FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

オススメはどれでしょうか?

2007/05/28 20:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:4件

こんばんは。初めて書き込みします。

今、富士フイルムのデジカメの、3つで悩んでいます。

このF31fdと、F40fdと、Z5fdです。

私が撮影するのは主に子どもです。
しかもまだ4ヶ月ですので、ほとんど室内になるかと思います。
ですがこれから大きくなって、外での撮影も増えると思います。

私はデジカメにそんなに詳しくないので、設定などあまりしなくても無難にキレイに撮れるものがほしいのです。
動き回る子どもを撮るので、子どもがうまく撮れれば問題ないです。

上記の3つの中で、どれが一番おすすめでしょうか?
製品の比較もしましたが、そんなに変わらないように見えたので、わからなくなりました。
ここで見る限りでは、値段もさほど変わらないようなので、かなり迷っています。
市場の電気屋さんやカメラ屋さんに行くとこの3つも値段が違うのでしょうか?
小さい子がいるので、なかなか見に行けなくて…。実際の購入は店舗へ足を運んでの購入になると思います。
安くて性能もまあまあ良いものがうれしいのですが…。

同じような書き込みもあるかと思いますが、アドバイスいただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6381079

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/28 20:46(1年以上前)

室内撮影なら…
F31fd>F40fd>Z5fd
の順になるでしょうね。

F31fdをおススメしたいです。

書込番号:6381091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6073件

2007/05/28 21:19(1年以上前)

F31fdに一票。

書込番号:6381219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/05/28 21:31(1年以上前)

コンパクトさにこだわらないならF31fdですね。

書込番号:6381275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/05/28 21:58(1年以上前)

F31fdでしょうね。

書込番号:6381386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2007/05/28 22:06(1年以上前)

ほとんど室内撮影ということならばF31fdをおすすめいたします。

書込番号:6381436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/05/28 22:42(1年以上前)

画質だとF31fdなんですが。

デザイン的には、踏み切れるか?

F40fdは持っている女性は多いですよね。

いずれにせよ、このシリーズは良いと思います。

書込番号:6381607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/28 22:59(1年以上前)

F31fd は他機種と比べて室内で撮影するのに優れていますが、かといって室外が不得意な訳ではありません。むしろ、隅々まで解像感も高く、比較的自然な色合いの綺麗な写真が撮れると思います。寝ている赤ちゃんのように止まっている被写体だと手ぶれ補正付きの方が良い場合もありますが、全般的に見れば F31fd がいいでしょう。他社のカメラと比べて、簡単に綺麗に撮れるカメラかともいます。また、人物モードで撮影すれば、オートより良い画質になります。

書込番号:6381673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1689件Goodアンサー獲得:51件 FinePix F31fdの満足度5

2007/05/29 03:22(1年以上前)

僕も画質はF31fd>F40fd>Z5fdだと思います。
デザイン性だと、一般的には逆になるみたいです…。僕はF31fdもダサカッコイイと思いますが…。

でもF31fdが一番いろんなシチュエーション(室内・室外、動くもの・動かないもの)でキレイに撮れると思うし、だから長く使えると思います。値段がさほど変わらないのは、発売日とかの時期がたまたま合っているだけで、一番高級機なのはF31fdみたいです。お買い得な時期なんだと思います。

あと一つ、F31fdの直系の後継機が近々発売されるかもしれないというウワサはあります。急いでいないなら、そのウワサを信じて発表されるのを待つのも良いかと思います。でも発売されてもしばらく高値だろうし、F31fdが十分すごいカメラなので、個人的には「F31fd買っちゃえ!」て思います♪

書込番号:6382370

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/05/29 06:59(1年以上前)

 日曜日にキタムラへ行ったらすでにF31fdはなくなってました・・・。

書込番号:6382464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/29 08:29(1年以上前)

スレ主です。みなさん、ありがとうございます。

やはりF31fdがおすすめのようですね。

ちなみにみなさん、購入時に「交渉して・・・」とありますが、どのように交渉しているのでしょうか?
私は交渉して買ったことは一度もなく、みなさんのようにいろいろつけてサービスしてもらったという経験がありません。

すでに売り切れていたという情報もいただきましたので、電話でキタムラに在庫確認してから買いに行こうと思っていますが、その時のアドバイスなどありませんか?

実は前回F30の時に、「よし!買うぞ」と決めたものの、F31fdが出始めた時期でもあり取扱いがないと断られ、どこへ行っても在庫切れでタイミングが悪く、結局購入をあきらめたのです。
今回もタイミング的に今が最後のチャンスのように思いますので、早めに買いに行きたいと考えています。

何かありましたらぜひよろしくお願いします。ちなみに住まいは立川寄りの、東京都です。

書込番号:6382574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/05/29 08:50(1年以上前)

交渉になれていないなら一番簡単なのはここの特価情報やネット店の最安値をプリントしてもって行き
初めは紙を見せずに「いくらになるの?」と聞いてプリントした価格より安ければよし、高かったら「こういう情報があるんだけど同じ価格にならないの?」という感じですね。
あまりしつこく値切って店員に嫌な印象をもたれてしまうと購入後に追加で買いたいモノが出たり買い替えのときなどに良くないですから
お互いが気分よく買い物できるよう引くときは引くのがいいです。
私なら本体が25000円を切れば買っても良いかなと思いますね。
まぁ近所のキタムラの常連になってしまって店員さんとも仲良くなったので最近ではどのカメラ買うときでもここの最安値よりも安い価格を勝てに出してくれるのであんまり交渉しなくなっちゃってますけど(^^;

書込番号:6382614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/05/29 17:00(1年以上前)

交渉の仕方も親切に教えていただき、ありがとうございました。

在庫も少なくなってきているようですが、探して購入したいと思います。どうもありがとうございました。

書込番号:6383523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/05/29 21:18(1年以上前)

自分も立川寄りの東京都在住ですが、5月の中旬にキタムラのHPから
東京、埼玉、神奈川のキタムラの電話番号を調べ、車で1時間以内で行ける所に片っ端からTELして在庫と価格を聞きました。その時点では、殆どの店が在庫1台の状態で、価格は、東京ブロックが本体のみで23,800円埼玉地区は、場所によっては、それより1000円安い状況でした。(展示品処分は、含まず)
25日に再度、幾つかの店に電話確認したら、半分以上が売り切れ、入荷予定無しでした。
慌てて羽村店にTEL(5月中旬の時、在庫3台有ったので)、前述の埼玉の価格情報をベースに交渉、26日に1GのXDカードと液晶ガードフィルム込で27000円で購入しました。(フィルムも貼ってくれました。)
もし、この価格でも良ければ、明日の午前中にでもTELして、この掲示板の話しをして、まずは、品物を取り置きしてもらい、購入されては、如何ですか?
兎も角、在庫が少なくなっている様ですから、本当に欲しいならば、まずは、TELです。

以上、お役に立てば・・・

書込番号:6384192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリーチャジャーについて

2007/05/29 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 nao.ogiさん
クチコミ投稿数:113件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

F31は、とっても気に入り使っておりますが、どうも、本体での直接の充電はなじめません。バッテリーは、キャノンやF10でも何回も使用してきたROWAのバッテリーを送料込みの950円で購入しました。これは、何回も実績があるので問題はないのですが、バッテリーチャジャーについては、だいぶ悩みました。純正もさわってみましたが、この程度のもので高すぎると思いました。ROWAのものもヤオフクで1,780円ですが、友人が購入したものをみたら、チャチィというか、とてもお粗末です。友人いわく問題なく使っているそうです。悩んだ末に、鞄本トラストテクノロジーのものをヤオフクで落札2,480円(送料350円)。写真では、ACアダプターも別で安心できそうな感じでしたが、どなたか、お持ちの方がいたら、性能や安全性をお教え下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:6384123

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

PCインストールについて

2007/05/26 11:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:2件

今度PCをMeからVISTAに変えようと思ってるんですが
VISTAでも基本的にはつかえるんでしょうか?

書込番号:6373055

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/05/26 12:07(1年以上前)


クチコミ投稿数:1306件

2007/05/26 12:08(1年以上前)

付属ソフト FinePixViewer 等はアップデートが必要でしょう。

書込番号:6373077

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/26 12:08(1年以上前)

http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x006a.asp

ソフトについてはバージョンアップが必要なようですね。

書込番号:6373079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/05/26 14:06(1年以上前)

VISTAは、使えないソフトが多いです。

そのためにソフトを2つほど買い直しました。
少なくともあと3つ買い直します。

XP版のPCが買えるならば、XPの方が良いです。



書込番号:6373367

ナイスクチコミ!1


王平さん
クチコミ投稿数:156件 徒然日記 

2007/05/26 18:01(1年以上前)

私も最近パソコンを買いましたが、XPにしました。
Vistaは十分なスペックがないとただ重いだけですし、互換性のあるソフトもまだまだ少ないです。
XPは動作も安定していていま一番使われているとおもうので、いざ問題がというときにインターネットで検索したらヒットしやすいと思います。
マイクロソフト社も、XPの保障期間を2014年まで延長するといってますし、XPを検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:6373956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/05/26 18:55(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
XP版も検討してみます・・・・というかお店ではVISTA版しかおいてなくて困ってます。
私そんなにPC詳しくないのでやたら不安なんですけどいろいろ教えてください。

書込番号:6374124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/05/26 19:24(1年以上前)

通販で購入する手があります。
例えば(私はここで購入)
http://www.frontier-k.co.jp/

今ならば、CPU CORE2DUO(安いもの)、メモリ 1GB
HDDは、80-120GB 安いのを買って、外付けHDDを購入する
資金に当てる。
OSは、もちろん XP。

VISTAがこれほど、期待はずれのOSとは思いませんでした。
たぶん、ソフトが対応できるまでには後1年以上かかると
思います。それまで我慢。
VISTAは、次の買い換えでちょうど良いと思います。

VISTAは、ぶっちぎりの「今年一番の期待はずれ賞」でしょう。

書込番号:6374212

ナイスクチコミ!1


Polliniさん
クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:1件 一写三礼 

2007/05/26 21:27(1年以上前)

win3.1 の0.1
win95osr2 のOSR2
win98SE のSE
winXPsp1 のSP1

しかり、
OSのドッグフードを食べるのはいかがなものかと(^^;;;)

チャチャですので無視してくださいm(_)m @泥酔中(Hahaha...笑)

書込番号:6374609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/05/29 18:41(1年以上前)

VISTAそのものは、.NETベースにしたのに、予想ほど遅くないなと感じています。

でも、本来 OSってアプリを動かすための土台のはずですが、VISTAは一番大切な互換性を大事にしなかった不思議なOSのようです。

もう少し互換性が高いかと思いましたが、意外に動かないとか、動いても不具合が出るソフトが多いようです。
(ちょっとでも API HOOK やEVENT HOOKやってるソフトは全滅っぽい)

不具合がなくても、従来アプリだと セキュリティワーニングの連続で、素人さんはそれだけで対処に迷うでしょう。

プレインストールソフトてんこ盛りの大手メーカパソコンを、プレインストールのまま使う、ソフトもハードもみんな新規購入という人以外は、
今買い換えるなら、XPにするに越したことはありません。大手メーカなら、直販サイトでXPインストールマシンがまだ買えるのでは?
だんだん減ってきているようですが...下記のようなメーカもあります。

http://www1.jp.dell.com/content/products/features.aspx/notebooks_better?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

私も使いたい商用ソフトが沢山あるので、VISTAへの完全乗り換え時期は、いつになるか分かりません(買ったけど、使っていないわけ)。
今は、ソフトのトータルのアップグレード費用はハードを買い換える費用の何倍かになるのが普通です。

書込番号:6383739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

FinePix F10+Kenko MS-06W からの買い替え

2007/05/26 15:12(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:11件

初めまして、Barcelonetaと申します。
現在、旅行などの際は
F10(メイン)とIXYDIGITAL L(サブ)の
2台体制です。

今夏に海外旅行に行くのを契機に
そろそろ買い替えを考えており
現在、パナのLUMIX DMC-TZ3とF31で悩んでいます。

これまでの写真を見返してみると
広角で撮った風景写真が多いのです。

フジ好きなので、F31に魅力を感じているのですが
F31にワイコンをつけて使用されている方が
いらっしゃればご意見を聞きたいです。

それにしてもF31の後継機はでないのかなぁ〜





書込番号:6373514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/05/26 16:29(1年以上前)

F30ですが、ワイコンを付けています。
レンズアダプタの制作はこちらに相談してください。
http://www.naojiro.net/

ちなみにF30とレイノックス6600の相性は良くありません。
四隅のピントが甘くなる。

書込番号:6373706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/05/26 21:28(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、ありがとうございます。

レンズアダプタの制作をしてくれるところも
あるのですね。
ただ、私には本格的過ぎるかもしれません。

あまりこだわりがないのに
室内での使用頻度がほとんどないため
とりあえずUMIX DMC-TZ3を試してみようかと思います。
家電メーカーという点は引っかかりますが…

どうもありがとうございました。

書込番号:6374613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/27 01:45(1年以上前)

MS-06W をお持ちでしたら、これが一番お勧めですね。
トダ精光の T-701-A も試してみましたが、F31fd とはあわなかったです。
(P4 だとまだ許容範囲なのですが)

http://picasaweb.google.com/onthewillow/cyyHQF

書込番号:6375576

ナイスクチコミ!0


n_hon_sanさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/27 15:50(1年以上前)

Barcelonetaさん
こんにちは僕も同じような理由で、此方のサイトで情報をお願いした事があります。その時も前述の方々から返信を頂きました。自分でも中古ショップめぐりや検索をした結果オリンパスのWCON-07FレンズとCLA-9レンズアダプターに行き着きました。レンズアダプター内にマジックテープを貼って上手い具合に嵌るようになりました。
やっと参考写真をアップしましたので参考になればごらん下さい。
又その時お世話になった皆様にBarcelonetaさんのスレッドで申し訳ないのですがお礼申し上げます。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1050921&un=36935

書込番号:6377076

ナイスクチコミ!1


n_hon_sanさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/28 12:14(1年以上前)

すみません、何故か非公開になってしまいました。
初めてなものでもう一度アップしてみましたが、
また非公開だったらごめんなさい
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1050921&un=36935

書込番号:6379889

ナイスクチコミ!0


薩摩拵さん
クチコミ投稿数:47件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度2

2007/05/28 18:16(1年以上前)

アクアのよっちゃんさんが紹介されているとこでレンズアダプタを作ってもらい、F31にケンコーのCD-06Wをつけてたまに撮影しています。

フラッシュを使うと写真右下に影が出たりしますが、フラッシュさえ使わなければ今迄よりも広がりが増しかなり楽しかったりします。


ただ、カメラ本体と一緒にレンズアダプタやワイコンも持ち歩く事になると煩わしさも若干出てくるかもしれませんね。

一眼レフを持ち歩ける人の場合は気にはならないと思いますが。

書込番号:6380682

ナイスクチコミ!0


n_hon_sanさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/28 21:21(1年以上前)

すみませんでした、やっと公開できるようになりました。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1050921&un=36935
でお願いします。

書込番号:6381225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/05/28 23:36(1年以上前)

たくさんのご返信ありがとうございます。

>on the willowさん
 
 MS-06WはF31にも装着できるのですね。
 実際に使っている方の意見はとても参考になります。

> n hon sanさん
 
 なかなか頼もしい??F31ですね。
 とても参考になりました。ありがとうございます。
 何度も何度もお手数おかけしましたm(_ _)m


>薩摩拵さん

「ただ、カメラ本体と一緒にレンズアダプタやワイコンも 持ち歩く事になると煩わしさも若干出てくるかもしれま せんね。」

 そうなんです。今の組み合わせ(F10+MS-06W)の
 難点はそこなんです。
 正直、ちとめんどくさいっていうのはあります(^.^;



 それにしても、デジカメは安くなりましたね。
 確かF10は4万以上でxDカードも高価でした。
 それを考えれば
 日中の屋外はパナのLUMIX DMC-TZ3
 夜間・室内はF31もありかな〜
 S6000fdもいいですね。
 
 悩みはつきません(T^T)

書込番号:6381862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/29 18:30(1年以上前)

もし MS06F を使わなくなるようなことがあったら、ぜひ譲ってください(笑)
そのくらい気に入ってます。

書込番号:6383713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影後、液晶画面が一瞬真っ黒に

2007/05/27 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 ギタウさん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。
この度キヤノンのIXYからF31fdに乗り換えました。
今後ともよろしくお願いします。

乗り換えた理由はキヤノンの記憶色ともいうべき色の派手さ?に
少し疑問を憶えたのと、以前から暗いところでの被写体ぶれに
嫌気がさしていたからです。
F31fdで何枚か撮影してみましたが、非常に満足しております。

それで質問ですが、題名のとおり、撮影後、液晶が一瞬真っ黒に
なるときがあるのです。
シャッターボタンを押して撮影した後に液晶に撮影画像が出ますよね。
その後液晶は通常画面に戻るのですが、通常画面に戻った直後に、
一瞬液晶画面が真っ黒になるときがあるのです。
@シャッターボタン押下
A撮影画像表示(1.5秒)
B通常画面復帰(約0.5秒)
C一瞬画面真っ黒(約0.5秒)
D通常画面復帰
以上のような感じです。

色々試してみたのですが、画像サイズやクイックショットの
オン・オフ、液晶設定には関係ないようで、フラッシュを
焚いたあとに顕著に症状が出ます。(症状が出るときと出ない
ときがあります。)
ちなみにメディアはオリンパスのtypeH・1GBです。
皆様方のf31fdも同じように一瞬液晶画面が真っ黒になるのでしょうか?
それとも私の購入した個体が初期不良なのでしょうか?
どうかご教授の程よろしくお願いします。


ps.訊いてばかりではあれなので私の購入情報を。
下にありますクチコミ情報を元にキタムラの福島店さんに
電話を掛けましたところ、
・本体
・純正ケース
・XDピクチャーカード512MB
・液晶保護シート
以上で24,800円でした。(本体だけだと19,800円でした。)
+1,000でXDピクチャーカードを1GBにしてくれましたので、
もちろん1GBに。
そしてtypeHにしてくれませんかとお願いすると、
快く引き受けていただけました。

当方中国地方在住なのですが、発送をお願いしたところ、
これも快く引き受けていただけました。
元払い送料は1,000円で、梱包は緩衝材入りで運送時の衝撃対策も
バッチリ、配送業者もクロネコヤマトで安心でした。

電話の応対も非常に良くしていただき、発送状況なども丁寧に
電話連絡してくれました。
おかげさまで非常に満足のいく買い物が出来ました。
キタムラ福島店さんと、店員のスガ○○さん(女性の方です)には
非常に感謝しております。
キタムラ福島店さんは本当にオススメです。

書込番号:6378164

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/05/27 21:58(1年以上前)

ストロボのチャージをしている間は液晶画面が消えるようですね〜。
どれくらい消えるのかはどれくらい強く発光したかで変わるかも?

書込番号:6378325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2007/05/27 22:41(1年以上前)

ずいぶん安いですね。うらやましい。
地元のキタムラでは同セットが今日時点で28800円でした。

差し支えなければ福島県のキタムラの何店から購入されたのか教えていただけますか?

そのお店に電話したのは何か情報があったのですか?

