるお母様方も一緒に撮りたいです。

この場合手ブレ機能がついた方がやはり良いですか? K−100Dを買ったお店で
尋ねたら「どうしても手が触れるならやはり両方ついた方が良いですよ」と言われました。私、主人からお年玉をいただいちゃったので予算は3万円ですが後1万円位なら足す事出来ます。

書込番号:5838814

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/01/04 13:17(1年以上前)

手ブレ補正の効果を発揮するシーンは極限られていて半ば博打のようなものらしいので
それよりは確実に自分に合わせて動きを止められる高感度の方が使いやすいようですね〜。
F31fdでもブレるようなシーンでは手ブレ補正機だとどうしようもないかも?

書込番号:5838881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2007/01/04 13:50(1年以上前)

>K-100Dで撮っていたらとても目立ってしまいました。


かなり気になりますか?
というのは、僕は今のスタンスでよいと思うんで。

>他のお母様方
 の目が妬ましいように感じられたのなら、
 F31fd で良いと思います。


 年配女性の嫉妬心って怖いですからね。
 今後のつきあいもあるし。

書込番号:5838964

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/01/04 13:56(1年以上前)

フラッシュを焚くならばブレは気にしなくても良いので大丈夫です。
F31fdはフラッシュ撮影が良い感じなので、多用してあげましょう。
ノーフラッシュだとすると、ブレ抑制は撮影者の責任なので、構え方とか、感度の設定とか自分で対策を頑張りましょう。
(暗い室内とかだと感度を上げてもシャッター速度が稼げないケースの方が多いですから、素直にフラッシュを焚くのが一番だと思います)

ただ、ピント合わせとかでK100Dなどと比較するとレスポンスの遅さが感じられると思いますので、店頭でテストしてみておいて下さい。

書込番号:5838979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2007/01/04 15:32(1年以上前)

K-100D はここぞという時に活躍させて、F31fd を普段の手軽な利用にというのは良い話しだと思います。
ただその前に手ブレが起きている原因をしっかりつかんで防いでおかないと、どんなカメラを使っても手ブレ写真ばかりになってしまいますよ。コンパクトなカメラだと余計に手ブレを起こしてしまうことが多いです。
下記サイトの記事などを参考にしてください。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20051017/113882/
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera2/20051024/113960/

こちらはデジタルカメラではないのですが、基本がかなり分かりやすくイラスト付きで解説されているので、デジタルカメラを使うにしてもオススメです。この中の「カメラの構え方」を見てください。それ以外のも一通り見ておくといいですよ。
http://konicaminolta.jp/entertainment/how_to/kihon.html

書込番号:5839231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/04 15:42(1年以上前)

>遊戯会やお誕生日会なんかで室内で使う機会が多いため、私、小さいカメラが

K100Dを使っていると、カメラが人にあたりまくる広さとか?

「持ち歩くのが億劫になってきた」、とかもあるのでしたら別ですが、
この理由だけでコンデジを買い増すのも「?」ですが。

現在所有されていなければですが、
4万円で室内用のレンズ(明るい広角等)を購入された方がいいように思えます。

コンデジは気軽に持ち歩けるので、あればあったでいいとも思いますが。

なお、ご存知かとは思いますが、メモリーカードがこの機種(FUJI)はxDピクチャーカードになります。

K100Dをお使いでしたら、SDカードの機種の方がよろしいのでは?
(貧乏人の老婆心ですが。)

書込番号:5839249

ナイスクチコミ!0


oldnaviさん
クチコミ投稿数:202件

2007/01/04 21:19(1年以上前)

>この理由だけでコンデジを買い増すのも「?」ですが。

十分な理由だと思いますが…
自分だったらコンパに1眼を持っていく勇気はないです^^;
それに、小さいお子さんがいるのでしたら、撮る予定がなくても常にバッグに入れておけば、いいシャッターチャンスに恵まれると思いますし。

手振れ補正もいいですが、明かりが弱い所での静止物の撮影とか、効果を実感できる機会も少ないです。
他社でも高感度を謳っていますが、高感度での画質はFUJIが抜きん出ていますので、失敗の少ない写真をというのであれば、やはりF30かF31fdがおすすめですね。

書込番号:5840528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:996件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/01/04 23:00(1年以上前)

>私、主人からお年玉をいただいちゃったので予算は3万円ですが後1万円位なら足す事出来ます。

買ってしまいましょう(^^)
コンパクトなカメラ気軽に持ち運べて便利ですよ。
顔キレイナビ搭載で被写体ブレにも強いのでお勧めですよ。

書込番号:5841116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/01/04 23:37(1年以上前)

今晩は、ココナツコです。やっと娘を寝かしつける事が出来ました(汗)。皆さま色々とお返事いただき、私、嬉しいです。

からんからん堂さん
>F31fdでもブレるようなシーンでは手ブレ補正機だとどうしようもないかも?

やはり高感度の方が使えそうですね、肩を押していただいたような感じがいたします。有難うございました。

ちょっぴりさん
>>K-100Dで撮っていたらとても目立ってしまいました。

>かなり気になりますか? というのは、僕は今のスタンスでよいと思うんで。

私、背が高いのでそれでなくても目立つようです。年長組の園児さんから「双眼鏡のママ(K−100Dを双眼鏡だと思ったみたいです)」と言われてしまい、もし娘が苛められると大変と思いました(この掲示板に書き込む事では無いですよね、ゴメンナサイ)。 色々とお気遣いいただき有難うございました。

fioさん
>フラッシュを焚くならばブレは気にしなくても良いので大丈夫です。

フラッシュを使えば手ブレを気にしなくて大丈夫ですね、嬉しいです。あとはフラッシュを光らせない場合も考え手ブレをおさえる練習をします。有難うございました。

らんだ@九州さん
>ただその前に手ブレが起きている原因をしっかりつかんで防いでおかないと、どんなカメラを使っても手ブレ写真ばかりになってしまいますよ。コンパクトなカメラだと余計に手ブレを起こしてしまうことが多いです。

ご紹介いただいたサイト見ました。私、随分と基本を忘れていました。手ブレをおさえる練習あるのみですよね、有難うございました。

αyamanekoさん
>K100Dを使っていると、カメラが人にあたりまくる広さとか?

幼稚園の講堂(大広間?)みたいなところですが広くもなく狭くもない感じです。(曖昧な表現でゴメンナサイ)。ただ目立ちたくないという気持ちです。

>現在所有されていなければですが、4万円で室内用のレンズ(明るい広角等)を購入された方がいいように思えます。

これって悪魔のささやきの様に聞こえます(笑)。私、K-100Dが大好きでお部屋で広く撮れるレンズが欲しいと思っていたところでした(笑)。私、小さいカメラの次は広く撮れるレンズが欲しいです。有難うございました。

dnaviさん
>自分だったらコンパに1眼を持っていく勇気はないです^^;

私の気持ちにピッタリのお言葉です。有難うございました。

VAIO E-91Bユーザーさん
>顔キレイナビ搭載で被写体ブレにも強いのでお勧めです。

私、決めました。有難うございました。

皆さま、色々と教えていただき、私、感謝しています。私、F31fdを買おうと決めました。


書込番号:5841327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2007/01/05 22:32(1年以上前)

K100Dを目立たなくするのに、

DA 21mmF3.2AL Limited
を買う!ってダメですか。。。


書込番号:5844879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/01/06 11:01(1年以上前)


よこchinさん

>DA 21mmF3.2AL Limited を買う!ってダメですか。

これって薄いレンズですよね、悩ましいです。でも、私、お金、使っちゃう前に昨日K-100Dを買ったお店でF31fdを手に入れちゃいました(笑)。感想は未だ良く分かりませんが、これなら目立たない(笑)。有難うございました。今日はお外が雨なのでお部屋で娘を相手に沢山撮ってみようと思います。「あ、ダメ、チョコのついた手でママの小さいカメラをさわっちゃ」、ママさんも大変です(笑)。

皆様、有難うございました。

書込番号:5846762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/01/06 12:20(1年以上前)

K100Dって AWB,高感度ノイズの2点はダメだけど、手振れにはとっても強い一眼です。
もう遅いけど、超強力な手振れ補正とISO3200まで対応のK100Dで手振れするなら、F31で良くなる事はないと思います。
コンデジなのでミラーショックがないのは有利だけど、光学手振れ補正もないし。

そうは言っても、F31は 優秀なコンデジであることは間違いないので、しっかり、カメラを持って撮影しましょう。
後、画質が悪いって思ったら ISO400,800固定で試してね。

F31の手持ちの場合は、左手を普通の持ち方の逆に
  左手逆L字(親指を立てて横にまっすぐに伸ばした人差し指の腹にカメラを乗せて支持、右手は普通にそっと押さえる)にする
だけで、体感 0.5段分は手振れにしにくくなるわよ。逆L字だと手首が動きにくくなる訳ね。

 逆L字だと 構えただけで結構さまになるかも...

書込番号:5847037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15842件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2007/01/06 13:11(1年以上前)

F31fdも良いカメラです使いたおしてあげて下さい。
でも、パンケ〜〜〜キ!

>>Finepix花子さん
>>左手逆L字(親指を立てて横にまっすぐに伸ばした人差し指の腹に
>>カメラを乗せて支持、右手は普通にそっと押さえる)にする

ホボ一眼と同じ構えですネ(^-^)/

書込番号:5847230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/01/06 20:19(1年以上前)

購入おめでとうございます(^^)
使い勝手いかがでしょうか? 顔きれいナビいい感じでしょ!!

>。「あ、ダメ、チョコのついた手でママの小さいカメラをさわっちゃ」、
いいですねこういう表現!! とても女性らしらを感じます(^^; ではでは、がんばって使いこなしてください。

書込番号:5848803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/01/07 00:01(1年以上前)

決まってよかったですね。
コンデジはその気があれば常に持ち歩けるので便利です。
(私はコンデジ1台、常にバッグに入れてます。)
うまく使い分けてください。

でも、そのうちにK100Dと両方とも持って行ってたりして・・・・・。

書込番号:5849873

ナイスクチコミ!0


m4700さん
クチコミ投稿数:514件

2007/01/07 03:25(1年以上前)

からんからん堂さんは、相当な誤解をしておられるようで。

>F31fdでもブレるようなシーンでは手ブレ補正機だとどうしようもないかも?

正しくは、F31fdでもブレるようなシーンでは手ブレ補正機だと、かなりの確立で、良い写真が撮れます。









書込番号:5850604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2007/01/08 01:13(1年以上前)


今晩は、ココナツコです。娘を寝かしつけ、主人を寝かしつけ(汗)、やっと私の時間になりました。皆様、お返事いただき, 私、嬉しいです。

Finepix花子さん
> そうは言っても、F31は 優秀なコンデジであることは間違いないので、しっかり、カメラを持って撮影しましょう。

私、逆L字型で練習しています。チョッとマシになって来たような気がいたします、有難うございました。私、練習します。

よこchinさん
> でも、パンケ〜〜〜キ!

私、次はパンケーキって決めました。(これって薄いレンズのことですよね)。肩を押して下さい。有難うございました。

VAIO E-91Bユーザーさん
> 購入おめでとうございます(^^)使い勝手いかがでしょうか? 顔きれいナビいい感じでしょ!!

私、顔きれいナビにビックリしました。良い感じですね、有難うございました。

yamanekoさん
> そのうちにK100Dと両方とも持って行ってたりして・・・・・。

私、その可能性ありです(笑)。有難うございました。

m4700さん

> 正しくは、F31fdでもブレるようなシーンでは手ブレ補正機だと、かなりの確立で、良い写真が撮れます。

私、良くこの意味わかりません、ゴメンナサイ。でもお返事有難うございました。


それではカーテンコール、皆様有難うございました。私、F31fdを選んで良かったです。

書込番号:5855204

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング