FinePix F31fd のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd のクチコミ掲示板

(15074件)
RSS

このページのスレッド一覧(全172スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2007/08/04 13:51(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 t_junさん
クチコミ投稿数:13件

デジカメ初心者です。
F31fdが品薄という情報を聞き、早速量販店に
行ってました。

ヤマダ、キタムラは在庫なし。ケーズは取り寄せ。
半ばあきらめかけてコジマに行ったところ、
在庫がありました。
ピクチャーカード(1G)付きで24800円にしてくれた
ので即買いしました。

フジの画像(特に人物)が好きで、F31fdは以前
から気になっていたのですが、やっと購入でき
ました。
今日からバシャバシャ撮りたいと思います。

書込番号:6608143

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2007/08/04 14:00(1年以上前)

t_junさん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。
駆け込み乗車、セーフといったところですね(^o^)

書込番号:6608170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/04 15:34(1年以上前)

t_junさん

御購入おめでとうございます!
在庫少ないですから良かったですね^^

書込番号:6608429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/04 16:29(1年以上前)

この価格なら確保されて正解ですね。

まだ展示している大型店が有りますが、新機種発売で安く成るか見ています。

なかなか安くはしていませんね。

書込番号:6608555

ナイスクチコミ!1


Soyabeanさん
クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度1

2007/08/04 21:17(1年以上前)

自分は先週ヨドバシカメラ町田店で買いました。
25000円を超えていて、今の相場から見て安いとは言え
ませんが満足しています。
2GB XD, 水中ハウジング、純正ケースなど総額5万+位

電池のスタミナは圧倒的ですね。これだけ持ちがいいと、
無理な減量をしていない太っちょなシェイプが可愛いら
しく思えます。
動画をほぼ2GB、30分撮影しても目盛りは満タン表示の
ままでした。

書込番号:6609273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

衝動買いしました。

2007/08/04 01:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:226件

F700をかれこれ5年くらい使っていまして、これより画質のいいコンデジが出ないので、買うつもりはなかったのですが、今日
飲み会のついでに寄った大手電気店で19800円だったので、
おもわず衝動買いしてしまいました。5年保証付きです。
早速、飲み会から帰ってきて、このカメラの持ち味のISO1600、800等で家の中で撮ってみましたが、この感度にしては
さすがというノイズの少なさですね。ラチュードの広さが持ち味の
F700と使い分ければ、コンデジ最強という感じで非常に満足
しています。

書込番号:6606828

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/04 02:40(1年以上前)

たまお8さん 

御購入おめでとうございます!
アルバム拝見しました
雰囲気のある素晴らしい写真ですね
カメラを最大限に使いこなしておられるのが分かります
F700のラチはやはりSRだけに広いですねぇ^^
F31fdも随分とお安く手に入れられたようで
2台体制で使い分けを楽しんでください

書込番号:6606953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2007/08/04 07:19(1年以上前)

私もF700は使ってました。
F31fdは色合いが、緑色に振れないのでいいですよ。
殆どAutoで撮影できるので楽チンです^^;
フルマニュアルカメラとは対極で、カメラ任せで使うためのカメラですね。
それに電池持ちがF700〜F810の頃と比べると全然違い楽チンです。

書込番号:6607159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/04 12:20(1年以上前)

この値段なら買って当然でしょうね。

衝動買いと言うより、つねづね頭の中では迷われていたような気がします。

良いタイミングだったと思いますね。

書込番号:6607923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2007/08/04 12:21(1年以上前)

ぴんさんさん
HP見ていただきありがとうございます。
最近はあまりの暑さに撮影をさぼっております。
F31fdは前から気になっていたのですが、生産中止と知り、
安かったこともあり購入しました。ISO感度を適宜変えること
ができて、ISO1600でも耐えうるノイズ(私の主観で)というのは
旅行等にはうってつけのカメラです。FM3AにリバーサルとF31fdは
私にとっては最強の組み合わせになりそうです。
ぴんさんさんのブログ見せていただきましたが、お写真すばらしい
ですね。私は自己満足だけで、あまり何も考えずに、
写真をやってますが、こういうお写真を見ると、私もいろいろ勉強せねばと思ってしまいます。

黒きさRaさん
緑かぶりはF700の非常に気になっていた点で、これがなければ、
F700はオールマイティに使えるのですが・・・。RAWで撮るような
気合もありませんし。F31fdはまだ、少し撮っただけですが、
WBはF700に比べ、かなり改善している感じがします。

書込番号:6607927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件

2007/08/04 12:26(1年以上前)

マットマンさん
そうですね。衝動買いではなく、たしか6月くらいから、どうしようか迷っていた気がします。
後継機種がCCDサイズが変わらず、どんどん高画素化していくので、この機種がなくなる前に買わない後悔しそうだなあと思ってました。

書込番号:6607937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2007/08/04 12:35(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

F700いいカメラですし、

F31fdもこの性能でこんなに安く買えますからお得ですね。


作品を拝見しましたがセンスのいい写真ばかりで
勉強になりました。

何気ない日常の写真っていいですね。





書込番号:6607963

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/08/04 14:02(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。

 私も2万切ってるのを見かけたら購入すると決めてますが、行動範囲の店では見たことがありません。たぶん買わないで終わってしまうのでしょうけど・・・。2万3千円くらいなら普通にあって、差額は1回の飲み代にもならないんですが、どうも自分自身に納得がいきません。難しいですね〜。
 どなたか九州北部の特価情報知りませんか?

 私も酔って電気屋に入った方が良いかな・・・。

書込番号:6608174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2007/08/04 16:29(1年以上前)

小鳥さん

私も先週ヤマダ電機で23500円という売値を見たときは思いとどまっていたのですが、大して値段の変わらない19800円という、購買欲をそそる2万を切る数字にやられてしまいました。
しかし、コンデジでISO800がまともに使える機種が2万前後で買えるというのは非常にお得感を感じます。数年前SR CCDが出てすぐのF700を5万オーバーで買ったことを考えると・・・。

書込番号:6608557

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2007/08/12 20:04(1年以上前)

■ たまお8さん 
こんばんは
F30ユーザーです。
31と30はずいぶんと違うんでしょうか?なんか30は皆さんが言われるようなすごさを体感してません。設定が悪いのか彩度に乏しかったりAFはずしが多かったりです。

で次はGX100辺りが使えそうかと考えておりますが、高いですね。

たまお8さんのフリッカー拝見させて頂きました。価格には珍しいハイレベルでびっくり。
素晴らしいです。
ポジからデータかする方法はどのような手法でしょうか。フィルムスキャナーですか?
メーカーは??
私もネガをどうやって公開したり保存したりするかで悩んでおります。
お知恵を拝借出来ればと思います。

書込番号:6634732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2007/08/12 21:03(1年以上前)

sa55 さん
こんばんわ。
正直、私の場合はコンデジは日常、旅行での記録用として考えていまして、
特に画質面では割り切って考えています。昔、コンデジを使い始めたころ、
(当時ハイエンドは10万くらいしましたよね)そのあまりにも、平面的な絵に
嫌気がさし、コンデジすら、使わない時期もありました。そんなとき出てきた
F700は当時の中では一線を画すもので、感動したのを覚えています。とはいっても、
ネガ、ポジの立体感には到底及びませんでした。その後、これといった機種が表れず、
F700を使い続けてきましたが、WBが弱く、状況によっては緑かぶりがひどいのと、
F31の高感度でのノイズの少なさに魅力を感じ、先日、F31の購入に至りました。
まだ、数を撮っていないですが、F700に比べるとかなり彩度は低いです。というか、
F31のほうが、現実に近いという気もしますが・・・。F700の派手さはフジクロームを
使っているものにはしっくりくる色合いだったので、ちょっと拍子抜けといえばそうでした。
ただ、ISO800が実用になるノイズの少なさというのは、これだけでも、十分価値が
あると感じていまして、なんか、常に持ち歩きたくなるカメラです。
フィルムスキャナーのほうはニコンのX EDというのを使っています。これのもうひとつ
上の5000EDとかいうスキャン速度が速いのがありますが、値段が倍くらいします。
ただ、今思えば、スキャンの時間は馬鹿にならず、高くても5000EDにしたほうがよかったかな
とちょっと思っています。フリッカーに載せるときは、photoshopでWEB用に
リサイズしています。スキャナーがあるとWEB上に載せるだけでなく、お店にプリント
出すときも、ポジからのプリントよりデータからのプリントなので、かなり安くなります。
スキャナーの画質はほぼ満足できるものですが、やっぱり、お店でスキャンしてもらって、
プリントしたほうが、若干いいような気もします。
ご参考になれば・・・。


書込番号:6634901

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2007/08/13 17:40(1年以上前)

■たまお8さん 
アドバイスありがとうございます。
フィルムスキャナーをお使いなのですね。
当方、中判モノクロもありまして、そうなるとエプソンの安いFSも一つの候補かなと。

繰り返します。お写真素晴らしいです。
しかしフリッカーもなかなか見づらいので、写真だけでもかまわないのでBLOGなどでみたい気が強く致します。
これからも注目させて下さい。

書込番号:6637496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2007/08/13 23:11(1年以上前)

sa55 さん
写真お褒めいただきありがとうございます。
なんか、寂しい感じの写真が多いねと言われることはよくありますが・・・。
BLOGですか。以前やってたこともあるのですが、
文章書くのが苦手なもので、面倒くさくなってやめてしまいました。
この数ヶ月、暑さのあまり、ほとんど写真を撮ってないので、
盆休みには、ちょっと撮りにいってこようかと思います。
sa55 さんのBLOG見せていただきました。ほとんど海外に居られるのでしょうか。
私は海外は旅行程度の滞在しか経験がないので、ちょっとうらやましいです。
被写体もたくさんありそうで・・・。

書込番号:6638547

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2007/08/13 23:46(1年以上前)

■たまお8さん
どもです。家族と離れ海外生活です。BLOGは家族連絡用に使用中。
しかし、大変危険なところで写真どころではありません。
まず車から降りるとやられます。
ましてや車外撮影してるとやられます。
外を歩くことがなかなか出来ない国であります。ですから撮影は必死。
携帯電話盗る為だけに平気で人殺しをする国です。

お写真素晴らしいのでBLOGでゆっくり拝見したいと思います。
言葉なしの写真だけのBLOG、良いじゃないですか。

注目してますよ。

書込番号:6638721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/08/14 09:20(1年以上前)

たまお8さん
はじめまして^^ コンパクトデジカメを買い換えたいなーと思ってこちらを覗いていて、
たまお8さんのお写真拝見させて頂きました。実は感激してお気に入りにこっそり追加しています。
私ごときがコメントする立場ではないのでこっそり鑑賞していましたが、sa55さんのコメント
に便乗して出てきてしまいました。
sa55さんの言う通り、私もたまお8さんのblog開設強く熱望します!!!!!
コメントは書かなくてもいいじゃないですか・・そう言うblogたくさんありますよね。
「寂しい感じの写真・・」と言う感じは全然しませんでしたよ。
リゾートの青い海、すごく素敵で写真集のよう。かと思えば、どこにでもある何気ない日常
をまるで絵のように切り取っていて。大好きです、こう言う写真。
表現が下手でうまく言い表せないけど、夢中になって見させて頂きました。

sa55さん
blog拝見させて頂きました。将来見るであろう息子さん達のために、だから「パパは・・」から
始まるのですね^^ きっと大きくなった息子さん達は、親父かっこいいなーーって言いながら
見ると思いますよ。素敵なお父さんですね。
携帯電話をとるために人を殺すなんてとても危険なところなんですね。中々気の休まる時は
ないかもしれないけれど本当に気をつけてください。
8月には日本に帰省ですか?もう帰られてる頃かな?息子さん2人が喜んでお父さんにまとわ
りつく姿が目に見えるようです^^

書込番号:6639598

ナイスクチコミ!0


sa55さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:2件 今日もはれ 

2007/08/14 15:20(1年以上前)

■たまお8さん
スキャナの本を調達しました。で、ご推奨のV EDも載ってました。
撮影後にこんなに色んな事をしなければならないのですね。こりゃ大変だ。
だからデジは嫌いです。
で、はなみづき☆さんに500万票!!
たまお8さんお写真並はずれてすんばらしい。価格のみんなのHPやBLOG、動物も花も風景もみんなピースしてますよね。そんな中、あの「無ピース」写真もっと見たいです。
ストックはフリッカーに置いておくとして、BLOGでご本人すこーし臭わせましょうよ。隠れファンが多いと思いますよ。是非是非!

■はなみづき☆さん
BLOGまで見て頂いたんですか。すみません、なんかごめんなさい、家族用のBLOGであまり人目を考えないで作っております。ですからコメント覧なしにしております。

で、やばいんですよ、ココ。通勤路の同じ場所で2ヶ月で信号待ちの車が3回も銃撃。
皆さん殺られて、盗っていくものは携帯だけ。変な話、殺すんだったら車も財布も持って行けと思いますが。
もう撮影も必死、車から降りてると殺れますので、さっと撮ってさっと逃げる、ヒットエンドランの繰り返し。元々三脚派の私には厳しいスナップ場となっております。
と言うことで、毎日50−70人も殺されています。
死体写真家にでもなりましょうか。

ご参考まで
「死にたい人にお薦めの危険な街ヨハネスブルグ」

http://travel.2ch.net/21oversea/kako/1015/10151/1015176193.html

2ちゃんですが8割方当たっています。

書込番号:6640416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件

2007/08/18 08:45(1年以上前)

sa55さん
いくらお仕事とはいえ、大変ですね。
私ではちょっと無理かも。とにかく、気をつけてくださいね。
BLOG検討してみます。
F31fdでお盆休みに、いろんな状況で撮ってみましたが、綺麗に撮るにはF700のときより
ちょっと難しいかもです。まずはISO感度、ISO800までは個人的には十分許容レベルですが
アンダー気味に撮ると、ISO400でもかなりノイズが厳しいです。
人物でアンダー気味になるのは避けないといけなようです。
また、ちょっとオーバー気味になると、今度は色が白けてしまいます。
F700よりも、露出の影響がシビアです。
デジタルなので、取り直しが効くにはいいのですが、
カメラのモニターで露出の程度を感覚的につかむにはもうちょっと時間がかかりそうです。
晴天下のコントラストが高いところでも、何度か撮ってみましたが、
白とび、黒つぶれは思っていたよりもましでした。
総じて、十分満足できるコンデジだなあと思いました。

はなみづき☆さん
綺麗なものを綺麗に撮るのも楽しいですが、
日常のなんでもないものが、自分の思ったとおりにはまったときが
一番うれしいですね。
ただ、そういうものを撮ってると、結構周りの人の視線は厳しいですが・・・。
いったい、この人何を撮ってるの?といった目で見られることが
よくあります。
めげずにがんばろうと思います。







書込番号:6652325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

買ってきました!!

2007/08/04 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:2件

初めまして。価格comは新製品情報などいつも利用させてもらってます。

で、今日ヨドバシカメラ仙台店で生まれて初めてのデジカメF31dを買ってきました。値段は¥25000にポイント18%で、5年(?)長期保証をポイント利用なしで付けてもらえました。つまり……実質¥20500ですよ!!

最初は仙台駅西口のヤマダ電機で購入しようと考えてました。実は今日まで「大商談会」てのをやっててF31dは¥25500、ポイント10%でした。そこから保証云々を付けてもらうとポイントが5%になってしまうので、その場で即決せずヨドバシカメラに行って、ヤマダ電機の情報も話しながら値段交渉した結果が上の値段です。本ッ当に良い買い物をさせてもらいました!

デジカメを購入するに当たって考えていた条件が↓
・風景メイン(たまに犬とか)
・海外に2週間旅行に行くのでバッテリーが長持ちする
・何よりも綺麗な写真を撮りたい

で候補が↓
・LUMIX FX−30
・F31d
・Caplio R6

1ヶ月間ほど家電店で実機を触ったり、ここや他のデジカメ特集サイトを覗いたりして、最後までR6と悩んでました。ですが今日もう一度実機を触ってF31dに決めました。R6はデザインも洗練されててカッコいいしズームも魅力的なんですが、あの大きな動作音と値段でやめました。長い間悩んだ末に気に入って買ったカメラなので大切に使っていこうと思います。

ちなみに初心者の一意見として。ネットで情報収集するのも有効ですが、やはり実物を触ってみることが一番だと思います。店頭の実物は当然他のお客さんも触ってるので汚れていますが、その旨を伝えれば店員サンは新品を見せてくれます。実際、今日F31dの新品を見せてもらったとき、今までの「やたらデカくてやぼったい」イメージが吹き飛びました。コイツ本当にカッコイイですよ(^▽^*)
 今脇で充電してますが、見る度に「選んで良かった」と思います。


同じ初心者のみなさんへ。
またとない大切な、貴重な一瞬を写真に残すためのカメラです。せっかくなんですから何度も悩んで、納得の一品を選んであげてください。きっとカメラも喜びますよ(^▽^) やはりF31dをお薦めしますが、自分に合ったカメラを選んで楽しんでください。

F31dが欲しいみなさんへ。
たくさんの方が在庫減少を懸念されてますが、東北はそんな心配つゆイラズって感じです。買う人が少ないのか、それともローカルゆえの宿命か…。みんな最新製品とかに目を奪われすぎですよ( ̄ー ̄*) 仙台駅周辺のヤマダ電機・ヨドバシカメラであればまだまだ在庫は沢山あるそうです。店員サンも快く教えてくれました。ぜひ東北夏祭り観光がてら、F31d探しに来てください♪

最後に、『デジカメ徒然草』の写真にとても感動して、僕はR6とF31dの2つで悩みました。つくる715さん、色々な写真を楽しませていただき、ありがとうございました。これからもいつも覗きに行きますね(笑

デジカメ徒然草→http://tukuru715.blog107.fc2.com/

書込番号:6606596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2007/08/04 00:33(1年以上前)

ごめんなさい、「F31d」→「F31fd」ですね。失礼しました。

書込番号:6606606

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2007/08/04 06:27(1年以上前)

購入おめでとうございます。
田舎のカメラ屋さんだと置いてるお店がぽつぽつとある感じですね。
価格で評価が上がって買った人たくさんいるんでしょうね。

>ネットで情報収集するのも有効ですが、やはり実物を触ってみることが一番だと思います。

これは初心者でなくても有効なことだと思いますよ。買う時は大抵触ってから決めてます。

書込番号:6607104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度3 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/08/04 11:26(1年以上前)

ちきちき23号さん

何だか呼ばれましたので出てきました〜^^

満足のいく選択をされたみたいで良かったです♪

カメラ始めたばかりの素人が頑張ってる私のブログですが、
少しは参考になったようで何だか嬉しいです^^

F31fdで素敵な思い出をたくさん残せると良いですね!

書込番号:6607761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/04 12:26(1年以上前)

御購入おめでとう御座います。

F31fdは仙台でも、横浜・川崎当たりと価格は同じ位ですね。

と言っても他の機種含め全国統一価格では無いようです。価格調査は重要です。

書込番号:6607936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

有頂天です

2007/08/03 01:06(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 ningen3さん
クチコミ投稿数:2件

これまでデジイチのサブ機として、IXY Digital500を使ってきました。これはこれで堅牢かつ確実な描写で、良い機体でしたが‥
いつチェックしてもランキング第1位のF31fd、遂に手に入れました。なんだか名機の予感…
よく言われている筐体への不満ですが、コンパクトカメラとして完成されている形だと自分勝手に思います。適度な大きさで(前世代のIXEに慣れてるせいか)手元が安定し、高級感もあり、大きさの割りに軽いところが私は好きです。
フィルムメーカーだけあって、粒状感がフィルムのそれと、とても似ていて自然だと思います。昭和生まれの私にとって、このザラザラ感は、とても好感触です。高感度域のザラザラ感は驚異的。絵画調というべきか。
そして何より、「視たままの画像」がフルオートで撮れるというこの幸せ。

私のようなド素人がポチッと、それらしい画像を得られる機械、もとい機会を与えてくれるフジに感謝です。

書込番号:6603576

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:810件

2007/08/03 04:59(1年以上前)

>よく言われている筐体への不満ですが、
==>
これより、小さく、薄く、軽いカメラはいくらもありますが、絶対的には大きくも重くもないと思います。
私的には、F11位の方が持ちやすかったようにも...

書込番号:6603807

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/08/03 09:53(1年以上前)

これぐらいの大きさ重さの方が、シッカリホールド出来て安定して撮影出来るし、落下等の事故も防げると思いますね。

あまりに軽くて小さかったり薄いのは携帯には便利ですが、撮影や事故予防にはマイナスですね。全てが良いという訳にはいかないようです。

書込番号:6604161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/03 15:24(1年以上前)

F10,F11,F31fdと使ってきてこのサイズに慣れてしまうと、よりコンパクトで軽量なカメラだとかえって手ブレが心配になりますね。

書込番号:6604920

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2007/08/03 15:47(1年以上前)

F10系の「原子力電池」を評価する人は多いけれど、私はとにかく小さく軽いものが好きです。
でもRICOHのGX100などを握ると軽トラからベンツに乗り換えたような快適さが。F30系も
そういう意味では安心感がありますね。しょうがないので現在愛用しているV570には
指がかりを自分でつけました。電源OFF時は2/3がグリップだけど、シャッターを押すと
液晶やレンズがバシャッとスライドしてくるような機種があるとうれしいんですが……。
「精密機器にそんなこと!」と怒られるかな? スレ違いごめんなさい。

書込番号:6604971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/03 23:34(1年以上前)

後継者がいないのが残念です。

寂しいですね。

書込番号:6606337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

今日、ヨドバシで購入してきました。
実際、手にとって様々なメーカーの比較をしました。 デザインは好みがあるでしょうが、まず、各操作系の配置が使用頻度を考慮してあるのと、シャッタータイムラグの少なさには一番驚きました。一眼に迫るものがあります。 モードダイヤルの感触もクリック感覚とシットリ感が良いですね。 撮影は、土曜日の楽しみにとっておきますが、少し試しただけで、その基本性能には、もはや、満足を通り越しております。
 このカメラを選定した理由に、防水プロテクターがあります。
今まで、唯一試したことの無かった、水中撮影がこんなリーズナブルな価格で出来る事が何より素晴らしいですね。
それも、40メートルの水深に耐えられて、操作スイッチの感触も実に良いです。 大きさや出っ張り方も考えられています。
これだと、悪条件の海岸や、天候条件がひどい場合などにも気軽に使えてしかも絶対安心です。レンズ部分は、まるでプロテクトフィルターを付けたくらいのピッタシ感の造りなので、画像劣化の心配も殆ど皆無ですね。 素晴らしい買い物でした。
ヨドバシは明日(8月4日)までが、セールなようです。

書込番号:6603258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/02 23:59(1年以上前)

キャノンどらおさん こんばんは。 ご購入おめでとう御座います♪

>少し試しただけで、その基本性能には、もはや、満足を通り越しております。

お気に召したようで何よりです。
キャノンどらおさんのような大ベテランの方がこのようにおっしゃると、益々F31fdに愛着がわいてきます♪

これからもガンガン使って可愛がってやろうと思います。

書込番号:6603330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件

2007/08/03 00:21(1年以上前)

マリンスノウさん

>キャノンどらおさんのような大ベテランの方がこのようにおっしゃると・・・

とんでもありません、マリンスノウさんとは経験・知識・技術などとても足元にもおよびません。
 最近、コンデジの素晴らしさを再発見しまして、パワーショットG3は、今でも現役ですが、なんかこう、今までやったこと無い事をやりたくなり、このカメラの購入になりました。(海岸や川にいる生物、熱帯魚、イルカ、子供のプール泳ぎ、風雨や風雪の風景等など・・・・)
 もちろん、購入に際してはマリンスノウさんのコメントは本当に参考にさせて頂きました。 深い被写界深度のコンデジの世界も、レンズ沼なみに味がありそうですね。
どうもありがとうございます。

書込番号:6603437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/08/03 05:06(1年以上前)

>少し試しただけで、その基本性能には、もはや、満足を通り越しております。
==>
私が始めて F11を使った時と全く同じですね。
 それまで、CANON/PANAなどしか使ってなかったので、あまりの差に愕然としました。
 他の知らない人にも教えてあげようって、その感激をCANONの板で指摘したら、嘘つきとか工作員とかすごかったです。

F10,F11,F30,F31は Macintoshのように、熱狂的なエバンジェリストが沢山いる稀有な名品だと思います。

 でも、F50が出たので、私がFUJIを他の人に勧めることはもうしばらくはないでしょうねぇ。

書込番号:6603811

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/08/03 07:58(1年以上前)

このハウジング,非常に使いやすいのですが
ロックレバー部分に砂が入りやすい(逆に出やすい)
ので砂浜なんかで撮影した後は要注意です.

ハウジング外から撮影モードが分かるのは
この機種ぐらいだと思います.
といってもそれほどモード変えるようなカメラ
ではないですが.

書込番号:6603963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/08/03 22:37(1年以上前)

Finepix花子さん

このクチコミ板の情報は、ある面では非常に参考になりますが、時には判断が難しく見なければ良かったなんていうのもありますね。
ましてや、ナントカ命たるメーカー信者様方は、極端に非難されることを嫌う傾向が強いようですが、それで、非難の返信が来るようでは悲しくなりますね。 でも、こういった自由な板は、その存在自体が素晴らしいと思います。
>F50が出たので、私がFUJIを他の人に勧めることはもうしばらくはないでしょうねぇ。
そんな事、おっしゃらないで、どんどんマーケティングされたらと思います。Finepix花子さんのコメントはとても参考にさせてもらってますよ!。

 今の、フジがあまり売れないのは、この点が、圧倒的に弱いのですね。 せっかくこれだけ素晴らしい技術があるのですから、もったいないです。 どこかの大女優を使って、大々的に大人の宣伝で攻めるのです。それもドアップの肌色で! こうすれば肌色に弱い?オトコどもや、綺麗に見られたいオンナどもは、少なくとも相当なインパクトは感じるのではないでしょうか。
 ハードウェアは、元来から技術はあるのに、これも、半端な感じが否めないのですね。 クラッセなんかは、持つ喜びを感じさせる造りをしていますが、この値段でデジならまだしも、フィルムでは難しい。 なんか、凄い事が出来るのに、不器用なのですね。
ほんとに応援したいメーカーですね。
どうもありがとうございます。

LR6AAさん
>このハウジング,非常に使いやすいのですが
ロックレバー部分に砂が入りやすい(逆に出やすい)
ので砂浜なんかで撮影した後は要注意です.

こういった情報は、何よりもありがたいですね。
今度、海に持って行く予定があったので、ほんとに参考になりました。 どうもありがとうございます。

書込番号:6606067

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/08/04 10:02(1年以上前)

 もうそろそろF31fdは買っておいた方が良いでしょうか・・・。

 フジはプロ用以外に防水デジカメは出さないのでしょうか?
 40mは無理でも数メートルくらいで使える機種も需要があると思いますが。



>他の知らない人にも教えてあげようって、その感激をCANONの板で指摘したら、嘘つきとか工作員とかすごかったです。

 そのHNだと仕方ないとも思います・・・。


>でも、F50が出たので、私がFUJIを他の人に勧めることはもうしばらくはないでしょうねぇ。

 私はF10以前のフジが好きでした。
 もう少し詳しく言うとHR以前のハニカム画像が好きでした。
 今の高感度は凄すぎますね。


>今の、フジがあまり売れないのは、この点が、圧倒的に弱いのですね。 せっかくこれだけ素晴らしい技術があるのですから、もったいないです。 どこかの大女優を使って、大々的に大人の宣伝で攻めるのです。

 ええっ?
 大人の宣伝はともかく、店頭で見てる限り宣伝効果で凄く注目されてると感じます・・・Z

 F10〜F31fdって凄いんだけど一般受けはしてないんですよね。
 それほど売れてる気がしませんし、まわりの一般の人達(?)は圧倒的にカシオやパナソニックが多いです。
 デザインかな?
 フジもキヤノンのIXYみたいにFinePix以外にもTIARAのような性能も良いながらオートなデザイン優先(IXYは画質優先ではないと思う)な機種でそこそこなのも出して欲しいと思います。そうすれば売れてFシリーズのハイエンドがつくれる・・・あ、それがZシリーズ? 

書込番号:6607492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/08/04 10:58(1年以上前)

>そのHNだと仕方ないとも思います・・・。
==>
え? そうなの?

F11にあんまり感激したのでこのHNにしたんだけど、
これが反感を呼ぶ一つの理由! そう言われれば...

じゃ、 "花子おばさん" 位に変えようかしら?

書込番号:6607660

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/08/04 15:03(1年以上前)

>じゃ、 "花子おばさん" 位に変えようかしら?

 FinePixと名前に入ってたら、私は、FinePixが好きなんだなぁと思いますが、それ以上に思う人もいると思います。
 例えば「CANON大好き!」というHNの人がフジの板でIXYは凄いよ〜とか、IXYはFinePixよりもこんなに撮れるよ〜とか書き込んでるとちょっと考えるものがあると思います。

「花子おばさん」だと「花とおじさん」と似てますね(別に何の意味もない)

 FinePix花子さんはそのままで良いと思います。何だかそのままFinePixマガジンに出てきそうですが・・・。

書込番号:6608329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/08/04 15:40(1年以上前)

そうか! 私の名前も、ニコン(アナログ)から、キャノン(デジ)を始めた矢先で、奥さん(あだ名は、ドラニャン)から頂いた名前だから、メーカー名とか製品名は、難しいのかな?
でも、私はメーカーへの拘りはなく、様々な良い所を自分なりに楽しめれば幸せです。
 今日撮影してきましたが、使い方は、36ミリ固定焦点の考え方で撮影し、望遠側は、足場が良くない場合のみ使うという感じが自分には合っているかなと思いました。
 特に36ミリ域のマクロ撮影が中々素晴らしいですね。一眼では絶対不可能な撮り方ができます。
 また、ボディの剛性感がとても良いです。一眼と併用しても、なんらヤワな印象は無く、気合を抜いて撮る気になれません。
最高の相棒が出来ました。

書込番号:6608443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/04 15:40(1年以上前)

>>[6606067] キャノンどらおさま

>>F50が出たので、私がFUJIを他の人に勧めることはもうしばらくはないでしょうねぇ。
>そんな事、おっしゃらないで、どんどんマーケティングされたらと思います。Finepix花子さんのコメントはとても参考にさせてもらってますよ!。

代返のようで本当に厚かましいことなのですが、花子さまが
そう言い切ってしまったのには、理由がちゃんとあるのです・・・
度を越した高画素化の影響をもろに受け
F50fdは「FinepixのF二桁シリーズだから!」という括りで評価することの出来るカメラではなくなってしまいました。

F50fd、改めて申すまでもなく各方面で色々言われていますが
公開された実写画像に基づいた感想に則っており、全くの
「未発売機に対する憶測による風評」とは言い切れない
厳しい現実がございまして・・・。

かくいう小生も、周辺の皆様に
「早めにF30系を押さえておいた方がいいかも」と薦めて廻っております(笑

書込番号:6608444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/08/04 16:03(1年以上前)

そういう事なんですね。 中々難しいですね。 ここの板の方々は、恐らくコンデジカメラそのものに必要な機能はなんであるかを熟知されているので、あからさまな高画素は無用であり、弊害では・・・という訳ですね。
 逆に、知識があまり無い方々の場合には、1000万画素超!といっただけで、なんか得した感じがするし、手ブレ補正や28ミリといった言葉も付かないと・・・流行から乗り遅れる気分になるし・・・  ただ、売る側は、売れるモノを造らないと会社員の方々への給料も上げられないし・・・。 考えるだけで、疲れるようなので、またこのカメラで室内撮影を遊んでみます。
ほんとに良いな〜 このカメラ!

書込番号:6608497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2007/08/04 20:30(1年以上前)

 F31購入おめでとうございます。
ご存知かも知れませんが、いくつか良くある質問を...

0.xDメモリをはじめて使うときは、F31fdでフォーマットする。取り込み終わった後も、メモリはカメラでフォーマットが望ましい。

1. N/SPの人物モードにすると ISOの上限が800に抑えられ、かつ顔認識機能も使える.

2. 風景などで青かぶりを感じる時は曇天WBを使うと改善されるらしい(私は青かぶり経験なし)。

3. N/SPの高感度2枚撮りは、便利だが、フラッシュ非発光のISOを指定できないのでイマイチである。

4. カメラからジャ、ジャっという音がすることがあるけど、これは6枚絞り羽根の音である。
このおかげで、コンデジのくせに、光芒が美しい。
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/rev/20070117/120566/14z.shtml

5.電池は死ぬほど持つ。使い方によっては数ヶ月も。でも、満充電で使わないと電池の劣化を早めるのでこまめに使うほうが電池には優しい。

6.カメラからの写真の取り込みはメモリリーダ使うより USBケーブルで直結が一番高速らしい(メモリコントローラの影響)。

7.顔認識は面白いが、ちょっと横を向くと認識されない(F50では大幅に改善されている。)

8.顔キレイを使うとコンデジ常識のシャッター半押しは不要らしい。緑枠が出ればいきなり全押しでOKだって..

などなど、他にはこの板に一杯あります。疑問があったら、誰かがきっと答えてくれるでしょう。

では、この素晴らしいカメラで、素敵な写真を沢山撮ってください。

書込番号:6609127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/08/04 21:26(1年以上前)

頑張れホークスさん

大変参考になる情報を、まとめて頂きありがとうございました。
それだけ、このカメラをお気に入りなのですね。
 解像度、赤の発色、肌色のしっとり感、高感度撮影、ボディのシッカリ感など、ほんとに良いですね。

あと、さっき解ったのですが、動画の画質も中々のもんで、2GBだと約30分録画が可能だという事もわかりました。
これは、全く期待していなかった事なので、度肝を抜かれた想いです。荷物を少しでも減らしたい海外旅行なんかでは、これは凄い武器ですね。(たった3分撮影の、細切れでも、十分説得力はあると思うんですね)

 頭の中は、もはやドリームカムトゥルーです。
メモリ買いに明日行きます!

書込番号:6609294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2007/08/04 22:05(1年以上前)

あのー、水を差すようなんですが、動画を使うならいいことばかりではありません。

xDメモリは SDに比べると 転送速度が遅いです(そんなことはないと一部の熱心なファンが言いますが、遅いSDと比べてるだけ)。
なので、これから2Gメモリ買うなら よく調べてからにしてください。

FUJI TYPE-M 2Gと OLYMPUS TYPE-H 2Gは速度が同じらしいけど、私は2Gは実際に使っていないので何ともいえません。
下記のレポートなどを参考にしてみてください。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/speedtest/2007/02/02/5435.html

それから、xD対応の メモリカードを購入するときも、性能で問題があるのもあるらしいので、良く調べてください。
巨大な動画データを転送するときに限り、異様に遅くなるカードリーダがここで報告されています(確か、IOデータの奴、型名失念)。

私も 600MB程度の動画、静止画混合状態でリーダを利用した取込みに30分かかったことがあります。

静止画のみだとそこまで遅くならないので 不思議です。
ここで、問題なしとか言っている人は、実は動画なんか使わないって人が結構いるのでみんながそうか分かりません。

なお、そういう問題があるケースでもカメラとPC USBケーブルで直結だと我慢できる時間(5-10分)で処理が終わります.

なんでも、慌てると禄なことがないので、下調べすることをお勧めします。

書込番号:6609441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1013件

2007/08/04 22:57(1年以上前)

適切なアドバイス、本当にありがとうございます。
確かに、メモリー性能は、私も一番に気を使っています。
それで、購入時には、いつも店員さんに聞いて、最も性能の良いモノを買うようにしています。 
幸い、購入したモノは、オリンパスのM−XD2GH(2GB)でした。 実際、転送速度においても、全く疑問を感じないほどの時間ですね。 明日も、これと同じのを買おうと思っています。
どうもありがとうございました。

書込番号:6609618

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

エンドレス連射 2614

2007/08/02 21:11(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:20件

テーブルにカメラを固定、約110cm先に
小岩井の500mlのミルクコーヒを被写体に
エンドレス連射にて撮影
その間,電源入切6回

80Wの電球色下
フル充電電池マーク(3メモリ)から
1メモリー減の電池マーク2メモリになるまで計測

撮影モード
6M NORMAL
■画像サイズ
2848 x 2136
■フラッシュ使用
いいえ
■焦点距離
8.0 mm
■シャッタースピード
1/10 sec
■ISO感度
800
■絞り
F2.8
■レンズ解放F値
F2.8
■露出プログラム
プログラムAE
■測光モード
分割測光

2614枚撮影出来ました。
出来ればクイック撮影OFFや
フラッシュ使用などのデータも
あれば良いのですが、すいませんが
カメラ買ったばっかりで壊れるといやなんで _| ̄|○スイマセン
撮影状況で電池の持ちは、人それぞれ ですが
フラッシュ撮影をしなければ
お腹いっぱい撮れるんじゃないかしらと....

書込番号:6602594

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/08/02 21:14(1年以上前)

またスゴイことをなされましたね。感動しました♪

ワタシもユーザーですが「まぁ、撮れればいいや」って程度なので
、ヒジョーに参考になりました。

次は是非フラッシュしようで!

書込番号:6602607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/08/02 21:16(1年以上前)

↑AF補助光OFFです。

書込番号:6602615

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/08/02 21:49(1年以上前)

このカメラ
普通に使っててもおなかいっぱい撮れますよ

ともあれ実験お疲れ様です.

電池の消費はフォーカス・ズームなどの機械動作
液晶ディスプレイの点灯
ストロボの発光が大きな部分を占めていると思います.

書込番号:6602748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/08/02 22:18(1年以上前)

私は、結婚式披露宴で600枚近く取りましたが、
こういうやり方もあるのですね。
感心しました。

書込番号:6602889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件

2007/08/03 00:11(1年以上前)

エージングテストみたいですね。

電池の持ちは、やはり凄いと思います。

書込番号:6603390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/08/03 05:27(1年以上前)

D200のシャッター限界回数が10万回なので、F31fdの耐用シャッター回数って多くて 2-3万回位なのではと 予想してます(構造違うし、根拠はないけど)。
耐久テストするならもう一台買ったほうが...

書込番号:6603823

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング