FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

起動時の音について

2007/06/17 18:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 risayutaさん
クチコミ投稿数:168件

皆さん教えてください。
電源ON後のレンズが出終わった後とフォーカスしシャッターを切った後にギギギっと言う音が鳴るのですが、これは正常でしょうか。使用事態時に支障はない様ですが、気になります。
購入時に鳴っていたかどうかも覚えていなく、ショップは聞く前に皆さんのカメラの状態をお聞かせ頂ければ幸いです。

書込番号:6445829

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/06/17 18:34(1年以上前)

正常ですね〜。

書込番号:6445866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:854件

2007/06/17 19:01(1年以上前)

おかしいと思うよ! そんな音は鳴らないよ!

シャッターを切る前なら鳴るかもしれないけど。
まさか、別の被写体にカメラを向けてるとか?

書込番号:6445943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/06/17 19:14(1年以上前)

私のF31も
チャッチャッ
とかジジジ
くらいは鳴りますねぇ…
絞り羽根の音だと思いますが
他の機種(キャノンのA610)あたりと
比べて大きめの音です

書込番号:6445979

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/06/17 19:46(1年以上前)

シャッターを切った後はそんな音なりません。
故障じゃないでしょうか

書込番号:6446065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/06/17 19:48(1年以上前)

>フォーカスしシャッターを切った後
==>
シャッターを切る前でフォーカス中のギギというのなら正常と思います。
ギギって目立つ音がするのは、本当にシャッターを切った"後"ですか?

書込番号:6446066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/06/17 19:54(1年以上前)

起動してレンズが出る途中とかにもしますが、出終わった後もしますね。

チャッチャカ・チャチャチャって聞こえます。

ピントを合わせる時もしますが、言葉で言うには難しい。

F31より前の機種でもしていましたから、店頭で聞かれたら疑惑もスッキリすると思いますよ。

書込番号:6446083

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/06/17 20:02(1年以上前)

あ、今気付いたけどもしかしてシャッターを一気押しする人かな
それならピントがあいにくい場所でシャッターを一気押しした後にAF合わせる場合もありえますね

書込番号:6446113

ナイスクチコミ!0


スレ主 risayutaさん
クチコミ投稿数:168件

2007/06/17 21:24(1年以上前)

早々のご返事ありがとうございます。
もう一度確認しますと、シャッターを切るまでのフォーカス時のギギギと言うかジジジの様な少し音が引っかかる感じの雑音です。 
気になりだすと切りがないですが、皆さんあまり気になりませんか? 故障じゃなければそれで良いのですが。

書込番号:6446420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/06/17 22:16(1年以上前)

SONYには無音のモデルがあるらしいけど、FUJI,CANON,MINOLTA,PENTAX,NIKON 今まで買ったコンデジはみんな似たような音がするので慣れました。

慣れないうちは、確かに 異音との区別がつきにくいですね。初めての機種だったら 1台だけの音で、異音か正常音かの区別はつくわけないし。

ちょっと前、本当に一回、買ったばかりのコンデジで初期不良で異音ってのはありました。FUJIではなかったですが.

月並みですが、心配なら販売店でチェックされることを薦めます。

書込番号:6446660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/18 00:58(1年以上前)

こんばんは。

全くの勘違いだったらお許しください。
AFモードをコンティニュアスになさっているのではないですか?

書込番号:6447315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

f31fdとz5fdどっちが向いてる????

2007/06/17 19:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:3件

今f31fdとz5fdでどちらを購入するか悩んでます。目的は室内での赤ちゃんの撮影が多いかな… 引き延ばしもあまりしないかと…色々と調べるとどちらも同じ様な感じでf31を推す方が多い気がします… なぜ迷っているかと言うと、電気屋さんにて試し撮りをしてみたんですが、f31の方は何度やってもキレイに撮れなくて… ブレる感じで。z5は適当に撮ってもキレイでした!私は全くの初心者です。ただ長く使える方がイイかなとも思います。デザインは気にしないです…私にはどちらが向いてるんでしょうか???

書込番号:6446069

ナイスクチコミ!0


返信する
saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/06/17 19:56(1年以上前)

>f31の方は何度やってもキレイに撮れなくて… ブレる感じで。z5は適当に撮ってもキレイでした!

店頭ではいろんな人がいじるので設定が変わっていたのでしょう
同じオートで撮ると明らかにF31の方が失敗は少ないです。
高感度画質も1段分くらい違いますから。

デザインを気にしないのであれば迷う必要はまったくありません。
F31で決まりだと思います

書込番号:6446088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/17 20:01(1年以上前)

そうなんですか!!なるほど。確かに説明書を見る事も無く店頭にあるままを撮ってみたって感じです…

値段も安いし!評価もイイし!f31の方がイイですよね!!何かもう答えが出てしまったかも(//∇//)

書込番号:6446107

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2007/06/17 20:01(1年以上前)

F31fdは、Mモードで低感度固定か何かになっていたのでしょうか…。

今度お店に行ったら、本体上部(電源スイッチの脇)にあるダイヤルを
「赤いカメラマーク」に合わせてから試してみて下さい。
この状態がオートモードです。

また、本体背面の十字ボタンの右がフラッシュの切り替えなので、
フラッシュ発光(AUTOでも可)、発光禁止の両方を使い分けて
あれこれ試し撮りしてみて下さい。

それでだいたい分かると思います。

書込番号:6446109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/06/17 20:09(1年以上前)

普通はぶれて撮る方が難しいと思います。

お店では色んな方がいじりますから、他の展示品も見た方が良いでしょうね。

店員さんに設定を同じにして貰うのが宜しいと思います。

綺麗に撮れると思いますよ。

書込番号:6446128

ナイスクチコミ!0


kt3908さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/17 20:15(1年以上前)

saku88さんの書いている通り、設定が変わっていたのではないでしょうか。でなければ、高感度により強いF31fdの方が絶対に優れていると思います。

まぁ、私はZ5fdの方を買ってしまいましたが(^^;)
参考までに、私がZ5の方を選んだ理由を…
1.薄くポケットに入れてもかさばらない。
2.色が選べた
3.AF補助光がまぶしいから
はい、画質に関する理由はないです。画質を理由に入れれば、おのずとF31fdの方を買うでしょう。今回、自分はデザインの方で選んでましたから。

AF補助光は、あった方が何かと便利かもしれませんが、実際撮る時「まぶしい」と言われてしまうことが多いです。(以前F30を使用した経験から)
画質優先…であれば、まず間違いなくF31fdでしょう。
レンズもF31fdの方が明るいですし、高感度もZ5のISO1600に対してF31fdはISO3200ですからね。同じISO1600でも、画質的にもだいぶ余裕があるでしょう。

それにしても、選択にF40fdが入ってない点が、いかにもここの掲示板よく見てると感じてしまう(笑)

それに、あまり長く悩んでると、後継機が発表されて、余計悩むかも…

書込番号:6446142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/06/17 20:36(1年以上前)

F31fdの方がレンズも明るく(F31 F2.8、Z5 F3.5)、高感度
に強いのでF31と思います。

書込番号:6446204

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/06/17 20:38(1年以上前)

>kt3908さん
AF補助光は設定でオフに出来ますよ

書込番号:6446213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/06/17 21:10(1年以上前)

本当は、F31の方がZ5より綺麗に撮れるはずですが、ご自身がZ5の方が撮影しやすいと
感じられるのなら、Z5でいいのではないですか?

書込番号:6446354

ナイスクチコミ!0


kt3908さん
クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/17 21:24(1年以上前)

>saku88さん
そうか、AF補助光オフにできましたっけ。それなら特に比較する際には気にする必要ないですね。

それにしても、出てから半年以上経過して、F40fdも出てるってのに、F31fd人気はすごいですね。

書込番号:6446422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/17 21:43(1年以上前)

やっぱりf31に決めます!!!皆さんありがとうございました!!!

書込番号:6446492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

父の日に。

2007/06/16 22:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 KURIHANAさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。父の日にデジタルカメラのプレゼントを考えている者です。
先日父が私の家に遊びに来た時に私が使っているFinePix F11をとても気に入りデジカメに興味をもったようです。

70代半ばであまり趣味を持たなかった父にこれを機会に写真撮影の趣味を持ってもらえればと父の日にデジカメのプレゼントを考えております。

値段的にFinePix F31fdの購入を考えておりますが
正直父が気に入っていたFinePix F11を購入しても良いのかなと思っています。
でもF11は少し昔の機種でF31fdの方が良いのかなと
思ったり・・・。

FinePix F31fdとFinePix F11は今の時点でどちらが買いなのでしょうか?

僕自身デジカメについてあまり詳しくありません。
どなたかよきアドバイスを頂けたらと思います。

よろしくお願いします。


書込番号:6443327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1306件

2007/06/16 22:43(1年以上前)

F31fdの方が良いと思いますよ。

機能も向上して、高感度特性も良いし、現行機種ですから。

それにF11はネットぐらいしか手に入らないのでは。

書込番号:6443383

ナイスクチコミ!3


スレ主 KURIHANAさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/16 22:54(1年以上前)

マットマンさんアドバイスありがとうございます!
参考にさせていただきます。

今日も何件か量販店に見に行ったのですがどこもF11は展示されていませんでした・・・。

僕自身F11の性能は気に入っているのですがPC等に繋ぐ為のケーブル類の複雑さがちょっと・・・。
F11を父親にプレゼントしてこの部分でいやになられたら困るなぁと思っていました。

F31fd、というか最近の富士フイルムのデジカメは
この辺のケーブルの複雑さは解消されているんでしょうか?

高齢な父なのでなるべく満足してもらえるデジカメ
(お金の問題もありますが・・・。)を選びたいと
考えています。
プレゼントするタイミングは遅くなりそうですが
色々考えてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6443420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/06/16 22:59(1年以上前)

常識的に考えれば、F31なんでしょうけど、

ホールドのしやすさ、シャッターの押しやすさというカメラのとても大切な部分はF11の方が少し上かも知れません。

でも、実際問題 F11はもう手に入らないかも。とりあえず F31を買って、実際に使ってもらって 気に入ったほうをあげたら。

書込番号:6443440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/06/16 23:05(1年以上前)

あ、取り込み時の面倒くささなら、これはどちらにしても USBのメモリカードリーダを買ってあげたほうが良いです。
端子カバーがはずしにくくケーブル差しにくく感じる人が多いみたいですから。

xD使うなら USBリーダは僕が使っているIOデータのは薦められません。どこのが良いかは知らない...

書込番号:6443464

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/06/16 23:12(1年以上前)

70代半ば、ということであれば小さい xD カードを取り外すより、本体から直接ケーブルで取り込んだ方が良いかと思います。
カードの取り外しは、端子に指紋を付けたり、静電気を与えたり、最悪の場合無くしてしまうことも無いとは限らないので。

書込番号:6443502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件 FinePix F31fdの満足度4

2007/06/16 23:13(1年以上前)

私も31fdが値段的にも手ごろで
良いと思います。写真を趣味にという
事であれば顔を撮る機会が少ないかも
しれないので広角ものも検討してみては
いかがでしょう?

書込番号:6443505

ナイスクチコミ!0


スレ主 KURIHANAさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/16 23:25(1年以上前)

マットマンさん、みどりのロッコールさん、on the willowさん、一番星星桃次郎さん、アドバイスありがとうございます!!
本当に助かりました。

明日さっそく量販店に行ってF31fdをじっくりさわって来ようかと思います。

僕の父はデジカメもPCも初心者でF11時代のような
PCに繋ぐ為の複雑なケーブルの組み合わせがちゃんと出来るのか心配でした。

一番星星桃次郎さん>僕の父は写真を趣味にしたいと言っていますが一番撮りたいのは最近病気がちで
元気のない母親だと思います。
F31fdは顔キレイナビもついているので父親もきっとうまく撮れると思います。
ありがとうございました。

書込番号:6443552

ナイスクチコミ!2


<(^o^)/さん
クチコミ投稿数:46件

2007/06/17 00:02(1年以上前)

便乗の質問みたいですみませんが、デジカメで写真を撮ってもパソコンが操作できないと、印刷に苦労するんではないかと思います・・・

そこでフジのサイトを見るとPiviという携帯プリンターが出ているようですね。(ヤフオクで5,000円位?)

http://pivi.jp/pc/index.html

これはF31fdのIrSimpleという赤外線通信では使えないのでしょうか?使えれば年配の人には簡単に写真が楽しめるように思うのですが。







書込番号:6443702

ナイスクチコミ!1


スレ主 KURIHANAさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/17 00:20(1年以上前)

<(^o^)/さん僕の父もこのPiviには興味があるみたいでした。
でもウチの場合父はPCも初心者ですが年賀状印刷とかにも興味があるみたいでプリンタは普通のインクジェットの購入を勧めようと思います。

PiviはHPを見ましたがデジカメの写真を家庭で印刷するには手頃でよい感じですね。

デジカメ、PCともに初心者の両親なので僕自身頑張って勉強して教えてあげようと思います。

書込番号:6443782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/06/17 00:29(1年以上前)

F31fdはF11のマルチコネクタが無くなりました。

接続はやりやすいですよ。

書込番号:6443824

ナイスクチコミ!3


スレ主 KURIHANAさん
クチコミ投稿数:8件

2007/06/17 00:41(1年以上前)

マットマンさん度重なるアドバイスにありがとうございます!!本当に感謝いたします。

F31fdはF11のマルチコネクタがなくなったとのこと
これで父の日のプレゼントはF31fdにほぼ決まりそうです。

明日いろいろ量販店を回ってみるつもりですが
お財布の都合もありなるべく安いお店を探して購入しようと思います。(近所のコ○マは高かったような・・・。)

書込番号:6443881

ナイスクチコミ!1


<(^o^)/さん
クチコミ投稿数:46件

2007/06/17 12:03(1年以上前)

自分自身も疑問でしたので、今日電気屋に行ってIrSimpleのプリンターを調べてきました。
対応しているプリンターは少ないようですが、EPSONのE-500という機種で対応してましたので、試しに印刷させてもらったのですが、F31fdで送信すると対して時間もかからずL版が印刷できました。
Piviと違って普通のプリンターと同じ印字ですしパソコンの接続とは関係ないのでなかなか使えると思います。
・・・据置型ではD870がIrSimpleに対応してました。こっちの方が安くて年賀状にも使えていいかも知れません・・・

年配の人はパソコンの操作で困っている人が多いので(うちの母親がそうです)まず気軽に写真を撮って楽しめる環境を作ってあげる事がいいと思います。F31fdのIrSimpleは操作が簡単で結構高速でしたので、一緒に検討されるものひとつです。予算オーバーかもしれませんが。

ご参考まで・・・

書込番号:6444959

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

買い替えで迷っています

2007/06/16 15:08(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:6件

約2年半前にPENTAXのOPTIOS5iを買いました。
もう古いので最近充電がうまく行かず、時々本体も誤作動も起こすので買い換えようと考えています。
そこでこの機種なのですが、室内で動くもの(赤ちゃん)などの撮影には向いているでしょうか?
今の機種は全く向いてなくて、すぐにブレてしまいます。
フラッシュをたくのがいやなので、フラッシュなしで室内でも綺麗に取れるカメラを探しています。
それでこちらの機種にたどり着いたのですが、他にもお勧めがあれば教えてください。

書込番号:6442117

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/16 15:18(1年以上前)

目的から考えるとF31fd以上に適したカメラは無いと思います。
今だとかなりお求めやすい価格で売っているようですし…安価なお店の在庫が無くなる前に早めに購入された方がよろしいでしょうね。

書込番号:6442136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:698件

2007/06/16 15:18(1年以上前)

フラッシュ無しでの室内撮影であれば、コンデジではF31fdを上回るものは無いと思います。
値段も安いし、F31fdで良いと思いますよ。
ただ、暗い室内で3歳以上のき回る子供だとキツいかも知れませんね。
ハイハイ程度なら問題無いと思いますが。
とは言え、F31fdの画質で満足出来ない場合は、一眼に行くしかないのでは?。

書込番号:6442139

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1306件

2007/06/16 15:22(1年以上前)

赤ちゃんでも、ゆっくりハイハイぐらいならAFも追いつくと思いますが。

立っちして歩くのは無理でしょう。

室内でノンフラッシュで撮れますが、画像は荒れてきますL版程度なら良いでしょう。

予算が有ればデジ一をお勧めしますが、コンパクトならF31fdでしょうね。

書込番号:6442145

ナイスクチコミ!3


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/06/16 15:29(1年以上前)

室内の赤ちゃんが主な対象ということでしたら、F31が
コンパクト型では最高のデジカメになるのでは、と思い
ます。

書込番号:6442157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:810件

2007/06/16 16:21(1年以上前)

室内で動くもの(赤ちゃん)などの撮影には向いているでしょうか?
==>
ライティングを工夫せずノーフラッシュ前提なら、室内で動くものに向いているカメラはデジイチ含めて存在しないと思います。
次善策として コンデジなら いまだに ここの F31がベストでしょう。
(デジイチなら、これも一般で手が届きやすい範囲なら EOS 30D + F1.8 50mm かな。でもこの組合せでも厳しいでしょう。)
被写体が動かないなら、この2機種ならそのカメラのカテゴリーの中で最善に近い結果が得られると思います。

他には思いつかないほどです(SONYの最新機種も良いという噂だけど私は知らないから)。
フラッシュ焚かない室内なら、室外光を採りこむか、明るい照明を付けるなどの工夫をしてください。

タイムリーにKODAKがBEYER配列でないCCDを開発したってYahooニュースを見ました。感度4-5倍だとか。だから、将来はもっと改善されるでしょうねぇ。

後、他社の光学式手ブレ補正はこの条件には、有効ではありません。

書込番号:6442250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2007/06/16 17:24(1年以上前)

>もんすーさん こんにちは。

私もFinepix花子さんと同意見です。
ライティングを工夫せずノーフラッシュ前提なら、室内で動くものに向いているカメラはデジイチ含めて存在しないと思います。
人間の目には明るく見えているようでも、室内のライト程度の光源では実はカメラは暗いと認識しているのです。
一番ベストは三脚を使用することでしょう。
室内で? と思うかもしれませんがブレ等は減りますし、今は小さいミニミニ三脚等もありますのでかさばりません。
これは室内撮影に強いと言われているF31fdでも同様です。
私もフラッシュ撮影の画質は好みではありませんので、室内撮りでは三脚を使用しております。

しかし実際には三脚を使用してもブレはなくなるかもしれませんが、室内ですとISO感度が上がってしまいます。
上げても撮らないと暗く写り、ISOを上げると今度はノイズが上がってしまいます。
そういう意味では次善の策として、コンデジならF31fdがベストだと思います。
F31fdは他社製品に比べて、ISOを上げてもノイズがほとんどのらず(但し1600程度まで)綺麗に写すことができます。

書込番号:6442400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/06/16 20:07(1年以上前)

室内で動く被写体の場合はF31fdがベストだと思いますね。

書込番号:6442808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2007/06/17 01:23(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
やはりこの機種が一番みたいですね。
赤ちゃんというのは11ヶ月の子です。
まだそんなに激しい動きをする訳じゃないので大丈夫そうです。
一眼も欲しいんですが、やはり持ち運びなどの事を考えるとコンパクトがいいです。
価格も安いし、もう買うしかなさそうです!
ありがとうございました。

書込番号:6444015

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

XDピクチャーカード

2007/06/15 00:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 tokio0011さん
クチコミ投稿数:12件

このカメラでHを使う意味はありますか?
オリンパス製のカメラでないと性能が出ないようなことが
書いてあったのを見たのですが・・・。

書込番号:6437531

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/06/15 01:44(1年以上前)

まずは掲示板の検索機能で調べると良いですよ(^^)
「typeH」をキーワード

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=6312480/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=6421017/
他にも色々

私もF31fdを使っていたときは、速度的なメリットがあったのでTypeH(オリンパスブランド)をメインで使っていました。

書込番号:6437760

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2007/06/16 11:04(1年以上前)

すいません。
便乗で質問させてください。

うちのパソコン(カードリーダも)はXDカード用のスロットないんですが、
USBケーブルでF31とパソコンをつないで、画像のやりとりをすることは出来るのでしょうか?

それともXDカード用のカードリーダ買わなきゃだめですか??

書込番号:6441553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2007/06/16 12:23(1年以上前)

>大吉さん

>USBケーブルでF31とパソコンをつないで、画像のやりとりを
>ることは出来るのでしょうか?

できますよ。PCとUSBで接続するケーブルが同梱しております。
そのままで追加でオプション品を購入することもなくPCにデータ
を移せます。

しかしケーブルを接続する際にカメラ本体側に付いているゴム
の蓋を外すのが手間なので、自分は別でPCカードタイプのマルチ
アダプターカードを別途購入いたしました。
XDカード以外にもSD、メモリースティック、スマートメディア、
MMC・・と幅広く対応しておりまして便利です。


書込番号:6441738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:810件

2007/06/16 12:27(1年以上前)

USBストレージには見えないけど、PTPインターフェースなので対応アプリ の FinePixビューワを使えば、取り込みは、付属ケーブルだけで出来ます。

カードリーダとの相性問題もあるので、面倒でないなら、直結が一番だと思います。

書込番号:6441748

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買い替え躊躇 ファインピクスF700との対比

2007/06/16 07:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 役人さん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして、
フジのファインピクスF700を愛用しております。
だいぶ古くバッテリーも劣化していますが、画質は最高!
特に輪郭線のクッキリハッキリしたダイナミックな描写力に大満足しています。

とはいえ、そろそろ買い替えを検討しているのですが、なかなか良いものがありません。
実家の母はF30を使用しているのですが、色合いには満足なのですが、全体的にのっぺりした、メリハリのなさを感じてしまいます。

普段は、おもに休日のレジャー写真での使用です。子供を撮ることが多いです。

絵造の方向性がF700と同じもので、お勧めがあれば是非教えてください。

メーカーにこだわらず探しております。

書込番号:6441015

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/16 08:33(1年以上前)

げっ! マルチポスト・・・

書込番号:6441117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/06/16 09:24(1年以上前)

書込みたい機種などがが不明なときは、

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/ItemCD=005008/MakerCD=29/

などから全てを対象に書けますよ。私もながいこと知らなかったけど....

書込番号:6441270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdの満足度1

2007/06/16 10:52(1年以上前)

先日、F700を2度目の修理に出しました。(長期補償のため無料)
1回目はCCDの不具合、今回はレンズバリアの開閉以上・緑かぶりでした。
今回は、必要に迫られてF31fdを急遽購入(前からほしかったが)しました。
今後は、F700の出番が少なくなるでしょうね。
F700に不具合が見られずに、電池が弱っているだけであれば、電池を買い足されてはどうですか?
フジの発色が気に入っている一方で、F30では物足りないというのであれば、F31fdの後継機を待つのが賢明かと思いますよ。

書込番号:6441522

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング