
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2008年12月21日 01:25 |
![]() |
3 | 5 | 2008年12月27日 20:54 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月6日 23:18 |
![]() |
1 | 0 | 2008年12月6日 12:25 |
![]() |
11 | 5 | 2008年7月16日 11:12 |
![]() |
7 | 7 | 2008年6月21日 13:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

明るいところでもいいですね。(あたりまえ?)
書込番号:8812393
1点

じじかめ さん
早速のご返信ありがとうございます。この板のクチコミストNO,1
でおられるじじかめさんにご指摘いただき、大変光栄に思います。
F31fdを安価にて入手いたしました若輩者ですが、しばらくこの
カメラの試し撮りをこの板でご披露したいと思っております。色々
ご指導お願いいたします。参考にF31fdに化けて消えたA800
のお気に入り写真をひとつ....
書込番号:8813601
1点

デジラッパさん、こんばんわ。
F31fdまだまだ現役バリバリなところを感じさせて頂きました。
ひさしぶりに使ってみようかと思います♪現在休眠中につき(^_^;)
書込番号:8814839
0点

ryotyさん
ご返信ありがとうございました。
ここ一ヶ月で私の所にはFINEPIXばかり増えて
しまいました。昔買ったA303、今は無きA800(画像のみ
残っている)、F40fd(仕事場用)、S8100fd(セミ
一眼、望遠専用、スーパーマクロ専用、高速連写専用)、F100
fd(カミさん専用)、そして今回のF31fd、とFUJIの
偉いさんが泣いて喜ぶFINEPIXerになりました。最後の
F31fdは一番安くGETしたにもかかわらず、今は一番の
お気に入りで、まだGETしたてのため、寝ても覚めても身辺に
置いています。カミさんに買ってあげたF100fdもまだ31枚
しか撮っておらず、一ヶ月前に買ったS8100fdの試し撮りも
F31を優先させてSTOPしている始末。この板でとっくの昔に
語り尽くされているような話題をまたリピートしてしまいそうですが、
どうかうるさがらずに、聞いて、見てやってくださいませ....。
書込番号:8815430
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
先日入手したF31fdで薄暗い仕事場のノーフラッシュ
撮影を試みました。全て自動的にISO3200になって
おり、被写体の金属製ツールがやはり高感度であるような
質感がとても出ている感じがします。私は品管部署にいる
仕事柄、こういった写真も撮る事が多いのですが、F31
を仕事に使うのはやはりもったいない気がします。仕事用
としては会社用の乾電池式のニコンやキャノンの他、それら
の空きが無い場合の緊急用としてF40fdを置いています。
まだまだ試し撮りの最中ですが、おなじF31をあと二台
位欲しいかな?って思っています。(なかなか無いんです
よねぇ〜)もちろんプライベート使用にですが。
0点

縮小されているからでしょうか。F31fdのISO3200ってこんなに見れる画質だったかな〜と思いました。ほとんど使いませんが、けっこう良いですね。
ちなみにブレ軽減モードの場合、よほど明るさに余裕がない時は簡単にISO3200になってしまいますよね。このISO3200らしい質感をむしろ楽しみたいのであれば良いのですが、静物を撮る時はフルオートでも良いと思います。
書込番号:8804847
0点

久しぶりに感度3200を見ましたがいいですよね〜
持ってて良かったこの1台 ^^
書込番号:8804946
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/00490111151/SortID=8803591/ImageID=179962/
さっきここで50Dの12800を見ましたが,リサイズしたもの同士だと
F31fdの3200も大健闘してますね.
私もF30を暗がりでのメモ用などに重宝してます.
書込番号:8805254
0点

みなさん、いろいろご回答ありがとうございました。
先日、A800を下取りに出してF31fdの中古を
6900円で入手しました。あまりの嬉しさに会社まで
持って行って仕事に使うふりをして、試し撮りを楽しんで
います。私が写真を撮っていると、ああ真面目に仕事
しているな...位にしか見られていないと思います。
実際の所、補償なしのモノでしたので色々試し撮りをして
不具合の有無なども確認していますが、この板に画像を投稿
して皆さんの評価を得ているようなので、今のところ
問題はなさそうです。ついでにROWAのNP-95を注文し
今日届いたところです。950円?だと思いましたが、この
電池のお世話になるのもしばらくなさそうです。
書込番号:8805509
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
初めまして、里山歩きを趣味としている者です。
いつもは歩きながら草木やキノコの写真を撮影していますが、どうしても森の中の薄暗い条件で、手振れやピンボケに悩まされ、リングライトを入手したりもしましたが、ホワイトバランスが狂ったり周囲の雰囲気が変わってしまい、なかなか満足のいく結果が得られませんでした。
最近、F30,F31fdについての皆さんの評判を読み、今日遅ればせながらこの機種を入手しました。
とりあえず、ノーフラッシュで部屋の隅っこを撮影してみましたが、すばらしい写りです!
これは参りました。画素数なんか関係ありませんね。フォーカスもバッチリ決まりますし、何より画像の密度感、切れがすごい。このカメラなら失敗はずいぶん少なくなると思います。
残念ながら現在使用しているカメラについているフォーカスゾーン切り替えはありませんが、しばらくこちらを使用してみて、うまく使いこなせるようがんばってみます。
0点

昨日、自分もF31fdを手に入れて、ここのお仲間になったばかりです。何か嬉しくなる書き込みで、ついついしゃしゃり出てきました。
書込番号:8745076
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
F31fdを購入して早2年近くになります。
テレビ画面に表示してそう言えばスライドショーって出来るのかな。と探すと、
ありました。
そしてスライドショー項目の中に「マルチ」と言う機能があって、実行すると…
すばらしい!
写真の雰囲気を分析して、縦長、横長に切り出したり、顔も抽出してアップにしたり、
数枚同時に表示してくれます。
とても良くできています。お試し下さい!
こんな機能があったとはw
F31fdを再評価した次第です。
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
先週北海道へ1週間旅行に行ってきました。
総撮影枚数約450枚 一度も充電しませんでした。すごっ。。
特に気にせず、起動やフラッシュをバンバン使っていたにもかかわらず、
最終日にバッテリー容量が1コマ減った程度で、余裕で持ちましたね。
かわいいやつです。
コンデジのストレスは、私的には携帯性よりもバッテリーでした。
以前はF420を使っていたので、半日でなくなる電池は何よりストレスでしたね。
いつなくなるかわからない電池を心配して、予備バッテリーと充電器を準備している
形態性とデザインのよいカメラより
ガンガン気にせず使いえるこの機種は私にとってサイコーのパートナーとなってます。
3点

ワカサギボンバーさん こんばんは。
この機種のバッテリー驚異的ですよね^^。
手ぶれ補正みたいに即効性はないけど、あとからじわっと有り難味がわかります。
私の「毎日充電ヘタレ携帯電話」にも見習ってほしいです^^;。
書込番号:8081928
3点

F30ですが、カメラの設定を変えると600枚は軽く行きますよ。
・モニター表示 節電
・ビープ音量 off
・シャッター音 off
書込番号:8082621
2点

自分も節電のためというよりは、仕様上の好みで今から仕事さんと同じ設定にしていますが、すごく持ちますね。枚数を数えた事はないのですが、約15ヶ月の使用・月に1度も充電しない・現在のファイル通し番号が約7000枚なので、最低500枚以上は撮っているみたいですね。
F31fdは初めて予備バッテリーを買わなかったデジカメで、いつ充電したのかがもう分かりません。
書込番号:8084233
0点

私は、F30でヘビーユーザーじゃないですが、
適当に何枚か、1〜2分程度の動画とちょちょこ撮り、それらを本体液晶で観たりしますが、
何時、充電したか?忘れていますね(笑)。
放電もすくないんじゃないかなぁ。(撮るのも何日か空けますしね。)
充電トタイプ(他はエネループ仕様デジカメ)のデジカメはF30が初なので、
これ、以下だと全て「バッテリーの持ちはダメ」って思いそうで怖いです・・・。
書込番号:8084727
1点

フジも電池が持つのは、F31fdまでですね。(容量1800mAh)
F40(1200mAh),F50、F100(1000mAh)とだんだんダメになって行くようです?
書込番号:8085211
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
最近買ったF31fdを携えてTDLに行って来ました。
『コンデジで夜のパレード手持ち撮影』
・・・余裕でした。信じられません。
ISO800でもいけましたが、1600も許容範囲です。
コンデジで夜の動く光物(?)をまともに撮影できるのは、
F31くらいではないでしょうか?
まさか2008年にF31を買うとは思ってませんでしたが・・・笑
ところで、ランプを撮影すると、
光の中心から放射線状に光が飛び散るように写る機種と、
そうでないカメラがありますが、
この差は何が違うのでしょうか?
0点

こんにちは
F31オーナーです。
満足のいくカメラに出会えたようですね。
ところで「光が飛び散る」ですが、多分6方向に光が出ていませんか?
F31の事ですよね。それならば、「絞り羽根」の影響でしょう。
余談ですが、最新のF100には、絞り羽根がないかわりに、
NDフィルターというものを採用しています。
このような絞り羽根がないカメラでは、放射状の光は出ないですね。
好みが別れるところだと思いますが、
私は6方向の光、結構気に入ってます。
書込番号:7944150
3点

私も6方向に放射状に光る筋は好きです。
それにしても、最近買われたのですね。
TDLのパレードも、もし良ければぜひ公開してください。
書込番号:7944201
0点

みなさまコメントありがとうございます。
絞り羽根?ですか。
要は何かついてるんですね(笑
ちなみに、この効果を強く出す為には
絞り値との何か設定がありますか?
書込番号:7944225
0点

光芒(光条)といいます。
コチラ参考になれば↓。
http://pchansblog.exblog.jp/4589521/
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/05/21/6249.html
私も意識して出したことはないですが(そんな腕もない)雰囲気がでて綺麗ですよね。
書込番号:7944245
1点

F31は絞り開放でも光芒が出るので、そのままでもいい感じですが、絞り優先モードでF5.6とかF8に絞ってみるときれいに出やすくなるのかもしれません。
ただ、夜景をお考えの場合は三脚が必要になってきますが。
書込番号:7944281
1点

再びこんばんはです
ぶるーとさんの仰る通りで、三脚は必須ですね。
F31と他のカメラですが
光芒が出た下手くそ写真を貼り付けてます。
FinePixS6000の口コミで[7625374]と
FinePixF710の口コミで[7483349]
それに旅行の口コミ(静岡県)で[7483171]です(これはf31です)
お暇なら覗いてみてください。
書込番号:7944392
1点

F100にも絞り羽根はありますよ。
NDフィルタを併用しているだけです。
書込番号:7969127
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





