
このページのスレッド一覧(全172スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2007年8月12日 12:52 |
![]() |
3 | 2 | 2007年8月10日 21:46 |
![]() |
5 | 4 | 2007年8月8日 10:35 |
![]() |
5 | 4 | 2007年8月8日 10:22 |
![]() |
2 | 2 | 2007年8月5日 22:16 |
![]() |
6 | 4 | 2007年8月5日 06:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
妻が子どもを撮るのに欲しいというので、先週買いました。amazonで買いました。22800円でした。
生産が終わったモデルを買うのに少し躊躇しましたが、皆さんの言葉通り、大満足です。顔にピントが合うのは、本当に素晴らしいですね。私はオリンパスの550UZをもっぱら使ってますが、部屋で撮影する分には、ほとんど遜色ないですね。
ただ、うっかりしていたのが電池で、てっきり単三だと思い込んでましたが、専用電池は軽いのでそれはそれで有りだと思います。室内でオートで撮った時、少々色が気になりますが(黄色がかぶさる)、それは好みのレベルだと思います。
嫁が、急に写真撮影に目覚め、子どもの写真を撮りまくっています。お勧めいただいてありがとうございました。
1点

私は後継機の仕様が出る前に買いましたが、買って正解と思っています。
現在、後継機が見えて来ましたが、価格は維持のままでも購入される方減らないような気がします。
奥様も良く撮れるので、写すのが楽しいのではないでしょうか。
書込番号:6633755
1点

防衛大臣さん
御購入おめでとうございます!!
奥様共々写真を楽しまれているようですね^^
お子さん撮りには最適だと思いますよ
書込番号:6633793
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
F11を使っていて撮影枚数も7000枚に近くなり、「このまま600万画素でよいから高感度撮影に強くバッテリの持ちのよいもので、望遠を犠牲にして良いから35mmフィルム換算28mmから始まるズームの後継機が・・・」と心待ちにしていたのですが、でてきたのはF40fd(→ ガッカリ)
ということで価格も安くなったF31fdを1MBのOlympusのXD-PictureCard(H)、防水プロテクターWP-FXF30と一緒に入手しました。
F11では太陽を背にした時に見辛いかった液晶モニターがマット仕上げで同様な条件でも視認性が大幅によくなり、F11では高感度撮影時に赤がピンクに変化する感じだったのが彩度をよく保つものとなり、また、F11では近接撮影時にフラッシュを用いると白飛びが顕著だったのがiフラッシュによって撮影の失敗が少なくなりました。画質もF11で見慣れたもので安心です。細かな改善ですが、F31ではバッテリが不用意に蓋を開けた時にバッテリが落ちないようにノッチも付加されています。
バッテリの持ちが更に良くなるなど、多くの改善点があります。しかし、ズームの画角の微調整が苦手な点(ズームは8ステップと割り切った方がよい)はF11のままです。(レンズユニットまわりの開発は大変なことはわかりますが・・。)また、人間工学の面ではF11と比較するとホールド性、操作性の面で若干、低下したように感じます。(他のコンデジに比較すれば問題になるほどのレベルではありませんが・・)
F11はコンバータアダプタUR-E3(Nikon)を改造してNikonのコンバージョンレンズを使って24mm相当の広角撮影を可能にしたのですが、UR-E3が市場から消えてしまったため、F31fd用のアダプタを市販品を改造して製作とはいかないようで当面は両機を使い分けとなりそうです。
1点

こんにちは
>28mmから始まるズームの後継機が・・ それは全く同感です、ボクもそれを期待してました。そうなったら買うつもりでした。お陰でその分の購入予定代金は飲み屋さんの檀家廻りで無くなってしまいました。
ところで、31fdの詳しいご使用レポート大変参考になりました、幾ら広角がなくとも一時代を築いたカメラですね。継続生産を望む声もあるようです。
同じフジでも今後これだけのカメラが出る保証が無い以上、今求めておく との方も居るようです。ボクも買ってしまおうかな。
書込番号:6627868
1点

F11に比べF31fdの方がノイズ低減処理を積極的に行っているようですね。
F31fdの方が機能的にも向上しているので、色んな撮影場面での対応力は広いと思います。
書込番号:6628663
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
DMC-FZ10を今まで使っていたのですが、
子供が生まれてお出かけ回数も増えてきたので購入しました。
このサイトで色々書き込みを見て検討しましたが、手軽でとても満足しております。
今のところデフォルトの状態で使うか、ISOを多少変更する程度で使っています。
皆さんの書き込みの満足するポイントと自分も大体合致しています。
悪いところはもっと使い込まないと分かりませんね。
前までの機種が大きかったせいか、F31fdはコンパクト!
他をさがせばもっと薄型・軽量をうたった製品がありますが、
この辺が自分にはちょうどいいかな?という感じです。
購入前は書き込みからもっと大きくて、ダサイ?製品かと少し心配でしたが、
これくらいの方が持ちやすくていいかな。
それに個人的にダサイと思いませんし、
むしろ飽きが来ないデザインでいいんじゃないかな?
100円ショップでネックストラップ/緩衝材付きのケースを購入し、
これまたサイズ、使い勝手がよく良い買い物が出来た。と喜んでいます。
嫁さんにはケース”は”カワイイのがイイと一言貰いましたが・・・
他の機種も色々検討したんですが、
購入価格など含めトータルでいい買い物出来たと思っています。
ちなみに、8/1デジカメオンラインで購入
本体20900円/オリンパスHタイプ1GB xDカード3090円/3年保証1000円/保護フィルム735円
7/31は確か20620円だったのが日がかわった瞬間に20900円に上がったので、
焦ってポチりました。
長々喜びの報告みたいで・・・すいません。
1点

こんにちは
御購入おめでとうございます!
色々と検討されての御購入のようですね
その分嬉しさが伝わってきました
時期的にギリギリだったと思いますが、良い買い物でしたね
楽しんで撮って下さい
書込番号:6618488
1点

喜んでもらえて、なんだか、わがことのように嬉しいです。
今まで、あきらめていた写真が撮れるカメラです。
書込番号:6618611
1点

奥様はは可愛いのが良いんでしょうね。
うちの妻もデザイン優先ですね。
デザイン良く、写りの良いのが無いんですよね。
まずはF31fdのような、良く撮れるのが先と思いますね。
書込番号:6619402
1点

>ぴんさんさん >Finepix花子さん >マットマンさん
検討中って楽しいんですが、検討しすぎて購入時期を逸すると本当に疲れるので、
今回はいいタイミングで購入できたと思います。
ノンフラッシュの室内撮りが優秀なのには驚きました。
1Gもあると溜めすぎて整理が大変になりそうなので、注意しないと駄目ですね。
携帯で4GB使用中ですが、あれは失敗でした、、、容量多すぎて減りません。
今回、2GBも検討しましたが、携帯の例もあったので買い増し対応が自分の場合はいいかな。
マイワイフはエビちゃんのFinePix Z5fdが良かった見たいですが、
車・カメラは男の浪漫だから、という訳の分からない説法で選択権を得ましたw
書込番号:6620736
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
ず〜っと前からこの掲示板とにらめっこしつつ、どれにしようかいつ買おうか悩んでいましたが、次期モデルに広角が付けばと願いつつ、ついにキタ!と思ったF50fdは全くの期待はずれ(広角レンズ見送りと高感度の画質のみについて)だったので、この期を逃してはとビックカメラのネットショップで購入、今日届きました。
室内、ワンコ撮りメインなので高感度に期待しまくっていたのですが、期待通りの画に感激!! iフラッシュもワンコには使えないものの素晴らしい!
広角はワイコンを付けられればと思っているのですが、お手軽で良さそうなのご存じありませんか?
R6と2台体制という方が多いようですが、我が家は沖縄の離島暮らしなもので海・アウトドア用のμ770swとの2台体制になりました。これもある意味理想的かも?と思っております。
ほぼ毎日数十枚単位で撮ってるので、これからビシバシ撮りまくろうと思ってます。
まだほんの試し撮り程度ですが、僕の経験上今まででダントツの高画質(今のところ室内・暗所において)と自信を持って言えるカメラです。
皆さんの書き込みやアルバムの写真を拝見して本当に良い買い物が出来ました。
ありがとう!!
1点

購入おめでとうございます。
このカメラ、買って納得、使って納得の高画質ですね。そして、高感度が如何に有用なものなのかを再認識させてくれます。
それにしても、離島暮らしとは・・・。
不便なことも多々あるかも知れませんが、こうしてネットが使えて通販も対応してくれて、しかも被写体には事欠かないでしょうし、結構羨ましいぞ。
書込番号:6619509
1点


ケンコーから0.6倍のマグネット着脱のワイコンが
出てましたが、既に生産終了、
在庫(メーカーや量販店)もないようです
ネットカフェでみたら、定価以上の価格がオークションでついてました
(;゜ロ゜)
同じケンコーの0.45倍のマグネット式セミフィッシュアイは、
先月、東京池袋のビックカメラに僅かに在庫があったようですが…
あと……オリンパスのSP350用のワイコン
(WCON-07F?)とアダプターを、ちょっと工夫して使ってらっしゃる方がいるようです
書込番号:6619845
1点

586RAさん
まさに買って納得、使って納得、見て納得の高画質です。
今朝もデッキから屋外の写真を撮ってみましたが、台風後の青空がスッキリと表現され、また高感度2枚撮りも試してみましたがフラッシュ有りでも手前から遠景まで自然な描写で思わずニンマリしてしまいました。
それにしてもネット通販、島暮らしには欠かせません。
ムーンライダーズさん
「画質が期待できませんが・・・」のコメントには引っかかりますが、お手軽な感じで良さそうですね。でっかくなってはコンデジの意味なくなっちゃいますからね。検討してみます。
すえるじおおりばさん
色々探していただいて恐縮です。皆さんの書き込みを参考に、価格と大きさ画質のバランスが良さそうなのをゲットしようと思います。
書込番号:6620708
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
先日来、ここでの書き込みを読んでいるうちに、
どうしても欲しくなり、秋葉原のヨドバシで31fdを
衝動買いしてしまいました。本体価格25,200円で
ポイントは18%での買い物でした。カードは以前
使用していたものを流用する積もりです。
昨今は、高画素、広角のデジカメが主流になり
つつあるようで、お店でも、売り場を回っていると、
店員にそうしたカメラを勧められました。もとより
31fdを買う積もりだったので、聞き流しましたが。
後続機の40fdや発売前の50fdの芳しくない評判、
31fdの生産完了のニュースについても、買う動機に
少なからず影響したかもしれません。
私は、富士のデジカメはF11以来2台目ですが、
昔持っていたニコンのデジカメでTDLのエレクトリカル
パレードを撮影した際、三脚使用であるにも拘らず
悲惨な結果に終わった体験があり、以来富士のデジカメ
を使い続けています。
画素数、SDカードが使えないこと、広角対応でない等
の難点はあるものの、電池の残量を気にすることなく、
写真を綺麗に撮りたいという私の考えに一番近い
デジカメだと思っています。
これからは、31fdの撮影機会が大幅に増えそうです。
何分、デジカメの扱いの詳細は、よく分かっていない
初心者ですので、これを機会に色々と勉強してみよう
と思っています。
宜しくお願いします。
1点

御購入おめでとう御座います。
ヨドは神奈川でも展示してましたから在庫は有るんでしょうね。
手間を掛けずに納得出来る価格で買えて良かったです。
電池の持ちも良いですし、きっと綺麗に撮れると思います。
書込番号:6612683
0点

私も、つられて買った口です。友人も購入し、良いとの、評価で迷っているうちに、通販でも、価格が上がり始めてきました。在庫なしの店も・・・こりゃまずいと思い、近所の価格をリサーチしてたら、盛岡のコジマで、¥25000-のポイント、18%で発見、xd1GカードはPC DEPOTの日替わりの残りで¥2980-で買おうかなと思っていたら、コジマの店員さんが、¥2500-でよいとのことで、ポイントで購入、ほんのちょっとの商談でしたが、満足しました。
IXY 500からの買い替えですが、暗めの部屋とかは、強烈ですね!
進化してますね!IXY500のときは、なかなか、上手く決まらず、何枚も撮りなおしましたが、そういうのはかなり減りそうです。使い倒したいと思います!
書込番号:6612748
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
初めて投稿いたします。
よく分からない事も多いので、失礼・無礼が
ありましたら、お赦し下さい。
一ヶ月ほど前に、PC−Depo で19,800円で購入しました。
30年前、まだニコンのF2などが現役で売られていた頃以来、
ずっと写真からはご無沙汰していたのですが、
皆さんの熱心な議論を読ませていただき、
高画素化も無意味だし、手ブレ補正も特に必要ない等々、
自分で納得できましたので、F31fdに決めました。
まだ電池が残っているのに、360枚程で1GBのメモリが一杯に
なってしまったので、充電しつつ、その間に写真の整理を
始めました。
あんなに簡単に何気なく撮ったのに、それがこんなに
露出も美しく、ちゃんとピントも合って写っているなんて
信じられなかったし、自分の腕が上がったのか、
それとも隠れた才能があったのかと錯覚して
しまうような感動がありました。
時々問題になる「フジ」の赤と緑なのですが、
フィルム時代に比べて、かなり改良されていると
思いました。(比べるというのも変ですが、
別に厳密な意味ではなく、直感的な感想です。)
http://picasaweb.google.co.jp/schaakmat2/F31fd
ちなみに、最初の画像の女の子のフィギュアの顔は
「顔キレイナビ」では認識されませんでした。
他に被写体がなかったものですから...(泣)
2点

schaakmat2さん はじめまして。
>あんなに簡単に何気なく撮ったのに、それがこんなに
>露出も美しく、ちゃんとピントも合って写っているなんて
>信じられなかったし、自分の腕が上がったのか、
>それとも隠れた才能があったのかと錯覚して
>しまうような感動がありました。
へぇー、そうなんですか! ちっとびっくりです。
私もF31fdを使っていますが、これが当りまえって感じでいますが、フィルムカメラとはそんなに性能差が有るのですね。
私もフィルムカメラは使っていますけど、もっとデジタルと撮り比べたりして勉強しなくちゃ!
書込番号:6609869
1点

納得出来るカメラで良かったですね。
安い事でさせに幸せに感じるかも知れませんね。
書込番号:6609988
1点

有紀 螢さん、 マットマンさん、
さっそくの書き込み、ありがとうございます。
何しろ、こういうところは初めてなので、ちゃんと
皆さんに公開されているのかさえ覚束なく、不安
でしたが、やっと安心できました。
誰かが書き込んでくれるだろうとは期待しつつも、
待ち切れないなので、「フラッシュは有害かどうか」
というような長い議論を読んで、時間をつぶして
いたのでした。
>私もF31fdを使っていますが、これが当りまえって感じでいますが、フィルムカメラとはそんなに性能差が有るのですね。
いや〜、フィルムカメラのせいではないのですよ。
自分が下手なので、ピントを合わせるという事
だけでも大変に難しい事だったのです。
露出も自信がないし、カラーでは高くつくので、
コダックのTry-XというASA400(当時はASAと言って
いました)の白黒フィルムを自分で現像していました。
安下宿の大学生としては、そうせざるを得なかった
のです。
そういう当時からすると、まるで浦島太郎的な
驚きがあります。
カメラ一台でこんなに気分が高揚するなんて
思ってもいませんでした!
書込番号:6610105
1点

私が、5年前に娘のサイバーショットを何気なく借りて撮影した時と同じ印象ですね。 私も、まったく同様にアナログオンリーの世界だったので相当にショックでした。デジってこんなに進化したの?って感想でした。
それからは、再度の、新境地開拓って感じ(かなりオーバー)で、どんどんのめり込んで行きましたが、この趣味をやっていて本当に良かったと思います。
時間を封じ込めた何気ない画像でも、見た瞬間に感動が蘇る!
豊かな写真ライフを楽しんでください。
書込番号:6610375
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