書込番号:6378526

ナイスクチコミ!0


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/05/27 23:01(1年以上前)

F31fdで試してみましたが、シャッターを押したときに一瞬暗くなって、それから再表示画面が出ます。その後通常画面に復帰時に真っ暗になることはありませんでした。

フラッシュ発光ありでもなしでも同じです。

私はF30が自分のカメラなのでそちらで撮っても全く同じでした。

私が今の時間、室内の蛍光灯下で撮っているからでしょうか。

あまり気にしたことがなかったのですが、通常の表示の仕方とは違うような気がします。

初期不良なのでしょうか?
近くにカメラ店があれば店頭で試してみた方がいいですね。

書込番号:6378615

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギタウさん
クチコミ投稿数:8件

2007/05/27 23:22(1年以上前)

>>からんからん堂さん
ありがとうございます。
どうやらフラッシュのチャージが原因のようですね。
マニュアルにもフラッシュの注意事項として記載されていました。
花酔いさん含め、お騒がせしました。

>>ZERONEKOさん
上にも記載していますが、福島店ですよ。
店員さんのお話ですと、福島県内全店の特別セールのようなことを
仰ってました。
同じく上にも記載していますが、福島店さんの応対は素晴らしいので、
是非連絡されて一緒にF31fdライフを楽しみましょう。

書込番号:6378708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリーの充電について

2007/05/26 20:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:82件

皆さんのクチコミから、少々大きめのデジカメでしたがこれを購入しました。これからバンバンとっていこうと思いますが一つ質問があります。素人なので馬鹿な質問とお思いでしょうが教えて下さい。このNP-95というバッテリー(最近はどこも同じだと思いますが)は、繰り返し充電(空でなくても)しても平気なのですか?つい昔から、どうしても空になるまで使ってから充電しないとだんだん電池自体の容量がなくなってきてしまうような錯覚があるのですが。。。リチウムだと平気なのですか?それともやはり使い切ってから充電した方がいいのですか?誰か本当のことを教えてください。それによってスペアバッテリーを購入するかどうか考えていますので。ではよろしくお願いします。

書込番号:6374363

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/05/26 20:19(1年以上前)

580枚撮影できるので、予備バッテリは必要ないと思います。
500枚程度を目安に充電を考えたら、如何ですか。

私は旅行、出張時は充電器を持って行くので、撮影枚数を
見ながら、充電するか否か決めます。

書込番号:6374370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/05/26 21:10(1年以上前)

過去の質問です。参考までに

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811073/SortID=5678056/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83b%83e%83%8A%81%5B+%8F%5B%93d&LQ=%83o%83b%83e%83%8A%81%5B+%8F%5B%93d

あまり神経質にならずに継ぎ足し充電しています。
ただし、満タンでの長期間の放置は危険です。

書込番号:6374550

ナイスクチコミ!1


銃座さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:10件

2007/05/26 21:16(1年以上前)

聞いた話なので絶対正しいとは保障できませんがw
ニッケル水素の場合デジカメで使い切らずに何度も充電を
繰り返すとメモリー効果で撮影枚数が減ってしまうので
リフレッシュ機能付きの充電器も発売されていますが、
リチウムの場合メモリー効果はない(ほとんど?)ので
使い切らずに充電しても弊害は少ないようです。
逆に使い切ったまま放置するほうが電池に悪いとも
聞いたことが有ります。

ただし、充電量よりも充電回数に比例して劣化していくようなので
なるべく使い切らずに、充電回数を少なくが良いようです。が

リチウムは電池管理が楽な方なので、あまり気にせず
アクアのよっちゃんさんのおっしゃる様な使い方で良いと
思います。

書込番号:6374578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/05/27 03:59(1年以上前)

>>だんだん電池自体の容量がなくなってきてしまうような
これはニッケル水素充電池という単一単二単三電池などの
事だと思います。
過去の物は確かにそうでした…
でも最近では、ニッケル水素充電池でもサンヨーのエネループ
みたいな、繰り返し充電しても大丈夫な電池も出て来てますが…^^

それに対してリチウム電池は仕組みが違い、継ぎ足し充電を
しても、性能が落ちにくく出来てます。

書込番号:6375744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2007/05/27 09:39(1年以上前)

皆さん、色々とありがとうございます。やはり旅行などの前は気にせず充電していって、またなくなったら次のバッテリーを買えばいいという結論に達しました。ありがとうございました。

書込番号:6376146

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング