FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

撮り方について

2006/12/30 13:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:14件

少し前にF31fdを買いました。でもはじめて使うので撮り方を教えていただけますか?
室内や暗い所を撮るには高感度ISOを高くすればいいのですか?でもノイズが増える?
夜景とか撮るときは三脚を使えばISOをできるだけ下げて撮ったほうが綺麗に撮れるのですか?
ペットとか動く被写体は高感度を上げるでいいですか?
なんかしつこくてすみませんがいろいろ撮り方を教えていただけませんか?宜しくお願いします。

書込番号:5820882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2006/12/30 13:14(1年以上前)


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2006/12/31 14:33(1年以上前)

>>室内や暗い所を撮るには高感度ISOを高くすればいいのですか?
はい、でも夜景の質問と内容は同じです。

>>でもノイズが増える?
はい

>>夜景とか撮るときは三脚を使えばISOをできるだけ下げて
>>撮ったほうが綺麗に撮れるのですか?
はい

>>ペットとか動く被写体は高感度を上げるでいいですか?
感度を上げる事に成りますが、シャッタースピードを上げることが
肝心です。

書込番号:5824909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FinePixViewerについて

2006/12/30 18:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:23件

F31fdを最近購入し昨日はじめて使用してきました。そこでPCへの取り込み方法で質問です。自分はカードリーダーをもっていないので、USB経由で取り込もうと思っております。まだFinePixViewerをインストールしていないのですが、USBを接続したところFinePix F31fdとフォルダーがWinsows Explore上に作成され、とった写真がJpgフォーマットでありました。この写真を他のドライブにコピーして管理する予定ですが、FinePixViewerを使用しなくて問題ないのでしょうか?自分はすっかりFinePixViewer経由のみしかPC上にコピーできないと思っていたので、驚いています。このやり方でPC上にコピーしている方はいますでしょうか?

書込番号:5821824

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2006/12/30 18:47(1年以上前)

すみません。聞かれる前にと思い、自分のPC環境です。
windowsXp pro

よろしくお願いします。

書込番号:5821868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2006/12/30 19:16(1年以上前)

F30ですが、試しました。
OSha,WINXP Home Edition SP2

Explore上にF30のカメラのアイコンが出ましたが、
フォルダは出なくて、直接ファイル名が出ています。

My pictureにコピーと削除しか出来ませんでした。
切り取りが無いのでダメですね。

他のソフトではアイコンすら出てきません。

書込番号:5821954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2006/12/30 19:20(1年以上前)

最近の既出
 finepixViewrに依存せずに画像取り込みはできますか?
 http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5793222/

PCへコピーの後、編集なりなんなり好きなようにしてくださいネ(^_^

書込番号:5821972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/12/30 19:46(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
カードリーダー使用せずに今後USBで使用していこうかと思います。

書込番号:5822047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

購入しました

2006/12/27 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 tawachannさん
クチコミ投稿数:3件

子供を撮影するのには最適と評判でしたので
思い切って買い換えました(ソニーのDSC-P92 より)
メモリーの1ギガを買って早速撮影しまくりなのですが
どうしても撮った画像が、なんと言いますかうまく表現できないのですが、
うす暗くてざらっとしているようなものばっかりです
室内でできればストロボをたかずにきれいに撮るにはどうすればいいのでしょう?
シーン選択でナチュラルフォトや人物撮影、高感度2枚撮りなども試しています
(40枚に1〜2枚くらい綺麗に撮れているものもあります)
何か自分の撮影方法が悪いのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。

書込番号:5811074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/12/27 22:19(1年以上前)

ISO800以下で撮影されたら、如何ですか。
ISO1600だと少しキツイかもしれません。

書込番号:5811113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/12/27 22:23(1年以上前)

ノイズを我慢してぶれない
ぶれるけどISO800

書込番号:5811135

ナイスクチコミ!0


スレ主 tawachannさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/27 23:05(1年以上前)

アクアのよっちゃんさんターボエンジンさんありがとうございます
ISOを高くすると画像が荒くなってしまうのは仕方ないのですね
でISOを調整しようとすると顔ナビが使えなくなってしまいます
なかなかうまいこといかないですね
どなたか子供(9ヶ月)を室内で綺麗に撮影する方法をご存知ないでしょうか?
コツなどありましたら、教えてください。

書込番号:5811362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/12/27 23:41(1年以上前)

9ヶ月なら動き回らないのでISO400で壁にもたれて
撮影試して

書込番号:5811564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2006/12/27 23:45(1年以上前)

かわいい赤ちゃんにノイズはいらない
それではぶれるしどうしたらいいの

書込番号:5811584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/27 23:55(1年以上前)

私も10ヶ月の子どもがいますが,ストロボなしでということであれば,やはり明るい場所(照明など含め)での撮影を意識する必要があると思います。
ただ,ノイズといっても,L版の印刷だと意外と気にならないかもしれません。そこら辺は主観の問題もあるので,色々試して見られるのが良いかと思います。
 私はISO800なら十分許容と判断して,普通ならISO400〜800を上限にして,暗いところの撮影に1600などを使ってます。
 あっと,ちなみに私はF30ユーザーです。

書込番号:5811648

ナイスクチコミ!0


スレ主 tawachannさん
クチコミ投稿数:3件

2006/12/28 06:14(1年以上前)

赤らくださんありがとうございます
早速今晩試してみます。
子供ってなかなかじっとしてくれないので
難しいですね。

書込番号:5812268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2006/12/29 11:52(1年以上前)

やっぱり基本は

両脇をしめて、呼吸をとめて静かにシャッターボタンを押す。
でしょう!(^-^)/

書込番号:5816921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

現像は?

2006/12/27 21:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:128件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度4

F31手に入れました。
そこで私はプリンター派ではなく現像派です。
やはりフジのカメラにはフジがいいのかな。
紙もエバービューティーとクリスタルアーカイブ等があるようですが、皆様どうされていますか。

書込番号:5810755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件

2006/12/27 21:12(1年以上前)

クリスタルアーカイブどんな紙ですか?

書込番号:5810772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/12/27 21:17(1年以上前)

こんばんは。

現像派ってお店プリントのことですよね。

フジカラープリントだったら満足のいく仕上がりになるとおもいますよ。
ってあんまりお店プリント使ったことないですけど。

あっ、それからお店によってはLサイズに指定してもプリンターサイズのLサイズより若干小さいところもあるようです。
わたしも初めてお店プリント出した時になんか小さいな。と思いました。

書込番号:5810796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/12/27 21:21(1年以上前)

それはDSCサイズですデジカメ用

書込番号:5810809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度4

2006/12/27 21:27(1年以上前)

クリスタルアーカイブ=FUJIの海外製の安いやつらしいです。

書込番号:5810834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/12/27 21:34(1年以上前)

海外製の印画紙ですか。安いプリント店はクリスタルアーカイブ

書込番号:5810872

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2006/12/28 00:09(1年以上前)

私は時々オンラインプリントを利用します。
ここは、廉価ながらFUJIの純正プリントなので安心です。
http://www.e-dpe.jp/
今のところ色褪せなどはないです。
プリンターのインク代も意外と馬鹿にならないですからね。
展覧会に出したりするのでなければ充分な気がします。

こっちの0円プリントは、コニ・ミノのプリントでした。
http://priea.jp/
広告が入りますが、イベントのスナップ写真などを配ってあげれば喜ばれますよ。

書込番号:5811715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15840件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2006/12/29 02:41(1年以上前)

DPE宅配便は
http://www.e-dpe.jp/

私もよく使います。

書込番号:5815983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:10件

質問ですが、この機種を使っている人はF31のデザインは満足していますか?
店頭で見ていると、IXYの方がデザインがよく、持った感触もだいぶいいように感じるんですが…。
あとF31の方が夜景や室内での撮影にむいていると思うんですが、明るいところではIXYのほうが液晶上ではきれいな気がします。
出来上がりの写真の色合いはどんな感じでしょうか?
そろそろどれか決めて買おうと思ってて、IXYにしようかなと思ってたんですが、少し気持ちが揺れてます。
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:5799983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2006/12/24 23:49(1年以上前)

特に拘りが無いのなら気に入った方を買う方が幸せに成れると思います。

ただ背面の液晶の画とPCのディスプレイ上で見る画は別物と考える方が良いと思います。

あくまでも一般論ですがIXYは派手目な画を、フジは地味目(F30、31は派手目との意見も有るみたい)な画を出すそうですが
どちらが良いかは好みで決めて良いと思います。

また私は分らないのですが一般的にはCCD(映像素子)が大きい方が良い画質(嫌いだ、この言葉・・・)に成るといわれてるようです。

F31の方がCCDは大きいのですが、私は余り気にしないので
IXY900と同じくCCDが小さいニコンのS8を買う予定です^^。

書込番号:5800066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/12/24 23:53(1年以上前)

過去にも同じような質問がありましたのでこの辺を参考に見てください。
http://kakaku.com/bbs/-/SortID=5752895/
>明るいところではIXYのほうが液晶上ではきれいな気がします。
たぶんIXY900ISのほうが画面上の光沢が強いのと明暗がはっきりしているからだと思います。
実際の撮影画像をPC上で見比べると違いがまたでてきます。

書込番号:5800082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/25 00:01(1年以上前)

あなたが迷うってことは、あなたにとってはどちらでも満足できると思いますよ。
どちらかが明らかに良いと思うなら迷わずそっちですよね。
人によってこだわりのポイントがありますよね。
IXYじゃなとダメな人もいるだろうし、F31じゃないとダメな人もいますから。

どちらでもいいなら、値段とかデザインとか使い心地とか、単純なところで気に入った方にしてはどうでしょうか?
普段使いそうな機能を手軽に扱える操作の良さってゆうのもポイントになりますかね。

書込番号:5800116

ナイスクチコミ!0


ken311さん
クチコミ投稿数:1709件 へたの横好き日記帳 

2006/12/25 00:26(1年以上前)

両機種の先代にあたる、800ISとF30とを所有しておりましたが、
デザインは800ISの方が好みでしたね〜。
ただ、F30の高感度でもろもろの状況に対応するやり方の方が自分には汎用性が高かった気もします。

900ISの場合、800ISをブラッシュアップして、さらに何と言っても広角28mmが加わりましたから、
今自分が購入するとしてもやっぱり迷うと思いますね。
この際両方購入されて、気に入った方を残されてはいかがですか?
・・・ボクはこの方法ばかりやってます(笑)

書込番号:5800221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/25 10:32(1年以上前)

>VAIO E-91Bユーザーさん

カメラを比較画像を公開して、なにか問題にしたい場合は、カメラの設定は同条件でお願いします。
意味がありません。良く知らない人に誤解を与えます。

最初の画像は、F31は ISO400, IXYの方は 多分 ISO Auto?
SSの差から考えると200前後になってるでしょう。

撮影条件や設定が異なるカメラのサンプル画像の違いを深く議論しても意味が薄いと思います。

新しい物好きの移り気さんが公開されているような公平な比較サンプルは非常に有用です. 

書込番号:5801082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/25 18:41(1年以上前)

5801082 は付け間違いです。ごめんなさい。削除依頼します。

ついでなので、
科学者のたまごさん、随分前にIXYの板で相談していた方ですね。

カメラの液晶で綺麗に見えるのはLUMIX, 画質(解像感、階調、ノイズ他)などのカメラの基本性能ならF31, それ以外のデザインとか手振れ補正が絶対と思うならIXYでしょう。
できあがりの写真は、それこそいろんなサイトで公開されているので、それらを見て自分がどれが良いかでしょう。

書込番号:5802475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/12/26 01:02(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
これらを参考にして、新春セールで購入しようと思います。

書込番号:5804222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/26 20:08(1年以上前)

忘れてたこと1点。
 液晶モニタ品質が気になるなら、IXY900の撮影時のスミアの多さは要注意。逆光とか条件が重なると撮影時の画面が全く見えなくなります。
 IXY800もすごかったけど、900は更に悪くなったらしいです。 700->800->900と段々ひどくなってきているような気がする。高画素機は起きやすいらしいけど、F30の比ではないです。
特に 動画にはスミアも記録されるので知っていないと後で驚きます。仕様だそうです。

書込番号:5806754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/12/27 08:34(1年以上前)

掲示板違いかと言われたら、仕方ありませんが
IXY700→900とスミアがひどくなっている
モニターの仕様とのことですが・・・
動画も楽しんでいる私には大切なことです。
どの程度でスミアが出るのか、教えていただけないでしょうか。

今まで使っていたものも、太陽などを入れると強烈でしたが
普通に気にせずに使えました。
これって、画素の大きさが小さいとでるものなのでしょうか。

書込番号:5808716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/28 11:57(1年以上前)

モニターの仕様とのことですが・・・
==>
スミアが出るのってモニタの仕様じゃないわよ。モニタだけの問題なら動画に記録されないでしょ。

逆光だから必ず激しい訳でもないけど、画像の明暗差が大きいのも条件みたいね。発生条件を詳しく解析するのは出来ないけど例えば、室内から窓に向けるだけで、IXY700, 800は簡単に出ます。F11,F30はそれほどでもないでしょう。

IXYでもいくらなんでもスミアは静止画では記録されません。でもスミアが動画に記録されるのは本当です。

下記のレビューなんかでも指摘されてる。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/10/26/4912.html

けど、この例は何が写っているか確認できるので、まだましな方だと思う。IXY購入予定なら、店頭で事前に確認する事をすすめるわ。

書込番号:5812972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

F31とS6000で迷っています。

2006/12/26 11:36(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 gr1vdさん
クチコミ投稿数:7件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

現在EOS7とGR1vを所有している者です。子供を中心に撮っていますが、フィルム代が苦しくデジタルも導入しようと考えています。購入の条件を妻から四万以内と言われ、子供の普段の様子や家族で出かけた時、旅行、運動会、学芸会を撮りたいと思っています。また妻も使用する事が前提です。この掲示板を読みF31がいいのかなと思っていましたが、大きさを差し引いても魅力あるズームがあるS6000が気になっています。またF31では物足りなくなるのではという不安もありますがF31の携帯性も魅力です。そこで質問ですがS6000は女性でも重さも含め大きくないでしょうか?またF31を使って物足りずS6000に移行した方また逆パターンの方のご意見、同じように悩んでこういう事が決めてこちらを買ったよという体験談などをお聞かせ願いたいと思います。余談ですが、仙台のヨドバシでF31は37500円で下取り3000円引き、ポイント15%でした

書込番号:5805192

ナイスクチコミ!0


返信する
analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2006/12/26 11:58(1年以上前)

運動会、学芸会を重視ならS3やFZ系という選択肢が浮上してきそうです。
旅行にはF31fdは良い選択と思います。

両方欲張るとR5やG7などが考えられますが、どっちつかずになりそうな気も・・・・

ここは将来の2台体制を考えて、望遠系のハイエンド機か、コンパクト機(広角も検討されれば)割り切った方が吉かも?

書込番号:5805258

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2006/12/26 12:07(1年以上前)

欲張り機種にTZ1も追加しておきます。
good photo life!

書込番号:5805283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2006/12/26 13:54(1年以上前)

S6000fdは乾電池仕様ということもあり大きさ重さはけっこうある感じかもしれないですね〜。
しかしオールマイティに使おうと思うならF31fdではすぐに壁にぶつかってしまうかも?

書込番号:5805580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/26 14:04(1年以上前)

F31とS6000ってレンズ違うけど中身はだいたい同じではないの?
F31に物足りなさを感じる可能性があるなら、いっそエントリクラスの小さいデジ一の方が良いのでは?デジ一のサイズと値段がどんどん小さくなってきてるからS6000の商品としての位置づけは今後難しいかもねぇ。

今は、最新機種の一部は、S6000の2倍未満。近所のYAMADAでD40レンズキット55000円(10%ポイント)ってのもあったわよ。思わずレジに持っていきそうになってあせったわ。
来年のE400後継はもっと小さくなるかもねぇ。OM-1位までには縮めて欲しいわ。

書込番号:5805606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度4

2006/12/26 22:04(1年以上前)

私、F31fdを最近使用しておりまして、室内や夜は滅茶苦茶抹茶がっちゃきれいに取れるので、一種カルチャーショックになっています。ただし運動会となると、押入れに入れていたFZ7が登場します。
普段はF31にレギュラーを取られているのですが、運動会となると12倍ズームにはF31では歯が立ちません。
全ての状況にマッチさせるのは1台では苦しいと思います。

書込番号:5807286

ナイスクチコミ!0


came_coroさん
クチコミ投稿数:119件 かめの写真集♪ 

2006/12/27 08:49(1年以上前)

gr1vdさん

僕なら迷わず、S6000を、お勧めします。

風景や運動会に望遠機能、
室内撮影でいざってとき、iフラッシュ

値段の割には、いいと思います。

ここにS6000の作品、数枚ありますのでよろしければどうぞ。


 http://photoxp.daifukuya.com/exec/fujifilm/

書込番号:5808736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/27 15:25(1年以上前)

どちらもオススメですね。

広角・望遠が必要なら28mm〜300mmのS6000fd
常に携帯してバシバシ撮るならF31fd

S6000fd、手振れ補正がないので、運動会等重視の「望遠側の使い勝手」だけの比較なら
Panasonic-FZ7やCANON-S3IS等を選ばれた方がいいと思いますが、
広角撮影を含む、総合的に写真を楽しまれたいならS6000fdがオススメです。
単三電池4本ですが、「単三型のリチウム電池」を入れると本当に軽くなります。
(大きさは小さなデジ一眼くらいあるのですが、そのつもりで持つと、思いっきり軽く感じると思います)
私はNIKON-D80も持っているのですが、S6000fdの方がはるかに出番が多いです。
(ピクセル50%程度で見ると、デジ一眼よりもスッキリとした写真にみえるかも…)
※とてもイイレンズです。デジ一眼用の「キットレンズ」や、「高倍率の安物交換レンズ」よりもはるかに品質はいいように感じています。

F31fdもいいデジカメです。レンズもいいし、MモードのISO 100で撮ると、
ややアンダー気味に調整してあるので、
F30までは不評だった「白トビ」が随分少なくなったように思います。
高感度に関しては、やはりオンリーワンの領域ですね。(他社とは比べものになりません)

フィルムカメラからの移行でしたら、FUJIFILMのトーンが違和感が無くていいかもしれません。
他社のデジカメもすばらしい機種はたくさんあるのですが… 
プリントしたときのナチュラル感はFUJIFILMが勝っているかなという気もします。

予算が許すなら、将来…2台体制も考慮してください。

書込番号:5809690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/27 16:20(1年以上前)

スイミングさん, こんにちは。

>私はNIKON-D80も持っているのですが、S6000fdの方がはるかに出番が多いです。

ちょっと関係ないかもですが、D80とF31でF31の出番が多いなら分かりますが、同じような大きさのS6000の出番が多いのはなぜですか?
何か私の気づいていないような良さがあるのかしら? 軽さ位しか思いつかない? でも、デジ一のレンズはホント ピンキリですね。

書込番号:5809847

ナイスクチコミ!0


came_coroさん
クチコミ投稿数:119件 かめの写真集♪ 

2006/12/27 18:37(1年以上前)

S6000はいつまで生産なのかは分かりませんけど、

デジ一も持ってて、S6000のユーザー(友達)の生の声聞いたけど、使い勝手いいみたいみたいですよ。レンズ交換もいらないし、なにより、あれこれ多機能なのがいいみたいです。

書込番号:5810248

ナイスクチコミ!0


スレ主 gr1vdさん
クチコミ投稿数:7件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2006/12/27 19:43(1年以上前)

みなさん様々なご意見ありがとうございました。おかげで自分の気持ちが分かりました。S6000が欲しいんだと。でかいですが軽いので…。しかも、妻からは今回買ったらしばらくは買わないからねとのこと。ならば飽きないS6000かなと。後は価格の安い所探します。ありがとうございました。

書込番号:5810463

ナイスクチコミ!0


Oh, God!さん
クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:18件 ネオ一眼とチビ一眼 

2006/12/27 22:05(1年以上前)

 Finepix花子さん、デジタル一眼レフ機との比較ですが、レンズについていえば、S6000fdやS9100のレンズは、周辺減光が全く(殆ど?)ないですよ。この点が、安価なキットレンズとの決定的な違いかもしれないですね。

 画質は、一般に一眼レフ機が良いことになっているのですが、等倍にして意地悪に見ない限り、恐らくは判らないと思います。縮小して印刷すれば同じになってしまいますね(笑)。それに「撮像素子のゴミ問題」とも無縁ですし。

 一眼レフ機の最大の利点は、光学式ファインダーなので、動体撮影に強いことかな。もちろんレンズ、ボディー共、ピンからキリまであるわけですが。

 それにしてもS6000fdは安すぎます。どうしてこんなに安いんだろう。

 

書込番号:5811036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/27 23:42(1年以上前)

Oh, God!さん、こんばんわ。

>画質は、一般に一眼レフ機が良いことになっているのですが、等倍にして意地悪に見ない限り、恐らくは判らないと思います。
>縮小して印刷すれば同じになってしまいますね

 うーん、 キットのおまけレンズは F30のISO3200ね。最後の手段、とりあえず写りますって感じかな。
 私のメイン一眼は安い αSD + F1.4 50mmだけど、少なくともどんな撮り方しても F30とは全く違うと思う.K100D+DA40 F2.8 でも ISO800までは F30を上回ります。当たり前だと思う。さすがに ISO1600だと K100D vs F30 は、微妙かな。  F30の方がノイズと偽色だけは少ないかもと感じる。前、これをK100Dの板で書いたら”そんなはずはない”って信じてもらえなかったけど.

でも、縮小しても同じというのはどうかしら? 例えば ぼけ、立体感なんかは全く違うわ。あえて同じ F値に絞って比べる必要も感じない...(K100DのAWBとフラッシュより F30のAWBとフラッシュの方がずっと賢いというのはあるけどね。)

もしかして、S6000って 中身は F30と大きく違うという事? FUJIの人は夏頃 基本的に F30と同じになるって言ってたけどなぁ..

でも、ネオ一眼って全く使ったことないので先入観があるだろうし、本題とは関係なさそうね。きっと、小さくてかわいいD40のせいね...

書込番号:5811574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/27 23:51(1年以上前)

gr1vdさん
S6000に決められて良かったですね。
ピクセル等倍で見るとデジ一眼よりも画質は荒いですが、とても良いデジカメです。
写真好きの方には超オススメです。
ファインダーはかなりチープですが、センターの確認程度と割り切れば、いい写真は撮れます。

Finepix花子さん
S6000のメリットですが、D80と比べると、やはり圧倒的に重量の差が大きいですね。
D80に、普段付けっぱなしの(比較的小振りの)TAMRON-17-50mmF2.8をつけても、1147g。
一方S6000に、上記した単三型リチウム電池4個を入れても総重量が664g。
約半分の軽さです。(似たような大きさなのに…)
(D80を持った後にS6000を持つと、中身がカラなのかと思ってしまう程です)
★S6000は普段のバッグに放り込めるけど、D80だと…やはり「カメラ専用バッグ」を持ち出します。

そして、S6000の28mmの描写は、10万円未満クラスの一眼用ズームレンズよりも描写がいいように思います。
Oh, God!さん、も書かれているように、周辺減光や四隅のボケもなく、歪曲も本当に少ない… そして、300mm望遠端の描写もなかなかいいのです。
さらに、高感度も(デジ一眼にはかなわないですが)普通のコンデジと比較したら、約2段分くらい有利でしょう

私はF10/F11/F30/F31fdと買い続けてきましたが、「この高感度で広角撮影ができたらなあ…」と、常々思っていたのですが、このS6000fdは、F31fdそのままで、広角撮影ができるのです。しかも望遠300mmまで使える!
F31ファンの方は買うしかないですね。

ホワイトバランスも優秀で、例えば、どんより曇った(台風一過のような)空など…
D80よりもキレイに写し取ってくれるように思います。
デフォルトで撮ると、D80のほうがコンデジのような色合いになることもしばしば…

そして、デジ一眼だと、うっかり開放で撮ってしまうと、(どこにピントが合っているのやら)ボケボケの写真になることもありますが、
S6000の場合、開放からピシッとピンがきてくれます。(夕景や夜景の手持ちにはとてもありがたい!)
レンズのコーティングもいいのか、F31fdと同じ場面を撮り比べてみると、ハレーションやパープルフリンジがとても少ないのです。

とまあ、いいことを並べましたが、弱点も山ほどあります。(詳細はS6000の板を参照してください)
でも、この値段で文句をいったら「バチがあたる」というものではないでしょうか…

私は、久々にお気に入りのデジカメとなりました。

※ローパスフィルターにつくゴミの心配がないのもメリット大ですね… やはり…

書込番号:5811621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/28 00:37(1年以上前)

書いている間に、Finepix花子さん、の次の書き込みが…

私も以前K100DとDA21mm F3.2AL Limitedを使っていましたが、
高感度に関しては、はっきり言って、K100Dの方が「はるかに優秀」です。
その前にKissDNも使っていましたが、それも高感度はとても優秀でした。
ですから、S6000やF31が高感度画質でデジ一眼よりも優秀だとはひとことも言っていません。

ただ、比較的安価なズームレンズや高倍率のズームレンズよりも「描写」がいいように感じています。(定評のある単焦点レンズは別です…)

ピクセル等倍でみると、D80はとてもなめらかな画質です。しかし、ピクセル50%程度で見ると、
何故か…S6000の画質がいきなり良く見えてくるから不思議ですね。
何回も撮り比べてみたのですが、S6000、(ピクセル等倍での)画質は決してなめらかではありませんが、バランスのイイ画が撮れます。

おっしゃるように、中身はF30/F31fdとほぼ同じです。
ただレンズ性能が違うので、S6000の方が鮮やかに撮れるときが多いように感じています。
逆にF31の方がいい場合も多々あります。…というのも、CCDは同じでも、F31の方が、ややコントラストが高め、シャープネスもややキツメに入ってくるので、パット見F31のほうが良く見えるときもあります。
でも、まあほとんど同じと考えていただいた方が自然ですね。

デジ一眼を使った方は経験されていると思いますが。
安物のズームレンズをつけて、ただシャッターを切っても「なんじゃコレは!」ということは良くあることですね。(コンデジの方がキレイだったりすることもしばしば…)

★でも、ボケ味…となると、やはり(明るい単焦点レンズをつけた)デジ一眼に勝るモノはないと思います。
S6000もそのあたりはなかなか難しいかもしれません。

書込番号:5811840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2006/12/28 09:53(1年以上前)

スイミングさん, おはようございます。

いろいろ情報ありがとうございます。今度、S6000を一度いじってみたいと思います。

書込番号:5812625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング