FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全823スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

F31fdと T100で迷っています。

2007/05/07 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

デジカメの知識は全くありません!

赤ちゃんと2歳の子供を写す事と、花を接写で写す事が主な使用目的です。

今、サイバーショットのP10を使っているのですが、シャッタースピードが遅いので買い替えを考え中です。

室内撮りがきれいで、シャッタースピードが速い。
携帯し易い。 操作が簡単。なモノを探しています。

F31fdと T100で迷っていますが、他にもお勧めがありましたら、教えてください!

よろしくお願い致します☆

書込番号:6313071

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/07 22:34(1年以上前)

室内撮りならやはりF31fdでしょうね。

書込番号:6313082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/05/07 22:47(1年以上前)

こんばんは。

私もF31fd、オススメします。

書込番号:6313165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/07 22:48(1年以上前)

スレ立てられた機種でいいのでは。

書込番号:6313171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:8件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度4

2007/05/07 23:30(1年以上前)

 私もF31fdをオススメします♪
 と言うのも、私は屋内撮影を重視して、このF31fdを購入しました。
 画素数の違いは有りますが、「フジは肌の色がキレイに出ますよ」と、カメラ店の店長のアドバイスも購入のきっかけでしたから。
 実際に撮ってみて、キレイに感じますよ(・∀・)!!
 ただ、望遠側で撮る機会が多いなら、T100も魅力的だと思います。正直、もう少し望遠が欲しいと感じる事も有りますから…。
 それでも、赤ちゃんを撮る時は「顔きれいナビ」&「iフラッシュ」が有りますし、接写の時は広角側のF開放値が2.8と明るいので、この使用目的ではF31fdの方がベストな選択だと思います。
 それと、バッテリーの持ちが良いのもグットですよ!

書込番号:6313442

ナイスクチコミ!1


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/05/08 14:38(1年以上前)

マサムネ マサムネさん

>シャッタースピードが遅い

この場合のシャッタースピードは本来の「露光時間」でしょうか?
それともピント合わせて撮影までの一連のタイムラグである「シャッタータイムラグ」でしょうか?

F31fdは室内などが中心でフラッシュ撮影を多用して人物撮影するのには最適とも言える機種(感度を上げてのノーフラッシュも悪くないです)ですが、ピント合わせなどが少し遅い部類になります。


店頭などで確認してから購入して下さい。

書込番号:6315074

ナイスクチコミ!1


mimi111さん
クチコミ投稿数:35件

2007/05/08 16:31(1年以上前)

T100とF30持っています。
写真は断然F30の方が良いです。なのでF31お勧めしますよ。

書込番号:6315296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/08 18:15(1年以上前)

>赤ちゃんと2歳の子供を写す事と、花を接写で写す事が主な使用目的です。

>室内撮りがきれいで、シャッタースピードが速い。
>携帯し易い。 操作が簡単。なモノを探しています。

F31fd ならオートで撮るだけです。
凝ろうと思えばシーンプログラム、更にはシャッタースピード優先や絞り優先など使えますが。
携帯しやすいのは T100 かと思いますが、F31fd でも許容できるなら F31fd がお薦めですね。

書込番号:6315522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/05/08 22:30(1年以上前)

F31fdで宜しいかと思います。

今ならお安く買える時期に成っていますから。

他にも有れば、デジ一が宜しいかと思います。T-100に2万程度の投資が必要ですが。

書込番号:6316415

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/05/08 22:43(1年以上前)

みなさん、大変貴重なご意見ありがとうございました☆

F31で皆さん問題ないとの事なので、早速明日、購入したいと思います! ありがとうございました(^0^)/

書込番号:6316481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:25件

保存できる枚数はxdカードの容量によって決まるのでしょうか?
だいたい512M、1G、2Gで保存できる枚数はどのくらいなんでしょうか?
よろしくお願いします。<(__)>

書込番号:6307975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/05/06 15:51(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf31fd/specs.html
の下の方に行ってください。
xD容量と撮影枚数が出ています。

書込番号:6307991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/05/06 16:41(1年以上前)

容量と価格は正比例では無いので、今なら1Gがお買い得容量かな。

書込番号:6308171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/05/07 10:12(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん
マットマンさん

ありがとうございます。
富士フィルムのHPに載っているとは知りませんでした。
勉強不足ですね、すみません (;^_^ A

バッテリーが撮影可能枚数580枚とか言っても実際何枚撮影できるものなんだろうか?というのが気になっていました。
1Gがおすすめなんですね〜。わかりました。店頭に値段をチェックしに言ってみます。
丁寧な返信ありがとうございました ○┓ ペコリ

書込番号:6310945

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/05/07 11:04(1年以上前)

>容量と価格は正比例では無いので、今なら1Gがお買い得容量かな。

 2GBが出た当初は高かったですが、今では、1GBを2枚より2GBの方が安いですよね。
 最高画質の場合1GBでも撮りきれないほどバッテリーが持つようだし動画も考えるとココは2GBでしょう。と、思います。

 もう本体は買ったのでしょうか?
 店頭でなら同時に買うと値引率も良くなりますので・・・。

書込番号:6311050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/05/08 17:52(1年以上前)

小鳥さん

>最高画質の場合1GBでも撮りきれないほどバッテリーが持つようだし動画も考えるとココは2GBでしょう。と、思います。

2Gも検討してみます。 ^^


>もう本体は買ったのでしょうか?
>店頭でなら同時に買うと値引率も良くなりますので・・・。

(ノ*゜▽゜*)ノ おおー!!
まだです。ちょっとがんばって交渉してみます v(^^)v

書込番号:6315473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画録画時のシャッター音? のような音

2007/04/28 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:7件

皆様のご意見を参考に今週F31fd購入しました。
動画とっていたところ、所々でシャッター音のような
音が時々入ります。
どうやら被写体の明るさが変わる時に露出調整の
メカ音のようなのですが、明らかに「パシャ」って
入ります。

購入元で交換してもらい、自宅で試したら
同じ現象でした。

皆様のは、いかがですか?

書込番号:6280342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/04/29 00:19(1年以上前)

私はF30ですが同じような音がします。
過去にF30の書き込みでこの音が動画撮影時に拾ってしまう、といったことが問題になりました。
F31fdも同じだと思います。
AF時の絞り羽根の音も大きく静止画の撮影では問題ありませんが動画では音を拾ってしまうので残念ですね。
私も試しましたが蛍光灯などの明るいところから暗い所などにカメラを動かすと顕著にこの音はします。

書込番号:6280697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2007/04/29 00:19(1年以上前)

露出調整のメカ音に間違いないですね。
F40は「クチュクチュッ」ッて音が入ります。

さら〜〜に!
メニューで各種設定をいじっていたら、何が影響したのかわかりませんが、
何故か動画撮影の時、露出調整をするコンマ0.5秒くらいの間の絵と音が飛ぶようになりました。

GW明けにメーカーに文句を言おうと思いますが、
暗所は必要以上に明るく映してしまい(実際より明るく映す)、そのせいかノイズものり、
自動露出のメカ音は拾うし、フジさんの動画は完全にダメダメです。 

書込番号:6280700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2007/05/08 11:49(1年以上前)

動画撮影時のメカ音を拾う件と映像の飛びの件、サポート問い合わせの結果報告です。

メカ音は「AF・AE固定はできない。やはり仕様です。」との事 
飛びの件は、「書き込みが間に合わない現象です。SDカードを長く使っているとゴミが溜まるので、SDカードの再フォーマットをして下さい。」との事。
この件は指示通りにして直りました。

コダック・カシオ機での動画では異常がでなかったんですが、どうやらフジ機は繊細のようですね。

ところで映像飛びは直ったのですが、メカ音は前より大きく拾うようになりました。(涙

フジ機の動画は、風景を映して後でBGMを載せるという使い方しかないように感じました。

書込番号:6314741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/08 15:01(1年以上前)

画質に不満はないのですが、調整が全くできないのが不満ですね。
私としては、コンデジで動画なのだから機械音も愛嬌のうち、だから露出調整や AFAE やズームは載せてよ、と思ってます。
動画に定評のあった DSC-MZ3 だってズーム音は結構盛大に拾ってましたしね。

書込番号:6315112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

赤目防止と水中モードについて

2007/05/04 17:29(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:3件

新しくコンパクトデジカメを購入しようと思っているのですが、
F31fdとIXY DIGITAL 800 ISで悩んでいます。
気になるポイントは、

・室内や暗所での撮影で赤目にならない(完全にならないのは難しいと思いますが)で人の顔がキレイに撮れること

・ダイビングをしますので、水中での撮影が使いやすくキレイに撮れること

の二つです。

水中撮影はオリンパスが強いという噂も耳にしますが、どなたかご存知の方いませんか?

書込番号:6300610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2007/05/04 18:11(1年以上前)

ダイビングについてだけお答えします。
撮影するものがワイド中心ならF31fd、マクロ中心ならIXY800ISをお勧めします。

私のアルバムに、フジとキヤノンの両方とも水中モードで撮り比べたものがありますが、水中での色補正効果はフジの方が上手だと思います。自分の目で見えた感じに近いといえばいいでしょうか。キヤノンは青味が強くなります。
マクロになると最短撮影距離の差が出て、キヤノンの方がキンチャクガニなどの小物も大きく撮影できます。
ワイドもマクロもという場合は、どちらかといえばフジF31fdでしょうか。バッテリー持ちや高感度での性能に優れていますので。
http://www.imagegateway.net/ph/AEG/RequestViewAlbum.do?i=p9JjYbRDqr

フジの水中モードのCMです。
http://www.finepix.com/water/

オリンパスについては、ダイビング用のハウジングを初めて出したメーカーとして愛好者が多く、実際ダイバーのカメラはオリンパスだらけです。
でもフジF30の登場で、オリンパス神話は終わったと思います。私が以前持っていたオリンパスμ600とフジF30の撮り比べです。これでオリンパス優位とはいえないでしょう。実際使いづらかったです。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=909238&un=55608

書込番号:6300716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/05/04 19:42(1年以上前)

たいくつな午後さん

ご丁寧な返信ありがとうございました!
フォトアルバム拝見させていただいて、確かに、全体的に青いなと思うものはcanonでの撮影だったみたいです。

キレイにとれるかどうかはその時の天候も大きく左右するとは思いますが、パワーもフジのほうがあるとのことでなのでF31fdの方向で考えようかと思います!

ありがとうございました!

書込番号:6300944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/04 23:01(1年以上前)

ここのブログがおすすめ。
http://syachi.uminokaze.com/

F31の他F40,F30などフジを使ってダイビングしてますよ。
すごく綺麗な写真ばかりです。

書込番号:6301684

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/05/05 02:28(1年以上前)

えびえびえびさん

ご返信ありがとうございます!
参考ページの写真本当にすごく色鮮やかですね!
これをみてますますフジのほうに気持ちが傾きました☆

書込番号:6302366

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/05/08 11:08(1年以上前)

もう遅いかな・・・

メインはPowershotA520をINONレンズとSEA&SEAストロボ
で拡張して使っていますが,F30,IXY70などもたまに使います.

水の中で使っていて思うのはF10,F30シリーズの方が
AFが優秀な気がします.
ハウジングもシリカゲルを入れるスペースがあったりと
結構考えられるようで高評価です.

色はキヤノンもフジもレタッチすればなんとでもですが
撮って出しなら好みで選べばいいと思います.

水中コンデジはF30/F31fdとINON D-2000が
頭ひとつ抜けてる感じがします.

私はマニュアル露出にこだわりがあるのでPowershotに
しがみついてますが・・・

書込番号:6314671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/08 14:20(1年以上前)

LR6AAさん

>私はマニュアル露出にこだわりがあるのでPowershotにしがみついてますが・・・
LR6AAさんがマニュアル露出(フルマニュアル)にこだわる理由が判ったような気がします。

書込番号:6315036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 猫親分さん
クチコミ投稿数:55件

デジカメビギナーの為トンチンカンな質問かもしれません。

よろしくお願いします。

連休で少し遠出のドライブをしました。
途中結構な迫力の滝があったため
シャッタースピードを遅くして写真を撮りたかったのですが
遅く設定できませんでした。

水の流れを撮りたかったのですが
何か設定のコツがあるのでしょうか?

カメラ的に無理なのでしょうか?

書込番号:6304862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/05/05 21:50(1年以上前)

三脚を付けて、レンズの前にNDフィルターを置いて
撮影すれば出来ると思います。

もちろん ISOは100、絞りはF8に絞って。

シャッター速度は、1/4程度と思いました。

書込番号:6304931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2007/05/05 22:59(1年以上前)

取説59ページをごらんください

書込番号:6305308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/06 15:19(1年以上前)

>シャッタースピードを遅くして写真を撮りたかったのですが遅く設定できませんでした。

ダイヤルを A/S に合わせて、MENU/OK を押します。
撮影モードを選び「A」の絞り優先にします。
顔ナビボタンを押して、F8(一番絞った状態)にします。
F ボタンを押して ISO100 にします。

これで、その状況で一番シャッタースピードが遅くできます。1/4 以下にはならないので、シャッタースピードの表示が赤くなっているようだと絞りや ISO 値を調整してください。
また、明るい晴天下だと 1/100 程度までしか下がらないので、十分に水の流れが表現できないかもしれません。その場合、一眼レフなどだと ND フィルターを取り付けて光量を制限します。F31fdでもレンズの前にNDフィルターをや、それに変わるグレーのサングラスなどを添えたりする必要があるでしょう。

書込番号:6307902

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫親分さん
クチコミ投稿数:55件

2007/05/06 18:45(1年以上前)

on the willowさん。
そうなんです。
1/100位にしか設定できないんですよね。
NDフィルターってなんです?

サングラスをカメラに被せる・・?
って感じでしょうか?

書込番号:6308611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/05/06 19:24(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/filter/4961607152263.html
これです。

光量を減らすフィルターです。

私は、ここでF30用レンズアダプタ(フィルタを付ける筒)を
作ってもらい、フィルタを付けています。
http://www.naojiro.net/

書込番号:6308736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/06 19:38(1年以上前)

猫親分さん

>サングラスをカメラに被せる・・?
まさにその通りです。一眼レフだと専用のNDフィルタというのが売られていますが、F31fd などのコンパクトデジカメだと アクアのよっちゃんさん の様にアダプタを付けるか、手で添えるなどしないと使えませんね。

水の流れに関してはこちらを参考にしてください
http://picasaweb.google.com/onthewillow/iszEFE

書込番号:6308781

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫親分さん
クチコミ投稿数:55件

2007/05/06 20:18(1年以上前)

なるほど〜。
カメラそのままでは無理だということですね。

納得しました。
ありがとうございました。

書込番号:6308932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/05/07 21:52(1年以上前)

>カメラそのままでは無理だということですね。

(NDフィルタを併用しないと)無理な場合がある、ということです。
森の中や、曇り空、など晴天下でなければ、絞るだけでかなりシャッタースピードが落ちますよ。
ぜひ今度試してみてください。

書込番号:6312857

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫親分さん
クチコミ投稿数:55件

2007/05/07 23:51(1年以上前)

その日(滝を撮影使用とした日)以来

色々試しましたが、ノーマルでは

1/80位がいい所のようですね。

今度電気屋さんに行って

NDフィルターなる物を見てこようと思います。



どんな物か見てみないと分かりませんが

レンズに被せる(アタッチメントのような物?)は

自作出来そうなので(仕事柄)

見てみて使えそうなら買ってこようと思います。

書込番号:6313566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

カメラからパソコンへの送り

2007/05/03 21:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

F31を購入したのですが、
USBでカメラから画像をパソコンに取り込むときに、
付属のソフトをインストールしなければ駄目でしょうか?
出来れば付属のソフトはインストールなしで済めばいいのですが。
パソコンはWinのXPです。

付属のソフトを入れるか、カードリーダーを買えばすむのですが。
余っているカードリーダーが有るんですが、
6メディア対応でXDには対応していないもので。
XD対応のカードリーダーを買えば済むのは解っているのですが、
そんなに頻繁に利用しないので・・・出来れば。

書込番号:6297872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2007/05/03 21:33(1年以上前)

PTPになっているようなのでOSの標準ドライバーで取り込みだけは出来るかもしれないですね〜。

書込番号:6297902

ナイスクチコミ!1


thenteさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5 ブログ 

2007/05/03 21:45(1年以上前)

からんからん堂さんのおっしゃるように、XPならば付属ソフトを入れなくても取り込めると思いますよ。
私もF30で、付属ソフトやカードリーダーを使わずに画像を取り込んでいます。

書込番号:6297944

ナイスクチコミ!1


tessarさん
クチコミ投稿数:174件

2007/05/03 21:47(1年以上前)

Windows Xp でしたら、USB で接続すれば、標準ドライバで認識しますよ。

エクスプローラを開いて「マイ コンピュータ」に「FinePix F31fd」がありますので、

こちらからアクセスできます・・・。、

書込番号:6297958

ナイスクチコミ!2


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2007/05/03 22:23(1年以上前)

からんからん堂さん
thenteさん
tessarさん

みなさんありがとうございます。まとめ返信で失礼します。
ソフトを入れなくてもUSBケーブルで取り込むことは出来るんですか。それなら良かったです。

ちなみに標準ドライバって特に何もしなくて良いのですよね?
普通にカメラとパソコンをUSBで繋ぐだけでいいのですよね。

書込番号:6298104

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/05/03 22:47(1年以上前)

選択肢の中に、カメラとスキャナのウィザードが立ち上がります。
ただ、利便性という点でもカードリーダーの買い換えを検討されてはいかがでしょ?

書込番号:6298226

ナイスクチコミ!1


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2007/05/03 23:12(1年以上前)

fioさん

ありがとうございます。
パソコンの指示に従えればいいのですね。

私のパソコンにはXDも対応のリーダーが付いているのですが、
一応親が主に使いますので、そのパソコンでは今まで使っていたカメラでUSB接続に慣れていますので、
USB接続の方が良いかなと思いまして。
私だけならカードリーダーなんですけど。 (^_^;

書込番号:6298330

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/05/03 23:26(1年以上前)

使われるのが自分以外ならば、逆に付属ソフトをインストールされて、取り込み→表示まで一気に続けた方が楽では無いでしょうか?

書込番号:6298400

ナイスクチコミ!1


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2007/05/04 00:52(1年以上前)

fioさん
またありがとうございます。
ソフトを入れないほうが手間が省けると思ったのですが?

今までは、フォルダーごと転送してそれをプリンターのソフトで表示させて印刷するやり方を覚えたので、
新たにソフトが立ち上がったりすると、それの解除の方法が出来るかどうか・・・。(笑)

ソフトを入れたほうが便利なのかな〜。

書込番号:6298803

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/05/06 11:18(1年以上前)

返信が遅くなって申し訳ございません。
カメラとスキャナのウィザードによる取り込みだと、今までのエクスプローラなどによるコピペとは使い勝手が違ってきますし、動画とか撮ったときが問題になりますから、個人的には付属ソフトも良いのでは?と感じました。

一度、両方を使ってもらって決めていただくのはいかがでしょ?

書込番号:6307013

ナイスクチコミ!1


スレ主 100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件 100-400ISの部屋 

2007/05/06 23:42(1年以上前)

fioさん

わざわざありがとうございます。
私も、意固地にソフトを入れたくない訳ではないのですが、(^_^;
親の使っているパソコンが低スペックなので、
あんまり不必要な物は出来るだけインストールしたくなかったのですが・・・
一度ソフトも試してみます。



書込番号:6309941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/05/07 19:43(1年以上前)

私も付属ソフトを使わず取り込んでいますが、最初はもしかしたらウィザードが立ち上がったかもしれませんが、現状ではマイコンピューターの中にF31fdのアイコンが出来るだけです。
それをクリックすれば普通のフォルダと似たような感じで、書き込みは出来ないけれど読み込みならコピペも出来ますよ。遅いですけど(^_^;

書込番号:6312308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング